カマボコ板アートなど飾ってあるコーナー
2011年 07月 22日
暑い日には絶対着れない化繊の7分袖で出かけたのに、涼しいどころか寒い寒い。
どうなってるんでしょう???
拡散図、見ました。デカデカと紹介されましたね。
やっと、と言う感じですが、それでも出ないよりはマシ。
やはり新聞も大きな媒体であることに変わりないですから。
どうなってるんでしょう???
拡散図、見ました。デカデカと紹介されましたね。
やっと、と言う感じですが、それでも出ないよりはマシ。
やはり新聞も大きな媒体であることに変わりないですから。
0

ネットは、新しい情報がすぐに手に入る分、次から次へと流れてくる情報に、留めてきかたいものも、流されていきます。
ネット環境が無くても、鋭いひとは、ちゃんと捕らえているものだし。
だから新聞の役割も大切。きちんとあらわしてくれないと、本気で怒るよ。なんてね。
青というのは、小さくても涼しげな雰囲気を連れてきますね。
先のガラス器しかり、カマボコアートの上の小さな丸い空(?)しかり。
ネット環境が無くても、鋭いひとは、ちゃんと捕らえているものだし。
だから新聞の役割も大切。きちんとあらわしてくれないと、本気で怒るよ。なんてね。
青というのは、小さくても涼しげな雰囲気を連れてきますね。
先のガラス器しかり、カマボコアートの上の小さな丸い空(?)しかり。
★pineconeさん 涼しかったですね、きのう。あやうく風邪をひきそうになりましよ。
新聞はともかくも、テレビは愚民製造器であるとはっきり判明しましたね。
ほんまにやっと、ここまで出るようになりましたが、まだまだ隠してることがあるだろうなと踏んでおりますよ、おそろしいことになりそうなかんじ。
新聞はともかくも、テレビは愚民製造器であるとはっきり判明しましたね。
ほんまにやっと、ここまで出るようになりましたが、まだまだ隠してることがあるだろうなと踏んでおりますよ、おそろしいことになりそうなかんじ。
★頼さん 情報を選び取る時代が来たですかね。ぜんぶは見切れません。
まだほとんどの人は新聞・テレビで情報を得てるし、
というか、最近思うのですが、受け身ではほんとうのことはわからないということかしらね。受け身でいると思うつぼ。あちらがわのね。
はは、この小さな穴はクーラーのパイプが入ってた穴かな。へびだって入ってこれそうでしょ^^;ちらっと外が覗けるのもいいもんですよ。
まだほとんどの人は新聞・テレビで情報を得てるし、
というか、最近思うのですが、受け身ではほんとうのことはわからないということかしらね。受け身でいると思うつぼ。あちらがわのね。
はは、この小さな穴はクーラーのパイプが入ってた穴かな。へびだって入ってこれそうでしょ^^;ちらっと外が覗けるのもいいもんですよ。

私もあの穴、気になってました。
やっぱりクーラーの穴だったんだ。
塞がずにいるなんて、まぁ天晴れですこと。
虫系がダメな私には考えられません。
これではwelcome gate(笑)
確かにチラッと見える空は、ハイジの小窓のようでステキですけどね。でも虫が…。へび~!! 絶対ダメダメ!!
今日の夢の話、面白かったです。
やっぱりクーラーの穴だったんだ。
塞がずにいるなんて、まぁ天晴れですこと。
虫系がダメな私には考えられません。
これではwelcome gate(笑)
確かにチラッと見える空は、ハイジの小窓のようでステキですけどね。でも虫が…。へび~!! 絶対ダメダメ!!
今日の夢の話、面白かったです。
★pineconeさん うふ、平気平気。網戸もきらいなん。この穴は、冬にはクリスマスのイルミネーションのコードをここに通してコンセントにつなげたり便利なんであります。
まぁ虫で一番恐いのはスズメバチどす。
まぁ虫で一番恐いのはスズメバチどす。
by daikatoti
| 2011-07-22 06:56
| 日々のこと
|
Comments(6)