オードリーさん
2024年 02月 18日

どう? なんでか分からないが、ちょっと笑える感じが。。なんだろ、肩幅かな。
ハイブランドのお洋服を綺麗に着ておられるなと感激したんですが。
最初に描いたこっちは途中でやめました。
暖かくなってきたので、白菜漬けやら大根漬け、早く食べ切ってしまわないと。
後ろに並んでる瓶の中身は、タマネギ麹と生姜麹。
タマネギ麹はいい匂いがしてこないなとヤキモキしてましたが、きっと新玉ねぎを使ったせいでしょう。この前作った時は普通の玉ねぎだったから、直ぐに美味しそうないい香りがしてきたんですが、これも色が少し茶色っぽいくなってきて、
お漬物に付ける醤油に少し混ぜてみたら、味が複雑になっておいしいです。
生姜麹は便利ですよ。
生姜って使い切らないうちに冷蔵庫で萎びてしまったりしますよね。
これなら最初に刻んで塩と麹を混ぜておくだけでいつでも使えるので、添加物いっぱいのチューブ入り生姜なんか使うよりずっといいと思います。
調味料として、いろいろな場面で使えます。
そろそろまた味噌を仕込もうと思ってます。
麹ってすごいですね。
知らなかったのですが、稲が実る頃、稲に麹玉っていうのが付くことがあるんですって。
写真では黒い病気かなという玉でしたが、昔の人はこれを種にして麹を作ったそうです。
稲は麹という凄いものが作れて、
似たような話で、麦の麦角菌ってのを連想しました。
麦角菌は猛毒です。 やっぱりなんだかお米の方がありがたい気がしますね。
ちまちま怯えたような線で描くのがなんとかならんかと思っていたんですが、最近すごい量を描いてるので、ずいぶん大胆な線になってきました。
テニスのジョコビッチって、頑としてワクチン打たなかったこと覚えてますか。
よく知りませんが、タイトルを逃してでも絶対に打たないと、頑張り続けた人ですね。
似顔絵描いたりしましたよ。
あの時インタビューしてた人が最近、現場でインタビューしてた時に突然死したそうです。
なんでなんだ、なんで?なんで? タイトル落としてまでなんでワクチン打たないんだ?って叫んでた人です。
まぁ年も50代だったから、そういうこともあるかもしれませんけどね。

15歳くらいのオードリーに見えますね。
2枚目はだれかに似てるなぁ。
酸っぱい白菜と春雨を炒めた漬菜粉って料理を見かけて、白菜漬あっていいなぁと思ってたとこ。
2枚目はだれかに似てるなぁ。
酸っぱい白菜と春雨を炒めた漬菜粉って料理を見かけて、白菜漬あっていいなぁと思ってたとこ。
0
★motさん
15歳くらいのナタリーポートマンにも見える。
二枚目ね、誰かわからんが、誰かに似てるね。
春雨と炒める、ええねそれ。
白菜漬けね、バケツでも出来そうよ。無印の蓋付きのバケツなんかちょうどいい感じ。
基本、塩さえ有ればできるからね。 落とし蓋と重しは何とかなるでせう。
15歳くらいのナタリーポートマンにも見える。
二枚目ね、誰かわからんが、誰かに似てるね。
春雨と炒める、ええねそれ。
白菜漬けね、バケツでも出来そうよ。無印の蓋付きのバケツなんかちょうどいい感じ。
基本、塩さえ有ればできるからね。 落とし蓋と重しは何とかなるでせう。
by daikatoti
| 2024-02-18 07:40
| パレット
|
Comments(2)