長芋と新玉ねぎ : 糸巻きパレットガーデン
人気ブログランキング | 話題のタグを見る

長芋と新玉ねぎ

長芋と新玉ねぎ_d0101846_14361621.jpeg
抜いたばっかりのような山芋が売っていました。
130円ですって。何処かで栽培されてたんでしょうね。

ところで今日土曜日だったんだ。金曜日だと思い込んでいた。

長芋と新玉ねぎ_d0101846_14362999.jpeg

またパステルで描いてみましたが、雨の日は頭が重くて絵を描くには適してないような気がします。


長芋と新玉ねぎ_d0101846_14364449.jpeg
このところ、毎日のように粉を捏ねてパン生地をつくってます。
私は小麦はあまり体に良くないと判断しているので、このブームは困る。困るけど、なんだかやめられない。
パン生地ったって、強力粉にドライーストパラパラ振り入れ、砂糖と塩少々をぬるま湯入れて団子にして発酵するしばらくの間待つ、ってふうでね。最後にバターかオリーブオイルもね。

でそれをフライパンで焼くのです。 具を入れて揚げればピロシキ。
今日は素焼き。
素焼きにネギ刻んで鰹節と梅干しも少し醤油掛けたものを、ちぎった素焼きのパンに乗っけて食べる、妙な具合だけど旨し。



今朝は雨。庭をみるとたっぷり雨が降ったようだ。
草木が生き生きと動き出した。
ドウダンツツジの枝先が赤くなってた。葉っぱが出る前に枝先に色が上がってくるのだ。





ワクチンのニュースを見てると、やっぱりこれが神ごとな気がしてくる。
誰も打てと強要はされないはずだ。断ることもできる。
全ては自由意志だ。
聞くところによると、うってもこの先の波に乗れる人は影響はないようだ。ただ、この波に乗り切れなくなるひとには神の意思が働くのかもしれない。
思えばこの流行り病も神の意思と思えば納得もいくことだろう。
たとえトリガーを引いたのが人間だったとしても。


長芋と新玉ねぎ_d0101846_07171359.jpeg



Commented by buribushi at 2021-03-13 15:10
こんにちは、すばるです。いつも黙って拝見しています。
こういうパンもいいですね。食べるだけ作って、出来立てを食べておしまい。
で、マーマレードや蜜でなくたって、こういうおかずで食べる。目からウロコです。
アヒルちゃんをみていると、ねこは、ことに賢いねこは、一緒に暮らすには濃すぎて
向かないような気がします。いま残っているねこは適当にぼうっとしてわたし向きですが。
Commented by daikatoti at 2021-03-13 17:23
★すばるさん
お久しぶりです^^
慣れれば粉もんも簡単ですね。
パンというか、きっとナンに近いものなんでしょうね。
マーマレードとか着けたくなりますが、どうも塩気のあるものの方が好きで、変なトッピングですが気に入ってます。
市販のナンで試してみてください。
アヒルは穏やかですね。
鶏はもうちっと濃かったような気がします^^
名前
URL
削除用パスワード
by daikatoti | 2021-03-13 07:41 | 食べもん | Comments(2)

毎日綴る絵日記帳    まるかバツか答えがふたつしかないって オカシイ


by toti
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30