金曜日はガムの日〜NO.72 : 糸巻きパレットガーデン
人気ブログランキング | 話題のタグを見る

金曜日はガムの日〜NO.72

毎週金曜日は昭和37年ころに集めたガムの包み紙のコレクションを発表しております。

金曜日はガムの日〜NO.72_d0101846_6263972.jpg



金曜日はガムの日〜NO.72_d0101846_6265317.jpg

今日はグリコのバーモントガムと、リリーのシャンパンガム。

※   ※
電車に乗っていておもったこと。
よく言われることのようだが、日本ってやたら「お気をつけください」が多いね。
「電車が揺れますのでご注意ください」
「ドアが閉まりますのでご注意ください」
「お忘れ物なさいませんようご注意ください」
言っていただくのはありがたいが、こうして、言ってもらうことに慣れてしまうと
自分で危険を察知する能力というのが、だんだん薄れていくのではないか。

この前、欧州を旅行したときのバスなど、床が高いぶん、階段が随分急勾配で、ほんとに気をつけないと足を踏み外したら大事になりそうなくらい危険だったんだけど、誰もお気をつけくださいとは言ってくれなかった。

どういうことが危険をはらんでいるのか、見極める能力というのも養わないといけないのじゃないか。
いつもいつも、他人から指示を待つ習慣ができてしまうと、自分で自分を守るという力が欠けてくる、ということもあろうかとおもうこのごろです。
Commented by mamaさん at 2008-06-20 06:59 x
おはようごぜぇます。一番。
日頃からカンを磨いておかなきゃ。見極める能力を養うために、麻雀してまっす♪
Commented by daikatoti at 2008-06-20 07:15
★mamaさん  おはようございます♪
おっ、麻雀ですか、出来ないので残念ですが、出来るといいでしょうね。  勘を磨くというのは大事ですよね。
Commented by mototot at 2008-06-20 07:31 x
おはよごぜます。 うーん、これはねぇ。そうしないと、あとで、言ってくれなかったからこうなった、というのを防ぐということがあるのよね。私の仕事でも、あらかじめこまごまとした規定を送っといて、それを承知のうえできてもらうことにした。でないとクレームになるから。
なんでも他人や社会のせいにする、いやな風潮になりました・・。
Commented by Lady E at 2008-06-20 07:33 x
グリコとしては、カレーもガムも同じ味で考えてたってことですかねぇ。

あ、放送、うるさすぎです。あれだけ色々しつこく言われたら絶対に気に留めてないと思うけど。こちらでMind the gapっていうときは、ほんとうに電車の床とプラットフォームのあいだが30センチぐらい空いてるので、気をつけなければなりませんぞ。基本的に、なんでも個人の責任だからね。赤で渡ってもいいけど、事故にあったら、渡ったあんたのせいよ、というのが基本で、まあ、それなりに緊張感をもって街を歩くわけです。
Commented by nabetsuma at 2008-06-20 09:09
>毒気にあてられて、生ちを抜き取られ、ぐったり帰宅。

・・の割には、元気そうじゃん〜

昨日の夕方からブログ2カ所更新され返米もちゃんとこなし
今朝も『金曜はガムの日』まであっぷ完了〜
ふ〜〜〜ん
Commented by gyu at 2008-06-20 15:25 x
日本に帰るたび、その「ご注意ください」の放送に笑っちゃうんですよ。よくもあれだけ(うるさく)注意を促すものだと思って。みんなありがたく聞いているのかしら。
日本って、「注意してくれないからこうなった」って文句をいう国なのかなぁ、不思議な国だなぁ。
あっ、最近バルセロナでも、「持ち物にご注意を」という放送が流れるところがあります。地下鉄の駅と、蚤の市(笑)。 スリが多いんですね。地下鉄では日本語で放送してます。日本人はお金を持っているからいいカモになるのかも。
Commented by daikatoti at 2008-06-20 18:47
★motototさん  そうやね、そういうこともあるかもね、
2、3日前、小学校の屋上から天窓突き破って子供が落ちてなくなったでしょう、あれなんかは、やっぱり、学校側の責任になるんだろうね。 ああいうことを想定しなかった教師の想像力もだし、あんな高いところのやわそうな素材の上が危険かどうか想像がつかなかった子供も痛ましいし、なんかやりきれない気持ち。
あんまし、人にこまごま言われる癖がつくと、自分で判断ができなくなるような気がする。 そういう危険があることを言わなかったのが悪いという、なすり合いになるのかねぇ。
Commented by daikatoti at 2008-06-20 18:55
★LEさん ほんと、ひつこいくらい言うようになりましたね。
あんまり言われ続けると、言われてあたりまえ、なんかあったら、なんで言ってくれなかった、ということになったら、どんどんお気をつけくださいがふえるよね。   家でもバリアフリーにするとかえって、もう安心なんだという気持ちになって、かえって、注意力が散漫になって怪我することもあるらしい。

Commented by daikatoti at 2008-06-20 18:58
★nabetsumaさん おお、鍋さまはまだお若いからわからんやろうけど、疲れというのは、だんだん年を取るにつれ時間差攻撃してくるんよ。すぐには疲れが出ずに、2日3日たってから、ど〜っとでるのをご存知や無かろうなぁ。。。
Commented by daikatoti at 2008-06-20 19:06
★gyuさん そうかもしれませんよ、注意しないから悪いということかも。 あんだけ言われると、安全に関することみな、人任せになってしまいますねぇ。あれは行き過ぎるとかえって危険かも。
スリは日本人よくやられるみたいですねぇ。それだけ、まだ安心して暮らせているからかも。日本語でアナウンスですか、すごいね。 
Commented by min_y at 2008-06-21 00:18
ほんとにうるさい世の中です。
中島義道さんが「うるさい日本の私」でまさにそのうるさい放送を槍玉に挙げておられます。
私が一番ゆるせないと思うのは余計なBGM。いつだかラベンダーパークという山の上の方の公園に行ったら、大音量でニューミュージックをオルゴール用にアレンジしたものがスピーカーから流れてました。

Commented by daikatoti at 2008-06-21 07:35
★min_yさん  あ〜、聞くだけで最悪ですね、そのBGM。自然の仲でそういう音楽、しかも大音量ですか。
その話で思い出しましたが、電車に乗っていて何がいやといえば、あの、音楽耳に当てて聴く機械なんていったっけ、あれからの音漏れ。 あれ、耐えられないわ。迷惑この上なし。なんとかならんのかねぇ、あれ。
Commented by a-midwinter-n-d at 2008-06-24 07:35
遅れてガムの日にやってまいりました(ペンキ塗りだったんです・・・・)
シャンパンガムってどんな味なんだろう? シャンメリーの味なのかな?

日本のサービスは過剰ですね。 国外のそっけなさに慣れてしまうと
日本の過剰サービスが気持ち悪いです。 敬語は間違ってるし、
あまりにへりくだられると馬鹿にされてるような感じもするし。
日本の場合、「お気をつけてくださいと言ってあるんだから、
何かあっても気をつけなかった人が悪い」という予防線なんでしょうけど。
Commented by daikatoti at 2008-06-24 17:16
★ryoさん  ペンキ塗りお疲れさま。最近壁紙の上から塗れるペンキがあって、トイレの壁など塗り替えると新品のようになるよ。
予防線が増えると大変なことになるね、やかましくて。 いいかげんで白紙に戻さないと。 東京だったか化粧はおうちでいたしましょうというポスター貼ったらしいけど、それは拍手やわ。 こんどは音漏れ迷惑をお願いしたい。
うん、こちらに悪意があるときは、バカ丁寧な敬語をわざと使います。
名前
URL
削除用パスワード
by daikatoti | 2008-06-20 06:45 | ガムの包み紙 | Comments(14)

毎日綴る絵日記帳    まるかバツか答えがふたつしかないって オカシイ


by toti
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30