お盆だしテーブルに灯り : 糸巻きパレットガーデン
人気ブログランキング | 話題のタグを見る

お盆だしテーブルに灯り

8月16日 木曜 晴れ 旧暦 7月6日
お盆だしテーブルに灯り_d0101846_05571169.jpeg
早朝ブログ糸巻きです。

ありがたいことに、気温も下がり、夜には虫の声も聞かれるようになりました。
耳をすますとコオロギとか、キリギリス系、それとよくわからない低い声が聞こえてきました。

八月に入ってもう半分が過ぎた、というのもびっくりな速さ。(早く過ぎ去ってほしい八月だけど)

お盆なので灯りを灯してみました、それらしく。

昨日は大塚屋さんでバーゲンしてるってんで、久し振りに行ってきました。
風呂上がりにガバっと着られる服が不足していたので、
前に作ったアジアものの生地がまたあったらいいなと目論んで行ったんですが、ありませんでした。



↑これなんですけどね。この生地良かったんですよ。
あまりに派手で外には着ていけませんでしたけどね。



2年ほど前に作ったのだと思えばなんと4年も前だったんですね〜、これも驚きです。
パンツの方はよく履くのですっかり色が褪せてしまいました。

生地に適度の厚みがあって良かったのです。
インド綿でも唐草模様でよく売られているのは、生地が弱いですね。色の褪せ方も早い。


これなんですけどね、2年着て、色は褪せるは、生地は弱ってくるは、もうダメよ、というふうで、これの代わりになるものを作ろうと思ってね。

形はこれが脱ぎ着が楽チン。
エリのVあきをもう少し詰めます。

インド綿は弱いけど、柄とか色が好きなので良く使う。

お盆だしテーブルに灯り_d0101846_06164725.jpeg

お盆だしテーブルに灯り_d0101846_06252725.jpeg
同じ色合いのを二種類買いました。
どちらかをパンツにしてもいいなと思ってます。
上下組み合わせもいいな。
(どんだけアジアやねん)






名前
URL
削除用パスワード
by daikatoti | 2018-08-16 06:19 | 簡単洋裁 | Comments(0)

毎日綴る絵日記帳    まるかバツか答えがふたつしかないって オカシイ


by toti
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30