2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧 - SHISAKU のきろく

SHISAKU のきろく

あたまからわきだしてあふれたものたち(記事にはアフィリエイトが含まれています)

2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧

久しぶりに本を読んだ

いつもは語学のテキストばかり読んでいて、 買い込んで、手が回らないのがたくさんたまっている。 もう紙の本は読めなくなっている。 字が小さいのもあるけれど、 紙を上手にめくることができないのだ。 例えば、滑らかな面に100円玉でも500円玉でも 置いて…

航空機事故

もう数十年間飛行機には乗っていない。 これから先も乗る予定はない。 連日報道されている通り 航空機事故が続いている。 ひとつは「撃墜」らしい。 もう1件は「バードストライク」? mainichi.jp まぁ、私のような素人にどうこう言う資格はないけど、 年末…

赤ちゃんになった

息子といっしょに 母のいる施設に面会に行ってきた。 先日、インフルエンザが発生したので 一時面会できない状態だったが、 再開されたので、 今年の締めくくりとして。 息子は2週間ほど前に面会しているのだが、 私は1か月ぶりぐらい。 この1か月でずいぶん…

もうすぐ1年

この1年 ものすごく長かったな その前の1年は 母の介護をしていて それも長く感じだけれど 今年の元日の地震 もう3年ぐらい前のことのように感じる その前後から ずっと勉強を続けている 途中で病気入院もした そっちのほうが介護より 深く記憶に刻まれてい…

短絡的

この言葉が思い浮かんで ちょっとググってみた。 そしてこんなことが書いてあった。 domani.shogakukan.co.jp 「短絡的な人」の特徴深く考えない怒りやすい雑思いつきで話す意見が変わりやすい失敗から学ばないせっかち極端いじめ諦めが早いネガティブ楽観的…

Selamat Hari Natal!

さしておめでたくもないのだが 一応そういう日なので 表題にしておいた。 インドネシア語と韓国語を勉強し始めて1年余り。 まだまだ身についたといえるレベルではないが なんとかテキストを「解読」できるところまでは来た。 それもこれもこちらのサイトのお…

新帝国主義

この人は欲望の塊。 欲しいと思ったものを ブラックホールのように どんどん吸い込んでいく。 news.yahoo.co.jp そしてそれは際限がない。 満足ということがないのだ。 奪えば奪うほど あれが欲しい、これも欲しい 欲望は膨らんでいく。 news.yahoo.co.jp 個…

トランプと暦の不思議な関係

朝っぱらからこんなものを食べる人もいないだろうけど 早朝からの火事で朝食を食べたにもかかわらず 食器洗いが終わると小腹が空いで食べてしまった。 【Amazon.co.jp限定】亀田製菓 亀田の柿の種6袋詰 180g×6袋 亀田の柿の種 Amazon ふと見ると、 個包装の…

Time Has Stopped.

TVerで「すいか」を4話分ほど観ていた。 www.ntv.co.jp きっと私の時間は21年前で止まっているのだろう。 いや、時間は流れているのだが、 「成長」が止まってしまっているのだ。 (この物語もさらに20年前から始まっている) だからいつまでたっても「昔」…

おぼきさん

こちらの方言だと思っていたが Gemeniが説明してくれてるってことは 標準的に使えるのだろうか? gemini.google.com うちはお西なんだけど。。。 ご飯の盛り方が違うんだよね。 ところで、この「おぼきさん」を入れる手提げ箱が ご飯の湯気で湿気て壊れてし…

半分ぐらい

うちのばあさんネコ もう20年ぐらいうちにいるけど 動きは遅くなったものの 元気に過ごしている。 長年人間と一緒にいるので こちらの言葉も 半分ぐらい理解してるっぽい。 「たくさん食べるとゲボするよ」とか 「外行ってウンチしておいで」とか言うと その…

去年の年賀状で「年賀状終い」について書いておいたので 今年は出さない予定。 そのためか、いつまでたっても年末という気がしない。 買い物にさえ行かないので クリスマス気分というのも少しもない。 そんな中、昨夜から雪が降り始めて 朝方はすこし積もっ…

大賄💛時代

この国では企業献金をなくそうと議論が続いているが、、、 www.jiji.com 政活費は全廃ということらしい。 まったく関係ないが、基礎年金のみの生活費というのはきつい。。。 かの国では、次期大統領に続々とお金が集まっているようだ。 企業献金花盛り。 new…

kiai dake de ikite iru

昨日、久しぶりに仕事をしたからか それとも爆睡する嫁さんの代わりに また料理しなければならなかったからか なかなかルーティンを進めるのさえままならない。 そうだ、寒くなったからかもしれない。 このからだ、首から下がかじかんだようになりやがる。 …

癒しの森ピアノ

ずっとパソコンに向かって作業していると なんだか心の中にモヤモヤがたまっていく。 それをなんとか消し去ろうと 音楽を聞いたりするのだが 思考の邪魔になったり そっちに気が行ったりして どうもしっくりこない。 好きな音楽 というのは良し悪しなのかも…

今日こそ

気がついたら12月も半分ほど過ぎていた。 この間まで暖かかったし 雪も降らないので 年末という気がしない。 仕事の方もなんとか粗訳が終わったので 今日中に納品できるように頑張ろう。 たいした金額でもないけど 「年金生活者」とは言われたくないからね。…

ポンコツ

なんとかかんとか その日のルーティンを終えかけている 夕方近くだった LINEのアラームが鳴った 昔の友達のグループも退会し そのほかには生命保険会社 (入院時給付金をもらうときにLINEを使った 翌日には手続きできてすごく早かった) それと長年付き合い…

包容

いろんな人がいる いろんな考え方がある とうしてオレと同じじゃないのか お前は間違っている なんて言い合っても 正解は見つからない 正しい、誤りは 支配者の論理 我々下々は 何を言ってんだ と思いつつ 黙って見ているだけ ひっくり返す力なんてないから …

箇条書き

(1)昨日母の施設から電話があって、機能訓練で塗り絵をさせていただのだが、鉛筆を渡してもしなくなったとのこと。 少しずつ認知症が進んでいる。これまでも1色だけで塗っていたそうだ。また面会に行ってやった方がいいのかもしれないが、前回、私が行っ…

非アルファオス

あっという間に悪名高いアルファオスが打倒された。 隣国のアルファオスも投獄されそうな気配。 こんな歌をたまに聞くのだけれど 突然の贈りもの Sony Music Direct (Japan) Inc. Amazon この中の歌詞に 「ひとりぼっちにさせた」 という部分がある。 こうい…

オレの心の どこかに穴が開いている それを埋めようと あれこれやっているのは 時間を埋めているだけ 心の穴は埋められない 手が止まると その穴に風が吹き抜ける

日が暮れると

日が暮れて 暗くなってくると 玄関先の段ボールにいるばあさんネコが 騒ぎ出す 〇〇ちゃん(息子)がまだ帰ってこないよ と言っているらしい かわいいもんだ と思えればいいのだが こちらはそんなのにかかずらわっている 余裕がなくてイライラする 心が狭い…

隣国

ニュースを目にしたとき 何のことかよくわからなかった。 世界中、右も左も どんどん独裁化してきている。 世の中が不安定化してくると 神にすがるがごとく 下々は独裁者を求めるようになるのが ホモ・サピエンスなのかもしれない。 民主主義 話し合いで国を…

カーボンヒーター

昨日は季節が逆戻りしたように 外に出ると生暖かい風が吹いていた。 それでも朝晩はさすがに冷えるので、 夜中に目が覚めて起きだす私は そのとき石油ファンヒーターと 足元の電気ストーブを点けていた。 最近、衝動買いで電気ストーブを買った。 [山善] 遠…

家にいるのに帰りたい

中学に上がる前後から 家にいても「帰りたい」と思っていた。 家族はだれもオレのことをわかってくれない。 だから一人になりたかった。 otakuma.net 居場所はここじゃないどこか。 そう思ってた。 そして今も。 もしかしたらこのせいかも? だれかが風の中…

マイナ保険証

ニュースで頻繁にマイナ保険証のことが取り上げられている。 私は最近ちょくちょく あちこちの医者にかかるようになったので マイナ保険証を使っている。 薬局でも使うように指示されるので 使っている。 薬のことなんて間違わずに飲むのさえたいへんなんだ…

2kg

夜中にネコに呼ばれて起き出すと 足首が悪いのと 首から下がうっすらしびれているので フラフラと ゆっくりとしか歩けない。 もうすぐ車いす生活か? こんなんだから からだの冷えもあって やたらと厚着している。 すっぽんぽんと比べたら 2kgも違う。 ほら…