注目記事

 
2022年1月9日 (日曜日)
 

注目記事

 


(lookanim.gif)


(mur22-01-04m.jpg)


(mayumi40.jpg)

デンマンさん。。。注目記事 を探しているのですか?


(kato3.gif)

いや。。。僕が探しているわけではないのですよ。。。次のリストを見てください。。。

 


(liv21-12-30.jpg)


『拡大する』


『カナダ紀行・カナダ事情』

 

これはライブドアの僕の「徒然ブログ」の日本時間で12月29日の午後10時36分から翌日、30日の午前1時45分までのアクセス者の記録です。。。赤枠で囲んだ箇所に注目して欲しいのですよ。。。

あらっ。。。12月30日の午前0時6分に「にほんブログ村」からやって来て カナダ紀行・カナダ事情 を読んだネット市民がいたのですわねぇ〜。。。

 


(canada210.jpg)


『カナダ紀行・カナダ事情』

 

上のリストの  リファラ  をクリックすると どのようなページが出てくるのですか?

次のページが表示されるのですよ。。。

 


(mur21-12-30.jpg)


『拡大する』


『実際のページ』

 

海外美女・海外美少女 注目記事 のページが出てくるのですわねぇ〜。。。

そうなのです。。。実は、新宿区下落合に住んでいる新藤亀夫君が上のページを開いたのですよ。。。

 


(ip166170.jpg)

 

亀夫君は、海外美女と海外美少女を目当てに上のページを開いたのに、どういうわけで カナダ紀行・カナダ事情 をクリックして読んだのですか?

だから、この記事の中にカナダ美女か? あるいはカナダ美少女が出てくると思ったのですよ。。。

出てくるのですか?

出てきますよ。。。真由美ちゃんが出てくるではありませんかア!

 


(mayumi40.jpg)

 


(salsa023b.jpg)


(salsa022b.jpg)


(salsa005b.jpg)

 

デンマンさん。。。 まさか日曜日にデンマンさんとサルサを踊ることになるとは思ってもいませんでしたわァ~。。。

いや。。。 そのようなことはないでしょう!。。。 僕は「今度の日曜日に 真由美ちゃんとサルサを踊ろうねぇ」と言ったはずですよ。


『ルンルンdeサルサ』より
(2016年8月4日)

 

亀夫君は、こうして真由美ちゃんが出てくる箇所を興味深く読んだのですよ。。。

でも、私のことを読んでもつまらないのではありませんか?

いや。。。 そのようなことはありませんよ。。。続いて次の箇所も興味を持って読んだのですよ。。。

 

デンマンさんサルサを踊りすぎて、翌日 筋肉痛で大変だったのではありませんかァ~?

いや。。。 真由美ちゃんのおかげで10歳若返りましたよ。。。 8月1日の BC DAY (ブリティッシュ・コロンビア州の祝日)には久しぶりにルンルン気分で真由美ちゃんと外食しましたからね。。。


(bcday01.jpg)


(teahouse22.jpg)


(teahouse23.jpg)

 

久しぶりでスタンレー公園の喫茶レストラン(Teahouse)で、のんびりとコーヒーとケーキを楽しみましたわ。

 


(teahouse07.jpg)


(teahouse06.jpg)

 

うん、うん、うん。。。 ケーキは見るだけで僕はたくさんでしたよ。。。

それからバラード・インレットに沿った遊歩道を 爽やかな夏の風を感じながら散歩して レストラン・バーの Lift & Grill に向かったのでした。

 


(seawall812.jpg)


(vancgal11.jpg)

 

この乙女の像を見ると、コペンハーゲンの人魚を思い出しますわ。

初めて見た時、僕はコペンハーゲンの人魚の複製かと思いましたよ。。。

 


(copengal22.jpg)

 

でもねぇ~、すぐ上の像はコペンハーゲンの人魚像だけれど、スタンレー公園の像はウェットスーツを着た少女像なのですよ。

ちょうど歩き疲れて一休みしたいと思う頃に、Lift & Grill に着きましたわ。

 


(lift900.jpg)


(lift905b.jpg)


(lift903b.jpg)

 

久しぶりで Lift & Grill を訪ねて のんびりと食事ができてよかったですわァ~。。。

スタンレー公園とバラード・インレットを眺めながら食べる料理も最高でした。

 


(lift907.jpg)


(lift906.jpg)


(lift910.jpg)


(lift911.jpg)

 

僕はアルコールは一滴も飲めないのだけれど、真由美ちゃんは日本酒の“水芭蕉”が飲めてウキウキしてましたねぇ~。。。

 


(lift908.jpg)

 

まさか、このレストランで日本酒が飲めるとは思いませんでしたわ。

バンクーバーは8月に入ると、日本と違って、一日一日と 日が短く感じるのですよ。。。

やっぱり、高緯度の影響ですか?

そうです。。。 でも、ムシムシした梅雨がないのは最高でした。。。 真由美ちゃんも、9月の卒業式を目指して最後の追い込みに頑張ってねぇ~。。。

はい。。。 そうします。


『ルンルンdeサルサ』より
(2016年8月4日)

 

上の記事を読んで亀夫君は満足したのですか?

もちろん真由美ちゃんが出てくる他の記事も読んだのです。。。それで、コロナ騒ぎが終わったら、ぜひバンクーバーに出かけて真由美ちゃんが働いているバンクーバー市内の旨いベーグルを提供するカフェ・レストランで、真由美ちゃんが作ったベーグルを食べたいと思っているのですよ。。。

マジで。。。?

亀夫君は、それを新年の目標の一つにしたのです。。。

亀夫君がストーカーにならないように願っていますわァ〜。。。


(laugh16.gif)

【デンマンの独り言】


(kato3.gif)

 

ところで、真由美ちゃんは、ノース・バンクーバーでホームステーしながらVCC (Vancouver Community College) にかよってパン職人・ベーグル職人の勉強と実習に励んでいました。

2016年の9月に卒業式を終えて、
現在、バンクーバー市内の旨いベーグルを提供するカフェ・レストランで働いています。

学生時代には、先生やクラスメートとの英会話には、まごつくことがあったそうです。
外国語というのは習得するのが実に大変です。

あなたは英会話を勉強してますか?
できれば、英語を話している国へ行って英会話を勉強するのが一番です。

でもねぇ~、英会話を勉強する方法に王道はありません。
人それぞれです。。。
自分に合った勉強法を見つけるのが、英会話の上達の早道だと僕は思いますね。

同じことを同じように勉強しても、人によって上達が違うのですよ。
僕の経験で言っても、人によって、語学の才能というのはまちまちです。

太田将宏老人のように、40年もカナダに住んでいるのに英会話が満足にできずに 6人に成りすまして日本語でブログにコメントを書きなぐって余生を過ごす人もいます。

なかには、日本語を忘れてしまうほど、英語にどっぷりと浸かってしまう人もいます。
20年以上英語圏で英語を話してますけれど、
僕は、漢字を忘れることはあっても、日本語を忘れることはありません。

もちろん、今でも、英語を話すよりも日本語を話す方が楽に話せます。
僕自身は語学の才能があるとは思ってませんが、
僕が、カナダ人と笑いながら話しているのを聞いていると、真由美ちゃんには さっぱり 何を話しているのか解らないと言うのですよね。

僕がペラペラと英語を話しているように見えるのだそうです。
「早くデンマンさんのように 英語がしゃべれるようになりたい」と真由美ちゃんは言います。

しかし、僕は、常に、英語を日本語のように しゃべれたら いいなと思っているのですよ。
外国語を母国語のように話すのは、本当に難しいと思います。

いずれにしても、真由美ちゃんは小さい頃からの夢が叶ってぇバンクーバーにやって来たのです!


(inflight2.jpg)


(airport1b.jpg)

ところで、あなたはバンクーバーに行ったことがありますか?

とっても素敵な街ですよ。


(stanley50.jpg)


(seawall3.jpg)


(seawall2.jpg)

世界で最も住みやすい街バンクーバー


(wetsuit.jpg)


(wetsuit3.jpg)


(gastown20.jpg)

 

ビデオを見ても、なんだかワクワクしてくるでしょう?

卑弥子さんが バンクーバーにやって来たのは 2008年の元旦の2週間ほど前でした。

クリスマスをバンクバーで過ごして、それから元旦の“Polar Bear Swim (寒中水泳)”に参加したのです。


(polar10.jpg)

上のビデオを見ると、まるで真夏のようでしょう?

ところが気温は確か2度ぐらいでした。

水の中の方が暖かかったのです。

とにかく、バンクーバーには面白い人たちがたくさん居ますゥ。

あなたも、お暇と お金の余裕があったらぜひ出かけてみてください。

では、また興味深い、面白い記事を書くつもりです。

だから、どうか、あなたも またやって来てくださいねぇ~~。
じゃあね。


(hand.gif)

If you’ve got some time,

Please read one of the following artciles:


(mayumi76.jpg)

『なせば鳴る音楽』

『日本人女学生行方不明』

『日本人女学生死亡』

『ガレット』

『那須高原の紅葉』

『希望とロマン』

『錯視 錯覚』

『マンボ@バンクーバー』

『オリーブオイル』

『スコーンとプディング』

『5月のロブソン』

『病院食の間違い』

『プレミアム・ジャパン』

『自然の摂理を無視すると…』

『夢のデニッシュ・悪夢のマーガリン』

『パリ風カフェ』

『どこか狂ってるわ』

『行田遠野物語』

『行田物語 ピアノ』

『行田物語 猫』

『行田物語 母の懐』

『行田物語 ケネディ暗殺』

『行田物語 病院食』

『行田物語 お股の花々』

『晩香坡物語 ジャズ』

『行田物語 悪夢』

『行田物語 社長』

『行田物語 棺桶に入るまで』

『宝田百合子@インド』

『行田物語 ちゃぶ台』

『行田物語 アカギレ』

『行田物語 にぼし』

『ノーベル賞がなぜ?』


(dance011.jpg)

『トゥーランドットとかぐや姫』

『ゲソとワケギ』

『シェフ バベット』

『まんじゅう@富岡』

『ん?トゥーランドット』

『女の子の夢』

『イヴォワールのレストラン』

『151歳の誕生日』

『お皿をぺろぺろ』

『ポップス@蕎麦屋』

『検便と回虫』

『スコーンとプディング』

『スコーン姉妹』

『ピラミス 美術館』

『明治屋 圧力ジャム』


(santa85b.jpg)

『雁とがんもどき』

『グルメブーム』

『行田物語@ナポリ』

『栗餅』

『日本で再会ね』

『コロッケパン』

『日本のパン文化』

『小女子』

『カエルジュース』

『152歳の誕生日』

『かぐや姫フィーバー』

『クスクス笑わないで』

『セビチェ』

『ラーメンブーム』

『自然治癒力』

『カナダ紀行カナダ事情』


(utsunomiya10.jpg)

『猫カフェと癒し』

『ポメロ』

『カワウソ見たい』

『生パンツ系に惹かれて』

『ティラミスとピラティス』

『這っても黒豆』

『アイ、アイ、ツーアイズ』

『ネコの話』

『パリのフォア・グラ』

『酪酸が腸の免疫力アップ』

『日本は天国か?』

『猫の記憶』

『すき焼きミステリー』

『空也餅』

『猟師の常識』

『猫カフェde癒し』

『餃子とベーグル@宇都宮』

『ちゃぶ台』

『フォアグラ好き?』

『キャッチ22』

『プーティン』

『甘い記憶』

『思い出してポロポロ』

『パン文化@日本』

『乞食令嬢の錯覚聖女』

『バンクーバーのカワウソ』

『古代小麦粉』

『パン文化de日本』

『マカロン』

『トゥーランドット』

『かぐや姫@紫禁城』

『徒然の生パンツ系』


(surfin2.gif)


(dogs17.gif)


(girlxx.gif)