水
2016年 05月 21日
5月21日 土 晴れ 旧暦 4月15日
思い出したが先週、孫っち二人が変わり代わりに流行病で学校を休んでいた。
どうも自分のも疲労蓄積というより流行病にヤラレタっぽい。
少し微熱でもあったのかもしれない。
癌細胞は40度の熱が出ると死滅する、という説があるのだが、それなんとなくわかる。
めったに高熱が出るようなことはないが、熱が引いた後すごい蘇り感があるのだ。
解熱剤等のんで熱を下げるなんてもったいよ。
スタップ細胞、なんてほんとはどうだったんだろうね。
医薬品利権の為に新しい医療技術が闇に葬られるなんてことがない世の中になるといいね。
誰も近頃消費しなくなって、残るは医療関係でお金を落とさせるしかない、と、企んでいる人がイルカモシレナイ。
こんにちは。
totiさんも医者嫌いでしたか〜わぁ〜なんだか変なところまで気が合いますね。
(すいません。勝手に気が合うと思っています)
解熱剤、←コレ私も使いません。
熱が出るには理由があるんです。無理に熱を下げちゃダメですよね。
常備薬も滅多に使いません。調子悪ければ寝る!睡眠が一番のクスリだと思っています。
その代わりオットは薬局大好き、お医者へも定期的に行っております。
感心するほど…サプリメント系の箱・瓶がいっぱい!コレクションか?!って言いたくなります。
totiさんも医者嫌いでしたか〜わぁ〜なんだか変なところまで気が合いますね。
(すいません。勝手に気が合うと思っています)
解熱剤、←コレ私も使いません。
熱が出るには理由があるんです。無理に熱を下げちゃダメですよね。
常備薬も滅多に使いません。調子悪ければ寝る!睡眠が一番のクスリだと思っています。
その代わりオットは薬局大好き、お医者へも定期的に行っております。
感心するほど…サプリメント系の箱・瓶がいっぱい!コレクションか?!って言いたくなります。
0
★itotohariさん 内科以外は行ってるんですけどね、皮膚科とか歯科は。
内科はあまり行かないなぁ。
風邪薬も現役の時は飲んでましたが、飲まないほうがかえって早く治るのを発見。
2、3日ゆっくり寝てる方が快復が早いんです。
いますね^ ^、薬好きの人って。止むを得ず飲まなきゃいけない人もいて気の毒です。
内科はあまり行かないなぁ。
風邪薬も現役の時は飲んでましたが、飲まないほうがかえって早く治るのを発見。
2、3日ゆっくり寝てる方が快復が早いんです。
いますね^ ^、薬好きの人って。止むを得ず飲まなきゃいけない人もいて気の毒です。
この間、40度付近まで熱が出てそれが2日間続いたんだけど、
もおフラフラで脚が絡んじゃって立てないし歩けないの・・
もちろん食べられないし、水飲むのもやっと。
あたしのガン細胞(あったとしたら)、死んでくれちゃったかなあ・・
にしても、治ったけど体力おちたよ、ほんと。お出かけする気もしない。
もおフラフラで脚が絡んじゃって立てないし歩けないの・・
もちろん食べられないし、水飲むのもやっと。
あたしのガン細胞(あったとしたら)、死んでくれちゃったかなあ・・
にしても、治ったけど体力おちたよ、ほんと。お出かけする気もしない。
★nabetsumaさん それはある意味ラッキーだったかもよ。なかなか熱も出ないもの。
それだけ熱でたら、ちょっとやそっとで体力回復しないかもね。回復に一ヶ月くらいは平気でかかるよ。
最近出かけると、何日か後で疲れちまって、一回出かけると一週間くらい静養、というリズムでないとダメみたいだわ。
よく出歩かれる人って元気なんだね〜
それだけ熱でたら、ちょっとやそっとで体力回復しないかもね。回復に一ヶ月くらいは平気でかかるよ。
最近出かけると、何日か後で疲れちまって、一回出かけると一週間くらい静養、というリズムでないとダメみたいだわ。
よく出歩かれる人って元気なんだね〜
by daikatoti
| 2016-05-21 08:24
| 今日の美しいもの
|
Comments(4)