リラックスタイム ぐうたらとも言う
2020年 06月 02日
6月2日 火曜 曇り
衣類は自給自足です。
チイシャツの前にローマングラスのビーズを一個付けてあります。
前後ろを見分ける目印に。時々裏向けで道歩いてることアリマス。
アメリカはとうとう暴動が起こっているようですが、
やはりこういうのもストーリー上の出来事なのでしょうか。
昨日はイカ飯が食べたくなって作りました。
ちっちゃいイカが4ハイで300円くらい。
餅米も余ったし、今日もイカ飯にしようかしら。
中のご飯が柔らかく煮えるのに案外と時間が掛かるんですね。その辺のとこの要領がイマイチつかみ切れていません。
去年からリベンジを繰り返しています。
今日の花。
レッドドラゴン? とかいう名前があったようですが、タデ科の植物です。
うちではすごく背丈が伸びて茂ります。
秋までずっと咲いてます。葉っぱが渋いね。
Tシャツまで作れて、鬼に金棒ですね!
時々ニット生地を買ったりしてましたが服になったためしがなく、結局マフラーやストールになって…それはそれで悪くもないのですが、そんなのがいっぱい。笑
イカめし。ついお米粒を入れ過ぎちゃいます。どんな鍋で炊きますか?ウチは無水鍋。
鍋もいっぱいあって、キッチン家電も好きでホント買うのが好きみたい。反省
銅色、銀色、きゅーんと伸びた葉、苔、いろいろ好き過ぎて。アセ
時々ニット生地を買ったりしてましたが服になったためしがなく、結局マフラーやストールになって…それはそれで悪くもないのですが、そんなのがいっぱい。笑
イカめし。ついお米粒を入れ過ぎちゃいます。どんな鍋で炊きますか?ウチは無水鍋。
鍋もいっぱいあって、キッチン家電も好きでホント買うのが好きみたい。反省
銅色、銀色、きゅーんと伸びた葉、苔、いろいろ好き過ぎて。アセ
0
★hanawhoさん
最近ちぃシャツばっかりつくってるみたい。
冬はタートル、みな同じ型紙。
ちょーっとAラインにカスタマイズしてあるもので、買ったちぃシャツより身に合うのです。
袖は細くてカッコいい型紙なんです。
今日もこれからイカを買いに行きます。
鍋はね、うちは3個くらいしか無いのですよ。ティファールの鍋でイカ飯です。
中に詰めるお米は少なめですね、圧力鍋なんかだと早く煮えるんでしょうね。
最近ちぃシャツばっかりつくってるみたい。
冬はタートル、みな同じ型紙。
ちょーっとAラインにカスタマイズしてあるもので、買ったちぃシャツより身に合うのです。
袖は細くてカッコいい型紙なんです。
今日もこれからイカを買いに行きます。
鍋はね、うちは3個くらいしか無いのですよ。ティファールの鍋でイカ飯です。
中に詰めるお米は少なめですね、圧力鍋なんかだと早く煮えるんでしょうね。
★Yume_jinさん
このパンツもいつも同じ型紙なんですけどね、とっても履きやすいんですよ^^
外も家も同じ形の服ばっかり。
外用のを2〜3年したら家用に転用してます。
ローマングラスののビーズ渋いんですよ。ちょっとしたお守り気分。
このパンツもいつも同じ型紙なんですけどね、とっても履きやすいんですよ^^
外も家も同じ形の服ばっかり。
外用のを2〜3年したら家用に転用してます。
ローマングラスののビーズ渋いんですよ。ちょっとしたお守り気分。
by daikatoti
| 2020-06-02 06:09
| 衣服生活
|
Comments(4)