光セラの外壁のコーキングには、スーパーKMEWシールを使用すべきでしょうか?
光セラの外壁のコーキングには、スーパーKMEWシールを使用すべきでしょうか? 新築の外壁をKMEWの光セラ15mmで考えているのですが その場合、コーキングはやはりスーパーKMEWシールを使用した方がいいのでしょうか? 周りにはそこまで必要ないと言われるのですが、 通常のコーキングだと10年程度でメンテナンスが必要になるので、 せっかく光セラにして外壁を長持ちさせても、結局コーキングのためだけに足場を組んで 修繕をしなければならないのは、どうだろうかと思うのです。 ただ、コーキングを長持ちさせても、今度は、破風板が普通のものでは意味がないのでは?と 思えてきてしまい・・・でも、さすがに破風板まで光セラにするのは、予算的にも大変なので、 どこまですべきかも悩んでいます。 ちなみに我が家の外壁はベージュ(コーキング材もベージュになる?)、破風板はホワイトです。 決して今現在の予算に余裕があるわけではありませんが、将来のメンテナンス費はできるだけ 減らしたいと考えています。 光セラ、コーキング材について詳しい方、ご意見をよろしくお願いいたします。
新築一戸建て・17,898閲覧
3人が共感しています
- ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
- ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
- ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。