土曜日です。マッチラベル。 : 糸巻きパレットガーデン
人気ブログランキング | 話題のタグを見る

土曜日です。マッチラベル。

土曜日です。マッチラベル。_d0101846_6105689.jpg

新潟の豪雨がどのようかしばらくTVをつけてみたが、惨状がわかるような画像は出てこなかった。
しかし、次々と災害がおこりますのう。

こちら方面も昨日夕刻より蒸した空気が流れてきている。
来週から8月、やっと蟬がにぎにぎしく鳴き出した。2階ベランダに出て、蟬の鳴き声など聞いていると金木犀の中からキジバトが2羽、目覚めて出てきたのを目撃するというような朝であります。

この前テレビ画像で初めて中国の鉄道事故現場の映像を見たが、事故そのものもナニだが、電車が走る高架が、積み木をポンポンと置いただけのようなのに唖然。あれじゃ、ぐらりと高架が倒れるようなことがあったとしても何の不思議もないかんじ。

中国の諸々のこと、これは解りやすいか、そうでないかの違いだけで、我が国もほとんど同類であるということだけは自覚しておかないとね。
解りにくいだけに問題が複雑である。

気象庁や気象学会に税金は払いとうない。武田邦彦ブログ
税金払っても国民の命を守るという一番だいじなことをしてくれない。気象庁のこの有様は犯罪行為。


児玉龍彦氏厚生労働委員会冒頭陳述ここまで来るとこのくらいの感情もいいものです。
動画と書き起こしもあります。
Commented by new-kero at 2011-07-30 07:47
はい、ダンナと夕べ同じことを話していました。
隠ぺい体質は一緒ちゃうのん、しかも巧妙なだけにたち悪いのかも、と。
やらせも好きみたいやし。
ヨソのことばっかりヤイヤイ非難できませんわ。
Commented by daikatoti at 2011-07-30 08:50
★keroさん 日本がまさかここまでの国とはわからんかった。
旧ソ連以下だし、ほんま、中国のこと笑うてる場合ちゃいまっせ。
あちら、わかりやすいだけよろし。
中国の一般国民日本人よりたくましそう。すごい抗議してるみたいね。鉄くず拾ってる人にも一種のたくましさを感じ、そこまでやるかという感慨をもったですが。。
Commented at 2011-07-30 23:53
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by noreizoko at 2011-07-31 02:07
こんにちは。児玉さんのお話、内容は論理的で、全然情緒的ではないのにももかかわらず、怒りに満ちあふれている。科学者としての正しい今様のひとつだと思いました。ところで、昨日の拙コメントのご返事にはっとさせられました。ほんのちょっと前まで、貧しかったんですよね、この国は。生まれた年、育った街、おそらく両親を含む大人のおかげで実感せずに育ちましたのでその事を忘れがちになってしまいます。ありがとうございました。この事故で善かれ悪しかれ戦後が終わるんでしょうか。
Commented by daikatoti at 2011-07-31 08:22
★鍵コメさん うふふ、あわてておられるようで^^
送信しときました。
Commented by daikatoti at 2011-07-31 08:26
★noreizoukoさん  あのくらい怒って当然のことなのです。中国だって民衆は怒ってるのに、日本人って表立って怒ってる人いませんね。どうなってるんやろ。

うん、貧しかったという実感はないんやけど、比べるとそりゃぁ、冷蔵庫も洗濯機もないし、ぼっとんトイレだったし、10年後に育った人とはずいぶん違う。
で、それが貧しかったかというと、そうでもないところが問題。
便利にきれいになったけど、なにか、ちがうね。
名前
URL
削除用パスワード
by daikatoti | 2011-07-30 06:24 | マッチラベル | Comments(6)

毎日綴る絵日記帳    まるかバツか答えがふたつしかないって オカシイ


by toti
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30