不安と恐怖は人生最大の問題である : 糸巻きパレットガーデン
人気ブログランキング | 話題のタグを見る

不安と恐怖は人生最大の問題である

不安と恐怖は人生最大の問題である_d0101846_06525280.jpeg
変なタイトルだ。

昨日は草庭でスケッチいっぱい。日差しがきつくて午後はがっくり疲れる。

朝顔が入ると画面が締まる。 しおれないうちにと気がせく。
ピンクの小花はミゾソバという花。

不安と恐怖は人生最大の問題である_d0101846_16563932.jpeg
かわいい金平糖のような花。水の近い場所に生息する、今が季節の草花。


不安と恐怖は人生最大の問題である_d0101846_06530130.jpeg
秋明菊にも朝顔が絡んでいていい感じ。
左下などに入ってる小花は、サクラタデ。

不安と恐怖は人生最大の問題である_d0101846_16570200.jpeg

これも小さなピンクの花。五べんの花が桜のよう。種は出来ず根で増えていく。
これも水辺を好む。



イスラエルの戦争の展開が速いので追いきれてない。残虐なことはもうこれで最後にしてもらいたい。
人間は一様ではなく、残虐なことの好きな種族がいるのかもしれない。
「マトリックスはリアルなのか」という大見出しでアメリカの夕刊フジみたいな新聞が報じてた。
Jの出来た動機は、まずあの人の癖があって、、その癖を合法的に実現したい、という思いで出来たってことになるし、お金儲けはその後に一緒に着いてきたってことになるよね。
Jのことは雛形であって、同じ形のものでこの世の中全体が出来ているのかもしれないよ。
戦争だってそういう人間の癖の部分が本質なのかもしれない。癖の後にお金かな。
その次が大義名分。
人間は愚かだから戦争をするって言う人がいるけど、人間だからじゃない。ほんの一部の人のこと。人なのかどうかもわからない。ほとんどの人はそんな残虐なことには耐えられない。
この世界には恐怖の波動と愛の波動の二つがある。
愛の反対の場所にあるのが恐怖や不安。

(愛という言葉は好きじゃないけど、やさしいこころ、安心、とでもいうふうに解釈して)

不安と恐怖は人生最大の問題である_d0101846_06530919.jpeg
10月なのに朝顔というのもナニだけど、毎朝いとおしい。数は少ないけど。


不安と恐怖は人生最大の問題である_d0101846_16564842.jpeg
おやつに栗大福。






Commented by こう at 2023-10-14 08:46
おはようございます。
本当に。人間でないと思いたいです。
こんなこと(注射も)するのが人間なら
もう人間でいたくないと思ってました。
Commented by daikatoti at 2023-10-14 09:08
★こうさん
おはようございます。
この世的なものに染まっている人には通じない話ですが、、
恐怖の波動を餌にしてる生きものがいるってよく言われてますよね…確かマトリックスにも出てきたような、、
でも反対に愛の波動を食べてる存在も必ずいるってことになりますから、絶望することはないのです。もう恐怖の波動を出しているものは、これからバージョンアップする波動の世界になれば生き残れないと言われていますね。
名前
URL
削除用パスワード
by daikatoti | 2023-10-14 07:43 | パレット | Comments(2)

毎日綴る絵日記帳    まるかバツか答えがふたつしかないって オカシイ


by toti
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30