新幹線の指定席券で、乗車区間内であれば、出発駅と違う駅から乗っても大丈夫ですか?
新幹線の指定席券で、乗車区間内であれば、出発駅と違う駅から乗っても大丈夫ですか? 来週、結婚式に出席するため、新幹線で東京に行きます。 友人4人が岡山から乗車し、私が姫路から乗車します。 岡山の友人は既に指定席の切符を購入済みなのですが、 急遽1人が行けなくなり、余った1枚をあげると言われています。 (4人1組の宿泊セットを購入したため、払戻しは難しいそうです。) そこで質問なのですが、 ①岡山⇔東京間の切符を使って、姫路から乗車することは可能でしょうか? (運賃を多く払っていることになるので、問題無しですか?) ②姫路の改札を通るときは、岡山⇔東京の乗車券は使えないでしょうか? (自動改札は無理として、駅員に見せたらOK? 入場券で入る?) ③もし入場券で入った場合、出るときに改札を通れないのでしょうか? (駅員に姫路の入場券と岡山⇔東京の乗車券を見せれば大丈夫?) ④帰りは途中下車なので何も問題無しですか? 以上です。 ちなみに、ケチって危ない橋は渡りたくないので、問題があれば乗車券は自分で買います。 よろしくお願いします。
鉄道、列車、駅・186,048閲覧・500
7人が共感しています
- ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
- ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
- ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。