余暇を楽しんでる?

 

余暇を楽しんでる?

 


(yoka102.png)


(junko05.gif)

 

動画がたくさん貼ってあるので

すべて表示するまで時間がかかります。

画像が表示されない場合、

ブラウザのリフレッシュボタンを

クリックしてください。

 


(junko11.jpg)

デンマンさんは余暇を楽しんでいるのですかァ〜?


(kato3.gif)

楽しんでますよ。。。

でも、毎日2本の記事を投稿しているのに余暇があるのですか?

ありますよ。。。1日は24時間ですからねぇ〜。。。記事を書く時間は多くても4時間ですよ。。。まだ20時間残っているではありませんか?

でも、睡眠時間がありますわァ〜。。。

睡眠時間を8時間としても12時間余暇が残ってますよ。。。

だけど、仕事をする時間が8時間ありますわァ〜。。。

仕事をする時間が8時間としても、まだ4時間の余暇が残っているじゃありませんか?

その4時間の余暇をデンマンさんはどのように楽しむのですか?

ハワイで、若い女の子がサーフィンするのを海辺のホテルの窓から望遠鏡で眺めて楽しむのですよ。。。

 


(surfin20.gif)


(surfin22.gif)


(surfin23.gif)


(surfin30.gif)


(surfin31.gif)


(durfin32.gif)


(surfin34.gif)

 

あらっ。。。ハワイに出かけてサーフィンしている若い女の子を眺めながらデンマンさんは鼻の下を伸ばして楽しむのですかァ~?

いけませんかァ~?

ヨダレを垂らしながら若い女の子がサーフィンしているのを鼻の下を伸ばして眺めているデンマンさんの姿を想い浮かべると、笑うのを忘れて呆れてしまいますわァ~。。。うふふふふふ。。。

こういう余暇の楽しみ方があってもよいではありませんか?

つまり、若い女の子がサーフィンするのを眺めることを勧めるためにこの記事を書くことにしたのですか?

もちろん、それだけではありませんよ。。。ちょっと次のリストを見てください。。。

 


(liv24-06-29c.jpg)


『拡大する』

『余暇を楽しむ』

 

これはライブドアの僕の「徒然ブログ」の日本時間で6月28日と29日のアクセス者の記録です。。。赤枠で囲んだ箇所に注目して欲しい。

あらっ。。。6月28日の午後3時34分に「ピンタレスト」からやって来て 余暇を楽しむ を読んだネット市民がいたのですねぇ~。。。

そうです。。。実は、大阪市に住んでいる高校3年生の小諸環(こもろ たまき)ちゃんが読んだのです。。。

 


(ip18454.jpg)

 

たまきちゃんはピンタレストのどのページからやって来たのですか?

たまきちゃんの足跡を追跡して再現した動画を作ったので見てください。。。

 

 

あらっ。。。まず初めにGOOGLEで「セサミストリート」と入れて検索したのですわねぇ〜。。。

 


(sesame24-07-03a.jpg)


『拡大する』

『現時点での検索結果』

 

たまきちゃんは上の検索結果を見て赤枠で囲んであるピンタレストの「余暇を楽しむ」PINのページのリンクをクリックしたのですよ。。。

 


(sesame24-06-28.jpg)


『拡大する』

『実際のページ』

『余暇を楽しむ』

 

上のページの緑の楕円で囲まれたリンクをクリックして 余暇を楽しむ を読んだのです。。。

。。。で、たまきちゃんは、何をして余暇を楽しんだのですか?

上のページを見て「ピンタレスト」という写真共有サービスがあることを初めて知ったのですよ。。。

 

ピンタレスト

 


(pint100.png)

 

Pinterest(ピンタレスト)とは、アメリカ合衆国カリフォルニア州サンフランシスコに本拠を置くPinterest, Inc.(ピンタレスト社)が運営・管理する写真共有サービス

アプリやウェブサイト方式によって提供され、ピンボード風の画面構成となっている。

ユーザーはイベント・関心事・趣味などテーマ別の画像コレクションを作成・管理することができ、また他のユーザーが作成したピンボードを閲覧して自身のコレクションに加えたり、「好み」の写真として画像を「リピン」することもできるという特徴がある。

ピンタレスト社は、もともとベン・シルバーマン、ポール・シャッラ、エバン・シャープらによってアイオワ州ウェストデモインでCold Brew Labs, Inc.として創設された。

2012年4月に SEC S-1 registration filing(米国証券取引委員会でのS-1登録)によって社名をCold Brew Labs, Inc.からPinterest, Inc.へと変更した。

 

歴史

黎明期のソーシャル・ネットワーキング・サービスと同様、デビッド・ガルブレイスによる2005年のプロジェクトであるWistsのような画像ブックマークシステムであり、ユーザーは自身の掲示板で画像の保存や分類を行うことが可能である。

また他ユーザーの掲示板をフォローすることもできる。
ポピュラーなカテゴリには旅行、車、映画、ユーモア、ホームデザイン、ファッション、アートがある

(当時はまだCold Brew Labs, Inc.という名の会社であったが)2009年12月よりPinterestの開発を開始し、2010年3月にクローズドβとしてスタートし、次の段階として招待のみのオープンβとして運営した。

シルバーマンは個人的な行動としてサイトに登録した最初の5千人のユーザーに自身の電話番号をメールし、並行して数人のユーザーとのミーティングを行ったと述べている。

立ちあげから9ヶ月でユーザー数は1万人に上った。
シルバーマンと数人のプログラマーは2011年夏まで小さなアパートでサイトを運営していた。

2010年初め、Pintarestの出資者らは、ニューヨークに本社を置く雑誌出版社に対してPinterest社を買わないかと提案し、シルバーマンらと会ってもらおうとした。
だがその出版社はシルバーマンらと協議することを拒絶した。

2011年3月初めにiPhone用アプリケーションを公開したが、ダウンロード数は予想を越える数だった。
その後iPad対応版も公開された。

同年8月16日、タイム誌は「50 Best Websites of 2011」の1つとしてPinterestを選出した。

9月にはiPhone以外の携帯電話ユーザーに対応したウェブサイトであるPinterest Mobileを立ち上げた。

12月、サイトは最も大規模な10のソーシャル・ネットワーキング・サービスの1つになり、ヒットワイズのデータによれば週あたりの総アクセス数は1100万に上るという。

次月にはトラフィックがLinkedIn、YouTube、Google+を抜き、さらにTechCrunchによって2011年のベストニューベンチャーに選定された。

2012年1月、comScoreによると登録ユーザーは1170万人に上るとされ、1000万人を超えたサイトの中では最速のペースだとした。

エクスペリアンのヒットワイズによると2012年3月時点でアメリカ合衆国において最も大規模なソーシャル・ネットワークになったとされ、LinkedInやTaggedを抜いている。

2017年4月、2017年の売上高が前年の3億ドルを67%上回る5億ドルを越えることが報じられた。

2017年9月、月間アクティブユーザーが2億人を超えたと発表。

2019年3月、ニューヨーク証券取引所へ上場を米証券取引委員会へ申請。
4月18日にPinterest, Inc.(NYSE: PINS)として上場企業となった。

2019年8月、月間アクティブユーザーが3億人を超えたと発表。

2020年7月、月間アクティブユーザが4億人を超えたと発表

 

仕様

ユーザーはピンボードと呼ばれるコレクションを通してピンと呼ばれる画像や他のメディアコンテント(ビデオなど)のアップロード、保存、ソートを管理できる。

一般的にピンを使って簡単に整理、カテゴライズや他のユーザーを見つけることをコンセプトにしている。

パーソナライズされたメディアプラットフォームとして自身のコンテンツだけでなく誰かがアップロードしたピンをメインページで閲覧することが出来る。

また、「Pin It」ボタンを使うことで自身の掲示板の1つでお気に入りのピンを保存することも出来る。

このウェブサイトは特に女性の間で人気が高い。
最もポピュラーなカテゴリは飲食、DIYなどの工作、女性によるアピールである。

教師が授業を計画するために掲示板を使用することもでき、後日紹介するサイトをピンすることも出来る。
学生生徒はプロジェクトでピンやソースの整理、協働作業を行うことが出来る。

2012年アメリカ合衆国大統領選挙の運動期間ではアン・ロムニーは3月、ファーストレディーのミシェル・オバマが6月と両候補の妻がそれぞれアカウントを作成した。

 

ビジネスページ

Pinterestではユーザーのビジネスをインターネット上で宣伝するためのページを作成することも出来る。
そのようなページで提供できるサービスに仮想店舗がある。

ファッションウェブサイトの例ではFacebookから来たユーザーが85ドルしか使ってないのに対してPinterestから訪れたユーザーは180ドルも使っている。

これらのユーザーが企業のウェブサイトにあまり時間を費やさず、代わりとして企業の掲示板を閲覧することを選んでいる。
ブランドのさらなる研究でPinterestでの公開を続けることは他のソーシャルメディアと比べて販売を駆り立てるのにより効果的という結果も出ている。

 

ユーザー

世界中で女性に最も人気であり2012年の調査では世界中のユーザーの83%が女性だった

しかしイギリスでは2012年3月時点では56%が男性で、年齢層も通常35歳から44歳のアメリカ合衆国と比べて約10歳若い

年齢分布の観点からPinterestのユーザー層はアメリカ合衆国のインターネットユーザー層に非常に酷似している。

2012年1月、comScoreはアメリカ合衆国での登録ユーザー数が1170万に上り、1100万人を突破したサイトでは最速の伸びであると発表した。

また3月には登録ユーザーの移動平均の伸びは1月中旬から2月中旬にかけて85%で2月中旬から3月中旬にかけては17%の伸びだった。

日本法人「ピンタレスト・ジャパン株式会社」は、東京(目黒区青葉台)にオフィスを持つ。

 

詐欺への悪用

2012年3月、セキュリティ会社のシマンテックは引っかかる可能性の高い無料商品のアンケートをばら撒いている詐欺師によるPinterestユーザーのソーシャル・エンジニアリングに対する警告を発した。

詐欺に使われている画像は多数の場合スターバックスのような著名企業を騙りギフトカードで釣ることでアンケートに答えさせるもので、説明の中にあるリンクを一度クリックすると、外部サイトにアクセスすると同時に詐欺に使われている画像をリピンすることになり、被害者は個人情報を抜かれる上約束された無料商品が贈られずじまいになる。

他の手口として公式Google Playアプリケーションが無い事に乗じて、広告を押し付けたりダウンロードした人の行動を監視する公式を装った低クオリティなPinterestアプリケーションが公開されたこともあった。

 

ピンタレストで使われている言語

イタリア語、インドネシア語、ウクライナ語、英語、

オランダ語、朝鮮語、ギリシャ語、スウェーデン語、

スペイン語、スロバキア語、タイ語、チェコ語、

デンマーク語、トルコ語、ドイツ語、日本語、

ハンガリー語、ヒンディー語、フィンランド語、

フランス語、ブークモール (ノルウェー語)、

ベトナム語、ポルトガル語、ポーランド、マレー語、

ルーマニア語、ロシア語


出典: 「Pinterest」
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 

 

たまきちゃんはピンタレストのページを見ながら余暇を楽しんだのですかァ〜?

そうです。。。ポピュラーなカテゴリには旅行、車、映画、ユーモア、ホームデザイン、ファッション、アートがある、と書いてあったので、さっそくデンマンのピンタレストのホームページへ飛んで「ファッション」のボード(カテゴリ)のページを開いたのですよ。。。

 


(fashion24-07-03.jpg)


『拡大する』


『ファッションのボード』

『ホームページ』

 

ジュンコさんも最新流行のファッションには興味があるでしょう?

ありますわ。。。

上のリンクをクリックしてじっくり見てください。。。


(laugh16.gif)

【ジューンの独り言】


(bare02b.gif)

ですってぇ~。。。

あなたも ピンタレストをしばしば訪れますか?

デンマンさんのピンタレストには 400以上のボード(カテゴリ)があります。。。

あなたが興味を持っているカテゴリがかならず見つかるはずです。。。

 


(bikini24-05-10.jpg)


『拡大する』

『実際のページ』

『ホームページ』

 

ぜひ覗いてみてください。

ええっ。。。「そんなことは どうでもいいから、他に何か面白いことを話せ!」

あなたは、そのように わたしにご命令なさるのですかァ~?

分かりましたわ。。。

じゃあ、ホログラムを使った面白い動画をお見せしますわァ~。。。

 

 

「面白いけれど、それだけじゃつまらん。他に何か面白いことを話せ!」

貴方が 更に そう言うのでしたら、ワンワンちゃんの面白い動画をお目にかけますわ。。。

ワンワンちゃんが人間の言葉をしゃべります!

 


(dog810.jpg)

 

ええっ。。。? 「そんな馬鹿バカしい動画など、どうでもいいから、何か他に面白い話をしろ!」

あなたなは、また そのような命令口調で わたしに強要するのですか?

わかりましたわァ。。。

では、たまには日本の歴史の話も読んでみてくださいなァ。

日本の古代史にも、興味深い不思議な、面白いお話がありますわァ。

次の記事から興味があるものをお読みくださいねぇ~。。。


天武天皇と天智天皇は

同腹の兄弟ではなかった。

天智天皇は暗殺された

定慧出生の秘密

藤原鎌足と長男・定慧

渡来人とアイヌ人の連合王国

なぜ、蝦夷という名前なの?

平和を愛したアイヌ人

藤原鎌足と六韜

古事記より古い書物が

どうして残っていないの?

今、日本に住んでいる人は

日本人でないの?

マキアベリもビックリ、

藤原氏のバイブルとは?

ところで、他にも面白い記事がたくさんあります。

興味のある方は次の記事も読んでみてくださいね。

 


(sunwind2.gif)



(sylvie500.jpg)

『後家殺し』

『奇想天外』

『下女のまめは納豆』

『オペラミニ』

『三角パンツ』

『サリーの快楽』

『ラーメン@ゲブゼ市』

『安心できない@病院』

『ブルマー姿@自転車』

『女性の性欲研究』

『頭のいい馬』


(miya08.jpg)

『トランプ@マラウイ』

『きれじ』

『コッペパン』

『くだらない話』

『大蛇が破裂』

『グルーヴ』

『タスマニアデビル』

『女と反戦』

『裸女に魅せられ』

『素敵な人を探して』

『カクセンケイ』

『博士の異常な愛情』


(teacher9.jpg)

『パレートの法則』

『こんにちわ@ブリュッセル』

『いないいないばあ』

『食べないご馳走』

『10分間に900件を越すアクセス』

『5分間に340件のアクセス』

『縦横社会』

『村上春樹を読む』

『パクリボット』

『露出狂時代』

『露出狂と反戦』

『オナラとサヴァン症候群』

『検疫の語源』

『共産党ウィルス』

『馬が合う』


(ken203h.jpg)

『オックスフォードの奇人』

『風馬牛』

『未亡人の苦悶』

『群青の石deロマン』

『露出で検索』

『テレポーテーション』

『露出狂』

『第6感』

『大邱の読者』

『無重力の性生活』

『パパは何でも知っている』

『音の力』

『ソフタ』

『くだらない』

『くだらない』

『アルゴー船』

『無重力』


(malata019c.jpg)

『集団行動』

『ブラック・ダリア猟奇事件』

『殺し屋火山の謎』

『彗星に着陸』

『日本の貧困親子』

『ホログラム』

『ホログラム』

『めでたい動物たち』

『初笑い@動物』

『桜屋敷』

『吉展ちゃん事件』

『三億円事件』

『奇抜な動物たち』

『ビックリ動物たち』

『あなたもビックリ』

『ビックリしてね』

『カフタンの仕立て屋』

『USEN @ 馬車道』

『記憶を変える』

『記憶売ります』

『ピンタレスト花盛り』

とにかく、今日も一日楽しく愉快に
ネットサーフィンしましょう。
じゃあね。バーィ。


(hand.gif)



(spacer.gif+betty5de.gif)
(hiroy2.png+betty5d.gif)
『スパマー HIRO 中野 悪徳業者』

 


(surfin2.gif)

ィ~ハァ~♪~!

メチャ面白い、

ためになる関連記事


平成の紫式部、橘卑弥子でござ~ます
(himiko92.jpg)

めれんげさんの『即興の詩』

めれんげさんの『極私的詩集』

Jagel - Soft Japanese Bagel
(bagel702.jpg)

“JAGEL – Soft Japanese Bagel”


(linger65.gif)

『きれいになったと感じさせる

下着・ランジェリーを見つけませんか?』

『センスあるランジェリー』

『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

『面白くて楽しいレンゲ物語』


(beach02.jpg)

『軽井沢タリアセン夫人 – 小百合物語』

『今すぐに役立つホットな情報』


(rengfire.jpg)


(byebye.gif)

ビックリしてね

 

ビックリしてね

 


(bike-acrobat.gif)


(suika-present.gif)


(beer-gal.gif)


(junko05.gif)

すべての動画を表示するまで

時間がかかります。

表示されない動画があったらブラウザの

リフレッシュボタンを

クリックしてください。

 


(junko11.jpg)

デンマンさん。。。、今日は ビックリするような動画を見せてくれるのですかァ~?


(kato3.gif)

そうです。。。ジュンコさんが見てもビックリするような動画が出てきます。。。じゃあ、まず次の動画を見てください。。。

 


(3gal-survive.gif)

 

あらっ。。。小さな女の子が草の中から出てきて 何やら差し出されたクッキーと お水を飲んでいるようですけれど これがビックリするような事なのですかァ?

実は、この場所はシベリアの草原なのですよ。。。この女の子は3歳で道に迷ってシベリアの草原の中に迷い込み、なんと11日間も生き延びたのです。。。夏だったので助かったのでしょう。。。運も良かった。。。

 

11日間もどうやって生き続けたのですか? 水を飲まないと4日か5日目に死ぬと言われているでしょう!?

水は近くの小川の水を飲んだと言うのですよ。。。

食べ物は、どうしたのですか?

ブルーベリーのような野生植物の実を食べていたと言うのです。。。

確かに3歳の女の子が一人でシベリアの草原で迷子になって11日間も生き延びるというのは大変なことかもしれませんわねぇ~。。。

じゃあ、次の動画を見てください。。。

 


(human-giants.gif)

 

これは、トリックで撮影した写真なのではありませんかァ~?

僕も初めて見た時にあ、そう思ったのですよ。。。でも、じっくりと見てもトリックで撮影したようには見えない。。。

でも、これだけ大きな人間ならば記録に残っているでしょう?

ウィキペディアで調べてみたら、けっこういますよ。。。

 

巨人症

 

巨人症(gigantism)は、標準の人より著しく高い身長を示す病態。

一般的には異常に体が大きい状態全般を指す。

 

■ブレンデン・アダムズ:アメリカ・ワシントン州出身。2008年、13歳の頃に身長が225cmに達し、ギネスブックの「最も背の高い少年」と認定された。染色体異常によるもので、治療を受け18歳で成長が止まり、2020年5月時点で234cm。

■サンディ・アレン:アメリカ出身。「世界一背が高い女性」としてギネスブックに認定経験あり。

 


(sandy-allen.jpg)

    Sandy Allen

 

■生月鯨太左衛門:元力士。

■岡山恭崇:現在、過去を通じて最も背の高い日本人バスケットボール選手。存命中の日本人としては最長身。230cm。

■トリーンティ・キーファー:オランダ出身。

■スルタン・キョセン:2010年度のギネスブックにて「最も背の高い人物」に認定された。

■リチャード・キール:俳優。「007シリーズ」の鋼鉄の歯を持つ大男の殺し屋、ジョーズ役が有名

 


(richard-kiel.jpg)

 

■クリストファー・グリーナー:イギリス出身。2007年にニール・フィングルトンに破られるまで、長きに渡って「イギリスで最も背の高い人」として知られた。身長7’6.5″(約229cm)。

■バーナード・コイン:アメリカ出身。身長が8フィート以上に達した人物の一人。

■ユリウス・コッホ:ドイツ出身。身長が8フィート以上に達した人物の一人。

■アンドレ・ザ・ジャイアント:プロレスラー。

■釋迦ヶ嶽雲右エ門:日本、島根県出身。江戸時代の力士。7尺1寸6分(217.4cm)。

■ジャイアント・シルバ:プロレスラー。

■ダリップ・シン:プロレスラー。

■レオニード・スタドニク:2007年度、「最も背の高い人物」に認定された。

■曾金蓮:中国出身。「はっきりした証拠のある中で人類史上最も背の高い女性」とされている。

■孫明明:バスケットボール選手。

■チェ・ホンマン:格闘家。

■出羽ヶ嶽文治郎:元力士。

■羅生門綱五郎:力士、プロレスラー、俳優。

■スレイマン・アリ・ナシュヌシュ:元バスケットボール選手。

■白頭山福童:元力士。

ジャイアント馬場:元プロ野球選手、プロレスラー、プロ野球選手時代に脳下垂体腫瘍の手術を受けたことを告白している

■チャールズ・バーン:アイルランド出身。

■エル・ヒガンテ:元プロレスラー。

■穆鉄柱:元バスケットボール選手。

■マシュー・マッグローリー:1973年5月17日 – 2005年8月9日。俳優。映画「ビッグ・フィッシュ」の巨人カール役が有名。ギネスブックに「最も足の大きい人物」と認定されていた。229cm。

■松坂良光:1935年 – 1962年。日本、長野県出身。「はっきりとした証拠がある中で史上最も背の高い日本人」とされている。237cm。

■ゲオルゲ・ムレシャン:元NBAバスケットボール選手。マヌート・ボルと共にNBA史上最も背の高い選手として知られる。

■バイノ・ミリリンヌ:1909年 – 1963年。フィンランド出身。「フィンランド史上最も背の高い人」とされている。「最も背の高い兵士」としても知られている。247cm。

■ピーター・メイヒュー:俳優。「スター・ウォーズ」のチューバッカ役が有名。

■姚徳芬:中国出身。「世界一背が高い女性」としてギネスブックに認定経験あり。

■アダム・ライナー:オーストリア出身。十代後半から二十代前半頃までは非常に小柄で、小人症と巨人症のどちらにも該当した史上唯一の人間とされている。

■ジョン・W・ローガン:アメリカ出身。「もっとも背の高いアフリカ系アメリカ人」であり、「人類史上2番目に背の高い人」とされている。

■ポール・ワイト:プロレスラー。

■ロバート・ワドロー:1918年 – 1940年。アメリカ・イリノイ州出身。ギネスブックにて「はっきりした証拠のある中で人類史上最も背の高い人」とされている。272cm

■ニコライ・ワルーエフ:プロボクサー「史上最大のヘビー級チャンピオンボクサー」として知られる。

■李明勲:北朝鮮出身。バスケットボール選手。235cm。  

■大砲万右衛門:宮城県出身の元大相撲力士。第18代横綱。


出典: 「巨人症」
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 

あらっ。。。いるものですわねぇ〜。。。でも、上の動画の巨人は、バカデカイではありませんかァ? 3メートル近い人もいますわァ。。。

記録に載ってない人もいるのでしょう。。。でも、3メートル近い人もいますよ。。。ロバート・ワドローは、ギネスブックにて「はっきりした証拠のある中で人類史上最も背の高い人」とされている。272cmです。。。では、次の動画を見てください。。。

 


(gourmet-kigu.gif)

 

あらっ。。。これは料理する時に使える便利な器具をまとめた動画ですわねぇ~。。。

そういうことです。。。僕が気に入ったのは、パイナップルをお客さんに出すときに便利な器具です。。。スイカと違って、パイナップルは簡単に食べるようにはできませんからねぇ~。。。では、次の動画を見てください。。。

 


(technologies.gif)

 

あらっ。。。 かなり古い映像ですわねぇ~。。。でも、今でも使える便利な技術があるではありませんか? 駐車する時に便利な自動車が出てきますけれど、これなど、どうして現在 実用化されてないのでしょうか?

構造的に問題があるのでしょう。。。スピードを出す時に、こういう構造の車輪では故障しやすいと言う欠点があるのだと思いますよ。。。では、次です。。。

 


(doctoring.gif)

 

あらっ。。。こんな風に気にくない人物を写真から取り除いてしまうのですわねぇ~。。。うふふふふふ。。。

気に喰わない人物が写真に写っていると、消したくなりますよ。。。

 


(fire-bybagwater)

 

これは一体どういうことですか?

ビニールの袋に水を入れてレンズの代わりにしているのですよ。。。ジューンさんも小学校の理科の実験でレンズを使って黒い紙に焦点を合わせて火をつけたことがあるでしょう!? それを水袋をレンズ代わりにしてやっているのですよ。。。

そんなものがレンズ代わりになるのかしら?

見ての通りです。。。ジューンさんもやってみたらどうですか?

 


(didnt-move.gif)

 

あらっ。。。道路の中に障害物として家が建ってますわねぇ~。。。

道路を作る時に、家に住んでいる主人が移転拒否をしたのですよ。。。

あらっ。。。それで、そのまま計画通りに道路を作ってしまったのですかァ~?

そうです。。。それで移転拒否した人の家が障害物のように道路の真ん中に残されてしまったというわけです。。。

 


(indo-magicians.gif)

 

インド人のアクロバットのチームの演技です。。。普通の人にはできない演技です。。。

 


(pay-by-hand.gif)

 

この動画はどういうことですか?

レジで女性が支払いをする時に 端末のデバイスに手相をかざして本人確認をし、銀行のアカウントから自動的に支払いを完了しているところです。。。

手相をかざすだけで支払うことができるのですか?

そうです。。。僕のラップトップには、1センチの正方形がタッチパッドの左上に付いており、人差し指でタッチすると指紋を感知して個人認証をして自動的にサイン・インすることができます。。。

 


(finger90.jpg)

 

ラップトップのカメラで顔を見て個人を認証して自動的にサイン・インすることもできるのですよ。。。

あらっ。。。ずいぶん便利になったものですわねぇ~。。。

 


(train999.jpg)


(rushhour2.gif)

 

あらっ。。。これは昭和の頃のラッシュアワーの時間帯ですわねぇ~。。。デンマンさんも、こういう満員電車に乗って通勤したのですかァ~?

確かに、この当時は日本経済大国に向かってまっしぐらでしたからねぇ~。。。猛烈社員たちが、こうして満員電車にも関わらず、ガッツ、ガッツ、イケイケ、イケイケ、…エネルギッシュに通勤したものでした。。。日本経済大国の産業戦士たちですよ。。。でも、僕は、当時は、横浜市の綱島にある松下通信工業の社員寮に住んでいたのです。。。東横線の線路を挟んで会社とは目と鼻の先ですよ。。。社員寮から歩いて5分で会社です。。。

 

サヨナラニッポン

 


(dairen14.jpg)


(dairen15.jpg)


(dairen64.jpg)


(sylvie500.jpg)

 

ケイトーも、ずいぶん前に サヨナラニッポン した一人よねぇ~?


(kato3.gif)

そうです。。。でもねぇ~、僕がサヨナラニッポンした当時の日本は、経済大国の真っ最中だったのですよ。。。実際、当時は、技術や才能を持った人が不足して、大手の会社や工場では人手不足だった。。。僕は、大学の情報工学の研究室にいたのだけれど、先輩が研究室にやって来て、ナショナルソフトという松下産業が100%出資していたソフトウエアの会社に引き抜かれて、入社試験を受けずに松下産業の正社員になったのですよ。。。

あらっ。。。それってぇ不正入社じゃないのォ~?

そうですよ。。。コネで入社したのですからね。。。メディアで問題になるのを避けるために、翌年の正社員入社試験に上司の命令で、大阪の枚方にある松下産業本社まで横浜から出張して入社試験を受けに行ってきました。。。

試験に落ちたらどうなるのォ~?

あとで問題にならないために人事ファイルを作るための形式的なものですよ。。。だから、試験に合格しなかったとしても、退社する必要がなかった。。。

それってずるいことよねぇ~。。。

でも、それほど必要な人材が不足していたのですよ。。。日本経済大国を維持してゆくためには、必要な人材は入社試験などは度外視して、大学や研究所から引き抜いてきたのです。。。

それなのに、どういうわけでサヨナラニッポンしたのォ~?

僕は海外に出てゆく夢を持っていた。。。それで、海外雄飛の資金を貯めるためと割り切って働き始めた。。。とにかく、当時はクレージーだった。。。平日の残業は1.5倍、休日出勤は2倍の時間給。。。普通の社員の年収の3倍は稼ぎました。。。若くて独身だから、休日出勤にも率先して働きました。。。中には家庭を持っている中年の平社員もいたけれど、過労で入院してしまった。。。それほど仕事に追われていた。。。

そう言われてみると、日本には過労死で亡くなった人がたくさんいたわよねぇ~。。。

そうです。。。東大を出て電通に入社したエリート女子社員・高橋まつりさんが、上司の嫌がらせもあって、過労でノイローゼになって自殺したという事件がありました。。。

 


(dentsu05.jpg)

 

こういう事は海外に住んでいる私達には全く理解が出来ないわァ~。。。

日本が経済大国であった時代にも、色々な社会問題を抱えていたのですよ。。。そういう事もあって、3年働いて金をためて、会社を辞めて僕は海外へ出ていったのですよ。。。一生は一度限り、世界を見てみたいと思ったわけです。。。

それで最終的にバンクーバーに落ち着いたというわけねぇ~。。。


『サヨナラニッポン』より
(2023年7月29日)

 

デンマンさんが勤めていた、ナショナルソフト(株)という松下産業(株)が100%出資していたソフトウエアの会社は、松下通信工業(株)の中にあったのですかァ~?

そうです。。。僕は松下産業(株)の正社員だったから、松下通通信工業(株)に出向し、そこから更にナショナルシソフト(株)に出向していたのですよ。。。

 


(matsushita8.jpg)


(matsushita9.jpg)

 

そういうわけで松下通通信工業(株)の社員寮で暮らしていたのですわねぇ~。。。

そうです。。。寮費は一ヶ月3000円。。。

3万円じゃなくて3千円ですかァ~?

そうです。。。食事抜きです。。。

どうして食事抜きなのですか?

僕は朝飯を食べなかった。。。昼飯は安い社員食堂で食べ、夕食は6時に無料の残業食を食べた。。。土日も出勤した。。。そういうわけで普通の同年代の社員よりも年収は3倍ですよ。。。

そうやって3年間クレージーにお金を貯めて、デンマンさんは海外に出ていったのですわねぇ~。。。

そうです。。。利息のいい有利な社内貯金をしていたので会社を辞める時には、おろして横浜銀行綱島支店に口座を開いて入金した。。。かなりの大金だったので貯金係の行員が菓子折りを持って、「貯金してくれてありがとうございました」と、わざわざ寮までやってきましたよ。。。3年間遊んで暮らせるだけのお金を貯めていました。。。寮母さんには海外に出てゆくことを話してあったので、時たま早めに寮に帰ると「デンマンさん、夕食が余っているので、食べませんか?」と呼びに来たものです。。。だから、菓子折りは、感謝を込めて寮母さんにあげました。。。

デンマンさんは、ガメツイほどにお金を貯めたのですわねぇ~。。。

そういう事ができる時代だったのですよ。。。とにかく、当時は猛烈社員がたくさんいました。。。だから、テレビのコマーシャルにも、その影響が出て「モーレツ」はキャッチフレーズになりました。。。

 


(roza10.jpg)

 

このコマーシャルを見て、当時を懐かしがる人もたくさんいると思いますよ。。。日本経済大国の真っ最中でしたから。。。

でも、その影で過労死したり、ストレスを溜め込んで鬱病になったり、自殺未遂に終わったり、悲惨な思いをした人もたくさんいたのではありませんか?

確かに、当時を思い出したくない人もいるかも知れません。。。でもねぇ~、歴史は繰り返すと言うけれど、当時の日本を再現しているのが現在のインドですよ。。。次の通勤列車の殺人的な光景を見てください。。。

 


(train56.jpg)


(train55.jpg)


(train57.gif)


(train89.gif)

 

日本の場合には危険防止のために、しっかりとドアが締まってから運転手が列車を発車させるのだけれど、インドの場合には、ドアが開いたままで発車するのですよ。。。とにかく、車外はもちろん、機関車にも乗るほどだから、ドアなど しっかりと閉めようという習慣がない! もう、日本の常識から考えると、これはクレージーとしか言いようがない!

 


(train02b.jpg)

 

とにかく、こういうわけでインドには猛烈社員が増えているというわけです。。。

じゃあ、インドが経済大国になるのも時間の問題ですか?

すでに、インドは経済発展の途上にあるのですよ。。。

 


(indobig.jpg)

 

フランス、イタリア、カナダ、韓国はすでに GDP でインドに抜かれてしまっているのです。。。現在の経済成長が続くと、あと10年もすれば、日本もインドに抜かれてしまうと言うのですよ。。。

 

 

日本の歴史がインドで繰り返されている、と言うわけですかァ~?

そうです。。。かつての日本経済大国のエネルギーが 今度はインドに移って歴史が繰り返されるのです。。。次の通勤ラッシュがそのことを確実に物語っていますよ。。。

 


(train02b.jpg)


(indo-train.gif)


(laugh16.gif)

【ジューンの独り言】


(bare02b.gif)

ですってぇ~。。。

インドの通勤ラッシュと言うのはマジで殺人的なものですわねぇ~。。。

カーブでは屋根から振り落とされて死人が出るのではありませんかァ?

通勤するのも生きるか死ぬかの必死な戦いですわねぇ~。。。

ええっ。。。「そんなことは どうでもいいから、他に何か面白いことを話せ!」

あなたは、そのように わたしにご命令なさるのですかァ~?

分かりましたわ。。。

じゃあ、ホログラムを使った面白い動画をお見せしますわァ〜。。。

 

 

「面白いけれど、それだけじゃつまらん。他に何か面白いことを話せ!」

貴方が 更に そう言うのでしたら、ワンワンちゃんの面白い動画をお目にかけますわ。。。

ワンワンちゃんが人間の言葉をしゃべります!

 


(dog810.jpg)

 

ええっ。。。? 「そんな馬鹿バカしい動画など、どうでもいいから、何か他に面白い話をしろ!」

あなたなは、また そのような命令口調で わたしに強要するのですか?

わかりましたわァ。。。

では、たまには日本の歴史の話も読んでみてくださいなァ。

日本の古代史にも、興味深い不思議な、面白いお話がありますわァ。

次の記事から興味があるものをお読みくださいねぇ~。。。


天武天皇と天智天皇は

同腹の兄弟ではなかった。

天智天皇は暗殺された

定慧出生の秘密

藤原鎌足と長男・定慧

渡来人とアイヌ人の連合王国

なぜ、蝦夷という名前なの?

平和を愛したアイヌ人

藤原鎌足と六韜

古事記より古い書物が

どうして残っていないの?

今、日本に住んでいる人は

日本人でないの?

マキアベリもビックリ、

藤原氏のバイブルとは?

ところで、他にも面白い記事がたくさんあります。

興味のある方は次の記事も読んでみてくださいね。

 


(sunwind2.gif)



(sylvie500.jpg)

『後家殺し』

『奇想天外』

『下女のまめは納豆』

『オペラミニ』

『三角パンツ』

『サリーの快楽』

『ラーメン@ゲブゼ市』

『安心できない@病院』

『ブルマー姿@自転車』

『女性の性欲研究』

『頭のいい馬』


(miya08.jpg)

『トランプ@マラウイ』

『きれじ』

『コッペパン』

『くだらない話』

『大蛇が破裂』

『グルーヴ』

『タスマニアデビル』

『女と反戦』

『裸女に魅せられ』

『素敵な人を探して』

『カクセンケイ』

『博士の異常な愛情』


(teacher9.jpg)

『パレートの法則』

『こんにちわ@ブリュッセル』

『いないいないばあ』

『食べないご馳走』

『10分間に900件を越すアクセス』

『5分間に340件のアクセス』

『縦横社会』

『村上春樹を読む』

『パクリボット』

『露出狂時代』

『露出狂と反戦』

『オナラとサヴァン症候群』

『検疫の語源』

『共産党ウィルス』

『馬が合う』


(ken203h.jpg)

『オックスフォードの奇人』

『風馬牛』

『未亡人の苦悶』

『群青の石deロマン』

『露出で検索』

『テレポーテーション』

『露出狂』

『第6感』

『大邱の読者』

『無重力の性生活』

『パパは何でも知っている』

『音の力』

『ソフタ』

『くだらない』

『くだらない』

『アルゴー船』

『無重力』


(malata019c.jpg)

『集団行動』

『ブラック・ダリア猟奇事件』

『殺し屋火山の謎』

『彗星に着陸』

『日本の貧困親子』

『ホログラム』

『ホログラム』

『めでたい動物たち』

『初笑い@動物』

『桜屋敷』

『吉展ちゃん事件』

『三億円事件』

『奇抜な動物たち』

『ビックリ動物たち』

『あなたもビックリ』

とにかく、今日も一日楽しく愉快に
ネットサーフィンしましょう。
じゃあね。バーィ。


(hand.gif)



(spacer.gif+betty5de.gif)
(hiroy2.png+betty5d.gif)
『スパマー HIRO 中野 悪徳業者』

 


(surfin2.gif)

ィ~ハァ~♪~!

メチャ面白い、

ためになる関連記事


平成の紫式部、橘卑弥子でござ~ます
(himiko92.jpg)

めれんげさんの『即興の詩』

めれんげさんの『極私的詩集』

Jagel - Soft Japanese Bagel
(bagel702.jpg)

“JAGEL – Soft Japanese Bagel”


(linger65.gif)

『きれいになったと感じさせる

下着・ランジェリーを見つけませんか?』

『センスあるランジェリー』

『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

『面白くて楽しいレンゲ物語』


(beach02.jpg)

『軽井沢タリアセン夫人 – 小百合物語』

『今すぐに役立つホットな情報』


(rengfire.jpg)


(byebye.gif)

チャンプ

 

チャンプ

 


(champ10)


(hooey.jpg)


(dame-nuts.jpg)


(june901.jpg)

 


(june001.gif)

デンマンさん。。。、「チャンプ」というのは映画のタイトルですか?

そうです。。。バンクーバー市立図書館で借りていた DVDの中から 一つ取り出してプレーヤーにかけたら次の映画が出てきたのですよ。。。

 


(champ24-03-06.jpg)


『拡大する』

『実際のページ』

 

 

チャンプ

 


(champ10.jpg)

 

あらすじ (ネタバレ注意!

 

アンディ・“チャンプ”・パーセル(ウォレス・ビアリー)は元世界ヘビー級チャンピオンだが、現在は運に恵まれず、メキシコのティファナで8歳の息子「ディンク」と共に劣悪な環境で暮らしている。

チャンプ(息子のディンクは父親をそう呼ぶ)はトレーニングをし、プロモーターに試合を仕掛けるよう説得しようとするが、ディンクの努力は父親のアルコール依存症によって常に妨げられている。

ディンクは父親の無責任な行動や、禁酒という約束を頻繁に破られることで何度も失望するが、それでも父親への徹底的な献身は決して揺らぐことはない

飲酒の問題に加えて、チャンプは強迫的なギャンブラーでもあり、これもディンクに止めると何度も約束する(しかし決して実行しない)。
連勝した後、彼はディンクに馬を買うという以前の約束を果たし、その後彼らはその馬に「リトルチャンプ」と名付け、レースに出場することを決めた。

サーキットでディンクは、見知らぬ女性に出会うが、その女性は実は彼の母親であるリンダだった。
彼女は現在、レースに出場する他の馬を所有している裕福な男性であるトニーと再婚している。

リンダとトニーはディンクとチャンプが一緒にいるところを観察し、ディンクが彼女の息子であることに気づく。
チャンプはリンダにディンクと会うことを許可し、ディンクは彼女が母親であることを受け入れる。

しかし、ディンクは彼女に対して何の感情も抱いてない。
なぜなら、彼女はディンクが物心つく頃にはすでに離婚していなかったからだ。
リンダはディンクを悲惨な環境から引き離し、家族と一緒に住まわせようと決意する。

徹夜でギャンブルをしている最中にチャンプを捕まえたトニーは、トニーとリンダがディンクを学校に通わせるためにディンクを引き渡すよう頼む。
チャンプは拒否する。

疲れ果てたディンクが近くのテーブルで寝ていると、トニーはチャンプが良い父親ではないことを率直に感じ取る。
ギャンブルの夜、チャンプが負けリトルチャンプを売って金を支払う。
リトルチャンプを失い、ディンクは打ちのめされる。

チャンプはリンダに馬を買い戻すのに十分なお金を要求し、彼女はそれを彼に渡す。
しかし、馬を買い戻す前に、彼は再びギャンブルを始め、リンダが貸してくれたお金を失う。
彼はまた刑務所に入れられ、ディンクの心を再び傷つける。

自分の行為を恥じ、自尊心が傷ついたチャンプは、ついに、嫌がるディンクをトニーとリンダと一緒に住まわせることに同意する。
帰りの電車の中で、トニーとリンダはディンクを家族に迎え入れるために全力を尽くま。

ディンクは彼らを嫌いではないが、父親のことだけを考えている。
彼はティファナに逃げ帰り、そこでチャンプがメキシコのヘビー級チャンピオンと試合を予定していることを知る。
ディンクを見ると、チャンプはすぐに元気を取り戻す。

彼は戦いに向けて懸命にトレーニングし、初めて飲酒とギャンブルから完全に遠ざかる
チャンプは戦いに勝ってディンクに誇りを持ってもらい、賞金を使ってリトル・チャンプを買い戻す決意をする。

トニーとリンダは試合を見にゆく。
心からの幸運を祈り、ディンクをチャンプから引き離すためにこれ以上努力しないことを保証する。
試合は熾烈を極め、チャンプは重傷を負う。

コーナーにいたディンクらはタオルを投げるよう促すが、チャンプはそれを拒否する。
彼は最後のエネルギーを振り絞って相手をノックアウトする。

戦いの後、彼はディンクにリトルチャンプを買い戻すことを伝える。
しかし、息子の大喜びの反応を見るが、チャンプは倒れてしまう。

チャンプは更衣室に連れて行かれるが、そこで医師は彼の怪我は致命的であると判断する。
チャンプはディンクに元気をだすように言うが、ディンクを慰められないまま残して死んでしまう。

部屋にいた男や少年たちが一人ずつ彼を落ち着かせようとする最善の努力にもかかわらず、ディンクは「チャンプを生き返らせてくれ!」と叫び続ける。
最後に、ディンクはリンダが部屋に入ってくるのを見つける。

ディンクは彼女を見て、「ママ!」と叫ぶ。
そして彼女の腕に駆け寄る。
彼女が彼を抱き上げると、彼はすすり泣きながら「チャンプが死んだしまったよ、ママ」と言うのだった。
彼女は背を向けて彼を部屋の外に運び出す。
ディンクは母親の肩に顔を埋めて泣きながら父親の名を叫ぶのだった。

(デンマン訳)


出典: 「The Champ (1931 film)」
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 

最後のシーンは可哀想になって わたしも思わず涙ぐんでしまいましたわァ〜。。。

そうですか。。。Tearjerker(お涙頂戴映画)と書いてあるので、ジューンさんが涙ぐむのもごく自然なことですよ。。。最後のシーンは確かに同情を誘います。。。

それにしてもずいぶんと古い映画を見たものですわねぇ〜。。。1931年に制作された映画ですわァ〜。。。

僕が選んだわけではないのですよ。。。

でも、デンマンさんが DVD を予約したのでしょう?

そうです。。。だけど、僕は自分では選ばないのですよ。。。面倒だし時間の無駄だから。。。それで、バンクーバー市立図書館で DVD を借りて観た人がコメントを書き込んだ映画をすべて予約することにしているのです。。。50本まで予約できるのです。。。

50本を越した場合にはどうするのですか?

ブックマークのように、後で予約できるようにタイトルを保存しておくことができるのです。。。

 


(later24-03-09.jpg)


『拡大する』

『実際のページ』

 

あらっ。。。これから205本も予約して映画を見るのですか?

そうです。。。映画を見るのは僕の趣味ですから。。。

でも、ちょっと観過ぎではありませんかァ〜?

いや。。。そんな事はありません。。。つまらない映画は20分も観たら、それで止めて次の映画を観ますから。。。

 


(lib23-11-14.jpg)


『拡大する』

『実際のページ』

 

それにしても、2023年11月14日現在で 6,000本の映画を観てるじゃありませんかァ!

そうです。。。僕は映画オタクなんですよ。。。(微笑)

ところで、わたしも上の映画を観て興味を持ち調べてみたのですけれど、上の映画は1979年にリメイクされてますよねぇ〜。。。

そうです。。。1931年の映画は2部門(ベスト・アクターとベスト・ストーリー)でアカデミー賞を受賞しましたからね。。。そういうわけで 1979年にまた同じタイトルで新しい映画が作られたのですよ。。。

 


(champ1979.jpg)

 

デンマンさんは上の映画も観たのですか?

いや。。。まだ観てません。。。予約したばかりです。。。

。。。で、どういうわけで1931年の映画を取り上げたのですか?

実は、映画を観ていてよく解らない語句が出てきたのですよ。。。

それで わたしを呼び出したのですか?

そういうわけです。。。

いったい、どのような語句が出てきたのですか?

まず次のシーンを見てください。。。

 


(doggone-nopool.jpg)

There ain’t no pool tables in that place.


(doggone-forget)

Doggone if I didn’t forget that!

 

父親が、「最近、疲れてるのでちょっとリラックスしないとねぇ〜」と言って、街の酒場にゆくのですよ。。。ディンクは、父親がビリヤードで賭け事でもやるんじゃないかと思って、「あそこにはピリヤード台はないよ」と呼びかけるのですよ。。。すると、父親が Doggone if I didn’t forget that! と答えるのですよ。。。Doggone は辞書で調べると、俗語で「呪われた」、「いまいましい」、間投詞として「畜生!」「クソッ!」というように使われると書いてあります。。。この場合、どのように訳すのですか?

略さずに書けば I would be doggone if I didn’t forget that! となってぇ、仮定文ですね。。。「いまいましい(クソッ)! 知らなかったよ!」という意味になりますわ。。。直訳すれば、「もし、その事を忘れてないなら、呪われるかもねぇ〜」ということになります。。。

 


(gee-whiz)

You said you’d behave. Oh, gee whiz!


(doggone.jpg)

… doggone if I’ll go.

 

この場面では、父親が酒場で また禁酒を破って酒を飲んでいるのですよ。。。それで、ディンクが「お行儀よくする(お酒は飲まない)と言ったじゃないか。オヤ、オヤ、(でも飲んでるんだよね)」と言うのです。。。そのあとで、アパートに帰る途中で父親が… doggone if I’ll go.とつぶやくのです。。。この場合、ジューンさんはどのように訳しますか?

略さずに書くと、I’ll be doggone if I’ll go. となります。。。父親が、すっかり反省しているのですわ。。。「ちくしょう!(もう、あの酒場には)行くもんか!(酒など絶対に飲まないぞ!)」と訳しますわァ。。。

。。。では。次の場面です。。。

 


(cockeyed.jpg)

You’re cockeyed right now.


(cockeyed2.jpg)

What do you mean, I’m cockeyed?


(cockeyed3.jpg)

Just like you were the night when you lost the championship.

 

ボクシングのプロモーターが父親に向かって You’re cockeyed right now. と言うのです。。。cockeyed というのは「斜視の」「やぶにらみの」という意味ですよね。。。

確かに、そういう意味です。。。でもねぇ、この場合には、そのような意味で使ってるわけではありません。。。cockeyed には俗語で「傾いた」「ゆがんだ」「ばかげた」という意味があります。。。この時の父親は、まだ酔いが醒(さ)めてないでフラフラしていたのですよ。。。それで、プロモーターが「チャンピオンシップの試合で負けた時のように、あんたは正気じゃないんだよ!」という意味で言ったのですわァ。。。

じゃあ、次の言い方は僕は初めて見たんだけれど、これは、どういう意味ですか? 僕の辞書には出てません!

 


(alley-oop.jpg)

Alley-oop!

 

確かに、あまり見かけない言い方ですわ。。。

alley という単語には「裏通り」「路地」という意味があるけれど、この意味と関係あるんですかァ〜?

関係ありません。。。この言葉は間投詞として使われます。。。荷物を持ち上げるときなどに「よいしょ」と言うでしょう。。。そんな時の掛け声です。。。力を込めるときにも使われます。。。名詞にすると、バスケットの「アリウープ」というテクニックのことです。。。攻撃側の選手がバスケットの上方にボールをパスして、他の選手がジャンプしてそのボールを捕って、すぐにダンクシュートすることですわ。。。

 


(alley-oop2.jpg)

 

この場面では父親がハンカチをディンクに投げ渡しているのです。。。ちょうどバスケットのボールをパスするように。。。日本語にすれば「よいしょ」と言うよりは「ほらよっ」といって手渡しているという感じですわ。。。

 


(alley-oop.jpg)

 

確かに、そんな感じですねぇ〜。。。では,次の場面を見てください。。。この場面は、リンダがディンクに「私があなたの母親なのよ」と、初めて秘密を明かす場面です。。。

 


(gee-champ.jpg)


(lots-jack.jpg)

He says you’re some dame

with a lot of jack.

 

jackが固有名詞じゃなく普通名詞として使われているのですよ。。。どういう意味ですか? 

jackには俗語で「金銭、お金」という意味があります。。。そういうわけで「パパは、あなたのことをお金持ちの中年の女だと言ってた」という意味になります。。。

dame は「貴婦人」という意味ではありませんかァ〜? 

イギリスでは、そういう意味で使われますけれど、アメリカやカナダでは、普通、「中年の女、おばさん」という意味で使われることが多いですわ。。。

 


(kick-bucket.jpg)

She kicked the bucket before I was born.

 

「僕のママは、僕が生まれる前にバケツを蹴ったんだ」と訳したんじゃ、ちょっと可笑しいすよねぇ〜。。。

確かに、直訳すれば そういう意味ですわ。。。でも、この場合はkick the bucket は「死ぬ」という意味です。。。

「バケツを蹴る」が どういうわけで「死ぬ」という意味になるのですか?

このイディオムの出どころは、実は不明なのですわァ。。。でも、首吊りの時にバケツの上に立って、そのバケツを蹴飛ばすところから来たと言う説がもっとも一般的な説明になってます。。。

 


(kick-bucket3.jpg)

 

なるほどォ〜。。。上のイラストを見て納得しました。。。では、次のシーンです。。。

 


(your-mother.jpg)


(kid-me.jpg)


(half-sister.jpg)


(kiss-dames.jpg)

Oh, no, Linda, I don’t kiss dames.

 

リンダが、「私はあなたの母親なのよ」と明かしたあとで、「(ほっぺに)キスしてちょうだい」と言うのですよ。。。すると、ディンクは「リンダさん、嫌だよ。僕は中年のおばさんとはキスしないんだ」と言うのです。。。

デンマンさんがディンクならば、喜んでキスするんじゃありませんか? うふふふふふ。。。

きれいで着飾った中年の貴婦人ならば、キスするかもしれません。(微笑)アメリカやカナダで dame が「中年のおばさん」として使われているのが納得ゆきました。。。

 


(what-good.jpg)

Well, what’s the good in it?

 

でも、リンダは、諦めないのですよ。。。やっぱり、自分がディンクの母親だと明かしたからには、母親の母性本能がうずいてキスしてもらいたいのでしょうね。。。すると、ディンクが上のように言うのです。。。ジューンさんは、どう訳しますか?

「でも、なんで そんなにキスされたいの?」 ディンクは、きっと、そう思ったはずです。。。

なるほどォ〜。。。リンダはディンクが自分の息子だという実感を キスされることによって掴(つか)みたかったのですねぇ〜。。。では、次の場面です。。。

 


(sleeping-beauty.jpg)

Have you read the one about the Sleeping Beauty?


(slept1000.jpg)

It’s about a princess that slept 1,000 years.


(hooey.jpg)

That’s a lot of hooey. How could anyone sleep 1,000 years?


(bushwa.jpg)

Bushwa.
I’m awfully glad you’re my brother.

 

腹違いの妹が兄さんができて嬉しくなって、親しみを持って近づいてくる。。。「『眠れる森の美女』を読んだことある?」と尋ねる。。。ディンクが That’s a lot of hooey. と言うのです。。。これは、どういう意味ですか?

hooey と言う英単語は俗語で「たわごと、よた話、ばかげたこと」という意味ですわ。。。つまり、「それって、馬鹿げたことがたくさんある話だよ」という意味ですわ。。。

じゃあ、Bushwa というのは、どういう意味ですか? 辞書を調べたけれど、僕の辞書には載ってないのですよ。。。

それは、アメリカ英語で「たわ言」という意味ですわ。。。確かに、あまり耳にしません。。。「(『眠れる森の美女』なんてぇ)たわ言さァ」とディンクが言ったわけです。。。

分かりました。。。おかげで勉強になりました。。。ありがとう。。。


(laugh16.gif)


(june902.jpg)

【卑弥子の独り言】


(himiko22.gif)

ですってぇ~。。。

あなたも英語の勉強だと思って、上の映画を観てください。。。楽しみながら英語の勉強ができます。。。

ええっ。。。「そんなことは どうでもいいから、他にもっと面白い話でもしろ!」

あなたは、そのような強い口調で あたくしにご命令なさるのでござ~♬~ますかァ~?

いけ好かないお方ァ~。。。!

分かりましたわ。。。じゃあ、、ローレル&ハーディのドタバタ喜劇があります。

面白いので、ぜひ観てくださいまし。。。

 

 

どうでした? 笑いが止まりませんでしたかァ~?

ええっ。。。 「そんなことはどうでもいいから、他にもっと楽しい話をしろ!」

あなたは、そのような命令口調で 更に、あたくしに強要するのでござ~ますわねぇ~。。。

いけ好かないお方ァ~。。。

分かりましたわぁ。。。 では、ちょっと次のクリップを見てくださいなァ。。。

思わず笑ってしまいますわ。。。

 


(dog807.jpg)

 

ええっ。。。? 「犬や猫のことは どうでもいいから他に もっと面白い話をしろ!」

あなたは、更に あたくしに そのような強い口調でご命令なさるのでござ~ますかァ~?

分かりましたわァ~。。。

あなたが、そうおっしゃるのならば、あたくしの個人的なお話しをいたしますわァ。

実は、あたくしの“ヴィーナスのえくぼ”が殿方の注目を集めているのでござァ~ますわよう。

うふふふふふふふ。。。

ええっ。。。 信じられないのでござ~ますかァ?

じゃあ、ちょっと次の検索結果を見てくださいまし。。。

 


(gog60409a.png)


『拡大する』

『現時点での検索結果』

 

「卑弥子 ヴィーナスのえくぼ」と入れてGOOGLEで検索する殿方が多いのでござ~ますわァ。

つまり、あたくしの“ヴィーナスのえくぼ”を目当てにやって来るのですわァ~。。。

うふふふふふふ。。。

あなたも、ビックリするでしょう?

ジムで汗を流して “ヴィーナスのえくぼ”をゲットいたしました。。。


(buttdimp5.jpg)

スタイルもよくなったのでござ~ますわァ~。。。


(curtain5.jpg)

いかがでござ~ますか?

でも。。。、でも。。。、“天は二物を与えず”と申します。。。

これほどスタイルが良くなったというのに、あたくしは未だに独身でござ~ますのォ。。。

世の中は、なかなか思うようにゆかないものですわァ~。。。

ところで、あなたは『万夜一夜物語』を読んだことがござ~ますかァ~?

“千夜一夜物語”ではなくてぇ、“万夜一夜物語”ですわ。


(manya02.jpg)

『万夜一夜物語』

デンマンさんが書いたのでござ~ますわよう。

ええっ。。。 10,001の話が書かれているのかってぇ~。。。?

とにかく、上のリンクをクリックして読んでみてくださいませぇ~。。。

あなたも、絶対にビックリするようなお話が出てきますわァ。

『万夜一夜物語』だけでは、物足りないのでしたら、

ジューンさんが登場する面白いお話もたくさんあります。

興味のある方は、どうか次のリンクをクリックして読んでくださいましねぇ~。。。

(roten101.jpg+cleoani.gif)

『タイタニック@スリランカ』

『蜂@泣きっ面』

『外人が知っている美しい日本』

『腰使い 熟女』

『熟女の下着姿』

『腰を使う熟女』

『ブログランキング』

『曇ってきた@英語』

『出会い系より腰を使う熟女』

『ブリスベンの従妹』

『アヒルが行く』

『英語ペラペラ勉強法』

『ブラウザとOS』

『二千二夜物語』

『大晦日のおばさんパンツ』

『下着の人類学』

『万夜一夜@ロンドン』

『ヒトラーとトランプ』


(malata019c.jpg)

『ロマン@マルタ島』

『下着の人類学@大阪』

『ハロー@ロックビル』

『孀婦岩の人気 なぜ』

『マグダラのマリア 娼婦か聖女か?』

『マグダレンの祈り』

『女子大生の多い混浴』

『アンネフランクの言葉』

『ビクトリア朝の慎み』

『銭湯と円タク』

『女装ブログ』

『注目記事』


(sylvie122.jpg)

『風邪が治るまで』

『ひょうたんde徒然』

『アヒルが並んだ』

『なぜ骨なの?』

『にべもない』

『やぶさかでない』

『おかしなパンツ』

『みもふたもない』

『自動翻訳はダメ』

『慫慂』

『ヤンキー』

『及び腰と二の足』

『ジューンさんの従妹』

『ナマズにされた』

『美術解剖学』

『太ったチャンス』

『ジューンさんの下着を探して』

『おおどかさ』

『高級娼婦@パリ』


(fan004.jpg)

『パリの高級娼婦』

『パリのコールガール』

『熟女SEO』

『緑園の天使』

『ジューンさんに魅了され』

『日本のおばさん 生姿』

『仏とアラビアンナイト』

『混浴オフ会ブログ』

『海外美女・海外美少女』

『ん?ボロックス』

『小さな村の魅力』

『小さな村がなぜ?』

軽井沢タリアセン夫人の小百合さんが扮するゴディバ夫人
(godiva05.jpg)

『ローレル&ハーディ』

『こんな仕事があった』

『少年大統領』

『ベロニカとの記憶』

『混浴ブーム』

『熟年主婦の下着』

『卵とボロック』

『ハイパティア』

『アマサス』

『混浴ブログを探して』

『日本おばさん生姿』

ジューンさんの熟女下着
(30june.jpg)

『ユーゴーの娘』

『熟女の下着』

『ヤノマミの少女』

『白骨死体』

『混浴ブームだよ』

『処女マリア』

『マルタ島』

『ゴッホは殺されたの?』

『熟女ランジェリー』

『熟女@ランジェリー』

『スクロンクリッシュ』

『7人の美女と現実主義者』

『スクロンクリッシュ後日談』

『ほとぼりが冷める』

『スクロンクリッシュ再訪』

『ゴッドファーザーズ』

『お開き』

『初恋』

『混浴ズラズラ』

『熟女がいっぱい』

『劉沐宸?』

『熱心な読者』

『パパサーチ』

『熟女下着とSEO』

『ハロルド・ロイド』

『上海される』

『フェルメール@6000』

『混浴に惹かれて』

『実はあった王様の墓』

『新年への祈り』

『危険な上海』

『トランスジェンダー』

『日本語の難しさ』

『大谷翔平とハイテク』

『大谷翔平騒動』

『めちゃくちゃ』

とにかく、次回も興味深い記事が続きますわ。
だから、あなたも、また読みに戻ってきてくださいね。
じゃあ、また。。。


(hand.gif)

 


(chiwawa5.gif)

こんにちは。ジューンです。

スパムメールが相変わらず多いですわよね。

あなたのメールボックスにも、

ジャンクメールがいっぱい入っているでしょう!?

スパムメールを飛ばしているのは

いったい、どういう人たちなのでしょうか?

出会い系サイトのオーナーたちが多いそうですわ。

彼らは会員を集めるためにスパムメールをばら撒きます。

そのためにメールアドレスのリストを購入しています。

では、そのようなリストを販売している人は

どうやってメールアドレスを集めているのでしょうか?

ロボット(自動巡回プログラム)によって

自動収集させているのです。

ところで、サーチエンジンの自動巡回ロボットは

毎日世界中のサイトを訪問し、

その内容をデータベースに書き込んでいます。

同じように、このメールアドレス収集巡回ロボットも、

HTMLソースを分析し、

メールアドレスらしきものをどんどん記録してゆきます。

でも、使っていないメールアドレスが

たくさんあるのですよね。

あなたの使っているメールアドレスのことを

考えてください。

あなたはメールアドレスをいくつ持っていますか?

一つだけではないでしょう?

10以上持っているのではありませんか?

多分、ほとんどのメールアドレスは使ってないでしょう?

そのために、現在実際に使っている

メールアドレスを集めるために、

怪しい人物が使用度の高いメールアドレスを

集めているのですわよ。

だから、あなたもむやみに信用できない人に対して

返信しないようにしてくださいね。

詳しいことはデンマンさんが次の記事で書いています。

『コメント魔』

(2012年4月3日)


(himiko92.jpg)

ところで、卑弥子さんが面白いサイトを

やっています。

興味があったら、ぜひ次のリンクをクリックして

覗いてみてください。

『あなたのための笑って幸せになれるサイト』

とにかく、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょう。

じゃあね。 バーィ


『センスあるランジェリー』


(byebye.gif)

大谷翔平騒動

 

大谷翔平騒動

 


(glove20.jpg)


(glove21.jpg)


(glove22.jpg)


(otanigal.jpg)


(june901.jpg)

 


(june001.gif)

デンマンさん。。。、大谷翔平さんのことで騒動が巻き起こっているのですかァ〜?

もし、騒動が巻き起こっていたとしたら、僕はそのことについては全く知らないのですよ。。。

でも、タイトルを見れば、この記事を読み始めたネット市民の皆さんは大谷翔平さんが騒動に巻きこまれていると思ってしまいますわァ〜。。。

そうでしょうねぇ〜。。。

デンマンさんとは全く無関係なように呟いてますけれど、もし騒動が巻き起こってるとすれば、デンマンさんは その責任があるのですわァ〜。。。

いや。。。騒動が起こっているとしても、僕には全く関係ないことです。。。

じゃあ、どういうわけで誤解を招くよなタイトルを付けたのですか?

あのねぇ〜、僕が書いた次の記事に長いコメントを書いたネット市民がいたのですよ。。。

 

大谷翔平とハイテク

 


(otani80.jpg)


(otani81.jpg)


(otani87.jpg)


(june901.jpg)

 


(june001.gif)

デンマンさん。。。、今日はエンジェルスからドジャーズに移籍した大谷翔平選手のことを取り上げるのですか?

そうです。。。ジューンさんは、つまらなそうですねぇ~。。。野球には興味がないのですか?

わたしは野球よりはサッカーの方が好きですわ。。。でも、最近、大谷翔平選手が総額700ミリオン・ドル(1015億円)でドジャースに入団したニュースは世界を駆け巡りましたよねぇ~。。。。

そうです。。。日本やアメリカばかりではなく、世界のメディア人が入団会見に押し寄せてテレビ中継したので、全世界で7000万人が視聴したと言うのです。。。

私は、その会見は観ませんでしたけれどテレビのニュースで知りました。。。デンマンさんは野球にハマっているのですか?

日本人で野球の嫌いな人はまずいません。。。でも、僕は野球にハマるほど熱狂しているファンではありません。。。

じゃあ、どういうわけで大谷翔平選手を取り上げるのですか?

あのねぇ~、ユーチューブで「人間ドキュメント」を探していたら次のクリップに出くわしたのですよ。。。


(otani80.jpg)

 

僕が観たのは、実は『NHKスペシャル 大谷翔平 ロングインタビュー 激動の1年を語り尽くす』という長時間スペシャルだったのですよ。。。でも、ユーチューブで探したら、もうそのクリップは見当たらなかった。。。仕方がないので、僕が保存しておいたビデオから最初の部分だけ編集したものを上に貼り出しました。。。

(以下 コメントまで省略)


コメント

 

大谷翔平選手はメジャーリーガーを

やめるべき!!・・・

騒動の原因は大谷翔平選手の発言 (匿名)

2024-01-30 09:22:00

 

大谷選手はメジャーリーガーとして人気のようです。しかし、騒動の原因がメジャーリーガーになった後の大谷選手が原因であると考えられる場合もあります。また、スポーツ業界の関係者やスポーツ取材の関係者の中には有名選手との関連で都合の悪いターゲットA(特定人物A)に対して「別な件で~」という事件性のねつ造や容疑のでっちあげを目論む人たちがいる可能性があります。有名選手関連の雑誌社の編集長や映像(作品??)のディレクター(監督)関係者にターゲットAに対する事件性のねつ造や容疑のでっちあげをたくらむ人たちがいる可能性があります。

【参考1】
① 投稿者は10年以上海外渡航なし(管轄警察署の相談業務で確認をとっていきました)。
②投稿者はFacebook、mixi、Line、Twitter等のSNSの使用経験がありません(2024年1月30日現在)。
③【重要】東京オリンピック2020の開催期間中(2020年7月23日~8月10日)、東京パラリンピック2020の開催期間中(2020年7月24日~9月5日)に投稿者が東京都、あるいは東京都以外の東京オリンピック2020会場周辺にいたと(SNS等で)主張した人がいた場合、虚偽を言った人たち(容疑者集団??)である可能性が高いです。(東京2020開会式前、閉会式後にJOCに電話やメールで連絡・報告をしていたことを管轄警察署の相談業務で確認をとっていきました)。

【参考2】
【重要】東京オリンピック2020の開催期間中(2020年7月23日~8月10日)に投稿者が東京都、あるいは東京都以外の東京オリンピック2020会場周辺にいたと(SNS等で)主張した人がいた場合、虚偽を言った人たち(容疑者集団??)である可能性が高いです。

【注目】東京パラリンピック2020の開催期間中(2020年7月24日~9月5日)に投稿者が東京都あるいは東京都以外の東京オリンピック2020会場周辺にいく予定はありませんでした。東京パラリンピック2020の開催期間中(2020年7月24日~9月5日)に人物A(投稿者)が東京都あるいは東京都以外の東京オリンピック2020会場周辺にいたと(SNS等で)主張した人がいた場合、東京オリンピック2020の開催期間中(2020年7月23日~8月10日)と同様に虚偽を言った人たち(容疑者集団??)である可能性が高いです。

【参考3】
(1)『「侍たちの栄光〜野球日本代表 金メダルへの8か月〜」』
(h)ttps://www.nhk.jp/p/bs1sp/ts/YMKV7LM62W/episode/te/W4KG474NKP/を視聴しました。

①8か月ということは東京オリンピックの野球競技の開催期間の2021年7月~8月の8か月前、つまり2021年1月にはすでに取材を始めたいたことになる。
②東京2020の野球競技の日本代表チームのメンバーが決定したのが2021年6月16日。このときから大谷翔平選手が東京2020の野球競技には出場しないとことが決定していた。

【東京2020聖火リレー周辺の状況(一部) 2021年6月16日~21日】
(2)『聖火リレーライブ配信 岩手3日目① 一関 奥州 金ケ崎 北上 花巻【ちんあなご&女将さん】東京オリンピック 聖火リレーライブストリーミング torch relay olympics』を視聴しました。
(h)ttps://www.youtube.com/watch?v=s0DoEGcbOj0

①一関市:東京オリンピック2020会場周辺で騒動(??)をおこすことには反対。
②奥州市:東京オリンピック2020会場周辺で騒動(??)をおこすことには反対。
                 
(3)『聖火リレーライブ配信 岩手2日目② 山田 大槌 釜石 大船渡 陸前高田【ちんあなご&女将さん】東京オリンピック 聖火リレーライブストリーミング torch relay olympics』
(h)ttps://www.youtube.com/watch?v=aSUQmChuip0 (3:00:00~)

(4)『東京2020オリンピック聖火リレー大船渡市』
(h)ttps://www.youtube.com/watch?v=5ps7SzQ7arw
大船渡市は佐々木朗希選手の出身地なので、大谷翔平選手との関係の事件性のねつ造や容疑のでっちあげ等の話とは関係ないという判断をしようとしていた可能性が高いです。

(5)『聖火リレーライブ配信 岩手2日目② 山田 大槌 釜石 大船渡 陸前高田【ちんあなご&女将さん】東京オリンピック 聖火リレーライブストリーミング torch relay olympics』
(h)ttps://www.youtube.com/watch?v=aSUQmChuip0 (4:58:00~)
(一部)東京オリンピック2020の聖火リレーの会場周辺でも(東京2020出場予定のなかった)大谷翔平選手との関係で元教員Aに対する冤罪行為的な話をもくろんでいる関係者がいた可能性があったことがわかります。

東京オリンピック2020の聖火リレーの会場周辺で(ドラフト前の)大谷選手の話題がでていた可能性が高いようです。

(6)『東京2020オリンピック【聖火リレー】岩手県花巻市 マルカンビル前 Tokyo 2020 Olympics [Torch Relay]』(h)ttps://www.youtube.com/watch?v=HMb6dMLDFtAを参照しました。

①東京オリンピック2020会場周辺で騒動をおこす計画があった(??)
②人物A(投稿者)がある事柄に関する確認をしていたため、岩手県警や花巻市の関係者は東京オリンピック2020会場周辺で騒動をおこしそうな人たちを警戒していて、仮にそのような騒動がおきても岩手県警や花巻市は関係がない状況でないとまずいと考えていた。
③騒動の容疑者が人物A(投稿者)ということになれば、次回(??)岩手県にきたときには人物A(投稿者)が東京オリンピック2020会場周辺でも問題をおこした人物として非難できると吹聴している人がいたが、他県から岩手県に行ってそのような犯罪的計画(??)を吹聴していた人たちである可能性があった。
④①~③の情報を知っていた場合、そのような関係者が東京パラリンピック2020会場周辺でも騒動をおこす可能性があったことを事前に知っていて、警戒したいたのかもしれない。
                         ↓
【2021年7月~8月】
(7)『東京オリンピック金メダル獲得!翌日の選手一言コメント』
(h)ttps://www.youtube.com/watch?v=oAJLAWo2JG4

(8)『【メダリストに密着】豪華メンバーが勢揃い!野球日本代表|侍ジャパン』
(h)ttps://www.youtube.com/watch?v=ASeL9KW68z4

①東京オリンピックの野球競技の表彰式の時授与者の山下氏が(特定人物AがJOCに確認していた可能性が高いと)いっていたから見逃しておくと言っていた。
②しばらくたったら特定人物Aに対して「別な件で~」という事件性のねつ造や容疑のでっちあげ行為を含む嫌がらせをする可能性がある。

このような内容が含まれている場合、スポーツ取材関係者に事件性のねつ造や容疑のでっちあげに関わっていた関係者がいたとわかります。つまり、すでに特定人物AがJOCに確認をとっていたことを知っており、それを知っていたにもかかわらず「別な件で~」という事件性のねつ造や容疑のでっちあげのようなことをやっても当然であると考えていた容疑者集団がスポーツ取材関係者には存在していることは明らかであると思います。そのような犯罪組織自体が摘発対象になっていないだけであると考えられます。


『大谷翔平とハイテク』より
(2024年1月29日)

 

この長いコメントを僕は何度か読んだのだけれど、いったい具体的にどういう騒動があったか分からなかった。。。ジューンさんは上のコメントを読んで、どういう騒動があったのか? 分かりますか?

デンマンさんが分からないのに、わたしに分かるはずがないじゃありませんか! わたしは生まれも育ちもカナダですわ。。。日本語は、わたしにとって第二外国語なのですから。。。

そうでしょう。。。そうでしょう。。。分からないのが当然です。。。だから、僕は次のように 大谷翔平騒動 と入れてGOOGLEで検索してみたのですよ。。。

 


(gog24-02-09.jpg)


『拡大する』

『現時点での検索結果』

 

あらっ。。。大谷翔平選手にまつわる騒動がたくさんあるのですわねぇ〜。。。

ざっと見てゆくと、青枠で囲んだ 別人騒動 が最も多いのですよ。。。

別人騒動というのは、いったいどういうことなのですか?

Yahoo!ニュースには次のように書いてありました。。。

 

ドジャース入団発表前、

トロント行きの憶測広がる

 


(otani90.jpg)

大谷翔平とブランドン・ゴメスGM(左)
【写真:ロイター】

 

米大リーグ・ドジャースに入団した大谷翔平投手。昨年12月の正式発表前、SNS上では大谷がブルージェイズの本拠地トロントに向かったという憶測が広がり、ロサンゼルス発のプライベートジェットのフライトレーダーを数千人が見守る事態も発生。結局乗っていたのは別人という騒動だったが、ドジャースのブランドン・ゴメスGMも「何も知らなかった。あの日はかなりワイルドだったね」と当時は情報を把握していなかったことを明かした。

米ポッドキャスト番組「ベースボール・イズント・ボーリング」公式X(旧ツイッター)に登場したゴメスGMは、ホストのロブ・ブラッドフォード氏から「飛行機の件があった時、別人が乗っていることをあなたたちは知っていたんですか?」と問われた。

飛行機の件とは日本時間12月9日、移籍先がまだ明らかになっていなかった大谷がブルージェイズの本拠地であるカナダ・トロントに向かうと米メディアによって報じられたことで、ロサンゼルス発のプライベートジェットに本人が乗っているのではないかとSNS上で日米ファンの大騒動になった出来事。フライトレーダーを数千人が見守る事態も発生したが、乗っていたのは別人。カナダ人の実業家ロバート・ハージャベック氏だった。

結局大谷がトロントに行った事実はなく、米記者が謝罪する事態にまでなった。ゴメスGMは当時について「いや、知らなかった。みんなと同じ状況だったよ。何も知らなかった。あの日はかなりワイルドだったね」と、メディアやファンと同じく状況を把握できていなかったとした。

大谷の代理人に連絡はしなかったのか。尋ねられたゴメスGMは「ショウヘイが自分自身で(移籍先を)発表することがとても重要だったから、そこに全て導かれていた。だから、我々も分かっていなかったんだ」と説明している。

「何が起きていようが、『ショウヘイがどこに行くかをいつ発表するかはまだ決断していない』と(代理人からは)言われるだろうから、我々が(代理人に)何を聞こうが答えは同じで、深く追求するのは無意味だったんだ。だからみんなと同じように何も知らなかったんだよ」

これほどニュースバリューがある話題なら、事前に情報が漏れ伝わるケースが多い中、米国の敏腕記者たちも「ドジャース決定」をスクープすることはできず。蓋を開けてみれば、第一報は本人のインスタグラムだった。ニューヨーク・ポスト紙の敏腕記者ジョン・ヘイマン氏は当時、自身のX(旧ツイッター)で「ショウヘイの移籍を(自分で)一番にスクープしたことについてもショウヘイを祝福するよ」と大谷が自らの去就を自ら一番早く伝えたことに脱帽していた。


『Yahoo!ニュース』より

 

でも、上のYahoo!ニュースの騒動と上のコメントに書いてある騒動は、全く関係ないようですわねぇ〜。。。

あのねぇ〜。。。、コメントには、騒動の原因がメジャーリーガーになった後の大谷選手が原因と書いてある。。。つまり、大谷選手がメジャーリーガーになったすぐ後だとすれば、2017年のことなのですよ。。。僕が書いた記事は2023年から2024年のことです。。。要するに、コメントを匿名で書いたネット市民は、“時代遅れの騒動”を僕の記事に書いたのです。。。僕がコメントを読んで検索しても、検索結果の中に6年以上前の騒動が出てくるはずがないのです。。。出てくるとすれば検索結果の10ページ以降ですよ。。。

野球にハマってないデンマンさんに、コメントを書いた人が言う“騒動”が いったいどの騒動なのか? 分からないのも無理ありませんわねぇ〜。。。ところで、上の検索結果で赤枠で囲んである騒動は、多くのネット市民の興味を掻き立てると思うのですわァ〜。。。

確かに、そうです。。。1968年に 三億円事件が起きたけれど、未解決のまま1975年に時効になった時に犯人と結婚したいという女性がたくさん出てきました。。。その一人がインタビューに答えてますよ。。。

 


(3okuen14.jpg)

 

1968年当時の3億円は、現在では13億円に相当するというのです。。。しかし、大谷翔平選手の契約額は 1015億円ですからねぇ〜。。。お金が目当ての結婚希望者は、きっと日本とアメリカに少なくとも2億人以上居ますよ。。。

そんなにいるかしら?

独身女性で宝くじを買うぐらいの人数が居るはずなのですよ。。。

確かに、宝くじを買わなくても 1015億円の価値のある男性と結婚すれば、タダでセレブとして優雅な生活ができるのですから、2億人ぐらいいるかも知れませんわねぇ〜。。。

そうですよ。。。当然、誰が大谷選手のガールフレンドになるのか? マスコミが騒ぐのも最もなことです。。。

 


(otanigal.jpg)


(gal24-02-09.jpg)


『拡大する』

『実際のページ』

 


(laugh16.gif)


(june902.jpg)

【卑弥子の独り言】


(himiko22.gif)

ですってぇ~。。。

あなたも大谷翔平選手と結婚したいですか?

ええっ。。。「野球の話は どうでもいいから、サーカーの面白い話でもしろ!」

あなたは、そのような強い口調で あたくしにご命令なさるのでござ~♬~ますかァ~?

いけ好かないお方ァ~。。。!

分かりましたわ。。。サッカーのお話もしたいのですけれど、ローレル&ハーディのドタバタ喜劇があります。

面白いので、ぜひ観てくださいまし。。。

 

 

どうでした? 笑いが止まりませんでしたかァ~?

ええっ。。。 「そんなことはどうでもいいから、他にもっと楽しい話をしろ!」

あなたは、そのような命令口調で 更に、あたくしに強要するのでござ~ますわねぇ~。。。

いけ好かないお方ァ~。。。

分かりましたわぁ。。。 では、ちょっと次のクリップを見てくださいなァ。。。

思わず笑ってしまいますわ。。。

 


(dog807.jpg)

 

ええっ。。。? 「犬や猫のことは どうでもいいから他に もっと面白い話をしろ!」

あなたは、更に あたくしに そのような強い口調でご命令なさるのでござ~ますかァ~?

分かりましたわァ~。。。

あなたが、そうおっしゃるのならば、あたくしの個人的なお話しをいたしますわァ。

実は、あたくしの“ヴィーナスのえくぼ”が殿方の注目を集めているのでござァ~ますわよう。

うふふふふふふふ。。。

ええっ。。。 信じられないのでござ~ますかァ?

じゃあ、ちょっと次の検索結果を見てくださいまし。。。

 


(gog60409a.png)


『拡大する』

『現時点での検索結果』

 

「卑弥子 ヴィーナスのえくぼ」と入れてGOOGLEで検索する殿方が多いのでござ~ますわァ。

つまり、あたくしの“ヴィーナスのえくぼ”を目当てにやって来るのですわァ~。。。

うふふふふふふ。。。

あなたも、ビックリするでしょう?

ジムで汗を流して “ヴィーナスのえくぼ”をゲットいたしました。。。


(buttdimp5.jpg)

スタイルもよくなったのでござ~ますわァ~。。。


(curtain5.jpg)

いかがでござ~ますか?

でも。。。、でも。。。、“天は二物を与えず”と申します。。。

これほどスタイルが良くなったというのに、あたくしは未だに独身でござ~ますのォ。。。

世の中は、なかなか思うようにゆかないものですわァ~。。。

ところで、あなたは『万夜一夜物語』を読んだことがござ~ますかァ~?

“千夜一夜物語”ではなくてぇ、“万夜一夜物語”ですわ。


(manya02.jpg)

『万夜一夜物語』

デンマンさんが書いたのでござ~ますわよう。

ええっ。。。 10,001の話が書かれているのかってぇ~。。。?

とにかく、上のリンクをクリックして読んでみてくださいませぇ~。。。

あなたも、絶対にビックリするようなお話が出てきますわァ。

『万夜一夜物語』だけでは、物足りないのでしたら、

ジューンさんが登場する面白いお話もたくさんあります。

興味のある方は、どうか次のリンクをクリックして読んでくださいましねぇ~。。。

(roten101.jpg+cleoani.gif)

『タイタニック@スリランカ』

『蜂@泣きっ面』

『外人が知っている美しい日本』

『腰使い 熟女』

『熟女の下着姿』

『腰を使う熟女』

『ブログランキング』

『曇ってきた@英語』

『出会い系より腰を使う熟女』

『ブリスベンの従妹』

『アヒルが行く』

『英語ペラペラ勉強法』

『ブラウザとOS』

『二千二夜物語』

『大晦日のおばさんパンツ』

『下着の人類学』

『万夜一夜@ロンドン』

『ヒトラーとトランプ』


(malata019c.jpg)

『ロマン@マルタ島』

『下着の人類学@大阪』

『ハロー@ロックビル』

『孀婦岩の人気 なぜ』

『マグダラのマリア 娼婦か聖女か?』

『マグダレンの祈り』

『女子大生の多い混浴』

『アンネフランクの言葉』

『ビクトリア朝の慎み』

『銭湯と円タク』

『女装ブログ』

『注目記事』


(sylvie122.jpg)

『風邪が治るまで』

『ひょうたんde徒然』

『アヒルが並んだ』

『なぜ骨なの?』

『にべもない』

『やぶさかでない』

『おかしなパンツ』

『みもふたもない』

『自動翻訳はダメ』

『慫慂』

『ヤンキー』

『及び腰と二の足』

『ジューンさんの従妹』

『ナマズにされた』

『美術解剖学』

『太ったチャンス』

『ジューンさんの下着を探して』

『おおどかさ』

『高級娼婦@パリ』


(fan004.jpg)

『パリの高級娼婦』

『パリのコールガール』

『熟女SEO』

『緑園の天使』

『ジューンさんに魅了され』

『日本のおばさん 生姿』

『仏とアラビアンナイト』

『混浴オフ会ブログ』

『海外美女・海外美少女』

『ん?ボロックス』

『小さな村の魅力』

『小さな村がなぜ?』

軽井沢タリアセン夫人の小百合さんが扮するゴディバ夫人
(godiva05.jpg)

『ローレル&ハーディ』

『こんな仕事があった』

『少年大統領』

『ベロニカとの記憶』

『混浴ブーム』

『熟年主婦の下着』

『卵とボロック』

『ハイパティア』

『アマサス』

『混浴ブログを探して』

『日本おばさん生姿』

ジューンさんの熟女下着
(30june.jpg)

『ユーゴーの娘』

『熟女の下着』

『ヤノマミの少女』

『白骨死体』

『混浴ブームだよ』

『処女マリア』

『マルタ島』

『ゴッホは殺されたの?』

『熟女ランジェリー』

『熟女@ランジェリー』

『スクロンクリッシュ』

『7人の美女と現実主義者』

『スクロンクリッシュ後日談』

『ほとぼりが冷める』

『スクロンクリッシュ再訪』

『ゴッドファーザーズ』

『お開き』

『初恋』

『混浴ズラズラ』

『熟女がいっぱい』

『劉沐宸?』

『熱心な読者』

『パパサーチ』

『熟女下着とSEO』

『ハロルド・ロイド』

『上海される』

『フェルメール@6000』

『混浴に惹かれて』

『実はあった王様の墓』

『新年への祈り』

『危険な上海』

『トランスジェンダー』

『日本語の難しさ』

『大谷翔平とハイテク』

とにかく、次回も興味深い記事が続きますわ。
だから、あなたも、また読みに戻ってきてくださいね。
じゃあ、また。。。


(hand.gif)

 


(chiwawa5.gif)

こんにちは。ジューンです。

スパムメールが相変わらず多いですわよね。

あなたのメールボックスにも、

ジャンクメールがいっぱい入っているでしょう!?

スパムメールを飛ばしているのは

いったい、どういう人たちなのでしょうか?

出会い系サイトのオーナーたちが多いそうですわ。

彼らは会員を集めるためにスパムメールをばら撒きます。

そのためにメールアドレスのリストを購入しています。

では、そのようなリストを販売している人は

どうやってメールアドレスを集めているのでしょうか?

ロボット(自動巡回プログラム)によって

自動収集させているのです。

ところで、サーチエンジンの自動巡回ロボットは

毎日世界中のサイトを訪問し、

その内容をデータベースに書き込んでいます。

同じように、このメールアドレス収集巡回ロボットも、

HTMLソースを分析し、

メールアドレスらしきものをどんどん記録してゆきます。

でも、使っていないメールアドレスが

たくさんあるのですよね。

あなたの使っているメールアドレスのことを

考えてください。

あなたはメールアドレスをいくつ持っていますか?

一つだけではないでしょう?

10以上持っているのではありませんか?

多分、ほとんどのメールアドレスは使ってないでしょう?

そのために、現在実際に使っている

メールアドレスを集めるために、

怪しい人物が使用度の高いメールアドレスを

集めているのですわよ。

だから、あなたもむやみに信用できない人に対して

返信しないようにしてくださいね。

詳しいことはデンマンさんが次の記事で書いています。

『コメント魔』

(2012年4月3日)


(himiko92.jpg)

ところで、卑弥子さんが面白いサイトを

やっています。

興味があったら、ぜひ次のリンクをクリックして

覗いてみてください。

『あなたのための笑って幸せになれるサイト』

とにかく、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょう。

じゃあね。 バーィ


『センスあるランジェリー』


(byebye.gif)

大谷翔平とハイテク

 

大谷翔平とハイテク

 


(otani80.jpg)


(otani81.jpg)


(otani87.jpg)


(june901.jpg)

 


(june001.gif)

デンマンさん。。。、今日はエンジェルスからドジャーズに移籍した大谷翔平選手のことを取り上げるのですか?

そうです。。。ジューンさんは、つまらなそうですねぇ〜。。。野球には興味がないのですか?

わたしは野球よりはサッカーの方が好きですわ。。。でも、最近、大谷翔平選手が総額700ミリオン・ドル(15億円)でドジャースに入団したニュースは世界を駆け巡りましたよねぇ〜。。。。

そうです。。。日本やアメリカばかりではなく、世界のメディア人が入団会見に押し寄せてテレビ中継したので、全世界で7000万人が視聴したと言うのです。。。

私は、その会見は観ませんでしたけれどテレビのニュースで知りました。。。デンマンさんは野球にハマっているのですか?

日本人で野球の嫌いな人はまずいません。。。でも、僕は野球にハマるほど熱狂しているファンではありません。。。

じゃあ、どういうわけで大谷翔平選手を取り上げるのですか?

あのねぇ〜、ユーチューブで「人間ドキュメント」を探していたら次のクリップに出くわしたのですよ。。。

 


(otani80.jpg)

 

僕が観たのは、実は『NHKスペシャル 大谷翔平 ロングインタビュー 激動の1年を語り尽くす』という長時間スペシャルだったのですよ。。。でも、ユーチューブで探したら、もうそのクリップは見当たらなかった。。。仕方がないので、僕が保存しておいたビデオから最初の部分だけ編集したものを上に貼り出しました。。。

どうしてデンマンさんが観たクリップは見当たらなかったのですか?

あのねぇ〜、多分、NHKが投稿したのではなく、視聴者が番組すべてを採録したものをアップロードしたので、NHKが著作権違法としてYouTubeに削除するように要求したのだと思いますよ。。。

でも、デンマンさんが編集して載せたものはどうして違反にならないのですか?

3分ほどの短いものだったので、アップロードした時に「著作権者が許可してます」というメッセージが出ました。。。

短かければ許可されるのですか?

そのようです。。。

ところでデンマンさんは、とりわけ野球にハマっているわけでもないのに、どういうわけで小谷翔平選手を取り上げる気になったのですか?

あのねぇ〜、次の場面を観て興味を持ったのですよ。。。

 


(otani82.jpg)


(otani87.jpg)

 

上のクリップがそれほど興味深かったのですか?

大谷翔平選手がなぜ総額700ミリオン・ドル(15億円)でドジャースに入団できたのか? それは、彼が必殺スイーパーという武器を2年かけて最新デジタル機器を備えた民間のトレーニング施設【ドライブライン】で磨いてきたからなんですよ。。。

つまり、ハイテクの機器を利用してトレーニングに臨み、他には誰も真似のできないような投球方法を身に付けたのですか?

そういうことです。。。だから、大谷選手の見事なスイーパーで投球されると、多くの選手が打てないのですよ。。。僕は、カーブとか、シンカーとか、スライダーという球種は日本に居た頃から知っていたけれど、スイーパーというのは上のクリップを見るまで全く知らなかった。。。調べたらスライダーの一種なんですよ。。。

 

スイーパー

 


(otani82.jpg)


(otani83.jpg)

 

スライダーの種類

 

高速スライダー

高速スライダー(Hard Slider)とは、通常のスライダーよりも速球との球速差が少ない球種。
明確な基準は無いが、概ね速球と5〜10km/h程度の球速差とみなされている。
フランシスコ・ロドリゲスの場合は大きく曲がり落ち、その変化量から「カートゥン・スライダー」と呼ばれる。

スラーブ

スラーブ(Slurve)とは、スライダーとカーブの中間的な変化をする球種。
木田優夫は「カイダー」と呼んでいた。
リリース時、切り方をより深くする点が特徴(これに伴い、カーブほど山なりにならない)。
最初に投げた人物は判明していないが、1940年代にボストン・ブレーブスに在籍していたジョニー・セインが投げていたことは確認されている。

真っスラ

真っスラ(マッスラ)とは、「真っ直ぐ(直球)」とスライダーの中間的な変化をする球種。
先述の通り、速球とのコンビネーション価値が高く、斎藤雅樹、大野豊が投げていた。

日本国内のみで用いられる合成語だが、常用する解説者が存在するほど認知度は高い。
例として、立浪和義はカット・ファスト・ボール系の変化球をしばしば「真っスラ系のボール」と表現している。

スイーパー

スイーパー(Sweeper)とは、横方向へ大きく曲がるスライダー
縦の変化が小さいため、打者はボールが「浮き上がる」ような錯覚に陥るという。
この感覚を藤浪晋太郎は「噴き上がる」と表現している。

MLBで主流となっている「フライボール革命」や「バレルゾーン」といった打撃理論への対抗策の一つとして注目されるようになった。
打球角度をつけて長打を狙うアッパースイングへの対抗策として、縦の変化が少ないことを生かして高めに配球されることも多い。

投球分類サービス「ピッチ・インフォ」では、2022年からスライダー、カーブ、カッターといった投球カテゴリーの1つにスイーパーが加わった。
ただし他の変化球と同様「スイーパー」の定義は明確ではないため、スラーブが名前を変えただけだという見方もある。

 


出典: 「スライダー」
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 

スイーパーというボールは、打者が打ちにくいのですわねぇ〜。。。

そうなんですよ。。。とにかく、大谷翔平選手がこの魔球を投げることを身につけたので総額700ミリオン・ドル(15億円)でドジャースに入団できたのです。。。

すごいですわねぇ〜。。。スポーツをしながらお金を儲けようとするなら、野球でも、サッカーでも、テニスでも、ピンポンでも、バトミントでも、ハイテク機器を備えたトレーニングジムに通って、他の人には真似のできないタマの飛ばし方を習得すればゲットできるのですわねぇ〜。。。

でもねぇ〜、大谷翔平選手のようにトレーニングにハマると、その代償を払わないといけないのですよ。。。

どういうことですか?

あのねぇ〜、他の人には真似のできないような投げ方を習得するには、腕の筋肉や関節に無理な力をかけることになる。。。一生懸命に練習すればするほど体に負荷をかけることになるのですよ。。。だから、大谷選手は肘を手術することになった。。。そういうわけで、2023年のシーズンには全試合に出ることができなかった。。。

やっぱり、相当厳しいトレーニングをしなければ、魔球をゲットすることはできないのですわねぇ〜。。。

とにかく、野球に限らず、全てのスポーツにハイテクが関わってきているようです。。。いかにハイテクを駆使してテクニックを磨いてゆくか? これからのスポーツで優秀な成績を収めるには、ハイテクを無視するわけにはいかなくなるようです。。。

トレーニングにもハイテク機器が使われるようになるということですか?

そうです。。。大谷翔平選手が通った民間のトレーニング施設【ドライブライン】でも、マイクロソフトを辞めた優秀なエンジニアが働いている。。。最新のデジタル機器や最新センサーを備えて選手のトレーニングをサポートしているのですよ。。。その他にも、色々なハイテク機器がトレーニングを助けている。。。例えば、次の機器などもうまく使えば、トレーニングに欠かせないものになりますよ。。。

 


(otani86.jpg)

 

もう技術の進歩を無視するわけにはゆかないのですよ。。。ハイテクをいかに利用してスポーツのテクニックを磨いてゆくか? 今後のスポーツ界を生き抜くには、ハイテクを利用する者が勝者になります。。。これはほぼ間違いないと思います。。。

じゃあ、お金持ちが、どんどんお金を稼ぐようになるように、ハイテクを利用できる者だけがスポーツ界でも勝者になるのですか?

そうなるでしょうねぇ〜。。。

でも、それってぇ、不公平ではありませんかぁ〜?

この世界は、もともと不公平にできているのですよ。。。全員が同じ出発点に立って人生をスタートするなんてありえないですからねぇ〜。。。

じゃあ、生まれた時から恵まれない者はどうすればよいのですか?

努力する以外にないでしょうねぇ〜。。。あとは運と偶然の出会いですよ。。。でもねぇ〜、それは野球選手自身の問題で、見る側のファンにとっては、テクニックが進歩して、野球が あまりにもテクニックに依存したものになってしまうと、つまらないと言う人もいるのですよ。。。例えば、落語の古今亭志ん朝さんが『四段目』のマクラで次のように語っています。。。

 


(shincho10.jpg)

 

確かに、凄い投手が出てきて三振ばかりで、ヒットが出ないという試合はつまらないですよ。。。たまに、そういう試合を見るのはいいですよ。。。でもねぇ〜、それが毎試合続いたらうんざりしますよ。。。そういう試合が面白いという人も居るかも知れないけれど、古今亭志ん朝さんが言うように、たまにはエラーを見るのも面白いものです。。。成績は良くなくても個性的な選手を見るのも面白いですよ。。。

つまり、人それぞれではないですかァ〜? 

結局そういうことになるでしょうねぇ〜。。。何が面白いかは人によって違うのだから。。。


(laugh16.gif)


(june902.jpg)

【卑弥子の独り言】


(himiko22.gif)

ですってぇ~。。。

あなたも大谷翔平選手はすごい野球選手だと思いますかァ〜?

ええっ。。。「野球の話は どうでもいいから、サーカーの面白い話でもしろ!」

あなたは、そのような強い口調で あたくしにご命令なさるのでござ~♬~ますかァ~?

いけ好かないお方ァ~。。。!

分かりましたわ。。。サッカーのお話もしたいのですけれど、ローレル&ハーディのドタバタ喜劇があります。

面白いので、ぜひ観てくださいまし。。。

 

 

どうでした? 笑いが止まりませんでしたかァ~?

ええっ。。。 「そんなことはどうでもいいから、他にもっと楽しい話をしろ!」

あなたは、そのような命令口調で 更に、あたくしに強要するのでござ~ますわねぇ~。。。

いけ好かないお方ァ~。。。

分かりましたわぁ。。。 では、ちょっと次のクリップを見てくださいなァ。。。

思わず笑ってしまいますわ。。。

 


(dog807.jpg)

 

ええっ。。。? 「犬や猫のことは どうでもいいから他に もっと面白い話をしろ!」

あなたは、更に あたくしに そのような強い口調でご命令なさるのでござ~ますかァ~?

分かりましたわァ~。。。

あなたが、そうおっしゃるのならば、あたくしの個人的なお話しをいたしますわァ。

実は、あたくしの“ヴィーナスのえくぼ”が殿方の注目を集めているのでござァ~ますわよう。

うふふふふふふふ。。。

ええっ。。。 信じられないのでござ~ますかァ?

じゃあ、ちょっと次の検索結果を見てくださいまし。。。

 


(gog60409a.png)


『拡大する』

『現時点での検索結果』

 

「卑弥子 ヴィーナスのえくぼ」と入れてGOOGLEで検索する殿方が多いのでござ~ますわァ。

つまり、あたくしの“ヴィーナスのえくぼ”を目当てにやって来るのですわァ~。。。

うふふふふふふ。。。

あなたも、ビックリするでしょう?

ジムで汗を流して “ヴィーナスのえくぼ”をゲットいたしました。。。


(buttdimp5.jpg)

スタイルもよくなったのでござ~ますわァ~。。。


(curtain5.jpg)

いかがでござ~ますか?

でも。。。、でも。。。、“天は二物を与えず”と申します。。。

これほどスタイルが良くなったというのに、あたくしは未だに独身でござ~ますのォ。。。

世の中は、なかなか思うようにゆかないものですわァ~。。。

ところで、あなたは『万夜一夜物語』を読んだことがござ~ますかァ~?

“千夜一夜物語”ではなくてぇ、“万夜一夜物語”ですわ。


(manya02.jpg)

『万夜一夜物語』

デンマンさんが書いたのでござ~ますわよう。

ええっ。。。 10,001の話が書かれているのかってぇ~。。。?

とにかく、上のリンクをクリックして読んでみてくださいませぇ~。。。

あなたも、絶対にビックリするようなお話が出てきますわァ。

『万夜一夜物語』だけでは、物足りないのでしたら、

ジューンさんが登場する面白いお話もたくさんあります。

興味のある方は、どうか次のリンクをクリックして読んでくださいましねぇ~。。。

(roten101.jpg+cleoani.gif)

『タイタニック@スリランカ』

『蜂@泣きっ面』

『外人が知っている美しい日本』

『腰使い 熟女』

『熟女の下着姿』

『腰を使う熟女』

『ブログランキング』

『曇ってきた@英語』

『出会い系より腰を使う熟女』

『ブリスベンの従妹』

『アヒルが行く』

『英語ペラペラ勉強法』

『ブラウザとOS』

『二千二夜物語』

『大晦日のおばさんパンツ』

『下着の人類学』

『万夜一夜@ロンドン』

『ヒトラーとトランプ』


(malata019c.jpg)

『ロマン@マルタ島』

『下着の人類学@大阪』

『ハロー@ロックビル』

『孀婦岩の人気 なぜ』

『マグダラのマリア 娼婦か聖女か?』

『マグダレンの祈り』

『女子大生の多い混浴』

『アンネフランクの言葉』

『ビクトリア朝の慎み』

『銭湯と円タク』

『女装ブログ』

『注目記事』


(sylvie122.jpg)

『風邪が治るまで』

『ひょうたんde徒然』

『アヒルが並んだ』

『なぜ骨なの?』

『にべもない』

『やぶさかでない』

『おかしなパンツ』

『みもふたもない』

『自動翻訳はダメ』

『慫慂』

『ヤンキー』

『及び腰と二の足』

『ジューンさんの従妹』

『ナマズにされた』

『美術解剖学』

『太ったチャンス』

『ジューンさんの下着を探して』

『おおどかさ』

『高級娼婦@パリ』


(fan004.jpg)

『パリの高級娼婦』

『パリのコールガール』

『熟女SEO』

『緑園の天使』

『ジューンさんに魅了され』

『日本のおばさん 生姿』

『仏とアラビアンナイト』

『混浴オフ会ブログ』

『海外美女・海外美少女』

『ん?ボロックス』

『小さな村の魅力』

『小さな村がなぜ?』

軽井沢タリアセン夫人の小百合さんが扮するゴディバ夫人
(godiva05.jpg)

『ローレル&ハーディ』

『こんな仕事があった』

『少年大統領』

『ベロニカとの記憶』

『混浴ブーム』

『熟年主婦の下着』

『卵とボロック』

『ハイパティア』

『アマサス』

『混浴ブログを探して』

『日本おばさん生姿』

ジューンさんの熟女下着
(30june.jpg)

『ユーゴーの娘』

『熟女の下着』

『ヤノマミの少女』

『白骨死体』

『混浴ブームだよ』

『処女マリア』

『マルタ島』

『ゴッホは殺されたの?』

『熟女ランジェリー』

『熟女@ランジェリー』

『スクロンクリッシュ』

『7人の美女と現実主義者』

『スクロンクリッシュ後日談』

『ほとぼりが冷める』

『スクロンクリッシュ再訪』

『ゴッドファーザーズ』

『お開き』

『初恋』

『混浴ズラズラ』

『熟女がいっぱい』

『劉沐宸?』

『熱心な読者』

『パパサーチ』

『熟女下着とSEO』

『ハロルド・ロイド』

『上海される』

『フェルメール@6000』

『混浴に惹かれて』

『実はあった王様の墓』

『新年への祈り』

『危険な上海』

『トランスジェンダー』

『日本語の難しさ』

とにかく、次回も興味深い記事が続きますわ。
だから、あなたも、また読みに戻ってきてくださいね。
じゃあ、また。。。


(hand.gif)

 


(chiwawa5.gif)

こんにちは。ジューンです。

スパムメールが相変わらず多いですわよね。

あなたのメールボックスにも、

ジャンクメールがいっぱい入っているでしょう!?

スパムメールを飛ばしているのは

いったい、どういう人たちなのでしょうか?

出会い系サイトのオーナーたちが多いそうですわ。

彼らは会員を集めるためにスパムメールをばら撒きます。

そのためにメールアドレスのリストを購入しています。

では、そのようなリストを販売している人は

どうやってメールアドレスを集めているのでしょうか?

ロボット(自動巡回プログラム)によって

自動収集させているのです。

ところで、サーチエンジンの自動巡回ロボットは

毎日世界中のサイトを訪問し、

その内容をデータベースに書き込んでいます。

同じように、このメールアドレス収集巡回ロボットも、

HTMLソースを分析し、

メールアドレスらしきものをどんどん記録してゆきます。

でも、使っていないメールアドレスが

たくさんあるのですよね。

あなたの使っているメールアドレスのことを

考えてください。

あなたはメールアドレスをいくつ持っていますか?

一つだけではないでしょう?

10以上持っているのではありませんか?

多分、ほとんどのメールアドレスは使ってないでしょう?

そのために、現在実際に使っている

メールアドレスを集めるために、

怪しい人物が使用度の高いメールアドレスを

集めているのですわよ。

だから、あなたもむやみに信用できない人に対して

返信しないようにしてくださいね。

詳しいことはデンマンさんが次の記事で書いています。

『コメント魔』

(2012年4月3日)


(himiko92.jpg)

ところで、卑弥子さんが面白いサイトを

やっています。

興味があったら、ぜひ次のリンクをクリックして

覗いてみてください。

『あなたのための笑って幸せになれるサイト』

とにかく、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょう。

じゃあね。 バーィ


『センスあるランジェリー』


(byebye.gif)

蛙茶番

 

蛙茶番

 


(kawazu44.jpg)


(kawazu43.jpg)


(himiko93.jpg)


(himiko22b.gif)

デンマンさん、。。。「カエルの茶番」というのは、カエルが芸当をすることでござ〜ますかァ〜?


(kato3.gif)

いや。。。「かわずちゃばん」と読むのですよ。。。

あらっ。。。そういう日本の古い諺が あるのでござ~ますかァ~?

ことわざじゃありません。。。「蛙茶番」というのは落語の演目なのですよ。。。僕は、たまたま春風亭柳朝さんの次の噺を聴いたのです。。。

 


(kawazu40.jpg)

 


『落語を聴く』

 

蛙茶番

 

ある商店で、店内に舞台をしつらえ、店員や出入りの商人で『天竺徳兵衛韓噺』の「忍術譲りの場」を演じることになり、くじ引きで配役を決めた。
当日になり、巨大なガマガエル役の伊勢屋の若旦那が、仮病を使って休んでしまった。
そのため芝居の幕を上げることができず、舞台の頭取(一切を取り仕切る役)を任じている番頭は困り果てる。

番頭は丁稚の定吉を代役に仕立てることにするが、安くない駄賃と休暇を要求され、泣く泣く了承する。

番頭は、舞台番(舞台袖で客の騒ぎをしずめる役)を担当するはずの建具屋・半次(半公)がいつまで待ってもやって来ないことに気づく。
定吉が迎えに行くと、半公は怒っており、「役をやらせてもらえると思ったら裏方だったので面白くなく、さらに店の旦那に『いつか化物芝居の座頭をやるなら頼む』とまで言われた」と定吉にこぼす。

一旦引き返した定吉の報告を聞いた番頭は、「半公が岡惚れしている小間物屋の娘・みい坊の名を使って半次を釣れ。『素人役者なんかより、半ちゃんの粋な舞台番を観たいわ』と言っていた、と半公に吹き込め」とアドバイスする。

うまくだまされた半公は、自分をより粋に見せようと、祭の時に仕立てた真っ赤なちりめんのふんどしを急いで質屋から請け出し、湯屋へ向かった。
「おやじ、油っ紙はねぇかな? ふんどしを包んで、頭に結わいつけて湯に入(へ)えるんだ」
「それじゃ川越えだ。大事なら番台で預かりますよ」
「番台の後ろの神棚にでも上げといて……」
「馬鹿言っちゃいけねえ」

半公が湯に入っていると、定吉が駆け込んできて、早く店の舞台に来るように「早く来ないとみいちゃんが帰っちまう」と、再度嘘を言って急かす。
これを聞くなりあわてた半公は湯から飛び出し、体も拭かず、急いで着物を着て駆け出す。

店へと向かう途中、出入り先の鳶頭(カシラ)に出会った半公は着物のスソをまくり、「いい物だろう?」と自慢をする。
カシラは「確かにすごい」とうなる。
「どっしり目方(重量感)があるんだ。物がいいから、丈が長(な)げえんだ。女子供を驚かそうと思ってよ」
「なるほど。気が小せえ奴が見たら目ぇ回すぜ」
「くわえて引っ張ってみてくれよ、チリチリっていい音が……」
「冗談言うな!!」

ところが、半公が自慢しているつもりになっているふんどしは、そのとき湯屋の番台に置かれたままであった。

半公が店へ入り、ようやく幕が開く。
舞台袖から見渡してもみい坊の姿が見えないので、半公は不審に思うが、ふんどしを見せれば発見できるだろう、と考えて、誰も騒いでいないのに「静かに静かに」と番を務めつつ、着物のスソをまくる。

半公の異様な姿に気づいた酔狂な観客が「ようよう、半公、日本一! 大道具!」と大向う(掛け声)をかけたので、調子に乗った半公は客席の方に乗り出していく。

この間に芝居は、大盗賊の徳兵衛が、赤松満祐の幽霊から忍術の極意を伝授される、という見せ場に入る。

 


(kawazu43.jpg)

 

ここで大どろ(太鼓)が鳴り、ガマの登場になるはずが、ガマ役の定吉が舞台袖から舞台へ向かおうとしない。
番頭が「おいおい、定吉! 早く出なきゃだめだよ」と声をかけると、定吉は「いいえ、ガマは出られません」と答える。
「なんでだ?」
「あすこで、青大将が狙ってます」


出典: 「蛙茶番」
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 

半公は祭の時に仕立てた真っ赤なちりめんのふんどしを締(し)めて、舞台番の役目を務め、岡惚れしている小間物屋の娘・みいちゃんに、かっこいいところを見せようとするのだけれど、肝心(かんじん)のふんどしを風呂屋に置いたままで出てきてしまったのですよ。。。そういうわけで、本人は、そんな事も知らずに、「一物」を客席に向かって見せてしまった、というのがオチになるのです。。。

つまり、ガマ役の定吉が大きな「一物」を見て「青大将」が狙っているので舞台に出られないと言うのでござ~ますわねぇ~。。。

そういうことです。。。(爆笑)

落語の演目の中では、かな~♬~りオシモの噺ですわねぇ~。。。うふふふふふふ。。。

そうです。。。このために、戦時中は「禁演落語」に指定されて、演じることができなかった。

つまり、オシモの噺なので演じてはダメだと言う事でござ~ますかァ?

それだけじゃないのですよ。。。この噺のマクラでは、たびたび「観兵式」を持ち出す演者が多いのです。。。

どうして「観兵式」を持ち出すといけないのでござ~ますかァ?

オシモの話の中に、国を守って戦う兵隊さんの「観兵式」を持ち出すなんて、もってのほかだと言うわけです。。。この噺の前に語られるマクラは次のようなものです。

 

仮名手本忠臣蔵の五段目、通称「鉄砲渡しの場」をやろうとして配役を話し合うと、人気の早野勘平役に集中してしまう。

もめにもめて、らちが明かないので、頭取役は志願者全員に勘平役を振ってしまった。

幕が開くと勘平が38人ばかり。

驚いた客が「あれは何です?」

「ああ、さしずめカンペイ式(観兵式)でしょう」

 


(kanpei20.jpg)

 

つまり、早野勘平を演じる役者が鉄砲を持って38人も並ぶので「さしづめ観兵式だろう」と冗談を飛ばすのですわねぇ~。。。

そうです。。。戦時中に、オシモの噺の中に「観兵式」を持ち出すのはけしからん、という事になって『蛙茶番』は「禁演落語」になったと言うわけですよ。。。

軍人は頭が固いのですわねぇ~。。。

そうです。。。日本が戦争に負けたのも、英語を軽視するという態度が影響したのです。。。戦時中は敵国語である英語を話すのも、勉強するのはダメだという事になった。。。今では笑い話になってるけれど「早慶戦」でも、ストライクと言ってはダメで次のように言わなければならなかった。

 

「ストライク(ツー)」→「よし(2)本」
「ストライク スリー、ユー アー アウト」→「よし3本、それまで」
「ボール」→「(だめ)1つ」
「ファウル」→「だめ」「圏外」「もとい」
「アウト」→「ひけ」「無為」
「セーフ」→「よし」「安全」
「バッテリー」→「対打機関」
「タイム」→「停止」
「スチール」→「奪塁」
「バント」→「軽打」
「ヒット・アンド・ラン」→「走打」


出典: 「敵性語」
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 

確かに、笑い話ですわねぇ~。。。

ところが、アメリカでは日本語を禁止することはなかった。。。そればかりか日本語を話せる日系人や、日本語学科を卒業した白人を積極的に登用して、戦地で拾い集めた日本兵の日記や、軍の機密書類などを翻訳させ戦略を立てるのに参考にした。。。また日本軍の暗号の解読にあたらせた。。。そういうわけで、日本軍の暗号はほとんどすべて解読されていた。。。

 


(angou10.jpg)

 

要するに、真珠湾攻撃の前に、すでに情報戦で負けていたのですよ。。。

『蛙茶番』を「禁演落語」にしているというような、頭の固さが敗戦を招いたのですわねぇ~。。。

そういうことです。。。

 


(laugh16.gif)

【ジューンの独り言】


(june500.jpg)

 

ですってぇ~。。。

あなたも戦争中に、敵国語だという理由で野球で英単語を使うのを禁止したというのは馬鹿げた事だと思いますか?

ええっ。。。「そんなことは、どうでもいいから、何か他に面白い話をしろ!」

貴方が、そう言うのであれば、デンマンさんがピンタレストで「ランジェリー 下着」のページを立ち上げました。。。

覗いてみてください。。。男性ならば、ムンムン、ムレムレになって元気をだしてください。。。

女性であれば、若い頃を思い出して、若やいだ気分になってくださいねぇ~。。。

 


(shitagi23-06-30.jpg)


『拡大する』

『実際のページ』

 

ええっ。。。「そんなことは、どうでもいいから、何か他に面白い話をしろ!」

貴方は、そのようなムカついた口調で 更に、あたくしに御命令するのですかァ~?

分かりましたわァ~。。。

じゃあ、ショッキングなニュースでもお伝えします。。。

かつて「セサミストリート」で子どもたちに慕われていた人気者のビル・コスビーは、芸能界では幅を利(き)かせて大きな“権力”を握り、百人近い女性に対してセックスを迫ったのです。。。

 

 

子どもたちに性的ないたずらをしなかったことが せめてもの罪ほろぼしですわァ~。。。

ええっ。。。「そんな事は、どうでもいいから、もっと他に面白い話をしろ!」

あなたは、そのような強い口調で 更に あたくしに ご命令なさるのですかァ~?

分かりましたわァ。。。。

では、あなたもビックリするような

忠臣蔵のとっても古い映画をご覧くださいまし。。。

なんと。。。昭和3年(1928年)制作の『忠臣蔵』ですわよう!

無声映画ですけれど、弁士の方がなかなかうまい説明をしてくださいますわ。。。

つい、引き込まれて観てしまうのですわ。。。

浅野内匠頭(あさの たくみのかみ)がどうしてヘマをしでかしたのか?

そのへんのところが詳しく映像に残っております。

観るだけの値打ちがありますわ。。。

では、どうぞ。。。

 

 

ところで、どうして小百合さんが

「軽井沢タリアセン夫人」と呼ばれるのか?

 


(sayuri5.gif)

 

あなたは ご存知ですかァ?

実は簡単な事なのですわよう。

小百合さんは軽井沢に別荘を持ったのですわ。

小さな頃から軽井沢に住むことが夢だったのですってぇ~。。。

分からない事ではござ~ませんわァ。

そもそも小百合さんが軽井沢に興味を持ったのは、朝吹登水子のエッセーなどを読んだことがきっかけだったとか。。。

現在、朝吹登水子の山荘、睡鳩荘(すいきゅうそう)は軽井沢タリアセンに移築されて公開されています。


(suikyu9.jpg)

それで、小百合さんは軽井沢タリアセンを訪れては睡鳩荘に足を運んで少女の頃の事を思い出すのが楽しみなんですってよ。

そういう訳で、デンマンさんが小百合さんのことを「軽井沢タリアセン夫人」と呼ぶようになったのですわ。

軽井沢・雲場池の紅葉

軽井沢のイルミネーション

秋の旧軽井沢銀座ぶらり散歩

とにかく、明日もデンマンさんが興味深い記事を書くと思いますわ。
だから、あなたも、お暇なら、また読みに戻ってきてくださいまし。
じゃあねぇ~~。


(hand.gif)

メチャ面白い、

ためになる関連記事



(linger65.gif)

■ 『きれいになったと感じさせる

下着・ランジェリーを見つけませんか?』

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』


(house22.jpg)

■ 『カナダのバーナビーと軽井沢に

別荘を持つことを夢見る小百合さんの物語』

『熟女下着』ジューンさんの熟女下着 June Adams 下着美人
(30june.jpg)

『センスあるランジェリー』


(surfing9.gif)


(sayuri5.gif)

ところで、平成の紫式部こと、卑弥子さんは見かけによらず、京都の女子大学で腐女子に「日本文化と源氏物語」を講義している橘卑弥子・准教授という肩書きを持っています。

卑弥子さんの面白い話をもっと読みたい人は
下のリンクをクリックして読んでみてくださいね。


(zurose2.jpg)

『女帝の平和』

『アタマにくる一言』

『悪女レオタード@昌原市』

『スウィートビーン』

『ガチで浦島太郎やし』

『ご苦労さま』

『デンマンのはなし』

『卑弥呼の墓』

『室生犀星と人間学』

『松平春嶽ダントツ』

『英語は3語で伝わる』

『くだらない物』

『漢字で体操』

『面白い漢字テスト』


(hama10.jpg)

『日本のエロい文化』

『女のオナラ』

『紫式部と宮本武蔵』

『頼朝の死の謎』

『パンツと戦争』

『海外美女 新着記事』

『日本語を作った男』

『江戸の敵を長崎で』

『芸術は尻だ』

『尻の芸術』

『左翼的な下着』

『エロい源氏』

『ネット市民は見ている』


(costa04b.jpg)

『朝妻船』

『阿修羅を探して』

『羅漢と良寛』

『源氏エロ』

『元寇船』

『ハマガソ』

『歴史ロマン@バンコク』

『平安のキス』

『大久保独裁政権』

『愛情ゲットの呪術』

『源氏物語とおばさん』

『たこつぼ探し』

『光源氏の弟』

『勝負服』

『大伴家持の野心』

『そこが天才の偉いとこか?』


(annasalleh.jpg)

『生パンツカテゴリー』

『大衆文学』

『車中も亦臭し』

『聖徳太子の母親』

『笑える電報』

『忠臣蔵のウソ』

『天照大神@マレーシア』

『エロ@韓国』

『レオタード姿@女子大』

『美人と接吻』

『パンツに下痢』

『阿仏尼』

『楊貴妃@満州』

『ズロースを探して』

『四睡図』


(miya08.jpg)

『レオタード姿』

『熟女のうずき』

『苫田郡香タ美』

『エロエロ』

『ハーレーダビッドソン』

『貂蝉(ちょうせん)』『平成の卑弥子』

『北国方言』

『人妻』

『温泉で濡れ濡れ』

『痴漢バス』

『フォローしました』

『どこの応天門』

『浜野矩随』

『空白の150年』

『150年の空白』

『美術芸術ヌード』

『あんどん かつどん』

『ヌード第1』

『汚いパンツを見て』

『神聖少女』

『良寛さん@台湾』

『入れ墨熟女』

『忍藩の下級武士』

『熟女の入れ墨』

『ズロースで女装』

『日本語の難しさ』

『人間ドキュメント』

『ブラジル人溺死』

『確信という誤解』

『碁に夢中』

『浦島太郎を探して』

『日本最古の本』

『キャドバリーチョコ』軽井沢タリアセン夫人の小百合さんが扮するゴディバ夫人 Sayuri
(godiva05.jpg)


(byebye.gif)

ビックリ

 

ビックリ

 


(train02b.jpg)


(wsuit10.jpg)


(wsuit11.jpg)

 


(woman-man9.gif)

 


(wsuit12.jpg)


(wsuit13.jpg)


(wsuit14.jpg)


(wsuit15.jpg)

 

 


(yen0201.gif)


(betty01.jpg)

デンマンさん。。。 どういうわけでビックリするような空飛ぶ人間を取り上げたのですかァ〜?


(kato3.gif)

実は、上の写真の人物たちは、wingsuit(翼の付いたスーツ)を着ただけで、動力も噴射機も何も無いにも関わらず空を飛んでいるのですよ。。。

ちょっと信じられませんわァ〜。。。デンマンさんがトリックを使って上のアニメと動画を作ったと思いましたわァ。。。

おそらく、多くの人は最初に出てきたアニメを見ても半信半疑だったと思います。。。でも、その次の動画を見ると、人間がwingsuit(翼の付いたスーツ)を着ただけで空を飛ぶことができるということを信じないわけにはゆかないと思うのですよ。。。

私も、すぐ上の動画を見てビックリしましたわァ〜。。。wingsuit(翼の付いたスーツ)を着ただけで空を飛べるなんて、いまだに信じられません。。。

ずいぶんと危険なことには違いない。。。冒険好きな人じゃない限り普通の人には怖くてできないと思います。。。

デンマンさんは、wingsuit(翼の付いたスーツ)を着て、同じように空を飛んだことがあるのですか?

いや。。。ありません。。。でも僕はセスナのパイロット免許を持ってますから、宙返りなどの曲芸飛行を何度かやってます。。。だから、機会があれば、ぜひwingsuit(翼の付いたスーツ)を着て空を飛んでみたいと思いますよ。。。上のようにベティさんを背中に乗せて飛んでみたいです。。。

私は嫌ですわ。。。まだ死にたくありませんから。。。

確かに、同じようなことを試みて、何人も死んだ人が居たらしい。。。

つまり、今日は死ぬかも知れないような危なっかしい、ビックリするような動画を貼り出すのですか?

そうです。。。

 


(nawagal2.jpg)


(amazing2.gif)

 

あらっ。。。ずいぶん元気が良い女の子ですわねぇ〜。。。

ベティさんも真似してやってみませんかァ〜?

2重飛びぐらいは連続して20回ぐらい出来ますけれど、これほど色々な技を見せたら、翌日 体の節ぶしが痛くなって、死ぬとは思いませんけれど、動けなくなると思いますわァ〜。。。うふふふふふ。。。

 


(skatestunt.gif)

 

初心者は、こんな事をしたら間違って 落下して骨折してしまいますわァ〜。。。

確かに、舞台を低いところから徐々にあげてゆき、何度も何度もリハーサルしないと、このように軽々とやれるようにはなれないでしょう。。。

 


(kanran21.jpg)


(kanran22.jpg)


(kanransha.gif)

 

この観覧車に乗るのは怖いですわねぇ〜。。。壊れることはないと思いますけれど、万が一壊れたら 命はないと覚悟しないと、とても乗る気になれないと思いますわァ〜。。。

でもねぇ〜、いつかは壊れる時が来ますよ。。。その時乗ったら運が悪いと思って諦めるしかないですねぇ〜。。。

ところで、どういうわけでアニメにすると、ハッキリと映らないのですか?

画像の容量を2MB(メガバイト)未満にしないと受け付けてくれないのです。。。256色のままだと4.7MB なのですよ。。。2MB未満にするには色を32色まで減らしてアニメを作らないといけないのです。。。それで、静止画像と比べると、ハッキリと映らないのです。。。

 


(wchairjump.gif)

 

これは、まかり間違うとあの世に直行してしまいますわねぇ〜。。。

そうです。。。長生きしたい人は決して真似をしてはなりません。。。

 


(busdriver.gif)

 

これは日光の「いろは坂」をバスで下り降りしているところですか?

日光の「いろは坂」じゃないけれど、似たようなクネクネしている下り坂をバスの運転手が巧(たく)みに運転しているところです。。。

見ているだけで車に酔いそうですわァ〜。。。

 


(carcross.gif)

 

これは、マジで現実に起こっている出来事を撮影したものですかァ〜?

トリックを使って撮影しているのではないのですよ。。。実際にスタントマンが車を運転して実写したものです。。。

信じられませんわ。。。

 


(50mfall.gif)

 

50メートルの高さから下の水槽に飛び込むのです。。。頭を打たないように足から先に落ちます。。。

命知らずじゃないと出来ませんわねぇ〜。。。

 


(vicfalls.gif)

 

この滝はアフリカ大陸南東部、ザンベジ川中流部にあるヴィクトリアの滝です。。。幅2キロメートル、落差108メートルの大瀑布で、ジンバブエ共和国とザンビア共和国の国境にあります。。。ユネスコの世界遺産に登録されている。。。

誰かが足を引っ張っているんでしょうけれど、これも命知らずじゃないと出来ませんわねぇ〜。。。

実は、この場所は Devil’s Pool と呼ばれている滝の淵にできた天然のプールなのですよ。

 

Devil’s Pool


(devilpool.jpg)

 

最も刺激的なアトラクションの一つに Devil’s Pool がある。
これは滝の淵、まさに滝が流れ落ちるその場所にある天然のプールで、水量の少ない時期(おおむね9月から12月まで)には実際に入ることができる。

Devil’s Pool はリヴィングストン島から西に50メートルほど離れており、ボートなどでリヴィングストン島に上陸してから Devil’s Pool に向かう。

時期によってはリヴィングストン島から Devil’s Pool まで自力で泳ぐ必要がある

基本的に安全ではあるものの、死亡事故も何件か起きている


出典: 「ヴィクトリアの滝」
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 


(trainkaihi.gif)

 

これは「ヤラセ」ではありませんかァ〜? こういう場面で写真を撮るなんて考えられませんわァ〜。。。

こういう場面ってぇ映画などによく出てくるけれど、これも映画の一場面かもしれません。。。

 


(life-death.gif)

 

これも、なんだか「ヤラセ」っぽいですわねぇ〜。。。あらかじめ、危険覚悟で 何度もリハーサルしてやっている感じですわァ〜。。。

これは、もしかするとスタントマン養成学校の授業かもしれませんよ。。。

そういう学校があるのですか?

あるのですよ。。。

 


(stuntschool.jpg)

 

こういう学校で養成されたスタントマンが危険な場面で主役に成り代わって演技するのですよ。。。

 


(bigjump.gif)

 

これは、マジで下のプールに飛び込んでますわねぇ〜。。。高所恐怖症の人には絶対に出来ませんわァ。。。落差は50メートルぐらいあるのでしょうか?

少なくとも30メートルはありますよ。。。

 


(bikeacro2.gif)

 

これも命知らずじゃないと出来ませんわねぇ〜。。。

そうです。。。何度も何度も練習して、たいてい途中で怪我をして止めてしまうのだけれど、中には、運がいいと言うか? 何が何でもやろうという意志が強いと言うのか? 世の中には、信じられないことをやる人間がいるのですよ。。。 

 


(train999.jpg)


(rushhour2.gif)

 

あらっ。。。これは昭和の頃のラッシュアワーの時間帯ですわねぇ〜。。。デンマンさんも、こういう満員電車に乗って通勤したのですかァ〜?

確かに、この当時は日本経済大国に向かってまっしぐらでしたからねぇ〜。。。猛烈社員たちが、こうして満員電車にも関わらず、ガッツ、ガッツ、イケイケ、イケイケ、…エネルギッシュに通勤したものでした。。。日本経済大国の産業戦士たちですよ。。。でも、僕は、当時は、横浜市の綱島にある松下通信工業の社員寮に住んでいたのです。。。東横線の線路を挟んで会社とは目と鼻の先ですよ。。。社員寮から歩いて5分で会社です。。。

 

サヨナラニッポン

 


(dairen14.jpg)


(dairen15.jpg)


(dairen64.jpg)


(sylvie500.jpg)

 

ケイトーも、ずいぶん前に サヨナラニッポン した一人よねぇ〜?


(kato3.gif)

そうです。。。でもねぇ〜、僕がサヨナラニッポンした当時の日本は、経済大国の真っ最中だったのですよ。。。実際、当時は、技術や才能を持った人が不足して、大手の会社や工場では人手不足だった。。。僕は、大学の情報工学の研究室にいたのだけれど、先輩が研究室にやって来て、ナショナルソフトという松下産業が100%出資していたソフトウエアの会社に引き抜かれて、入社試験を受けずに松下産業の正社員になったのですよ。。。

あらっ。。。それってぇ不正入社じゃないのォ〜?

そうですよ。。。コネで入社したのですからね。。。メディアで問題になるのを避けるために、翌年の正社員入社試験に上司の命令で、大阪の枚方にある松下産業本社まで横浜から出張して入社試験を受けに行ってきました。。。

試験に落ちたらどうなるのォ〜?

あとで問題にならないために人事ファイルを作るための形式的なものですよ。。。だから、試験に合格しなかったとしても、退社する必要がなかった。。。

それってずるいことよねぇ〜。。。

でも、それほど必要な人材が不足していたのですよ。。。日本経済大国を維持してゆくためには、必要な人材は入社試験などは度外視して、大学や研究所から引き抜いてきたのです。。。

それなのに、どういうわけでサヨナラニッポンしたのォ〜?

僕は海外に出てゆく夢を持っていた。。。それで、海外雄飛の資金を貯めるためと割り切って働き始めた。。。とにかく、当時はクレージーだった。。。平日の残業は1.5倍、休日出勤は2倍の時間給。。。普通の社員の年収の3倍は稼ぎました。。。若くて独身だから、休日出勤にも率先して働きました。。。中には家庭を持っている中年の平社員もいたけれど、過労で入院してしまった。。。それほど仕事に追われていた。。。

そう言われてみると、日本には過労死で亡くなった人がたくさんいたわよねぇ〜。。。

そうです。。。東大を出て電通に入社したエリート女子社員・高橋まつりさんが、上司の嫌がらせもあって、過労でノイローゼになって自殺したという事件がありました。。。

 


(dentsu05.jpg)

 

こういう事は海外に住んでいる私達には全く理解が出来ないわァ〜。。。

日本が経済大国であった時代にも、色々な社会問題を抱えていたのですよ。。。そういう事もあって、3年働いて金をためて、会社を辞めて僕は海外へ出ていったのですよ。。。一生は一度限り、世界を見てみたいと思ったわけです。。。

それで最終的にバンクーバーに落ち着いたというわけねぇ〜。。。


『サヨナラニッポン』より
(2023年7月29日)

 

デンマンさんが勤めていた、ナショナルソフト(株)という松下産業(株)が100%出資していたソフトウエアの会社は、松下通信工業(株)の中にあったのですかァ〜?

そうです。。。僕は松下産業(株)の正社員だったから、松下通通信工業(株)に出向し、そこから更にナショナルシソフト(株)に出向していたのですよ。。。

 


(matsushita8.jpg)


(matsushita9.jpg)

 

そういうわけで松下通通信工業(株)の社員寮で暮らしていたのですわねぇ〜。。。

そうです。。。寮費は一ヶ月3000円。。。

3万円じゃなくて3千円ですかァ〜?

そうです。。。食事抜きです。。。

どうして食事抜きなのですか?

僕は朝飯を食べなかった。。。昼飯は安い社員食堂で食べ、夕食は6時に無料の残業食を食べた。。。土日も出勤した。。。そういうわけで普通の同年代の社員よりも年収は3倍ですよ。。。

そうやって3年間クレージーにお金を貯めて、デンマンさんは海外に出ていったのですわねぇ〜。。。

そうです。。。利息のいい有利な社内貯金をしていたので会社を辞める時には、おろして横浜銀行綱島支店に口座を開いて入金した。。。かなりの大金だったので貯金係の行員が菓子折りを持って、「貯金してくれてありがとうございました」と、わざわざ寮までやってきましたよ。。。3年間遊んで暮らせるだけのお金を貯めていました。。。寮母さんには海外に出てゆくことを話してあったので、時たま早めに寮に帰ると「デンマンさん、夕食が余っているので、食べませんか?」と呼びに来たものです。。。だから、菓子折りは、感謝を込めて寮母さんにあげました。。。

デンマンさんは、ガメツイほどにお金を貯めたのですわねぇ〜。。。

そういう事ができる時代だったのですよ。。。とにかく、当時は猛烈社員がたくさんいました。。。だから、テレビのコマーシャルにも、その影響が出て「モーレツ」はキャッチフレーズになりました。。。

 


(roza10.jpg)

 

このコマーシャルを見て、当時を懐かしがる人もたくさんいると思いますよ。。。日本経済大国の真っ最中でしたから。。。

でも、その影で過労死したり、ストレスを溜め込んで鬱病になったり、悲惨な思いをした人もたくさんいたのではありませんか?

確かに、当時を思い出したくない人もいるかも知れません。。。でもねぇ〜、歴史は繰り返すと言うけれど、当時の日本を再現しているのが現在のインドですよ。。。次の通勤列車の殺人的な光景を見てください。。。

 


(train56.jpg)


(train55.jpg)


(train57.gif)


(train89.gif)

 

日本の場合には危険防止のために、しっかりとドアが締まってから運転手が列車を発車させるのだけれど、インドの場合には、ドアが開いたままで発車するのですよ。。。とにかく、車外はもちろん、機関車にも乗るほどだから、ドアなど しっかりと閉めようという習慣がない! もう、日本の常識から考えると、これはクレージーとしか言いようがない!

 


(train02b.jpg)

 

とにかく、こういうわけでインドには猛烈社員が増えているというわけです。。。

じゃあ、インドが経済大国になるのも時間の問題ですか?

すでに、インドは経済発展の途上にあるのですよ。。。

 


(indobig.jpg)

 

フランス、イタリア、カナダ、韓国はすでに GDP でインドに抜かれてしまっているのです。。。現在の経済成長が続くと、あと10年もすれば、日本もインドに抜かれてしまうというのですよ。。。

 

 

日本の歴史がインドで繰り返されている、と言うわけですかァ〜?

そうです。。。かつての日本経済大国のエネルギーが 今度はインドに移って歴史が繰り返されるのです。。。上の殺人的な通勤ラッシュがそのことを物語っていますよ。。。

【ジューンの独り言】


(bare02b.gif)

 

ですってぇ〜。。。

あなたは、日本の通勤ラシュを経験しましたか?

あの当時でも、けっこう殺人的だと思われましたが、

インドの通勤ラッシュと比べたら、可愛いものですよねぇ〜。。。うふふふふふ。。。

インドでドアを閉めないまま発車する電車に乗ったら、虚弱な人は電車から落ちて死んでしまいますわァ〜。。。

マジで殺人的だと言うほかありません。。。

ええっ。。。「そんな事はどうでもいいから、もっと他に面白いことを話せ!」

あなたは、そのような命令口調で わたしに面白いことを話せというのですかァ〜?

分かりましたわァ〜。。。

じゃあ、気分を変えるために面白い動画をお目にかけます。。。

 


(dog-kingyo2.gif)

 

貴方は、上のワンちゃんが金魚を食べてしまうと思いましたか?

ええっ。。。「そんな事はどうでもいいから、他にもっと面白いことを話せ!」

あなたは、そのような強い口調で 更に わたしにご命令なさるのですかァ~?

分かりましたわァ。。。

デンマンさんが10年以上も前にアンケートを作りました。

 


(wp91228.gif->june21-11-29.jpg->art09-12-26.jpg)


『拡大する』

『もう一度クリスマスのページ』

 

上のリンクをクリックすると、

左側のサイドコラムにたくさんの質問が出てきます。

ひとつひとつ見ながら ぜひアンケートに答えてみてください。

ええ。。。、「そんな暇ないよ!」

じゃあ、たまには、古代のお話も読んでみてくださいね。

意外に面白いですわよ。。。

あなたも古代の謎に挑んでくださいねぇ~。。。


天武天皇と天智天皇は

同腹の兄弟ではなかった。 

天智天皇は暗殺された 

定慧出生の秘密 

藤原鎌足と長男・定慧 

渡来人とアイヌ人の連合王国

なぜ、蝦夷という名前なの?

平和を愛したアイヌ人

藤原鎌足と六韜

古事記より古い書物が

どうして残っていないの?

今、日本に住んでいる人は

日本人でないの?

マキアベリもビックリ、

藤原氏のバイブルとは?

ところで、他にも面白い記事がたくさんあります。

興味のある方は次の記事も読んでみてくださいね。


(sylvie500.jpg)


『角さんと原発と天罰(2013年1月5日)』

『真紀子落選(2013年1月14日)』

『野火(2013年1月18日)』

『タイタニックと国際化(2013年2月1日)』

『宮澤理恵@Macao(2013年2月28日)』


(sunwind2.gif)

『アクセス急増!』

『超アクセス急増!』

『地球を飛ぶ』

『UFOと大津波』

『あと1時間で死ぬと判ったら』

『6000日@GOO』

『パシフィックリムの旅』

『雨のニューヨーク』

『いいねde嫌われる』

『激節スパマー』

『ヒトラーのささやき』

『グッチ家の崩壊』

『ムカつくコメント』

『ネット恋愛注目記事』

『知られざる未開部族』

『37年後に出現した飛行機』

『ほほえましい動物たち』

『愉快な動物たち』

『サイトコピーツール』

『スパルタクス』

『マカロニ・ウエスタン』

『グーグルレンズ』

『グーグルレンズ2』

『ツイートの短縮URL』

とにかく、今日も一日楽しく愉快に
ネットサーフィンしましょう。
じゃあね。バーィ。


(hand.gif)



(spacer.gif+betty5de.gif)
(hiroy2.png+betty5d.gif)
『HIRO 中野 せどり スパマー』

 


(surfin2.gif)

ィ~ハァ~♪~!

メチャ面白い、

ためになる関連記事


エロい源氏物語 平成の紫式部、橘卑弥子でござ~ます
(himiko92.jpg)

『春画@源氏物語』

『エロい源氏物語を探して』

■ めれんげさんの『即興の詩』

■ めれんげさんの『極私的詩集』

Jagel - Soft Japanese Bagel
(bagel702.jpg)

■ “JAGEL – Soft Japanese Bagel”


(linger65.gif)

■ 『きれいになったと感じさせる

下着・ランジェリーを見つけませんか?』

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』


(beach02.jpg)

■ 『軽井沢タリアセン夫人 – 小百合物語』

■ 『今すぐに役立つホットな情報』


(rengfire.jpg)


(byebye.gif)

レンコンと寒中水泳

 

レンコンと寒中水泳

 


(lotus301.jpg)


(polswim02.jpg)


(sayuri82.jpg)


(sayuri55.gif)

デンマンさん。。。、レンコンと寒中水泳 は全く関係ないように思うのですけれど、どういうわけで並べてタイトルにしたのですか?


(kato3.gif)

小百合さんも、やっぱり、不思議に思いますかァ〜?

この記事を読み始めたネット市民の皆様も、私のような疑問を持つと思いますわァ〜。。。

確かに、レンコンと寒中水泳 は全く関係ないように見えます。。。でもねぇ〜、全く関係なかったら、僕だって2つを並べてタイトルにしませんよ。。。

だから、レンコンと寒中水泳 にどのような関係があるのですかァ〜?

じゃあ、まず、次のリストを見てください。。。

 


(liv23-08-27.jpg)


『拡大する』

『レンコンの挟み揚げ』

 

これはライブドアの僕の「徒然ブログ」の日本時間で8月26日の午11時2分から翌日27日の午前2時11分までのアクセス者の記録です。。。 赤枠で囲んだ箇所に注目してください。。。 

8月27日の午前2時12分に「ピンタレスト」からやって来て レンコンの挟み揚げ を読んだネット市民がいたのですわねぇ~。。。

そうです。。。実は、青森県 東津軽郡平内町 東滝に住んでいる田岡榮太郎(たおか えいたろう)君が読んだのです。。。

 


(ip194113.jpg)


(taki21.jpg)


(taki23.jpg)

 

田岡君は、この平内町 東滝で何をしているのですか?

平内町のある夜越山スキー場で施設の従業員として働いているのですよ。。。インストラクターの資格も持ってます。。。

 


(taki30.jpg)


(taki31.jpg)


『拡大する』

 

田岡君がスキー場で働いていることと寒中水泳が関係あるのですかァ〜?

そうです。。。関係あります。。。

でも、上のリストには レンコン は出てきても、 寒中水泳 は どこにも出てないではありませんかァ〜!

出てきません。。。だけど、 リファラ のリンクをクリックすると 寒中水泳 が出てくるのですよ。。。

 


(pint23-08-26.jpg)


『拡大する』

『実際のページ』

『レンコンの挟み揚げ』

 

このページにはバンクーバーで行われた第100回寒中水泳大会に参加した3人の女の子の写真が出てくるのです。。。この写真は、このページの親ページ 寒中水泳 ボード(カテゴリ)にも出てくるのです。。。

 


(kanchu23-09-02.jpg)


『拡大する』

『実際のページ』


『レンコンの挟み揚げ』@Pinterest

 

でも、『レンコンの挟み揚げ』の記事が どういうわけで寒中水泳 ボード(カテゴリ)に出てくるのですか?

確かに、『レンコンの挟み揚げ』の記事が 寒中水泳 ボード(カテゴリ)に出てくるのは、ちょっと違和感をおぼえるかもしれません。。。でもねぇ〜、寒中水泳のイベントを本文のあとで、卑弥子さんが次のように紹介しているのですよ。。。

 

【卑弥子の独り言】

 


(himiko22.gif)

ですってぇ~~

あなたも、デンマンさんと古代ハスのロマンだと思いますかァ~?

ええっ。。。 「そんなことは どうでもいいから他にもっと面白い話をしろ!」

あなたは、あたくしに そのようにご命令なさるのでござ~ますかァ~?

分かりましたわァ。。。 あなたがそのようにおっしゃるのであれば、

元旦にバンクーバーで第100回寒中水泳があったのでござ~ますわよう。

その模様をお見せしますわねぇ~。。。

 


(polswim03.jpg)


(polswim01.jpg)


(polswim02.jpg)


(polswim04.jpg)

 

ええっ。。。 「寒中水泳など つまらんから、もっと面白い話をしろ!」

あなたは、さらに、そのような強い口調で あたくしにご命令なさるのですかァ~?

分かりましたわァ~。。。

個人的なお話ではありますけれど、

次の検索結果を見てくださいまし。。。

 


(gog60409a.png)

『拡大する』

『現時点での検索結果』

 

「卑弥子 ヴィーナスのえくぼ」と入れてGOOGLEで検索する殿方が多いのでござ~ますわァ。

つまり、あたくしの“ヴィーナスのえくぼ”を目当てにやって来るのですわよう。

うふふふふふふ。。。

あなたも、ビックリするでしょう?

ジムに毎日通って“ヴィーナスのえくぼ”をゲットしたのですわァ。

 


(buttdimp5.jpg)

 

どうでござ~ますかァ?

ええっ。。。 あたくしのお尻だとは思えないのでござ~ますかァ~?

どうしてよう?

ええっ。。。 スタイルがよすぎると、おっしゃるのござ~ますかァ~?

あたくしが十二単を一枚、一枚脱いでゆくと、

最後には上のようなおヌードになるのですわよう。

信じてくださいましなァ~。。。

 

ところで、小百合さんが なぜ「軽井沢タリアセン夫人」と呼ばれているのか?

ご存知でござ~♪~ましょうか?

なぜ。。。?

実は簡単な事なのですわよう。

 


(sayuri80.jpg)

 

小百合さんは軽井沢に別荘を持ったのですわ。

小さな頃から軽井沢に住むことが夢だったのですってぇ~。。。

分からない事ではござ~ませんわァ。

そもそも小百合さんが軽井沢に興味を持ったのは、朝吹登水子のエッセーなどを読んだことがきっかけだったとか。。。

現在、朝吹登水子の山荘、睡鳩荘(すいきゅうそう)は軽井沢タリアセンに移築されて公開されています。

 


(suikyu9.jpg)

 

それで、小百合さんは軽井沢タリアセンを訪れては睡鳩荘に足を運んで少女の頃の事を思い出すのが楽しみなんですってよ。

そういう訳で、デンマンさんが小百合さんのことを「軽井沢タリアセン夫人」と呼ぶようになったのですわ。

 

軽井沢・雲場池の紅葉

軽井沢のイルミネーション

秋の旧軽井沢銀座ぶらり散歩

 

とにかく、明日もデンマンさんが興味深い記事を書くと思いますわ。

だから、あなたも、お暇なら、また読みに戻ってきてくださいまし。

じゃあねぇ~~。


(hand.gif)


『レンコンの挟み揚げ』より
(2023年6月17日)

 

つまり、もともとピンタレストの「寒中水泳」のボード(カテゴリ)で次の写真が田岡君の目に留(と)まったのですわねぇ〜。。。

 


(polswim02.jpg)

 

そういうことです。。。ルンルン気分で寒中水泳を楽しんでいる様子なので、もっと詳しいことを知ろうと思って『レンコンの挟み揚げ』を読んだというわけですよ。。。

でも、どういうわけで「寒中水泳」のボード(カテゴリ)のページを開いたのですか?

あのねぇ〜、田岡君はインストラクターの資格を持っているくらいだから、バンクーバーの郊外にある世界的に有名なウィスラー・ブラックコームのスキー場に正月スキーを楽しむためにやって来たことがあった。。。

 


(whistler9.jpg)


『拡大する』

 

その時初めてバンクーバーで寒中水泳大会が行われていることを知ったのですよ。。。

それで、バンクーバーの寒中水泳は、どういうものかと思い、ネットで検索して「寒中水泳」のボード(カテゴリ)のページに辿り着いたというわけですかァ〜?

そういうことです。。。


(laugh16.gif)

【ジューンの独り言】


(bare02b.gif)

ですってぇ~。。。

あたなは バンクーバーにやって来たことがありますか?

いいところですよ。。。

 


(stanley50.jpg)


(seawall3.jpg)


(seawall2.jpg)

世界で最も住みやすい街バンクーバー


(wetsuit.jpg)


(wetsuit3.jpg)


(gastown20.jpg)

 

ビデオを見ても、なんだかワクワクしてくるでしょう?

お暇ができて、お金に余裕があったらぜひバンクーバーにやってきてください。。。

ええっ。。。 「そんなことは どうでもいいから、他に何か面白いことを話せ!」

あなたは、そのように わたしにご命令なさるのですかァ~?

分かりましたわ。。。 じゃあ、面白い動画をお目にかけますわァ。。。

ワンワンちゃんが人間の言葉をしゃべります!

 


(dog810.jpg)

 

ええっ。。。? 「そんな馬鹿バカしい動画など、どうでもいいから、何か他に面白い話をしろ!」

あなたは、また そのような命令口調で わたしに強要するのですか?

わかりましたわァ。。。

では、たまには日本の歴史の話も読んでみてくださいなァ。

日本の古代史にも、興味深い不思議な、面白いお話がありますわァ。

次の記事から興味があるものをお読みくださいねぇ~。。。


天武天皇と天智天皇は

同腹の兄弟ではなかった。

天智天皇は暗殺された

定慧出生の秘密

藤原鎌足と長男・定慧

渡来人とアイヌ人の連合王国

なぜ、蝦夷という名前なの?

平和を愛したアイヌ人

藤原鎌足と六韜

古事記より古い書物が

どうして残っていないの?

今、日本に住んでいる人は

日本人でないの?

マキアベリもビックリ、

藤原氏のバイブルとは?

ところで、他にも面白い記事がたくさんあります。

興味のある方は次の記事も読んでみてくださいね。

 


(sunwind2.gif)



(sylvie500.jpg)

『トランプ@マラウイ』

『きれじ』

『コッペパン』

『くだらない話』

『大蛇が破裂』

『グルーヴ』

『タスマニアデビル』

『女と反戦』

『裸女に魅せられ』

『素敵な人を探して』

『カクセンケイ』

『博士の異常な愛情』


(teacher9.jpg)

『パレートの法則』

『こんにちわ@ブリュッセル』

『いないいないばあ』

『食べないご馳走』

『10分間に900件を越すアクセス』

『5分間に340件のアクセス』

『縦横社会』

『村上春樹を読む』

『パクリボット』

『露出狂時代』

『露出狂と反戦』


(ken203h.jpg)

『オナラとサヴァン症候群』

『検疫の語源』

『共産党ウィルス』

『馬が合う』

『オックスフォードの奇人』

『風馬牛』

『未亡人の苦悶』

『群青の石deロマン』

『露出で検索』

『テレポーテーション』

『露出狂』

『第6感』

『大邱の読者』


(miya08.jpg)

『無重力の性生活』

『純子さんのクローン』

『肥後ずいき使用感』

『アナスタシア』

『検察が裏金作り』

『ガリポリから愛を込めて』

『らくだ』

『皇帝ペンギン』

『007秘話』

『笠森お仙』

『江戸風呂事情』

『思い出のチョコ2』

とにかく、今日も一日楽しく愉快に
ネットサーフィンしましょう。
じゃあね。バーィ。


(hand.gif)



(spacer.gif+betty5de.gif)
(hiroy2.png+betty5d.gif)
『スパマー HIRO 中野 悪徳業者』

 


(surfin2.gif)

ィ~ハァ~♪~!

メチャ面白い、

ためになる関連記事


平成の紫式部、橘卑弥子でござ~ます
(himiko92.jpg)

めれんげさんの『即興の詩』

めれんげさんの『極私的詩集』

Jagel - Soft Japanese Bagel
(bagel702.jpg)

“JAGEL – Soft Japanese Bagel”


(linger65.gif)

『センスあるランジェリー』

『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

『面白くて楽しいレンゲ物語』


(beach02.jpg)

『軽井沢タリアセン夫人 – 小百合物語』

『今すぐに役立つホットな情報』


(rengfire.jpg)


(byebye.gif)

未亡人の苦悩

 

未亡人の苦悩

 


(widow32.jpg)


(goke04.jpg)


(ken302b.jpg)


(junko05.gif)

デンマンさん。。。今日は、デンマンさんが未亡人を悩ませた お話をするのですかァ~?


(kato3.gif)

ジュンコさんには、僕が未亡人を悩ませるような人間に見えるのですかァ~?

デンマンさんは、上のような けっこうエロい画像をデッチ上げているので、未亡人を悩ませたことがあると考えられても仕方がありませんわァ~。。。

あのねぇ~、もし僕が上の画像のようなセクシーで美しい未亡人を悩ませていたら、わざわざ画像までデッチ上げてネットにアップロードして公開などしませんよ。。。

つまり、デンマンさんには未亡人を悩ませてみたいという秘めた欲望があるのですわねぇ~? うふふふふふふ。。。

いや。。。僕には、そのようなエロい欲望はありません。。。

じゃあ、どういうわけで未亡人の苦悩 を取り上げるのですかァ~?

ちょっと次のリストを見てください。。。

 


(liv23-03-14.jpg)


『拡大する』

『未亡人の苦悶』

 

これはライブドアの僕の「徒然ブログ」の日本時間で3月15日の午前1時3分から午前2時20分までのアクセス者の記録です。。。赤枠で囲んだ箇所に注目して欲しい。。。

あらっ。。。 3月15日の午前1時15分にピンタレストからやって来て 未亡人の苦悶 を読んだネット市民が居たのですわねぇ~。。。

そうです。。。実は、インドネシアのスラバヤ市に住んでいる矢野亀夫君が読んだのです。。。

 


(ip114124.jpg)

 

スラバヤという町は大きな町なのですか?

インドネシアでは第2の都市ですよ。。。東ジャワ州の州都であり、人口は約297万人(2021年)です。。。明の時代から華僑が在住していて、漢字では「泗水」という名前で知られてます。。。天然の良港タンジュン・ペラック港を中心に、オランダ植民地時代から貿易の中心として栄えたのですよ。。。現在でも、インドネシア最大の港湾で、最大の軍港です。。。中国人やアラブ系住民も多く、チャイナタウンやアラブ街もあります。。。

矢野君はスラバヤ市で何をしているのですか?

地元のアイルランガ大学の情報工学部でメディアと情報分析を勉強しているのですよ。。。

 

 

上のリストの リファラ のリンクをクリックするとどんなページが出てくるのですか?

次のページが表示されるのです。。。

 


(goke23-03-19.jpg)


『拡大する』

『実際のページ』

『未亡人の苦悶』

 

このページはどこで見つけたのですか?

矢野君は落語が好きなので、久しぶりに落語のYouTubeでも探そうと思ったのですよ。。。

 


(rakugo23-03-19.jpg)


『拡大する』

『実際のページ』

『後家殺しページ』

 

矢野君は上のページの左上の赤枠で囲んだ写真をクリックしたのですか?

そうです。。。

落語に、マジで「後家殺し」という演目があるのですか?

あるのです。。。

 

後家殺し

 


(ken203h.jpg)

 
 
おかみさんが居ないのが好都合だと言い、男が聞き始めた。
表の伊勢屋の後家と常吉は、3年越しのいい仲になっていた。
出会いは、伊勢屋で浄瑠璃の会があって、助演として「三十三間堂棟由来、平太郎住家の段」を語った。
後家さんは年のころ二十七、八で、色白の上品ないい女。

後家さんは「嬉しいじゃないの。亡くなった亭主が良くやっていた『柳』だなんて」、それを聞いた常さん、急に心配になって、出だしから巧くいかなかったが、途中で後家さんを観ると首を振り振り聞いているので、気を持ち直して語り尽くした。

汗を拭き着替えていると、酒とお食事が用意されていて太棹の吉蔵達と一緒にご馳走になった。

翌日も二人が呼ばれて、忠臣蔵を語り、歓待されて帰ってきた。
またその翌日にも、今度は一人でと招待され、酒肴で歓待された。
あまり飲めないので気分が悪くなり、横にならしてもらうと、長襦袢の上に黒の羽織をかけた後家が入ってきて、「亭主が亡くなって3年、みだらな心を起こした事は無いが『柳』を聞いて心が変わった。私を、面倒見て欲しい」と。

家に帰って家内と相談したら、「打ち明けてくれたので、貴方の良いようにしてもイイ」と。
それ以来の3年越しの付き合いなんだ。

男が、常さんは想っているが、女とはそんなものでは無い。
俺は見たんだが、いい男と後家が話をしているのを聞いてしまった。
「常さんとは、時期の良いときに話をして別れ、その後にお前と生涯連れ添うよ」と。
常の耳に入れると大変な事になるからと友人からも注意されていると告げ口して、逃げるように帰って行った。

火の無い所には煙は立たない、と疑い始まるとキリが無い。
飲めない酒を飲んで、酔うどころか頭が冴えて、出刃包丁を研ぎ上げ、手ぬぐいに巻いて懐に。
伊勢屋に酔っ払って入ったが、聞く耳を持たず出刃包丁を突きつけ、逃げる後家が転ぶのを背後から、滅多差しにして殺害してしまった。

役人が出てきて取り押さえられ、調べてみると根も葉もない話で、あまりにもうらやましいので作り話で煽っただけだと解った。
人を殺せば死刑と決まっていた。

白州に引き出された常吉は、痩せ細り消沈してうな垂れていた。
「江戸無宿、常吉面(おもて)を上げィ」、無宿というのは人別帳からはずされているので、家族に累が及ばない。
御上の御慈悲です。
「御上の御慈悲により『打ち首』申しつくる。ありがたくお受けいたせ」。
「最後に一つ、奉行聞き叶えてあげるが、なにか有るか」、と問われて常さん、 「後家も殺しましたし、もう一人殺したい者が居ましたが、それも叶わぬ事。(義太夫口調で)後に残りし女房子が、打ち首とォ聞くゥなァらばァ、さこそ、なげかァん~、ふびん~やァーとォー」と語ると、
奉行、ポンと膝をたたいて 「後家殺しッ!」

 

こういう噺なのですよ。。。

矢野君は初めて聴いた演目なのですか?

一度聴いたことがあった。。。でも、殆ど忘れてしまって、どういう筋なのかも忘れていたのですよ。。。それで、改めて聴いてみたというわけです。。。

でも、この噺って、よくわかりませんわァ~。。。

どこがわからないのですか?

最後にお奉行が、ポンと膝をたたいて 「後家殺しッ!」と感心したように叫びますが、これはいったいどういうことですかァ~?

上のあらすじだけを読んだのでは理解できないのは無理もないのですよ。。。

でも、実際、三遊亭圓生の落語を聴いてみると理解できます。。。

 


(ken203h.jpg)

 

演目を語る前に噺家は「まくら」という世間話のような小咄を語るのですよ。。。演目と関係ないことを話すこともあるけれど、演目を理解するのに必要な事を話す場合もある。。。上の高座では三遊亭圓生が義太夫の掛け声について「まくら」で語っている。。。

奉行が、ポンと膝をたたいて 「後家殺しッ!」と叫びますけれど、この「後家殺しッ!」という掛け声は、演目の中で誰も後家を殺してなくとも、かけるのですか?

そうなのです。。。義太夫(ぎだゆう)では語り手が観客を感動させるような場面になると、聴衆が、特に大阪の聴衆は「後家殺しッ!」という掛け声をかけるのです。。。それが粋(いき)なことだとされていた。。。

それは知りませんでしたわァ。。。拍手はしないのですか?

拍手するようになったのは明治になってからのことだと言うのですよ。。。それまでは、もっぱら掛け声をかけたというのです。。。「待ってました!」というのが決り文句だったようです。。。

どうして江戸時代には拍手しなかったのですか?

拍手というのは、歌いながら手拍子をとる時とか、女中さんを呼んで酒を持ってきて欲しい時に手をたたくという時以外は、まず手をたたくということはしなかったのですよ。。。

時代が変わると、ずいぶんと様子が変わるものなのですわねぇ~。。。

そうです。。。現在では「後家殺し」は禁句になっている場合がありますよ。。。GOOのブログで「#後家殺し」とハッシュタグをつけたら、「その語句は受け付けられません!」という表示が出てきました。。。

記事の中に書くのは構わないのですかァ~?

記事の中に書くのならば問題はないけれど、ハッシュタグに書くとダメなんですよ。。。

ダブルスタンダードですわねぇ~。。。

時代が変わると、そういう変なことをする人間が出てくるのですよ。。。


初出: 2023年3月22日


(laugh16.gif)

【ジューンの独り言】


(bare02b.gif)

ですってぇ~。。。

貴方も落語は好きですか?

もし他の演目を聴いてみたかったら、次のページから気に入ったものを選んで聴いてみてくださいねぇ~。。。

 


(rakugo23-03-19.jpg)


『拡大する』

『実際のページ』

 

ええっ。。。「落語は、どうでもいいから、もっと楽しいことを話せ!」

あなたは、そのように強い口調で私にご命令なさるのですかァ~?

分かりましたわァ~。。。では、ちょっと次のクリップを見てくださいなァ。。。

思わず笑ってしまいますわァ~。。。

 


(funnycat10.gif)


(dog807.jpg)

 

ええっ。。。? 「犬や猫のことは どうでもいいから他に もっと面白い話をしろ!」

あなたは、更に あたくしに そのような強い口調でご命令なさるのでござ~ますかァ~?

分かりましたわァ~。。。

では、シルヴィーさんが出てくる面白い記事のことでも。。。

次の記事の中から面白そうなものを選んで読んでください。

 


(sylvie500.jpg)

『熟女ヌード@デンマン』

『ロッキード事件の真相』

『政府と役人と嘘』

『ジュンガル』

『地球温暖化は避けられない』

『国際平和連合』

『鬼島』

『悪徳サイト』

『あげつらう』

『過ちを犯す』

『三島由紀夫の謎』

『ヒラリートランプ現象』

『ノーパン@CIA』

『未開人と文明人』


(banana82e.jpg)

『オセロの失敗』

『サン・ラザールの裏路』

『「夜と霧」を観た?』

『虫酸が走る』

『大空に乾杯』

『ターバンを巻いた少女』

『美しい日本語を探して』

『アダムとイブのバナナ』

『宮沢りえ@サンタフェ』

『ネットの主要言語』

『中国人がアメリカを発見した』


(cleopara2.jpg)

『2000年前の光通信』

『習近平皇帝』

『プーチンの復讐』

『ペンタゴン・ペーパー』

『南米の富士山』

『ダンケルク』

『無実の罪』

『殺人光線』

『ロッキード事件すごい』

『注目の悲劇』

『核戦争』

『1910年の飛行レース』

『エンペラー習近平』


(sunwind2.gif)

『暗殺@GOO』

『テロとの戦い』

『マリアのミイラ』

『パナマ文書』

『南京事件』

『古代文明人』

『海の文明人』

『CIAの暗躍』

『特異点の世界』

『JFK 証拠隠滅』

『トランプ@スキャンダル』

『フェーリア・モール』

『使い捨てファッション』

『万物の理論』

『カラル遺跡』

『アレン・ダレス』

『JFK暗殺の証拠』

『エロいモナリザ』

『ダイアナは殺された?』

『タイムトラベラー』

『ロバート・ケネディ暗殺』

『超古代文明』

『つぶやき効果』

『大正デカダンス』

『五千五夜物語』

『ケチ 6日知らず』

『13日は不吉』

とにかく、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょう。

じゃあね。 バーィ。


(hand.gif)


(surfin2.gif)

ィ~ハァ~♪~!

メチャ面白い、

ためになる関連記事


春画@源氏物語 平成の紫式部、橘卑弥子でござ~ます
(himiko92.jpg)

『エロい源氏物語』

『日本の得ろ異文化』

■ めれんげさんの『即興の詩』

■ めれんげさんの『極私的詩集』

Jagel - Soft Japanese Bagel
(bagel702.jpg)

■ “JAGEL – Soft Japanese Bagel”


(linger65.gif)

『センスあるランジェリー』

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』


(beach02.jpg)

■ 『軽井沢タリアセン夫人 – 小百合物語』

■ 『今すぐに役立つホットな情報』


(rengfire.jpg)


(byebye.gif)

ブラジル人溺死

 

ブラジル人溺死

 


(deathgal2.jpg)


(question8.png)


(himiko93.jpg)


(himiko22b.gif)

デンマンさん。。。、どういうわけで急にブラジル人溺死を取り上げるのでござ〜ますかァ?


(kato3.gif)

あのねぇ〜、僕はネットでブログの記事を投稿すると、その直後にツイッターでも記事のことでつぶやくのですよ。。。その後で、ついでなので他のツイートにも目を通すのです。。。すると面白いツイートに出くわすことがある。。。

 


(elonmusk4.gif)

『ツイートを探してみる』

 

あらっ。。。これは面白いツイートですわねぇ〜。。。最近、話題のイーロン・マスクさんのアニメですわねぇ〜。。。

そうです。。。7月22日、こういうツイートを見ながら楽しんでいるときに次のツイートを目にしたのですよ。。。

 


(tw23-08-04.jpg)

『実際のツイート』

 

遊泳禁止の川で溺れ

30代男性死亡 埼玉 荒川

2023年7月22日 17時37分

22日午後、埼玉県寄居町の荒川で、バーベキューをしに訪れていた30代の男性が川に入って溺れ、病院に搬送されましたが死亡しました。

22日正午すぎ、埼玉県寄居町鉢形を流れる荒川で「人が溺れている」と消防に通報がありました。

警察と消防が駆けつけ、ブラジル国籍の30代の男性を救助し、男性は病院に搬送されましたが、その後 死亡が確認されました。

男性は家族4人でバーベキューをしに訪れていて、川に入って泳いでいたところ溺れたということです。

現場は、立ヶ瀬河原と呼ばれるバーベキューやキャンプができる河原ですが、これまでも水難事故が相次いでいて遊泳が禁止されているということです。

警察が当時の詳しい状況を調べています。


『NHK NREWS』より

 

埼玉県の寄居を流れる荒川で溺れて亡くなった人がいたのですわねぇ〜。。。

そうです。。。実は、この同じ場所で僕は中学生の時にクラスメートが溺れそうになったので助けるために飛び込んで、危うく僕も死にそうになったことがあったのですよ。。。

行田市と寄居町では、同じ埼玉県でも60キロぐらい離れているではござ〜ませんかァ? どういうわけでこの場所にいたのでござ〜ますかァ〜?

クラスメート6人ほどで、この場所に遊びに行ったのです。。。「玉淀」は風光明媚で「泳ぎ場所」としても名前が知られていた。。。つまり、泳ぎが上手くないと、とても泳げるものではない。。。つまり、泳ぎが下手であれば溺死してしまうかもしれない。。。

つまり、「肝試(きもだめ)し」で遊びに行ったのですか?

そうです。。。6人の全てが泳ぎの上手いクラスメートだった。。。僕は、そう思っていた。。。でも、一人だけ口ほどではない者がいた。。。その富(とみ)君が深みにハマって溺れそうになったので、僕が飛び込んで助けようとした。。。

そしたら、デンマンさんまでが溺れて死にそうになったのでござ〜ますかァ?

そういうことです。。。このことでは、すでに記事に書いたので読んでみてください。。。

 

デンマンの死@玉淀

 



(tamayo2b.jpg+dokuro3.gif+foolw.gif)


(himiko22b.gif)

デンマンさん。。。 なんだか おもろい画像でござ~♬~ますわねぇ~。 おほほほほほ。。。んで、今日はデンマンさんが亡くなる時のお話でござ~ますかァ?


(kato3.gif)

いや。。。 僕が亡くなった時の話ですよう。

おほほほほほ。。。 京都の女子大学で腐女子たちに「日本文化と源氏物語」を講義している橘卑弥子・准教授を前にして ご冗談もほどほどにしてくださいませぇ。

いや。。。 冗談ではありませんよう。

でも、デンマンさんが一度亡くなって生き返ったなんてぇ誰も信じませんわよう。 おほほほほほ。。。

あのねぇ~、卑弥子さんも“臨死体験”という言葉を聞いたことがあるでしょう?

ありますわァ~。。。 でも、あたくしはそのような事を信じておりませんわァ。

じゃあ、信じるか?信じないか? それは卑弥子さんの勝手として、僕の話を聞いてくれますかァ~?

でも、そもそも、どうしてそのような眉唾モノのお話を急にする気になったのでござ~ますかァ?

あのねぇ~、実は夕べ寝転がりながら本を読んでいたら次の箇所に出くわしたのですよ。

 

玉淀

 


(tamayo03.jpg)

 

奥秩父に源を発する荒川は、長瀞を過ぎて寄居まで来ると大きく迂回しながら一気に川幅をひろげ、玉淀(たまよど)と呼ばれる美観を生む。

ここは桜が見事だから、花の時期だけは多少人が集まるが、その他の季節は閑散としている。

 


(tamayo04.jpg)

 

もともと玉淀は武州鉢形城として知られる戦国時代の要衝だった。

切り立った断崖の南側が鉢形城で、かつて北条氏邦が秀吉軍3万5千の大敵を向かえて籠城し、わずか三千の城兵で1ヶ月余を持ちこたえた名城である。

いま城址は森林公園になっていて、城の名残は地形から察するしかない。

 


(tamamap.png)


(tamayo05.jpg)

 

一番高い所にあったという本丸跡から、笹曲輪、二の丸、三の丸などを歩くと、(なるほど、これが豊臣勢を手こずらせた堅城だったのか。。。)と、実感が湧く。

 (中略)

この鉢形城址から川向こうを見下ろすと、正面に「京亭」という小さな宿がある。
見た目には風流人の別荘である。

それもそのはずで、京亭はもとはといえば旅館ではなく、「祇園小唄」の作曲者として不朽の名を残す佐々紅華(さっさこうか)の晩年の棲み家だった。

 (中略)

池波正太郎は滅法この京亭が気に入って、「こういう小さな宿は宣伝してはいけない。 京亭のことは決して書くなよ」と私に厳命しておきながら、自分で「こんな素晴らしい宿がある。 ここの鮎飯は江戸時代の鮎飯そのものだ」と書いてしまった。

おかげでいまは、“池波正太郎がぞっこん惚れ込んだ鮎の宿”として有名になり、食べるのも、泊まるのも、予約を取るのが大変になっているようだ。

 


(tamayo08.jpg)


(tamayo09.jpg)

(注: 赤字はデンマンが強調。
読み易くするために改行を加えています。
地図と写真はデンマン・ライブラリーより)


86-87ページ 『池波正太郎指南 食道楽の作法』
著者: 佐藤隆介
2009年10月25日 初版発行
発行所: 株式会社 新潮社

 

つまり、上の本を読んでいたら“玉淀”が出てきて、それで急に衝撃的な“臨死体験”を思い出したのでござ~ますかァ~?

その通りですよ。 僕は“臨死体験”を少なくとも5回思い出として持っていた。。。 ところが“玉淀”での“臨死体験”をすっかり忘れていたのですよ。 実は、玉淀で死んで生き返ったのが、生まれて初めての“臨死体験”だったのです。

マジで。。。?

あのねぇ~、このような時に、わざわざデマカセで記事など書くわけないでしょう!

。。。で、いつ頃のお話でござ~ますか?

僕が行田中学の2年生の時でした。 夏休みに入っていて、清掃日かなんかで、その日は全校生徒が登校したのですよ。 久しぶりに顔を合わせたクラスメートと「どこか面白い所に泳ぎに行かないか!?」という話が持ち上がった。

デンマンさんが言い出したのですか?

いや、僕じゃなかったですよ。 仕立て屋の息子の岡田君あたりが言い出したのかもしれません。 彼は泳ぎが得意だった。 それから下忍地区から通っていた荻原君。 そして、溺れて僕が助ける羽目になるT君。 T君はクラスは違っていたけれど、行田中央小学校で一緒だった。 確か6名ぐらいで行くことになったのですよ。

つまり、行田市から寄居町の玉淀まで、わざわざ泳ぎに行ったのですか?

そうですよ。 海まではかなり遠いので、寄居町なら手ごろな距離だった。 秩父鉄道の電車で1時間ぐらいですよ。 日帰りで行ってこれる距離にあったのですよ。 

そのような行為が学校で許されていたのですか?

もちろん、川で泳ぐのは禁止されていた。 見つかれば問題になるはずだった。

デンマンさんが死にそこなったというのに問題にならなかったのですか?

ラッキーだったのですよう。 僕は5度も死にかけたのに、どの場合でも大きな問題にはならなかった。 本当に幸運だったといっていい。。。

それで、T君はどうして溺れたのですか?

彼は6名の内では川で泳ぐことに最も不慣れだったということが判明したのですよ。 それは、彼が溺れて初めて判ったことだけれど。。。

デンマンさんは友達すべてが泳ぎがうまいと知っていたのですか?

T君を除いて他の友達は、プールでの泳ぎなどを見ていたから、結構、泳ぎがうまいことを見ていた。 でも、T君の泳ぎは見たことがなかった。 だけど、T君は野球部に所属していたから、運動神経がいいだろうと思って、あとは彼の自慢話に載せられてしまった。

デンマンさんは泳ぎには自信があったのですか?

もちろんですよ。 僕は小学校対抗の水泳選手に選ばれたことがあったから、小学校6年生350人の内では泳ぎがうまかったわけですよ。 体育の先生が25メートルを泳がせてタイムを計ったのです。 僕は5番以内に入っていた。

。。。で、溺れたT君をデンマンさんが助けようとしたわけですか?

そうなのですよ。 

玉淀のどこで泳いだのですか?

次の地図の赤丸で囲んだ場所ですよ。

 


(tamamap.png)

 

。。。んで、T君は、どのようにして溺れたのですか?

玉淀の急流に巻き込まれて深みにハマッって 両手をバタバタやって沈んでゆくのが見えた。 上のビデオクリップを見ても解るけれど、けっこう流れが速く、危険な感じですよ。 速い流れと深みを経験してないと、ちょっとぐらい泳ぎがうまくてもビビッてしまうのですよ。

T君は、つまり、ビビッてしまったわけでござ~ますかァ~?

その通りです。 口ほどには泳ぎがうまくはなかったのですよ。 それまでは、問題なく泳いでいた。 ところが、急流に呑まれたように深みにハマッて驚いたのでしょうね。 たぶん。。。 それで、急に不安になって、ビビッて、手足が萎縮して心臓がパクパクして、もうどうにもならなくなって、両手をバタバタしていた。

それまでにデンマンさんは溺れた友達を助けたことがあったのですか?

もちろん、初めての経験ですよ。 でもねぇ~、僕は2年6組の級長だったのです。。。 やっぱり、責任を感じた。 バレれば、学校で大問題になりますからね。。。 もう、助けることができるとか、どうのこうのと言っている場合じゃない! とにかく、助けないことには大きな問題になる!

それで、見境もなく飛び込んだわけですか?

そうなのですよう。 ところが、僕は身長が162センチ。 体重が52キロぐらいだった。 T君は身長が172センチ。 体重が65キロもあった。 僕は救助訓練など受けたことがない。 とにかく、初めての経験で、とにかく助けなければ!という気持ちだけで飛び込んだ。

それまではどうしていたのですか?

 


(tamayo02c.jpg)

 

T君以外の友達は、僕も含めて ひと泳ぎして赤丸で囲んだ岩の上に座って休憩していたのですよ。 T君だけが一人で急流に泳ぎだしていった。

写真では、ほとんど流れがないように見えますけれど。。。

僕らが泳ぎに行った日は、増水していて、このような静かな感じではなかったのですよ。 ビデオクリップのようにかなりの流れがあった。

 


(tamayo02d.jpg)

 

それで、助けようとしたデンマンさんまでが溺れてしまったのでござ~ますか?

とにかく、助けたいという気持ちだけはあったけれど、僕は救助訓練など受けたことがない。 しかも、それまでに人を助けた経験もない。 さらに悪いことには T君は僕よりも身長が10センチも高く、体重は10キロ以上も重い。 僕が彼を助けようとして近づいたら、T君は必死で抱きついてくる。 もう、泳げるような状態じゃない。 とにかく、死に物狂いの馬鹿力は想像を絶するものでした。

。。。で、そのままデンマンさんは馬鹿力に圧倒されて諦めたのですかァ~?

もちろん僕だって必死に彼を助けようとしましたよ。 でもねぇ~、T君の馬鹿力には、もう どうすることもできない。 とにかく、彼は必死ですがり付いてくる。 僕の体重は52キロプラス65キロで、急激に増加して 117キロになってしまったようなものですよ。 泳げるわけがない。

それで、二人とも川底へ沈んで行ったわけですかァ~?

そうですよう。 他に、もうどうしようもないのだから。。。

つまり、デンマンさんも、死を覚悟して諦めてしまったのですねぇ~?

あのねぇ~、瞬間的に、「死ぬということは、こういうことなのかなァ~」という思いがオツムに浮かんできましたよ。 「でも、助けようとした僕が、どうして死ななければならないのォ~」という気持ちもすぐに追いかけるようにオツムに浮かんでくる。 でも、そう思う頃には、もう意識が薄らいでいる。

。。。で、デンマンさんは暗い川底に沈んでいったのですか?

そうなのですよ。 僕の意識は真っ暗闇の中に沈んでゆく。。。 どこからともなく“恨み節(うらみぶし)”が聞こえてくる。。。 「どうしてこうなるのォ~。。。どうして助けようとした僕が、こうなってしまうのォ~」 僕は薄れてゆく意識の中で、そんな風に思っている。

 


(tamayo10.jpg)

 

上の映画は、あの有名な黒澤明監督の『羅生門』だけれど、妻を奪われ殺されてしまう貴族の男の証言を得るため、裁判の白洲で巫女が呼ばれる。 上の写真はそのシーンですよ。 ここで死んだ男は巫女の口を借りて“恨み節”をタラタラとしゃべるのだけれど、僕もちょうど気分的にはあんな感じですよ。 沈んでゆきながら、薄れてゆく意識の中で“恨み節”をつぶやいているのですよ。 「どうして。。。どうして。。。なぜ。。。こうなるのォ~。。。」

。。。で、そのまま意識が薄れてゆくと死んでしまったわけですよねぇ~。

その通りですよ。

T君は、デンマンさんに関わっていたら一緒に死んでしまうと思ったので、離れていったわけですよね。

そうですよう。。。 後で考えたら、まったく馬鹿馬鹿しい限りですよう。 要するに、T君は、僕にすがり付いていたらどうせ死んでしまうからというので、やっと自我に目覚めて 自分でどうにかしなければならないと思って、僕から離れていったのですよう。 全く、馬鹿馬鹿しいのですよう。

。。。で、デンマンさんはどうなさったのでござ~ますかァ~?

あのねぇ~、僕は神様を信じていないけれど、神様のような人が僕を見ていたのでしょうね。 T君を助けようとすれば 結果的に一緒に溺れてしまうのに、そんな事も考えずに反射的に自分よりも大きくて重たいT君を助けようとして、僕は無我夢中で速い流れに飛び込んで助けに行った。 その事を“神”さまは見ていたのですよう。

長い話はいいですから、一体何が起こったのですか?

あのねぇ~、僕は意識が薄れるままに川底に沈みながら流されていったのですよ。。。 そして、意識がなくなろうとするその瞬間ですよ。 ゴツッ! 一撃を腰に喰らったのですよ! イテッ~~! 痛いのなんのってぇ~。。。 これからグッスリと永遠の眠りにつこうとしている僕を神様が起こしたのですよう。 気づくと川底の岩に腰をぶつけた僕がいる。 意識が戻って、ハッとした時には水面に顔を出していた。 つまり、岩に腰をぶつけたときに浅瀬に乗り上げていたのですよう。

偶然ですわねぇ~。

そうですよう。。。 今から考えれば偶然なのですよう。 しかし、川底の深みが続いていたら僕もT君も、間違いなく死んでいたのですよう。 とにかく、助かったという思いは意識に戻ってきたけれど、しばらくは死んだも同然で、話すこともできず、歩くこともできず、真っ青な顔をしてしばらく横たわっていたそうですよ。

。。。で、わざわざ この記事を書く気になったのはどうしてでござ~ますか?

あのねぇ~、人が溺れて助けようとする時には、絶対に飛び込んで助けようとしては駄目だということですよう。

じゃあ、どうすればよいのでござ~ますか?

縄か紐か、木の枝でもいい。。。 とにかく、子供を助けるならばいざ知らず、水の中に入って大人が大人を助けるのは無理です。 溺れる者の馬鹿力は想像を絶するものですからね。。。 だから、縄か紐を投げて溺れたものを引き寄せるか、枝を差し延べて、つかまらせて引き寄せるか。。。 そうでもしないと、二人とも力が尽きて死んでしまうのですよう。 とにかく、僕が力尽きて、川底に沈んでゆく時に、T君が やっと僕から離れてゆく時には、後で考えたら、馬鹿馬鹿しいほど人間というのは自分勝手なものだと しみじみと思いましたよゥ。


『デンマンの死@玉淀』より
(2014年6月17日)

 

なるほどォ〜。。。危ういところで、デンマンさんは死ななくて済んだのでござ〜ますわねぇ〜。。。

亡くなったブラジル人は運が悪かったのです。。。玉淀の近くの川底は、深みがずっと続いているわけではないのですよ。。。浅くなったり深くなったりしながら川は流れている。。。気が動転してしまったら、水をガブガブ飲んでしまうから、呼吸もしにくくなるし、もうショックで浅瀬になっているにも関わらず思うように体が動かなくなってしまうのですよ。。。僕も、運良く浅瀬に乗り上げたときには、言葉も出なければ、体も思うように動かなかった。。。あと10メートルも深みが続いていたら、死んでいたはずです。。。

マジで運が良かっtのですわねぇ〜。。。

そうなのです。。。

デンマンさんは、これ以外にも臨死体験が更に4度もあるのでござァ〜ますか?

そうです。。。ニューヨークのブロックリンでは、拳銃を持った黒人のチンピラに襲われた。。。「金を出せ!」 僕は、初めての経験で、こんなことがマジであるのだろうか? 映画で観ていたことが実際に起っていることに、気も動転してしまった。。。ところが、その時僕は一人ではなかった。ブルックリンで知り合ったプエルトルコ人と一緒だった。。。彼は、こういう経験が何度かあったと見えて、ビクビクするところがない。。。あろうことか、拳銃を向けられているのに、「バカ野郎!テメぇ〜、チンピラのくせに舐めるんじゃねぇ〜よ!(もちろん、英語で言った)」と言うと、なんと、その拳銃を掴み取ろうとした。。。その瞬間、拳銃が暴発! 彼の首筋の動脈が撃ち抜かれ、血がほとばしり出た。。。

 


(murder10.jpg)

 

その血を僕は隣でビッシリと浴びた。。。

あらっ。。。マジで。。。?

僕も撃たれたと思った。。。「あっ、死ぬのかァ! まだ30代だと言うのに、こんなところで死ぬなんてぇ〜」 血の匂いと、口の中に広がる血の味。。。この事は記事にも書きました。

それで、救急車で緊急病院へ運ばれたのでござ〜ますかァ?

彼は即死でした。。。でも、僕は奇跡的に彼の血を浴びただけです。。。チンピラは、もちろん、とっくに逃げ出していました。。。

結局、デンマンさんは撃たれなかったのですか?

幸運なことに、プエルトルコ人の血を浴びただけでした。。。僕は、こういう臨死体験を5度持ったのですよ。。。でも、どの場合も際(きわ)どいところで死なずに済んでいる。。。僕は神を信じてないけれど、神様が僕を守ってくれているような気がするのですよ。。。

いいえ、神様はデンマンさんを守っていませんわァ〜。。。たまたま運が良かっただけですわァ〜。。。

でも、死ぬような場面に出くわして5度も幸運が続くだろうかァ〜?

じゃあ、こん度は100億円の宝クジを買ってみたらどうですか? 

 


(100oku.jpg)

 

もし、幸運が続いているならば、100億円が当たりますわァ〜。。。

だから、僕はこれまでに宝クジは一度も買ったことがない! 当たってしまうような気がするからです。。。これからも買う気はないのですよ。。。

買えばいいではありませんかア! あたくしに半分だけ分け前をくださいまし。。。

あのねぇ〜、卑弥子さんが、そういう事を言うから、僕は宝クジは買わないことにしているのですよ。。。なぜなら、宝クジに当たったら僕の人生は狂わされてしまうような気がするからです。。。僕は、今後、臨死体験をすることになる時のために、幸運を取っておきたいのですよ。。。

 


(laugh16.gif)

【ジューンの独り言】


(june500.jpg)

 

ですってぇ〜。。。

貴方も、デンマンさんのような臨死体験がありますかァ〜?

わたしも、臨死体験と言うほどではありませんけれど、

混浴露天風呂でお尻を触られ、もし合気道で相手のオジサマを「逆手取り」で沈めていなければ貞操を奪われていたかもしれませんわァ〜。。。うふふふふふふ。。。

 


(bare04e.gif)

こんにちは。ジューンです。

日本の露天風呂っていいですよね。

カナダにも露天の温泉ってありますわ。

でも、日本と違うのは、まず間違いなく

水着を着用しなければならないことです。


(hotspa2.jpg)

人里離れた山奥でも行かない限り

日本のような露天風呂に入ることはできません。

わたしはデンマンさんとご一緒に

北海道の長万部(おしゃまんべ)にある

ラジウム温泉の露天風呂に入ったことがありました。

 


(radium01.jpg)


(radium03.jpg)

 

2度目に入った時にはわたし一人だけで行きました。

20代の若い男の人が2人ほど入っていましたが、

わたしが行くと、あわてて出てしまいました。

3度目にはわたし一人だけでしたが、

50歳くらいの男の人があとからやって来ました。

英語が少しだけ話せましたが、

かなりしつこくわたしに話しかけてきました。

お酒の臭いがしたので、たぶん、

いたずら心を起こしたのかもしれません。

ニコニコしながら、わたしに近づいて

お尻に触ろうとしたのです。

わたしは合気道2段の技を持っていますので、

「逆手取り」にその老人を沈めました。

イテテテぇ~、と言いながら、かなりお湯を飲み込んで

目を白黒させながら、わたしを恨めしそうに見て

ゲロゲロとお湯を吐き出していましたわ。


(roten09.jpg)

大変面白い経験をしました。

うふふふふ。。。


『混浴入浴風景』より
(2015年10月10日)

 

ええっ。。。「そんなことは、どうでもいいから、何か他に面白い話をしろ!」

貴方が、そう言うのであれば、デンマンさんがピンタレストで「ランジェリー 下着」のページを立ち上げました。。。

覗いてみてください。。。男性ならば、ムンムン、ムレムレになって元気をだしてください。。。

女性であれば、若い頃を思い出して、若やいだ気分になってくださいねぇ〜。。。

 


(shitagi23-06-30.jpg)


『拡大する』

『実際のページ』

 

ええっ。。。「そんなことは、どうでもいいから、何か他に面白い話をしろ!」

貴方は、そのようなムカついた口調で 更に、あたくしに御命令するのですかァ〜?

分かりましたわァ〜。。。

じゃあ、ショッキングなニュースでもお伝えします。。。

かつて「セサミストリート」で子どもたちに慕われていた人気者のビル・コスビーは、芸能界では幅を利(き)かせて大きな“権力”を握り、百人近い女性に対してセックスを迫ったのです。。。

 

 

子どもたちに性的ないたずらをしなかったことが せめてもの罪ほろぼしですわァ〜。。。

ええっ。。。「そんな事は、どうでもいいから、もっと他に面白い話をしろ!」

あなたは、そのような強い口調で 更に あたくしに ご命令なさるのですかァ〜?

分かりましたわァ。。。。

では、あなたもビックリするような

忠臣蔵のとっても古い映画をご覧くださいまし。。。

なんと。。。昭和3年(1928年)制作の『忠臣蔵』ですわよう!

無声映画ですけれど、弁士の方がなかなかうまい説明をしてくださいますわ。。。

つい、引き込まれて観てしまうのですわ。。。

浅野内匠頭(あさの たくみのかみ)がどうしてヘマをしでかしたのか?

そのへんのところが詳しく映像に残っております。

観るだけの値打ちがありますわ。。。

では、どうぞ。。。

 

 

ところで、どうして小百合さんが

「軽井沢タリアセン夫人」と呼ばれるのか?

 


(sayuri5.gif)

 

あなたは ご存知ですかァ?

実は簡単な事なのですわよう。

小百合さんは軽井沢に別荘を持ったのですわ。

小さな頃から軽井沢に住むことが夢だったのですってぇ~。。。

分からない事ではござ~ませんわァ。

そもそも小百合さんが軽井沢に興味を持ったのは、朝吹登水子のエッセーなどを読んだことがきっかけだったとか。。。

現在、朝吹登水子の山荘、睡鳩荘(すいきゅうそう)は軽井沢タリアセンに移築されて公開されています。


(suikyu9.jpg)

それで、小百合さんは軽井沢タリアセンを訪れては睡鳩荘に足を運んで少女の頃の事を思い出すのが楽しみなんですってよ。

そういう訳で、デンマンさんが小百合さんのことを「軽井沢タリアセン夫人」と呼ぶようになったのですわ。

軽井沢・雲場池の紅葉

軽井沢のイルミネーション

秋の旧軽井沢銀座ぶらり散歩

とにかく、明日もデンマンさんが興味深い記事を書くと思いますわ。
だから、あなたも、お暇なら、また読みに戻ってきてくださいまし。
じゃあねぇ~~。


(hand.gif)

メチャ面白い、

ためになる関連記事



(linger65.gif)

■ 『きれいになったと感じさせる

下着・ランジェリーを見つけませんか?』

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』


(house22.jpg)

■ 『カナダのバーナビーと軽井沢に

別荘を持つことを夢見る小百合さんの物語』

『熟女下着』ジューンさんの熟女下着 June Adams 下着美人
(30june.jpg)

『センスあるランジェリー』


(surfing9.gif)


(sayuri5.gif)

ところで、平成の紫式部こと、卑弥子さんは見かけによらず、京都の女子大学で腐女子に「日本文化と源氏物語」を講義している橘卑弥子・准教授という肩書きを持っています。

卑弥子さんの面白い話をもっと読みたい人は
下のリンクをクリックして読んでみてくださいね。


(zurose2.jpg)

『女帝の平和』

『アタマにくる一言』

『悪女レオタード@昌原市』

『スウィートビーン』

『ガチで浦島太郎やし』

『ご苦労さま』

『デンマンのはなし』

『卑弥呼の墓』

『室生犀星と人間学』

『松平春嶽ダントツ』

『英語は3語で伝わる』

『くだらない物』

『漢字で体操』

『面白い漢字テスト』


(hama10.jpg)

『日本のエロい文化』

『女のオナラ』

『紫式部と宮本武蔵』

『頼朝の死の謎』

『パンツと戦争』

『海外美女 新着記事』

『日本語を作った男』

『江戸の敵を長崎で』

『芸術は尻だ』

『尻の芸術』

『左翼的な下着』

『エロい源氏』

『ネット市民は見ている』


(costa04b.jpg)

『朝妻船』

『阿修羅を探して』

『羅漢と良寛』

『源氏エロ』

『元寇船』

『ハマガソ』

『歴史ロマン@バンコク』

『平安のキス』

『大久保独裁政権』

『愛情ゲットの呪術』

『源氏物語とおばさん』

『たこつぼ探し』

『光源氏の弟』

『勝負服』

『大伴家持の野心』

『そこが天才の偉いとこか?』


(annasalleh.jpg)

『生パンツカテゴリー』

『大衆文学』

『車中も亦臭し』

『聖徳太子の母親』

『笑える電報』

『忠臣蔵のウソ』

『天照大神@マレーシア』

『エロ@韓国』

『レオタード姿@女子大』

『美人と接吻』

『パンツに下痢』

『阿仏尼』

『楊貴妃@満州』

『ズロースを探して』

『四睡図』


(miya08.jpg)

『レオタード姿』

『熟女のうずき』

『苫田郡香タ美』

『エロエロ』

『ハーレーダビッドソン』

『貂蝉(ちょうせん)』

『平成の卑弥子』

『北国方言』

『人妻』

『温泉で濡れ濡れ』

『痴漢バス』

『フォローしました』

『どこの応天門』

『浜野矩随』

『空白の150年』

『150年の空白』

『美術芸術ヌード』

『あんどん かつどん』

『ヌード第1』

『汚いパンツを見て』

『神聖少女』

『良寛さん@台湾』

『入れ墨熟女』

『忍藩の下級武士』

『熟女の入れ墨』

『ズロースで女装』

『日本語の難しさ』

『人間ドキュメント』

『キャドバリーチョコ』軽井沢タリアセン夫人の小百合さんが扮するゴディバ夫人 Sayuri
(godiva05.jpg)


(byebye.gif)