地域貢献活動
csr
地域貢献活動
csr
-
ボランティアロード だいわ
近隣の皆様がいつも使う道がきれいであるように、平成18 年より毎月1回の道路美化ボランティア活動(主に歩道の清掃、除草、植樹剪定など)を実施しています。
-
鳥取砂丘ボランティア
「春および秋の鳥取砂丘⼀⻫清掃」「⽇ノ丸グループ砂丘をきれいにするプロジェクト(砂丘除草活動)」の年3 回のボランティア活動をはじめとして、様々な鳥取砂丘ボランティアに積極的に参加しています。
-
災害対応・災害復旧・除雪活動
台風や豪雨による災害への緊急・復旧対応、震災地域での応急対策や応急危険度判定などの支援を行っています。また、積雪時には除雪活動により、いち早いインフラ解放を目指しています。
-
BCP計画
緊急事態や大規模災害発生時に、企業として生き残るために必要な行動計画(事業継続計画/BCP)を定めています。
社員の安全確認や施工中現場の二次災害防止、インフラ復旧の協力体制など、企業としての対応が計画されています。 -
月単位で4週8休の推進
4週間にわたり合計8日の休日を確保することで、労働時間の適正化とワークライフバランスの向上を目指しています。建設業界は長時間労働が課題とされていますが、当社では従業員の健康と生産性向上を重視し、計画的な休暇取得を奨励しています。
-
インターンシップの受け入れ
高校生・大学生の皆様を対象とし、1 年間を通してインターンシップを受け入れています。インターンシップでは実際の仕事内容、建設現場を体感することにより、建設業の雰囲気や働き方を体験することができます。
-
安全大会・各種講習会
安全大会(年1 回)、人権問題・交通安全・労働衛生に関する講習会(年2 回)を協力会社の皆様と共に実施しています。安全大会では安全に関する表彰をはじめとして、安全に関する意識や知識をより向上させる取り組みを行っています。
-
各種委員会活動
「安全衛生委員会」「品質委員会」「交通安全委員会」の各種委員会が設置されています。各委員会がそれぞれの分野で会議やパトロールを実施して、恒久的改善に取り組んでいます。
-
とっとりSDGSパートナー
鳥取県が進める「とっとりSDGs パートナー」に登録し、取組を推進しています。地域の皆様の意見を取り入れ実践することにより、幸福で快適な社会の実現を目指し、SDGsの達成に貢献していきます。
最新の地域貢献活動
recent csr
-
安否確認訓練
こんにちは、今回のブログ担当総務部のMです。 弊社では数年前より事業継続計画(BCP)を定め取り組んでいます。 昨日、計画書に基づき安否確認訓練、緊急災害時のための設備及び備蓄品の点検を行いました。 緊急連絡先の情報(電話番号等)が有効であるかの確認、災害備蓄品の数量の確認・賞味期限は切れていないかの確認を行いました。 数量の足りないもの、期限切れのものは適宜補充・交換を行います。 昨今、自然災害も多発しており、有事の際に慌てる事なく備える事が大事かと思います。 今後も継続して取り組んでいきます。 [caption id="attachment_3585" align="alignleft" width="300"] 災害備蓄品の点検・確認[/caption]
-
古着deワクチン
日ノ丸グループでは3年前より「古着deワクチン」という活動を実施しています。 これは、古着を集めて、国内のワクチンセンターに送り、そこからカンボジア等の国に輸出され、現地で再利用されるというものです。 さらに、古着回収用の専用袋を注文すると、その袋1つにつき5人分のポリオワクチンが開発途上国の子どもたちに届けられる仕組みになっています。このように、古着を回収することで、衣類が片付き、さらに誰かの役に立つことができます。 当社では、古着回収の呼びかけに応じて、6袋分(1袋約25kg)の古着が集まりました。この取り組みは、環境にも優しく、社会貢献にもつながる素晴らしい活動だと考えています。来年以降も継続していけるようにしたいと思います。
-
BCP:消火訓練
消火訓練と言えば何を想像しますか? 消火器の使い方?実際に火を消してみる? その前に職場のどこに消火器が設置してあるのかを知ることが大事ですよね。 ということで、今回の消火訓練は本社屋のどこに消火器が設置してあるのか数班に分かれて実際に探して回収してみましょうということから開始しました。 事前に配置マップが配布されていたこともあり、素早く集めることができていました。 そうでなくても炊事場付近やフロアの端近くに大体目立つようにあるよねなんて思ったり思わなかったり…… [caption id="attachment_1119" align="alignnone" width="768"] 設置か所に戻すまでが訓練です[/caption] [caption id="attachment_1120" align="alignnone" width="575"] 目の高さくらいに消火器の表示[/caption] 続いて吉備総合電設さんにご協力いただき、訓練用消火器と火の代わりにカラーコーンを使用して消火訓練を実施しました。 [caption id="attachment_1121" align="alignnone" width="1024"] 吉備総合電設さんによる消火器の種類と取扱いの説明[/caption] 火事発生を知らせて消火器を運ぶところから交代で取扱いました。 私個人としては消火器を使用した訓練は2度目だったのですが、1度目に比べてスムーズに操作できた気がしました。 何事も日頃からの備えと訓練が大切だなと実感した訓練でした。
-
健康経営優良法人2024
この度、当社は2024年3月11日に「健康経営優良法人2024(中小規模法人部門)」に認定されました。 健康経営優良法人制度とは、地域の健康課題に即した取り組みや日本健康会議が進める健康増進の取り組みをもとに、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を顕彰する制度です。 最近運動不足ということもあり、体力の衰えを少し感じています。 ストレッチやスクワットなど家の中でもできる運動を習慣づけ、健康管理に気を付けたいと思います。
-
砂丘をきれいにするプロジェクト&野草を楽しむ会
~砂丘をきれいにするプロジェクト~ 6月4日の日曜日に第13回目となる日ノ丸グループ「砂丘をきれいにするプロジェクト」に参加し、鳥取砂丘の除草・清掃活動を行いました。 線状降水帯の影響で悪天候にならないか心配でしたが、無事快晴となりとても暑い中での作業となりました。 今年は約200名の参加で、大和建設は海岸部の清掃を担当しました。 作業を終え、回収したごみを見ると漂着したプラスチックごみが1番多く感じました。 そして!清掃活動終了後は大和建設主催の野草を楽しむ会が開催されました。 ここからのレポは#常務さんぽとしてお楽しみください😀 ~野草を楽しむ会~ 「以前は、日ノ丸グループの鳥取砂丘除草・清掃ボランティアというと、そのあと参加者全員でじゃんけん大会などをやり各社との交流を図っていたなー。」と砂丘会館の社長さんとのやり取りがある中で、「除草ボランティアと野草を掛けて、野草を使用した料理で参加者の慰労と親睦を図ってはどうか。」との提案を頂き、この会の開催となりました。 行ってびっくり! 砂丘会館2階の和室に部屋が用意しており、なんと「野草を楽しむ会」団体御一行様みたいな看板まで! 部屋に入ると豪華な気配がヒシヒシと感じられる素敵なセッティングが施されていました。 原材料収集は、大和建設担当とのことで色々廻って集めてきました。 集めてきた野草たちの名札も作ってもらいました🐸 さすが、凄腕料理人!見事な懐石料理に変身しました!! 料理の説明・・・、ほー、そーなんだー!😲 ・煮魚の添え物・・・ヒチク、ミョウガタケ、サンショ ・焼き魚の添え物・・・ユキノシタ、ハマボウフウ ・ワラビの煮つけ ・カワラヨモギの酢の物 ・フキの煮つけ ・タケノコの炊き込みごはん ・オカワカメのお澄まし ・らっきょうのてんぷら、にんじん葉のかきあげ 「おいしいわー・・・これなんて言ってたっけ?」 食事の前に聞いた料理名や使われている野草の名前を思い出したり除草と清掃活動を振り返ったりしつつ、楽しみながら日ノ丸グループの皆さんと食事。 こういう企画なら定例にしても・・・😋 砂丘会館の凄腕料理人、スタッフのみなさんお世話になりました。 たいへん美味しかったです!
お問い合わせ
contact