不登校で後悔したことありますか? 僕は不登校だったことを後悔してるかもしれません。 ただ、良い体験ができたとは思ってます。 でも何も思い出が無くて体育祭とか行っておけばよかったなとか思ってます。

不登校10,938閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">100

9人が共感しています

  • ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
  • ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
  • ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。

ベストアンサー

このベストアンサーは投票で選ばれました

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(5件)

現在不登校です。 私は運動会等の行事に出ませんでした。ですが“今のところ”後悔はしていません。 仮に行っていたらどうなったかな?と考えると、体調不良を訴えながらも炎天下の中動き回ったら悪化します。 そしたらクラスに迷惑をかけますし、先生や学年に迷惑がかかるかもしれません。 なら私なんていない方がいいです。家で休んでいる方がいいじゃないですか。 質問者様がどういう理由で不登校になったのかは分かりませんが、その時行けなかったのであればもし過去に戻れても欠席したという事実は変わらないと思います。

私は、高校生の不登校のものです。確かに、後悔しています。でも、友だちに話したとき、過ぎ去ったことは仕方が無いから、もっとプラスに考えようよと言われました。もともと私は人としゃべるのが好きだったので、スクールカウンセラーのいる部屋でそこに通ってる子といろいろしゃべったり、unoやトランプやったりしました。普通の子たちはつまらない授業受けてる中で自分は遊んでたし楽しかったから、いい経験になったかなと思ってます。

後悔しても無駄だとわかっているのですよね。 そう、過去に戻ってやり直すことはできません。 人は同時に2つのことを考えることはできません。 2つのことを考えていると思っても、 実際には切り替えながら考えています。 だから、何かをやりながら過去のことを考えることはできません。 そこで、 過去のことを思い出しそうになったら、 すぐに目の前のことだけに集中します。 過去のことがふと沸き起こりそうになったら、 今やっていることをより注意してやります。 何かを思い出しそうになることは避けられません。 しかし、思い出した瞬間に捨てることは可能です。 これを毎日意識的に続けて行きましょう。 2週間もすればこの行動に慣れてきます。 そうすれば、無駄なループに悩まされることはありません。 まあ、騙されたと思ってやってみてご覧なさい。

良い体験 経験ですね。 後悔は 仕方ありません。 誰でも 大きなことや 小さなことで 後悔しています。 不登校にかかわらず、皆 それぞれのことで 苦労したり悲しんだり 無力になったり、辛い時間を過ごしたりと いろんな形で 後悔しています。 次は 後悔しないように 生きていきましょう。 後悔先に立たず。 勇気を出して 積極的に取り組む気持ちを持ちましょう。 勇気 いるけどね。 何度もやりなおしOK. 若いんだから 大丈夫です。 幸せは 自分から作るものです。 誰かが持ってきてくれるのではありません。 失敗してもいいんですよ。 失敗して そこから学んで、 勇気をだしてみよう。

私も後悔ばかりですよ。 でも過去には戻れないので、前を見るしかないかなと。 思い出なんでこれからでも沢山作れます ずっと引きずるか、前を見るかでこの先の人生変わってくると思います