簡単にすぐ作れて食べられる袋入りインスタントラーメン、皆さんの中にも好きでよく食べるという人が多いのではないでしょうか。
冷蔵庫に何もないときでもインスタントラーメンがあれば、お腹を満たすのにうってつけですね。
でも、栄養や健康を考えると袋入りインスタントラーメンばかり食べると大丈夫かなと心配になったり。
そこで、袋入りインスタントラーメンの体に悪い理由や良い食べ方を解説していきます。
袋入りインスタントラーメンのデメリット
塩分が多い
袋入りインスタントラーメンには5〜6gの塩分が含まれています。
一日の塩分摂取量は男性7.5g女性6.5gとされていますので、袋入りインスタントラーメンをスープごと飲み干すと、一日分の塩分をとってしまうことになってしまいます。
塩分を取りすぎると高血圧症になりやすくなる可能性があるため、控えめにする必要があります。
なので、スープまで全部飲むという人はスープは飲まないか、飲んでも半分以上残すと1/2から1/3の減塩になります。
脂質が多い
袋入りインスタントラーメン1個100gのカロリーは472キロカロリーで、脂質は19.1gです。
脂質は三大栄養素のひとつで持久的なエネルギーとなりますが、過剰に摂取すると脂肪として蓄えられます。
お腹の中の脂肪の溜まりすぎはメタボリックシンドロームと言われ、脂質異常症など生活習慣病につながる恐れがあるので摂り過ぎには気をつけなければなりません。
消化されにくい
袋入りインスタントラーメンと普通の麺類の消化の時間は全く違い、普通の麺類は2時間以内には消化されますが、袋入りインスタントラーメンは2時間以上もかかります。
食べた人の体調や袋入りインスタントラーメンの種類、量などによりますが、消化の時間に体に負荷がかかってしまいますね。
栄養が摂れない
袋入りインスタントラーメンの成分表を見てもわかるように、カロリーと塩分と脂質が摂れるのですが、具材を入れないとほぼ栄養素は摂れません。
こればかりを食べていると体重だけ増えて、肝心の栄養を摂るために他の食材と一緒に摂ることが必要になってきます。
袋入りインスタントラーメンのメリット
すぐに食べられる
インスタントの名の通り、すぐに食べたいというときに望みを叶えてくれる、食欲を満たすのに手っ取り早く食べられます。
袋入りなので鍋に水を入れ、湯を沸かして麺を茹でるという手順を踏まないと食べられませんが、麺だけ茹でても美味しく食べられるので大変重宝するでしょう。
価格が安い
基本的に袋入りインスタントラーメンは、5食パックとしてまとめて売られています。
なので、1食分あたりの価格は同じインスタント麺のカップ麺より安いですね。
好きな具材を入れてアレンジできる
調理の段階で好みの肉や野菜など入れたり、調味の味付けを足すなど自分好みの様々なアレンジができます。
今度はどんな味付けにしようかなと工夫をすることで、5食パックでも手軽にバリエーションを変えたりと飽きずに食べられますね。
ゴミが少ない
袋入りインスタントラーメンはカップ麺に比べてゴミが少なく、外袋と調味料の袋くらいしかありません。
ゴミが少ないので、エコにつながりますね。
長期保存できる
袋入りインスタントラーメンの賞味期限は、メーカーによって異なるようですが一般的に約8ヶ月です。
乾麺ですので傷みにくいと言われますが、大幅に賞味期限が過ぎたものは食べないなど注意しましょう。
また、保存期間が長いので非常食に利用しても良いでしょう。
袋入りインスタントラーメンを食べるとき
茹でたらお湯を一旦捨てる
時間をかけずに手早く調理してお腹を満たしたいとき、袋入りインスタントラーメンはとても便利です。
しかし、食べ方を工夫することで体に入れたくない成分が減らせます。
インスタントラーメンにはリンという加工品などによく含まれる食品添加物が含まれ、リンはカルシウムの吸収を阻害する性質があります。
ですので、カルシウム不足が懸念されている中、リンを過剰に摂取するとより不足してしまうことになりますね。
そこで、茹でる段階で麺がほぐれたら、一旦お湯だけを捨てましょう。
そして、もう一度湯を入れることで余分なリンの過剰摂取を防ぐことができるんです。
野菜やタンパク質を一緒に摂る
具材に野菜を一緒に入れたり海藻類、卵や肉などを入れて、塩分が多くなるためお湯の量を少し増やすなど工夫して食べるようにすると、栄養が偏らず美味しく食べることができるでしょう。
まとめ
袋入りインスタントラーメンは、塩分や脂質が多く高カロリーで健康に悪いとされる添加物も入っています。
食べたい時にパパッと作って食事の手間がかからずお腹が満たされますが、安くて簡単に作れるメリットがある分、栄養を摂るのに別の食材を一緒に調理したり、洗い物が出るのが面倒などデメリットもあります。
しかし、袋入りインスタントラーメンが好きな人は多く、新商品が発売されるごとに味を確かめたくなりますね。
食べ過ぎは考えものですが、健康を考えながら美味しく食べることを楽しみましょう。
コメント