ずるずる編み続けるリリアン : 糸巻きパレットガーデン
人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ずるずる編み続けるリリアン

11月26日 土曜 晴れ
旧暦 10月27日
ずるずる編み続けるリリアン_d0101846_07441859.jpg

四、五年前リリアンに少しハマった。
物置に義妹がお子の時に使ったものらしいリリアン糸が一箱あって、ちょうど100均でリリアン編み機が売っていたのでやり始めたのだ。
最初の取っ掛かりも編み方も分からなかったが、何でも出てくるネットさまのおかげでやり方がわかる。

物置にあった糸も編み尽くしたので、新しく糸を買ってみた。
これも何でも売ってるアマゾンさんで。

これやってると妙に落ち着いた気分になる。
ただただ、ぐるぐる同じことを繰り返すだけ。
その単純さがなんともいいのかもしれない。
編み物のように立ち上げたりとか目数を増やすなんてことも一切なし。
一切ないからただ紐がずるずる下からでてくるだけだが、なんだかいい。

紐をどうするという当てもない。
ただずるずる編むだけである。
このまま編み続ければいったいどれだけの長さになるのだろう。
なんだか面白くなってきた。
このまま一生これを編み続けようかしら。
これって一種のフラクタル構造体ではないのか。永遠に増殖していくよ。


Commented by yagisan123 at 2016-11-26 11:53
はははは!面白い!
totiさんの手にかかると、
リリアンまでがオブジェとなってしまう。
このまま編み続けて、ギネスに挑戦してください。
…って、他の事をやってる合間にね。
Commented by uchi-mame at 2016-11-26 19:25
リリアンって、やり始めると止まらなくなっちゃうんですよね~(汗笑)。
糸の色をどんどん替えながら編んでいったら楽しそう!
ウチにも、押し入れのどこか奥底にリリアン編み機が眠ってるハズ。
久しぶりに、ちょこっとハマってみたくなっちゃいました~♪
Commented by ハナ at 2016-11-26 20:08
あ~っ!私もやってみたい!
子ども時代によくやりました。数年前にまた流行ったって聞いたけど
今も売ってるかなあ。アマゾンで探してみよう(糸売ってるんだもの)。
妙に落ち着く、、、ってなんだかわかる気がします。
心静かに落ち着きたい!
Commented by daikatoti at 2016-11-27 08:07
★yagiさん
このまま編み続けると地球一周というのも不可能ではないだろうか??
yagiさんもどう?オジさんがリリアンもかわいいよ^^
Commented by daikatoti at 2016-11-27 08:10
★uchi-mameさん
止まらへんね〜、もうやめとかんなあかん、あかん、と思いながらも手が勝手に動いていくですよ。
ちょいとつまらんテレビ見ながらとかに丁度いいのではないですかね。
電車の中でもやってほしいな。
Commented by daikatoti at 2016-11-27 08:13
★ハナさん
やってみたいでしょう^^ そうそう、やりましょう。
こちらでは100Sの手芸用品のコーナーにありましたよ。
糸も少しは売ってる。

こういう単純作業ってのは脳にとってもいいのよ。
頭の疲れを癒してくれるよ。
Commented by genova1991 at 2016-11-27 20:43
娘が小学生の頃に、手作り巨大リリアン型?(割り箸をボール紙に挟んで丸くする)で、毛糸を使って巨大リリアン?を編んでマフラーを作ったのを思い出しました(≧∇≦)
Commented by daikatoti at 2016-11-28 08:00
★genovaさん
そういうの載ってますね。割り箸と丸い筒で簡単にできるみたいね^^
マフラーも簡単にできそうだね。
名前
URL
削除用パスワード
by daikatoti | 2016-11-26 07:44 | 日々のこと | Comments(8)

毎日綴る絵日記帳    まるかバツか答えがふたつしかないって オカシイ


by toti
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30