連休も終わって、もう3月のような錯覚に陥るがまだ2月中盤だった : 糸巻きパレットガーデン
人気ブログランキング | 話題のタグを見る

連休も終わって、もう3月のような錯覚に陥るがまだ2月中盤だった

連休も終わって、もう3月のような錯覚に陥るがまだ2月中盤だった_d0101846_07075287.jpeg
立春を過ぎてすっかり朝が明るくなってきました。

先週、またシューマン共振ってののでっかいのが来たらしく、気のせいなのか、なんなのか、ちょっと体調おかしかった。
食欲が落ちてるんだけど、肉を冬になる前に急に食べたくなって、食べてたんだけど、ほら、身体が冷えてきてたから、肉は食べなきゃいけないかなと思って食べてたんだけど、先週からまた、もう、お肉はいいわという状態になってきた。
春が来たからかな。 油菜科の野菜、ブロッコリーだとか、菜花とかが無性に食べたい。
こうして、自然とデトックスしていくのだね。

↑上の絵は、園芸店でスープセルリーの株を見つけたので買いました、という絵。
葉っぱが綺麗なので一晩眺めました。


連休も終わって、もう3月のような錯覚に陥るがまだ2月中盤だった_d0101846_06565068.jpeg
植えたよ。
太いセロリじゃなくて細いセロリらしい。
パクチーはどうも苦手で食べられないのだが、セロリは好き。サラダとかスープとか、いっぱい収穫したら佃煮もいいね。 セリ科だから、きっと花もきれい。



連休も終わって、もう3月のような錯覚に陥るがまだ2月中盤だった_d0101846_06451455.jpeg
レウイシア?って名前だったかな、毎年これも買ってる。
あまり気が乗らなかったがスケッチした。綺麗な花とかかわいい花はあまり描く気が起こらないものだ。誰も見向きもしないような草や花がいい。


連休も終わって、もう3月のような錯覚に陥るがまだ2月中盤だった_d0101846_16032564.jpeg
あの太い大根で作ったカクテキ。 白菜漬けもあるのでご一緒に。
こういうのは元になる大根が不味いとどうにもならないが、塩を振っただけでも充分に瑞々しく美味しい大根だったので、間違いはない。

玉ねぎ麹はまだいい匂いがしてこない。 寒いから麹が動かない? もう少し様子見だな。
生姜だけのと、ニンニクだけのも作っておくと、便利そうだな。



連休も終わって、もう3月のような錯覚に陥るがまだ2月中盤だった_d0101846_06452218.jpeg
鹿児島の薩摩芋だって。コロンとした形。
水彩と色鉛筆で描いたが、もう一回水彩絵の具を塗り重ねた方がいいようだけど、早く食べたいな。



Commented by umasako60 at 2024-02-13 09:16
おんなじだあ、パクチー苦手!
セロリのパリポリ食感と香りが好きです、大人になったなあって 笑
葉っぱの佃煮、ごはんに合います♪
葉っぱ余りにも元気で綺麗だったのでコップに刺して私もしばらく飾ってました。
いっぱい増えるといいですねえ。

お膝に猫の温もりっていいなあ❣️と眺めました。

シューマン共振って脳に影響するのですね。
詳しくはわからないけれど波動で、体調が違うってあるように感じます。
自然でより良い環境でいたいものです。
Commented by daikatoti at 2024-02-13 12:17
★umasako さん
パクチー、自分家で作ったものだから変な味なのか、疑問はありますが、どうもやっぱり食べられないです。
セロリはいいですよね。自分家で作ればすごく新鮮なのが食べられそう。あの太いのは家では栽培できないのかなぁ。
セロリの葉っぱの佃煮、あれご飯が進みますよね。

シューマン共振、今週も出るみたいよ。太陽風がドカンと放出されてるのだとか。波動に変化が出てきてるらしい。よく分からないですが。
名前
URL
削除用パスワード
by daikatoti | 2024-02-13 07:30 | パレット | Comments(2)

毎日綴る絵日記帳    まるかバツか答えがふたつしかないって オカシイ


by toti
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30