秋に想う : 糸巻きパレットガーデン
人気ブログランキング | 話題のタグを見る

秋に想う

秋に想う_d0101846_15494206.jpeg
うちも咲きました。やっと。今朝は雨。昨晩は家人の古希のお祝いをしてもらいました。私はもう済んでますが。はい。


秋に想う_d0101846_15495444.jpeg
ピーナッツの収穫。
絵に描きたい姿です。他のものは成りが芳しくなかったのだけど、これと里芋はいい線行ってます。一本引き抜くとこういうふうにズルズルと抜けて実がぶら下がっているのです。
大きさもいい具合に大きいです。
今日茹でてみましょう。


秋に想う_d0101846_15502371.jpeg
虫みたいですが、種でした。 モロヘイヤが一度も食べないうちにこんなになってました。


そんなこんなな休日でした。



秋に想う_d0101846_06311360.jpeg
ガザの上をイスラエルの飛行機が飛んで、沢山のビラを撒いてるのご覧になりましたか?
青い空にキラキラ光って、同年代の方は記憶にあるかもですが、昔、飛行機から宣伝のビラが撒かれて、それを拾い集めるのが子供の遊びのようなものでした。
そういうのは飛行機広告というのですね。
その前は伝単と言われる軍事用プロパガンダに使われてたんですね。

今度のも伝単ね。
何が書いてあったかというと、ガザの住民は24時間以内に南に避難すること、と書いてあったのね。

自分ならどうする?と思いました。
これ、罠だよね、ガザの人を南側に集中させて一気に爆撃とかするんじゃないのか、と思いましたよ。だけど、逃げなくてもやられる確率は高いなと。大勢の人が逃げて、自分だけ残る、という選択はこの場合ものすごく恐ろしいことです。

それで案の定というか、その移動のトラックの荷台にひしめく人々を目掛けてイスラエルが上から爆撃したようです。

人道も何もあったもんじゃないです。まさかそこまではやらないだろうというようなことが行われています。どちらかだけということもないのでしょうね。
被害に遭ってるのは一般人です。

イスラエル建国に至る過程なんて詳しくは知りません。一般にはあの大戦中のユダヤ人迫害が元で世界中の同情をかったことが大きいように思われています。

ところが最近知ったんですが、あそこにイスラエルを建国しようとする計画は100年前からあったんですって。 これ他の場所でも囁かれてますよね、アジアですけど。
それでね、当初から今のイスラエルの場所だけに留まらず、大イスラエル計画なるものがあって、周辺のシリアだとかサウジだとかエジプトにまで領土を広げて行こうという計画があったみたいです。
周辺地域の人はこんなこと考えてる隣人がやって来たってことは全く油断がなりませんよね。

戦後イスラエルに移住してきた人達はそんなこと知りませんよね。
現に今イスラエルの国民の半分はもうこの国から脱出したいと思っているらしい。
ネタニヤフの司法改革法に反対して大規模なデモが先月だったか起こっていました。

イスラエル人もパレスチナ人もあの黒い帽子を被ったユダヤの人も、みんな同じ人間なんですよ。一部の人の身勝手な戦略に翻弄されているように見えます。
ただ、やったらやり返す、を繰り返してる所だから、相当な憎悪が溜まってるよね。

1980年代からしょっちゅうニュースにも出てきてて、ああいういつ死ぬか分からないところで生きている子供達がその当時もいたけど、考え方とかもう自分たちとは随分と違う考え方になってるのだと思う。
ユダヤ教というのも絡んできて、これの教えがまた凄いのがあって、私はユダヤの教訓めいたことはそうきらいじゃないのだけど、なんだろ、あの選民思想は、あれは元々のユダヤ教の教えとは別のものなのだろうか。解らない。
イスラエルの高官が次々口にする言葉がすごい。人間の顔をした動物とか言ってるし。。

現地で報道してる人があまりのことに泣き崩れてくず折れてしゃがみ込んで泣いているのを何人も見た。地獄なんだろう。




Commented by baobab20_z21 at 2023-10-15 15:18
落花生まで、庭にできてるなんて!すごーい!
なんでもあるなぁ。

こんなに複雑な理解不能なお国々、どっちを支援とかできませんわね。
やはり中立中道が大事なのでは?
ロとウの報道があれですから、今回のも真逆と思わないと、と学習しました。
Commented by daikatoti at 2023-10-15 16:07
★baobabさん
落花生はジャガイモより簡単かもよ。それでも前に植えた時はこんなには出来なかったから運不運もあるでしょう。

分かったような顔は出来ない土地柄ですねー わからんです、そう簡単には。
ステレオタイプになってしまわないようにしないと。
ハマスがじつはイスラエルが支援してるとかも出てますね。ああいう組織のことはこれまた分からない。
Commented by こう at 2023-10-16 06:55
おはようございます。

古希おめでとうございます!

って、遅すぎですね。
Commented by daikatoti at 2023-10-16 07:20
★こうさん
おそいです^^、今回は相方で、もうとっくに通過しました。
名前
URL
削除用パスワード
by daikatoti | 2023-10-15 07:19 | 日々のこと | Comments(4)

毎日綴る絵日記帳    まるかバツか答えがふたつしかないって オカシイ


by toti
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30