2023-09-01から1ヶ月間の記事一覧
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 9月分の金融資産の棚卸しです。 9月の米国マーケットのトピックスを一言で言えば、「ドットチャートショック」。 9月のFOMCでは、金利据え置、年内もう一回の利上げ、というコンセ…
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 【ラグビー日本代表貴重な一勝】しかし4トライへの道は険し 日本代表チームは本日(9月29日)早朝、ランキング上位のサモア相手に貴重な一勝を挙げることが出来ました。 決勝トーナ…
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 「ばらばらと送ってこないでヨ」 米ドルといえども現金を頂くのに、こんなことを言ってはバチが当たりますが、またまた河馬仔兄弟(QYLD、XYLD)から還付金を頂きました。(これで三…
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 月末になりましたので、私が保有する投資信託の運用状況をご紹介したいと思います。 (各投信とも決算日断面、or積立日断面です) 【米国リート三兄弟】 下記米国リート三兄弟は以下…
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 昨日(9月25日)岸田ソーリが経済対策の指示(早い話がこれから「検討」するということ)を公表しました。 結論から先に言わせて頂く(先に言われると後を読む気がしない? 安心してく…
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 性懲りもなく、というよりは今回は止むに止まれぬ理由により、二ヶ月続けて楽天市場のお買い物マラソンに参戦しました。 8月のお買い物マラソンで、ワイン初めとして散財した「ご…
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 【日本リート<3296>より分配金】 日本リート投資法人<3296 以下日本R>より分配金をいただきました。 日本Rは総合商社の双日<2768>をメインスポンサーとした総合型リートです。 Yah…
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 常々このブログで申し上げておりますとおり、基本的な私の投資スタンスは、 ・長期保有 ・配当重視 ですので、基本的には株価の上げ下げは本来余り気にしないようにはしており、日…
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 8月の消費者物価指数が公表されました。 https://www.stat.go.jp/data/cpi/sokuhou/tsuki/pdf/zenkoku.pdf CPI総合は対前年比+3.2%、生鮮食品を除いたコア指数も+3.1%の増となり…
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 福島応援などと大上段に構えるつもりはありませんが、いわき市に海鮮物をいただきに来ました。 単に、少し前X(旧ツイッター)で、いわき駅近くの食堂ヤマコを運営する大川魚店のポ…
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 またまた、河馬仔兄弟(今回はQYLDからも!)より還付金を頂きました。 今回頂いた還付金額と、還付対象の分配月は以下の通りです。 【QYLD受取還付金】(NISA口座+特定口座)2022年1…
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 折に触れご紹介して参りましたが、株式投資にかかる前年(2022年分)の所得税の確定申告は総合課税、住民税は申告不要を選択しました。 言うまでもありませんが、所得税と住民税で異…
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 いつも愛読している、しょこら@(id:syokora11)様が8月末の高配当株の損益ランキングを昨日(9月17日)公開されました。 www.haitou-mile-car.com 資産運用 今月は人心を錯乱させる…
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 【マリモ地方創世リート投資法人より分配金】 マリモ地方創生リート投資法人<3470 以下マリモR>より分配金をいただきました。 マリモRは名前の通り、「地方から日本を強くしていく…
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 常々このブログで申し上げておりますとおり、基本的な私の投資スタンスは、 ・長期保有 ・配当重視 ですので、基本的には株価の上げ下げは本来余り気にしないようにはしており、日…
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 【オープンアップグループより配当金】 オープンアップグループ<2154>より配当金を頂きました。 同社は2021年4月に技術系人材派遣のビーネックスと夢真が合併した会社(ビーネック…
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 月例(?)のひふみの部分売却(30万円)とETFの定期購入(今月から7.5万円✕4本)を行いました。 【ひふみ投信 部分売却】(8月3日約定) 単価✕数量 64,053円✕4.6836口 国内税 14,004円 受…
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 これまでも何度も申し上げてきましたが、私は全く岸田ソーリを支持・評価していません。 多少外交面ではクリーンヒットは放ちますが、経済政策では「ザイム真理教」の信者と言われ…
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 本日(米国時間9月11日)は、あの同時多発テロが発生した日で、あれから22年目が過ぎたことになります。 改めて犠牲となられた方方に哀悼の意を表したいと思います。 あの日、出張族…
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 8月の家計支出まとめのご報告です。 家計管理 【定常的支出】 7月 8月 平均(1~8月) 食費 67.5 87.4 70.4千円/月 光熱水 12.3 19.2 22.5 情報通信費 20.3 20.1 23.6 車・交通 26.4…
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 【サッカー日本代表 ドイツに大勝!】 今回の試合の位置づけは強化試合ではありますが、前回のWCで三苫の1ミリで泣いたドイツが「本気」で向かってくるのでは、という思いと、どう…
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 常々このブログで申し上げておりますとおり、基本的な私の投資スタンスは、 ・長期保有 ・配当重視 ですので、基本的には株価の上げ下げは本来余り気にしないようにはしており、日…
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 【おことわり】 「モーサテ日記」は以前モーサテのキャスターをされていた佐々木明子さんの日経マネー誌の連載タイトルです。佐々木明子さんがWBSに異動されて連載タイトルが変わ…
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 【おことわり】 「モーサテ日記」は以前モーサテのキャスターをされていた佐々木明子さんの日経マネー誌の連載タイトルです。佐々木明子さんがWBSに異動されて連載タイトルが変わ…
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 ゾエティス<ZTS>より配当金を頂きました。 従来は、河馬仔兄弟(QYLD、XYLD)とほぼ同タイミングで頂いており、河馬仔兄弟の購入に当てていましたが、今回は数日遅れとなりました。 安心</zts>…
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 常々このブログで申し上げておりますとおり、基本的な私の投資スタンスは、 ・長期保有 ・配当重視 です。 配当金等資金余力があれば(たまに無くても無節操の極みで)、新たに株式…
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 グローバルX カバードコールETF 兄弟(QYLD、XYLD 河馬仔兄弟)より分配金を頂きましたので、「愚直」に再投資しました。 両ETFの今月の分配はそれぞれ3.7%減(QYLD)と32.4%増(XYLD)…
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 水産物消費促進活動の続報です。 【8月28日(月)】ヤ・・・ハッシュドブロッコリー タンパク質はベーコンとチーズ 【8月29日(火)】・・・ブリのかまの塩焼き 銚子水揚げの天然ブリ…
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 8月の資産運用ご報告の続きで、株式投資(ETF、REIT含む)の運用成績(私の場合、運用と言っても基本はBuy & Hold)をご報告させて頂きます。 「株式資産」の棚卸し結果は以下の通りで…
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 8月分の金融資産の棚卸しです。 8月の米国マーケットのトピックスを一言で言えば、「夏休み」。 FOMCの開催もなく、注目のジャクソンホール会合でのパウエル議長のスピーチは何の…