ダイヤモンドダストが舞う街角から:評価が高いインド映画をまた、観に行ってしまった (2019年4月11日)

2019年04月11日

評価が高いインド映画をまた、観に行ってしまった (2019年4月11日)

 

2万人の評価の平均が109.1と、とてつもなく高いインド映画”URI:The surgical strike”。


イメージ 1

 

映画の内容は一言で言うと、「やられたら、やりかえせ」である。

 

2016年に起きた実話を題材としているとのこと。

 

内容は、テロリストにインド軍が急襲され、多くの犠牲者を出す。

 

何らかの対応を迫られたインド政府は、テロリストの基地を潰し、彼らを抹殺することを決定する。

 

ところがテロリストの基地は、パキスタン国内にあった。インド政府はどのような作戦で、この報復を進めていくのは観てからのお楽しみである。

 

ただ単に、戦争映画ではなく、コマンダの母親が認知症にかかり、その面倒を彼が看るなど、ヒュ-マン仕立てとなっている。

 

ところで、この映画を観た映画館は、一番新しくできたシティモールシネマ。

イメージ 2

 

モールの1階に、近日上映予定の映画のポスターがある。

イメージ 3

 

朝の早い時間である11時半に上映開始であるため、チケットボックスの前は、人がまばらだ。

イメージ 4

 

チケット代は、350円と他の映画館よりも、150円安い

 

しかも、100円のダイエットペプシコーラ付きである。

 

このサービスに幸せな気分となり、150円のキャラメル味のポップコーンをついつい買ってしまった。

イメージ 5

 

ポップコーンを注文すると、店員さんは、鍋のような容器にコーンと粉と液体を入れた。

 

できあがるのを待っていると、上映開始時刻が迫り、焦りを感じ始めた頃に、容器と蓋の間から、ポップコーンが音をたてて、弾き出てきた

イメージ 6

 

このインド映画は、このシティモールシネマのみしか上映されていないうえ、チケットも安く、今後もここを利用しようと、心の中で固く誓った

 

ところで、最近ようやくインド人が好む映画がわかり、それは、インド政府のプロパガンダかに関わらず、ヒーロが登場し、悪者をばったばったやっつける内容である。

 

この点に気を付けて、今後は観るインド映画を選択することとなるでしょう。



    このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
ギャラリー
  • 空飛ぶサンタさんと出会えるショッピングモール(2025年2月18日)
  • 空飛ぶサンタさんと出会えるショッピングモール(2025年2月18日)
  • 空飛ぶサンタさんと出会えるショッピングモール(2025年2月18日)
  • 空飛ぶサンタさんと出会えるショッピングモール(2025年2月18日)
  • 空飛ぶサンタさんと出会えるショッピングモール(2025年2月18日)
  • 空飛ぶサンタさんと出会えるショッピングモール(2025年2月18日)
  • 空飛ぶサンタさんと出会えるショッピングモール(2025年2月18日)
  • 空飛ぶサンタさんと出会えるショッピングモール(2025年2月18日)
  • 空飛ぶサンタさんと出会えるショッピングモール(2025年2月18日)
最新コメント
アーカイブ
カテゴリー
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ