昭和47年生まれ47歳 ワタクシ無職になりました。

団地のワタクシ・71。

IMG_2025-03-26-08-33-26-455.jpg

ワタクシ、
物をよく拾うのですが。
下ばかり見ているからかしら。



IMG_2025-03-26-08-33-29-200.jpg
・・・。



IMG_2025-03-26-08-33-31-866.jpg

それはさておき(´-∀-`;)。

団地に住んでおりました
子供の頃にも、
よく落とし物を拾っておりました。
それはそれはしょっちゅう。


IMG_2025-03-26-08-33-52-179.jpg

団地の1階、
エレベーターの前には
各棟とも、壁に掲示板がありまして。
手袋の片方レベルのものの場合、
そんなところにピン留めされて
いる事もままございました。
キーホルダーとかね。


IMG_2025-03-26-08-33-53-300.jpg

一方。

キーホルダーならともかく、
キー、
鍵本体のような貴重品ともなると、
「管理人さん」のところに
お届けする事がございました。
一人だけ、おられたんです。


団地の隣に、
一棟だけのお洒落なマンションができました際。
ワタクシ、
「管理」
の違いにハッとしたのでした。
そちらのお友だちのお宅に
遊びに行きましたところ、
エントランスからすぐの、
管理人室の前を通り抜けようとしましたら、

「ちょっと」

管理人さんに、
どこに行くのか、
何号室の誰のところかと呼び止められたのです。

ワタクシの住んでおりました団地では、
そういう意味では
野放図
でしたので衝撃を受けました。

そもそも、
複数棟ある団地の内、
一棟にしか管理人室はなく、
夕方まで勤務の管理人さんもお一人
でしたので、
誰がどこに行こうとしているかなんて、
とても管理できる体制では
なかったのでした。

そう、実際
部外者
がうろついている事も
少なくなかったのですが。

今日もがんばります😉。

転職・キャリアランキング

  



「どこに行くの」

って初めて聞かれました時は、
ワタクシ恐らく
( ゚д゚)ポカーンとしていたと思います。
たしか

「なんで?」

って聞き返したような気もします。
スイマセン、
違う文化のところから来たもので。

当団地の管理人さんは
管理人室のある棟の一室に、
ご夫婦で住んでもおられました。
かなりお年のように
その頃は思っておりましたが、
今考えると定年を過ぎたぐらい、
だったのかもしれません。

ワタクシ、
落とし物は極力管理人さんに
お届けする派だったのでしたが・・・
って、
続きはまた明日( ´Д`)ノ~。




IMG_9488.jpg
ぶち猫部では、
日夜、猫がプリンターを
ギシギシ言わせて
里親さん候補を探しています。
良縁をお待ちしております。



団地のワタクシ・70。

IMG_2025-03-23-12-36-48-344.jpg

「(゚∀゚)」
「( ゚Д゚)」


なんともまあ、
思わぬ形で、
ヤクルトどろぼーとご対面してしまった
うちのママでしたが。


IMG_2025-03-23-12-36-45-165.jpg

その後。

この新聞配達の少年が属している
新聞配達所に、
この件に関して報告しなかったみたい。


IMG_2025-03-23-12-36-40-730.jpg

うちのお父さまには
報告したみたいだけれど。

で、また今後も
ヤクルト盗まれちゃうなら困るけれど、
とはいえという事になったみたい。


IMG_2025-03-23-12-36-52-502.jpg

少年本人にもその時
注意はしたらしいんだけれど、
その後何度か
彼に分かるように
飲み物と手紙を玄関の外に置いたらしい。

毎日大変な仕事をしているから
疲れるだろうし、
喉も乾くだろうから、
もしそうならこれを飲みなさいって。

手紙は無くなったんで
読んだんだと思いますが、
飲み物には一度も手をつけた形跡はなく。

少年はその後も配達を続けたのか、
それともそうではなくなったのか分かりませんが、
いずれにしてもその日以降は、
我が家のヤクルトは
我が家族の構成員の胃の中に
無事収まるようになったのでしたよ。



今日もがんばります😉。

転職・キャリアランキング

  



やはり物が無くなるという事は
どこかに勝手に消えるという事はなくって、
九分九厘犯人がいるわけで
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ 。

それにしても、
一度にヤクルト5本飲みって、
ずい分腸が活発になった事でしょう。
肉体労働もしてるしね。

こういう事は、
事の次第が分かってしまった側も、
対応に悩むもんですね。
これで正しかったのか正しくなかったのかは
分かりません。
だって白黒はっきりさせないと、
上手く逃げおおせたと
間違った成功体験にしてしまう子も
いるでしょ。

そして、
そうしてしまったかもしれない子も
団地の中にはいたのでしたが、
続きはまた明日( ´Д`)ノ~。




IMG_9488.jpg
ぶち猫部では、
日夜、猫がプリンターを
ギシギシ言わせて
里親さん候補を探しています。
良縁をお待ちしております。



団地のワタクシ・69。

IMG_2025-03-23-12-36-52-502.jpg

ワタクシのママ。
消えるヤクルトの謎を解こうと、
早朝から玄関先で
うとうとしていたのでしたが。
お疲れ様です。


IMG_2025-03-23-12-36-55-185.jpg

そうして何日目の事だったでしょうか。

「( ゚д゚)ハッ!」

新聞受けに新聞が落ちる音で、
母は目を覚まして
思わず立ち上がったのです。


IMG_2025-03-23-12-37-00-740.jpg

彼女、
ヤクルトの配達
を待っていたのです。
新聞ではなく。

でも、思わずノブを握ると
ガチャッ!と。
寝ぼけていたので
そのままの勢いで扉を開けてしまったのです。
そうしましたら、



「(゚∀゚)」
「( ゚Д゚)」



ちょっと想定外だったんですが、
消えるヤクルトの謎は
その瞬間に氷塊したのでした。

今日もがんばります😉。

転職・キャリアランキング

  



母がそこに見ましたのは、

うちのヤクルトを
その場で片っ端から
飲んでいる
新聞配達少年の姿
だったのです。


後で分かったんだけれども、
飲んだ後の容器も
毎々持ち去ってたみたい。
配達漏れを装うために。

「・・・(゚∀゚)」

今まで
ヤクルトさんを
疑っていた
ので、
すっかり想定外の母なのでしたが。
ごめんなさいね、
見当違いで。


続きはまた明日( ´Д`)ノ~。




IMG_9488.jpg
ぶち猫部では、
日夜、猫がプリンターを
ギシギシ言わせて
里親さん候補を探しています。
良縁をお待ちしております。



団地のワタクシ・68。

6IMG_7026 (1)

ワタクシ、いざとなったら
新聞奨学生になれるよう、
チラシの折り込み作業を
イメトレしながら、
その時に備える小学生だったのでしたが。

ちなみにワタクシの友だちは、
中学終わったら

自衛隊に入れ

って、親から言われてましたよ。
そうしたら自活できるからって。

ああ、世に、
子育てに疲れ切った父の
いかに多かった事よ(´∀`*)ウフフ。


6IMG_7026 (2)

ところで頻繁に、
ええ、もう頻繁と言っていい程の頻度で
届かないうちのヤクルトでしたが、
あんまりしょっちゅうだから、
もう販売店に言えなくなっちゃって。

だって、うちがカスハラ、
っていう言葉も当時無いですが、
嘘ついてるみたいじゃないですか。


6IMG_7026 (3)

「(´-ω-`)・・・」

うちのママンはそんな現状に
静かに怒りをためこんでおりました。
だって、家族の健康のために、
やりくりして買ってるんだもんね。
特典の、
ヤクルトの容器を再利用した
オレンジの三角定規もらったって、
そういう問題じゃないよね。

で、ある朝の事。
彼女、ヤクルトの配達の方を
待ち伏せる事にしたんですよ。

今日もがんばります😉。

転職・キャリアランキング

  



って、別に仁王立ちになって
待ち構えていようっていうんでもなく、
物陰からこっそり見ていよう
っていうんでもなく。

早朝、だいたいの時間で見当をつけて、
玄関の内側で様子を伺おうとしたんです。
配達直後に回収しようとすれば、
まずきちんと配達されているのか
確認できますし、
誰かに盗まれているなら、
それもブロックできますし。

「・・・( ¯꒳¯ )眠」

って、たたきに座って
寝てましたけど。
しかしある日、
釣り糸に魚が引っかかたのでしたが、
続きはまた明日( ´Д`)ノ~。




IMG_9488.jpg
ぶち猫部では、
日夜、猫がプリンターを
ギシギシ言わせて
里親さん候補を探しています。
良縁をお待ちしております。



団地のワタクシ・67。

asIMG_5217 (1)

カアサン、
あの生協に頼んだ食糧は、
いったいどこに行っちゃったんでせうね。

というわけで、
ワタクシどもの発注分は
どろんとどこかに消えてしまった、
のでしたが。


asIMG_5217 (2)

その頃、
学校に行けば上履きが
無くなったりさ、
色々と
所有権
を踏み越えた活動が、
世の中にあるのだという事は
日々感じてはいたのでした。

実は、
ヤクルト
もけっこう無くなってたんで。
ええ、あの有名な
乳酸菌飲料の。
ワタクシはミルミル派でしたけど。
なんといっても、
クレイアニメーションのCMがいい(´∀`*)ウフフ。


asIMG_5217 (3)

当時、
瓶牛乳とかヤクルトとか、
宅配を頼んでいる家って
多かったんです。
ドアの横に、
それ用の小さなポストも
あったぐらいですから。
もちろん鍵なし。
だから無くなるんですけれど。

新聞だって、
ほとんどのお家が取っていたんです。
ですから、
早朝のひと時、
団地には配達ラッシュがありました。

・・・配達の人って、
よく間違えないな( ゚ ρ ゚ )ボー。

ワタクシ、いつも感心しておりました。
団地の中には
配達のバイトをしている
お母さんたちもおられたりしましたが、
何棟もある団地の中を上に下に
右に左にめぐって、
ご注文のお宅にだけ、
ご注文の品を配達して行くんですから。

「お前も将来は、
新聞配達して
学校に行け」

ほとんど子育てを断念していた、
というか半ネグレクトなうちの父は
ほとんど本気でそんな事を言うのでしたが、
そういう方がおられる事は
存じておりました。



・・・真面目に生きていこう
( ゚д゚)ウム。

ワタクシ、
そう自分に誓うばかりだったのでしたが。

今日もがんばります😉。

転職・キャリアランキング

  



たまーに、
新聞も来なかった(笑)。
って、これは盗まれているわけではなく、
単に配達もれ。
連絡すると、お詫びかたがた
タオルと一緒に届けて下さったりしましたが、
まあ仕方ありません。
新聞配達っていうのは本当に大変だと思います。
暑い時暑くて
寒い時寒くて
しかも朝早いんですよι(´Д`υ)!
夕方も、だけど。
あー無理無理、
ワタクシには無理!
これじゃ義務教育が終わったら
学校に行けない!

しかしヤクルトはどこに行ってしまうのか。
度々無くなるので、
配達漏れでない事は、
配達の方と確認済だったのでしたが、
その謎は!
ある日突然解明されるのでしたが、
続きはまた明日( ´Д`)ノ~。




IMG_9488.jpg
ぶち猫部では、
日夜、猫がプリンターを
ギシギシ言わせて
里親さん候補を探しています。
良縁をお待ちしております。



プロフィール

daihime47

Author:daihime47
大学中退、
20代で美容師資格を取得後、
派遣社員等を経て。
15年ほどの会社員生活を。
これで安泰かと思いきや、
勤務先でパワハラセクハラを受け、
弁護士を入れて協議の上退社。
美容師に復職するも、
現在は持病の治療をしながら
ミニマムな古物販売で
日々を送っております。

猫ブログ「ぶち猫部」も
日々更新しています。
同級生は
キャメロン・ディアスと
マツコ・デラックス。
力士はみな
年上に見えます。

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR