睡蓮など咲いていた夢 : 糸巻きパレットガーデン
人気ブログランキング | 話題のタグを見る

睡蓮など咲いていた夢

睡蓮など咲いていた夢_d0101846_7281821.jpg

明け方普通に目が覚めたが、ひんやり肌寒くなって、布団にくるまっていたらまた寝てしまった。
こういうときは夢を見る。
取り留めの無い夢であったが書き記しておこう。

ちょっと年配の昔からの顔見知りのご婦人がうちまで案内するという。
ターミナル駅の中の細い道を抜けると急に川が出現。
流れの緩い淀んだような川であるが、白い睡蓮が群になって点在している。
猫が水辺で水浴をしている。白い猫が滝登りのようなことをしている。元気だ。
家の前に着いた。煉瓦で出来たステキなお家だが入口が見つからない。
壁を押すと壁がくるりと回転して中に入る。
古物好きの婦人は家の中を古いもので揃えてあるが、外見のステキな煉瓦とはテイストがずいぶん違う。

といった、何の意味もないような夢であったが、白い睡蓮の咲いていたのがきれいであったのだ。
Commented by pinecone_la at 2011-08-30 08:47
おはようございます。
青い本、あんなに楽しみにしていたのに、買いそびれてしまったんです。涙
totiさんのページが見られてよかった。
でも、余計に悔しいかも。
きっと他のページもステキなんでしょうね~。あぁ、残念。

(下のドイツのテレビ番組のyoutube、いただいていきますね。)
Commented by at 2011-08-30 11:39
実は、青い本の呼びかけをこちらで見た時に、どういうものなのか、さっぱり検討がつかず。
みなさんで何をつくろうとしているのかが、良く分からなかったのです。
ここしばらくのページで、ようやく納得がいった感じです。
良いですね、こういうの。
私も買えばよかったです。
Commented by daikatoti at 2011-08-30 16:32
★pineconeさん あれ〜、ステッカー(?まで貼ってもらったのに残念でしたね! これ見てふむこんなものかいとご納得を〜

どうぞどうぞ拡散してちょ。
Commented by daikatoti at 2011-08-30 16:34
★頼さん いやじつは参加した私自身もよくわからなくって(笑
テーマが青い色を使うということと手紙ということでまとめて綴じ合わせて本にするということで、とにかく4ページ分何か作ればいいのだなちゅうかんじでありました。
Commented by mineko at 2011-08-30 18:51
睡蓮の夢きれいですね。読んでいて清められるかんじです。

今日午後1時半過ぎたまたまBSジャパンでハンガリーをやっていて、睡蓮が群生している湖(温泉)のその花の中で皆ゆったりお湯につかっていました。その画面に続きヘレンドの磁器工場も紹介されていてうっとり眺めました。

シンクロってこういうことですね。
Commented by daikatoti at 2011-08-31 08:05
★minekoさん 温泉に睡蓮ですか!なんだかいいですね。見たかったな。ハンガリーって温泉好きみたいね。
シンクロ、そういうの時々ありますね^^
名前
URL
削除用パスワード
by daikatoti | 2011-08-30 07:39 | 雑貨アート | Comments(6)

毎日綴る絵日記帳    まるかバツか答えがふたつしかないって オカシイ


by toti
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30