秋の実りなど
2010年 11月 29日

ぜひ、ぶらりと。
遠くなくても良いのです、まずはふらっと一泊。
しかし、天気が出掛ける気分を大きく左右しますね。
新潟は、今日爆破工事か!?というすごい雷が、朝から続き、空は、どす黒い雲に覆われてます。
この雷が、二度目に鳴る頃には、新潟市内にも雪が降るんです。
いつもの冬の風景になってきました。
私もクリスマス前後に、ちょっと遠出を計画中。
遠くなくても良いのです、まずはふらっと一泊。
しかし、天気が出掛ける気分を大きく左右しますね。
新潟は、今日爆破工事か!?というすごい雷が、朝から続き、空は、どす黒い雲に覆われてます。
この雷が、二度目に鳴る頃には、新潟市内にも雪が降るんです。
いつもの冬の風景になってきました。
私もクリスマス前後に、ちょっと遠出を計画中。
0

心のゴキゲンは自分でもようわからん時ありますよね…。
心のもやもやを紙にグジグジ自由に描いていくのもなんとなく整理つきませんかね(私がよくやる方法なんですけど)
あとは暖かいものでも飲んで、内面と対話する…あら暗い人みたいな感じですねこれじゃ…
でもセルフヒーリングって、便利で重要だと思ってます。
なんとなくですが、心に荷物を持ったままだと、それが重くて、動くのが億劫になる気がします。
(人によりけりかもしれませんが…;)
心のもやもやを紙にグジグジ自由に描いていくのもなんとなく整理つきませんかね(私がよくやる方法なんですけど)
あとは暖かいものでも飲んで、内面と対話する…あら暗い人みたいな感じですねこれじゃ…
でもセルフヒーリングって、便利で重要だと思ってます。
なんとなくですが、心に荷物を持ったままだと、それが重くて、動くのが億劫になる気がします。
(人によりけりかもしれませんが…;)

まぁ・・行くときゃ、気が付いたらもう行ってるでありましょう。
機が熟さねば、あるいは気がかりがあると、行かん。
機が熟さねば、あるいは気がかりがあると、行かん。
★頼さん そうなんですか、この時期に雷が鳴って、それから豪雪のシーズンが始まるのですね。
外国に旅行するということのいい点は、その地域の気候だとか、日照時間とかが直に知るということだとおもうんですよ。景色だけだと写真でもみられますが、それだけは体験しないとね。
まず、簡単なとこから初めて体を慣らしていくことですね。
泊まる練習もしなくっちゃ。
天気も問題です。だから思い立ってすぐ出たいのです。計画無しに。
外国に旅行するということのいい点は、その地域の気候だとか、日照時間とかが直に知るということだとおもうんですよ。景色だけだと写真でもみられますが、それだけは体験しないとね。
まず、簡単なとこから初めて体を慣らしていくことですね。
泊まる練習もしなくっちゃ。
天気も問題です。だから思い立ってすぐ出たいのです。計画無しに。
★しゃけさん 心に重みがかかってると、たしかに億劫になりますね。私の場合おっくうは、体力低下、腰痛との兼ね合いとかであります。
心のもやもやは、なにか文字にするとかではきだすとすっきりすることありますね。山川道なんてどうですか?^^
心のもやもやは、なにか文字にするとかではきだすとすっきりすることありますね。山川道なんてどうですか?^^
★motototさん 暑い時には行きたくないもんね。しかし、もうかなり長い間旅行らしいい旅行をしていない。
toti,さんの、植物の絵 好きです
なんだか、木の実たち
楽しそうですね
佐野洋子読み返して、声挙げて笑って
いなくなった事が、凄く淋しい
そして、 深町純も亡くなって・・・
はっきりもの言う人が段々いなくなってきた
はっきり物を言う人間は本当は人一倍人に気を使って
命縮めているんじゃんないかと、
思う、今日この頃?
長生きの母を見て、確信してます
なんだか、木の実たち
楽しそうですね
佐野洋子読み返して、声挙げて笑って
いなくなった事が、凄く淋しい
そして、 深町純も亡くなって・・・
はっきりもの言う人が段々いなくなってきた
はっきり物を言う人間は本当は人一倍人に気を使って
命縮めているんじゃんないかと、
思う、今日この頃?
長生きの母を見て、確信してます
★kitunenosasageさん 最後の一行で声をあげて笑ってしまいました。
佐野洋子さんほんと、残念ですね。
たしかにはっきりモノ云った後は、すっきりした後に、言い過ぎたかなとか思うもので、相手が悪いのにいつの間にかこちらが悪いことにすり替わっていたりして、損な役割であり、命を縮めるやもしれません(^^)
佐野洋子さんほんと、残念ですね。
たしかにはっきりモノ云った後は、すっきりした後に、言い過ぎたかなとか思うもので、相手が悪いのにいつの間にかこちらが悪いことにすり替わっていたりして、損な役割であり、命を縮めるやもしれません(^^)
by daikatoti
| 2010-11-29 08:32
| パレット
|
Comments(8)