ダイヤモンドダストが舞う街角から:さようなら、タンザニア (2019年7月30日)

2019年07月30日

さようなら、タンザニア (2019年7月30日)

 

この大型機の搭乗率は80%を越えており、アフリカの田舎からの便としては、奇跡と言える繁盛ぶりであろう。

 

しかも、私の隣にはロシア語を話すミニスカートのジェブシカ(ロシア語で“おねえさん”の意味)だ。但し、数十年後には、バブシュカロシア語で“おばあさん”の意味)と呼ばれるであろう。

 

感心したことは、このジェブシカモウジュナ イッショ ヤブラクCAにリクエストすると、CAが「パジャルスタ」と言いながら、アップルジュースを渡したことだ。

 

ちなみに、「ヤブラク」はロシア語でリンゴを意味する“ヤブラカ”の対格(日本語の直接目的語をイメージするとわかりやすい)である。

 

また、“ください”を意味する動詞の“ダーチ”は、「モウジュナ イッショ ヤブラク」の文中に入っていないが、“ダーチ”の直接目的語となる“ヤブラカ”を対格である「ヤブラク」にすることにより、意味が十分にわかる。

 

このように格が変化するロシア語は、格助詞が変化する日本語を使用する日本人にとって、なんとなく親しみがわくのではなかろうか。

 

話を戻すと、眼鏡をかけた若いこのCAは、明るく愛想があるうえに、アラビア語、英語、ロシア語がわかるスーパーCAだ。

 

しかも、離陸前に他社では見られないポライド写真のサービスもあり、お子様連れの家族が楽しそうに、写真を撮ってもらっていた。

 

ところで、ジュースのおつまみがこれだ。
IMG_45974

小型であるがプリッツのような形をしており、塩辛く食が進む。

 

機体は定刻よりも1分早く駐機場を離れ、速やかに滑走路へ向かった。

 

目の前の大型モニターを、機体に搭載されているカメラの映像のチャンネルにして、二度と来ることはないであろうタンザニアの大地を見つめていた
IMG_45973

高度を上げた機体は、エメラルドグリーンのインド洋に出て、ドバイへ向かって北上した



    このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
ギャラリー
  • 空飛ぶサンタさんと出会えるショッピングモール(2025年2月18日)
  • 空飛ぶサンタさんと出会えるショッピングモール(2025年2月18日)
  • 空飛ぶサンタさんと出会えるショッピングモール(2025年2月18日)
  • 空飛ぶサンタさんと出会えるショッピングモール(2025年2月18日)
  • 空飛ぶサンタさんと出会えるショッピングモール(2025年2月18日)
  • 空飛ぶサンタさんと出会えるショッピングモール(2025年2月18日)
  • 空飛ぶサンタさんと出会えるショッピングモール(2025年2月18日)
  • 空飛ぶサンタさんと出会えるショッピングモール(2025年2月18日)
  • 空飛ぶサンタさんと出会えるショッピングモール(2025年2月18日)
最新コメント
アーカイブ
カテゴリー
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ