こんにちは
正しいケアをしましょう
◆角栓とニキビ
角栓は過剰に分泌された皮脂が毛穴につまり古い角質と混ざって凝固したものです。
放置するとにきびの芯となりってしまいます。
毛穴に詰まった角栓がアクネ菌の繁殖によって炎症を起こし、にきびになります。
角栓やにきびは初期段階の白にきびでケアをしておけば大丈夫ですが、ケアが遅れるとアクネ菌が繁殖して
赤く腫れ、更に悪化すると膿を持ったりします。
ここまで悪化すると、たとえにきびが治ったとしても跡が残ってしまう恐れがあります。
◆正しいケア
角栓は、毎日の正しい洗顔で自然に取るのが最も効果的なケアです。
正しい洗顔とは、
まず、お風呂や温めた蒸しタオルなどで洗顔前に毛穴を開かせ、角栓を柔らかくした状態にします。
石鹸をよく泡立てて、優しく丁寧に洗います。
また、クレンジングとのダブル洗顔も効果があります。
小鼻など、毛穴や角栓が目立つところにクレンジング剤をつけ、優しくなじませると、角栓が綺麗に取れます。
但し、クレンジング剤は、洗浄力、刺激が強いため肌に負担になるので、週に1度くらいが効果的です。
洗顔後は、すぐに保湿です
すぐにたっぷりの化粧水をつけます。
化粧水の後は油分の少ない美容液か保湿クリームをつけるとより保湿効果があります
乳液は、油分が多くベタつきますのでつけない方がいいです。
乳液は化粧水やクリームを包むための油の膜だからです。
保湿することは、皮脂分泌の抑制、毛穴を閉じるのに効果があります。
ポイント
時間はかかりますが、毎日の正しいケアこそ角栓のない美肌への確実な道なのです
◆やってはいけないこと!
気になるからと言ってけしてゴシゴシこすったりしてはいけません!
洗浄力の強い洗顔料も刺激となってお肌によくありません!
指やピンセットで角栓を押し出したりして無理に取ると、穴が開いたままの状態になり、きびができたり化膿したりしますので、絶対にしないで下さい!
角栓(毛穴)パックは手軽に角栓を取り除くことができますが、お肌に負担をかけるため、頻繁に使うとよくありません!
さらに、無理に角栓をとるわけですから毛穴が開いた状態になってしまいますので、
あまりおすすめできません。
どうしてもなら、せめて月に2度までです。
また、角栓(毛穴)パックを使用した後は毛穴が開いてしまっていますから、保湿をいつもよりも強化します。
◆それでも、ニキビが出来てしまったら!
初期段階の白にきびが出来てしまったら、毎日の正しいケアで、なるべく刺激を抑えながら治るのを待ちます。
しかし、にきびが赤くなり、炎症を起こしてしまったら皮膚科を受診しましょう。
にきびは、病気ですので、健康保険も適用されます。
抗生物質や保湿剤を処方してくれます
ポイント
にきびを潰してしまうと、跡が残ってしまいますので絶対にやめましょう!!