雇用増
11月
米雇用統計
前月比
予想上回
雇用増
非農業部門雇用者数
前月比14万6000人増
エコノミスト予想中央値8万5000人増
前月13万8000人増
速報値17万1000人増
下方修正
家計調査
失業率7.7%
前月7.9%
低下
米労働省
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MENXNN6S973101.html
マーケットの名言
私は
天才ではありません。
ただ
人より
長くひとつのことに
付き合ってきただけです
アインシュタイン
愉色
データ数値
理路整然と歩を進める
時間をかけ
エネルギーを注ぎ
技術の階層を
日々積み重ねる
新テクニカル分析に
習熟してゆく
ロジカルに
理路整然と予測計算を継続する
そうすれば
統計的有意性が
常に助けてくれる
第3・四半期
国内総生産
GDP改定値
前期比年率
2.7%増
速報値2.0%増
上方修正
企業在庫補充
押上要因
個人消費支出
民間設備投資
下方修正
基調的回復弱
米商務省
年明
歳出
自動削減
減税失効
財政の崖
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTJE8AS01A20121129
アルゼンチン
格付
B
↓
CC
5段階引下
アルゼンチン
国債
デフォルト
債務不履行
可能性
見通
ネガティブ
フィッチ・レーティングス
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE8AQ07820121127/
スペイン
不動産市場
不良資産
600億ユーロ
6兆3800億円
受皿機関
↓
バッドバンク
↓
住宅価格
下落
可能性懸念
IMF
国際通貨基金
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-ME81ZF6JTSEW01.html
マーケットの名言
親愛ある者は
必ず和気あり
和気ある者は
必ず愉色あり
愉色ある者は
必ず艶容あり
礼記 祭義篇
IFRS
取扱説明書
↓
自己
感情面
↓
省察
メリット
↓
自己心理
階層
点検
↓
発見
人はみな
自分なりの精神階層
ココロの構造を持つ
これが正しければ
良い力が常に働いていることになる。
悪ければ
現実との齟齬に苦しむ。
その原因を
決して外部に求めてはいけない。
外部に
その原因を求めている限り
自己のココロは解決できまい。
危機
回避
↓
財政の崖
↓
歳出削減
↓
協議
↓
大統領
合意
楽観的
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTJE8AR00W20121128
住宅部門
微妙な影
↓
10月
新築1戸建住宅販売
季節調整済
前月比0.3%減
年率36万8000戸
9月分
下方修正
10月分エコノミスト予想39万戸
増加見込
前回発表38万9000戸
↓
9月分36万9000戸
大幅引下
米商務省
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTJE8AR01620121128
マーケットの名言
あなた自身の人格
および
すべての他人の人格の
うちにある人間性を
つねに
同時に
目的として取り扱い
けっして
たんに手段としてのみ
取り扱わないように
行為せよ。
イマヌエル カント『道徳形而上学の基礎づけ』以文社 新装版2004/4/9
基本回帰
基本へ帰る
↓
基本回帰
心理学の教える世界の広さと
日常生活からもわかるように
ココロの働きは
非常に複雑怪奇なので
あらぬ方向へ行きがち
更に不思議なことには
自分のココロは
自分の意のままにはならないのが通常
しかし
方向性を与えてやることで
効率性が生まれる
賢明な方は
この性質を活用している。
欧米系サイトを見ていると
再び
fiscal cliff worries
財政の崖懸念
の文言が舞うようになってきた
↓
Stocks pressured by fiscal cliff worries
半期前
1年前
時系列プロセスを
見てゆくと分かることがある
↓
経済は
時系列で証明できる
↓
ギリシャ
債務削減策
↓
合意
支援条件
緩和
↓
財政健全化
道筋
実施済
融資
利子引下
金利支払
10年先送
債務返済期限延長
ギリシャ国債
買戻
次回融資
344億ユーロ
3兆6700億円
12月実行
ユーロ圏
17カ国
財務相会合
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-ME4EPK6JIJWR01.html
マーケットの名言
萬法に証せらるるといふは、
自己の身心および
他己の身心をして
脱落せしむるなり。
道元
(解説)
前回、前々回と
伏線
意図を踏むようにされると
更に世界が広大となる。
ナッシュ均衡
データ数値
整合性
↓
マーケットの基本性質とは
ナッシュ均衡をブレイクしようとする。
チャートは以下のワンパターンのみを
延々と繰り返す
ナッシュ均衡
↓
ブレイク
↓
ナッシュ均衡
↓
ブレイク
ここから
今まで複雑怪奇に見えたチャート値動きが
実にシンプルな振幅に過ぎないことが分かる。
このようなフォース=力が
一定周期で働いている。
均衡形成時に
有意性はなく
偶然性が支配している。
投資家はこの時期は
ポジショニングをしないほうが
或いは最小限の試玉のレベルにした方が
有意的に賢明
ブレイクした端緒に
トレンドに乗ればリターンは
ほぼ確約されている。
上手い投資家は
手を変え品を変え
このタイミングを狙っているし
この時期に自分なりの文法で
言及している。
コンティニュエーションとは
この力の均衡帯
↓
ポジショニングを分かりやすく説明
ここでのポジショニングを
プライスポジショニングに置き換えれば
トレーディングの有意性が会得されよう
↓
ホテリング
立地競争モデル
社会的最適解
ナッシュ均衡
↓
http://videotopics.yahoo.co.jp/videolist/official/hobby_cooking_life/p2e64dfe9fb555677f0699e7f9ee3bf30
ブレイクとは
ブレイクアウトと
ブレイクダウンの二種類
この場合の
ホテリング理論とは
ポジショニングと考えれば
トレーダーに利する処は多いだろう。
大雑把に言えば
トレーディングを
統計的に処理できるのが
達者と言える。
多数派の敗者は
このようには考えず
お金をトレードしていると勘違いしているらしい。
マーケットの名言
Attitude is
more important
than the past,
than education,
than money,
than circumstances,
than what people do or say.
It is more important
than appearance,
giftedness,
or skill.
W. C. Fields
態度は
過去より、
教育より、
お金より、
環境より、
人々が何をしようと言おうと
それより重要だ。
外見より、
才能より、
技量より
重要だ。
我をとる
憑き物が落ちるように
我執egoがなくなると
何とホッとすることか。
気が
何と楽になることか。
モノゴトが
何と良く見えてくることか。
我執egoとは
まさに
憑き物。
我執egoという憑き物が
自分のココロから脱落すると
真理が自ずと
浮上してくる。
金融経済史は我執egoの宝庫。
かつて
ある先輩作家が後輩に向けて
創作のネタに困ったら
裁判の傍聴へ行けとアドバイスされていた。
事実は小説より奇なり
人間とは
なんと奇妙な行動をすることか!
この世に
裁判の傍聴ほどオモシロいものは
そうはないだろうとの助言。
加えて
助言するならば
金融経済史は
この裁判の傍聴よりも
オモシロいとも言える。
投資家は
この自分の我執を
じっくりと観察しなくてはならない
一時期があるだろう。
ジェシー・リバモアの伝記が
いまだに投資家に人気があるのも
自分自身の
我執egoとの戦い
取り扱いがよく描かれているから。
Ifo経済研
11月
独企業景況感指数
2年半ぶり
低水準
↓
改善
↓
プラス成長
示唆
原油先物
5週ぶり
大幅高
週間ベース
ニューヨーク
原油先物
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MDYHOP6TTDS001.html
さらに踏み込める
2014年
7年間
域内予算
削減
EU首脳
欧州連合
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MDYTED6KLVR701.html
フランス
長期格付
AAプラス
ネガティブ
2013年
財政赤字削減目標
未達成
可能性
S&P
スタンダード・アンド・プアーズ
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE8AM01K20121123
マーケットの名言
道をならふといふは、
自己をならふなり。
自己をならふというは、
自己をわするるなり。
自己をわするるといふは、
萬法に証せらるるなり。
道元
(解説)
人類が書いた
あらゆる文章の中で
この部分だけ輝いているような
屹立している数行。
叡智が凝縮されている。
なんと上手く表現されていることか。
感心しきり。
忘我
仮相
仮の相に
あらぬ感情を振幅させやすいのが
マーケット参加者の常態。
我が強いと
仮象=仮相ばかりにとらわれがち。
我が無くなれば
=忘我
我執に囚われていた
心眼の曇りが晴れる。
経済データ
全体を見る
観察眼があれば
仮象=仮相ではなく
実相=本質が分るようになる。
それには
自己内部の心理プロセス
時系列を追うこと。
資金
流動性を読む
↓
上下両院
ねじれ
財政の崖
懸念
↓
投資ファンド
落札額
前月
30年債入札
↓
倍増
選挙直後
株式
高リスク資産
↓
安全
国債
資金流入
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE8AM02C20121123
マーケットの名言
思想が
現実に迫るのみでは
十分ではない。
現実が
自ら思想に
迫るのでなければならない。
カール・マルクス『ヘーゲル法律哲学批判』岩波書店1974/3/12
自己を忘れる
定量的になるためには
この二つを
区別することが必須。
感情は
偶然性に左右されやすい。
しかし
偶然性は定量性とは
隔絶している。
有意性のみが
定量性となってゆく。
ここがトレーディングの難しい逆説であり
チャートの錯視
初心者はこうつぶやくに違いない
そんなことあるはずがない・・
マーケット勝者は
定量的に少数派であることを意識しよう。
50年前も100年前も
類似している事実であり
マーケット真理である。
初心者は
偶然性がトレーディングの全てとなり、
達者は
有意性こそがトレーディングの全てとなる。
まるで異なった
見方をしていることに注意。
トレーディングの視座、
その定義が
180度違うことになる。
俗な表現をすれば
敗者は
偶然性に眼を奪われ
感情を揺さぶられ
勝者は
有意性に集中し続け
偶然性は徹底的に排除する
となる。
マーケットの名言
自己をはこびて、
萬法を修証するを迷いとす。
萬法すすみて、
自己を修証するは悟りなり。
道元
感情トレード
絶対に参入してはならない
古諺
ここは絶対と思ったら人は何をするか。
通常よりも多い枚数、
さらには満玉を投入するかも知れない。
この先がどうなるか
金融史を見てみれば分かる。
「ここは絶対」と思う気持ちは
我執egoそのものだろう。
「ここは絶対」と思うこと自体が
トレーディングにおいては有害。
このような
感情トレードは
失敗する統計的有意性が高い。
良い感情であれ
悪い感情であれ
統計的には圧倒的不利
更に言えば
良い感情の方が
時間経過と共に
更に不利となるという
不思議な性質がトレーディングにはある。
1:大衆は感情的に動く
2:マーケットの勝者は少数派
この二事象が
常にパラレルに進行しているのが
マーケットの本質。
我執ego
感情トレードとは
マーケットに対する
根本的な認知の歪み
バイアスが掛かっていることになる。
我執egoによる
強烈なバイアスがネガティブなこの感情。
強烈なバイアスがあれば
明鏡止水の
クモリなき眼差しで
チャートを見ることはできまい。
トレーディングの定量的利益とは
このような感情レベルからは
持続できないようにできている。
「ここは絶対」と思いはじめたら
それは我執egoであり
達者はこのような考えでの参入は
しないことを意識してゆけば
この呪縛は消滅してゆく。
以上のことが分かり始めたら
大衆からは頭一つ抜き出て
かなりのレベルとなっているはず。
大半はこのような
自己内部の有害な
心理プロセスにさえ気づかず参入しているケースが多い。
この感情=我執egoを
完璧に焼却しきったレベルで
参入してゆかぬと
たとえば営々と数十年間
積み重ねてきた投資利益が
瞬時にして消滅してしまうことは
投資家の
歴史的事実が教えてくれる。
先人の教え
生きた実例は実にありがたい。
中国
製造業活動
11月
1年1カ月ぶり
拡大
7四半期連続
減速
↓
回復
中国製造業購買担当者指数
PMI速報値
50.4
10月49.5上昇
成長率
7-9月
第3四半期
過去3年余
最低伸
↓
製造業活動
拡大
成長回復
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MDV97S6TTDSR01.html
マーケットの名言
ここは絶対と思った時には
絶対に参入してはならない
古諺
特異
確立
diaryダイアリー
投資日記への執筆が何故
有効なのか。
それは、
投資行動とは極めて特殊な技術を
会得する必要があるため、
それまで日常経験で
身につけてしまった
認知の歪みを補正してゆく
プロセスに他ならないから。
認知の歪みは
我執egoとしっかり
結びついているから
取り除くには時間がかかる。
それを補正し
投資家にふさわしいそれのレベルにまで矯正するには
かなりの難作業となる。
一流のアスリートでも
自分の歪みを指摘してもらうために
コーチを雇っている。
投資家は
コーチとプレーヤーを
同時進行で実践し
全部、自己内部で修正しつつ
前進しなくてはならない。
かなり高度な
自己認識技術が必須。
極めて少数派しか
定量的利益とならない
現実は意識してよい。
敵は外部にあるのではなく
実に、
自己内部である。
この自己内部の敵を
あぶりだす作業として
diaryダイアリー
が有効と思われる。
10月
日本
貿易収支
4カ月連続
赤字
10月過去最大
輸入額
2カ月ぶり減少
貿易統計速報
輸出額
前年同月比
6.5%減
5兆1500億円
輸入額
1.6%減
5兆6990億円
貿易収支
原数値
5490億円
赤字
前月5617億円赤字
世界経済減速
欧州
中国向
輸出額
5カ月連続
前年割
財務省
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MDT8WB6K50ZB01.html
トリプルA
フランス格付
2013年
見直
フィッチ
S&P
スタンダード・アンド・プアーズ
1月格下
ムーディーズ
11月19日
最上級
Aaa
↓
Aa1
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE8AK05320121121
マーケットの名言
トレーダーの
マーケットに挑む態度は
プロのビリヤードプレーヤーと同じで
目先の1ショットではなく
はるか全体を見渡して
プレーするのだ。
どのポジションをとるかを
考えながらプレーするのは
プロにとって習性だ。
ジェシー・リバモア
矛盾両立
トレーディングの世界
↓
マーケットとは
世界中で優秀な知性が
困難な
経済課題に
取り組んでいる
↓
魅惑的世界
1:ランダムなマーケット
2:定量的利益
この1と2は一見相反する
矛盾した中で両立しうるためには
やはり、
通常の世界とは異なる考え方で
対処しなくては
成功できまい。
持続性
継続性が解明のカギとなる。
持続しなくては
その本質が分らない。
継続すれば
その本質が分るようになる。
次回会合
追加緩和
↓
現状維持
資産買入基金
買入着実
効果
政策金利
0-0.1%
維持
金融資産買入66兆円
固定金利方式
共通担保オペ25兆円
計91兆円
据置
金融政策決定会合
日本銀行
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MDPQYA6JTSEC01.html
マーケットの名言
Be careful of your thoughts,
for your thoughts
become your words;
Be careful of your words,
for your words
become your deeds;
Be careful of your deeds,
for your deeds
become your habits;
Be careful of your habits;
for your habits
become your character;
Be careful of your character,
for your character
becomes your destiny.
思考に気をつけなさい、
それはいつか言葉になるから。
言葉に気をつけなさい、
それはいつか行動になるから。
行動に気をつけなさい、
それはいつか習慣になるから。
習慣に気をつけなさい、
それはいつか性格になるから。
性格に気をつけなさい、
それはいつか運命になるから。
我執
ego
小我との闘い
新テクニカル分析ができるようになると
チャートリーディングができるようになるから
経済流動性が
たいていは分るようになる。
しかし
このレベルに達しても
定量的利益が蓄積されないないらば
我執=egoが
邪魔をしているケースが多い。
我執=egoとの闘いは
新規参入者が想定するよりも
ずっと長い年月続く。
かなりの達者からの報告も多い。
たとえば
ラリー・ウィリアムズ氏のような一流の方でも
一時はスランプに陥っていた吐露がある。
本人は明確に言及してはいないが
おそらく我執=egoが
ネガティブ・ネックと
なっていただろうと推察される。
マーケットの魔術師に於いても、
至る所に散見される。
様々な投資家の投資手法を
観察していると
そのトレーディング手法は千差万別だが
ある一定の時間経過と共に
たいていはこのトラップに陥る。
我執egoレベルで
トレーディングをしても
定量性は
望むべくもあらぬ。
このトラップから脱却できる
トレーダーは少数にすぎまい。
あまりに巨大すぎて
その存在にすら気付かず
何か他の原因
マーケットのランダム性や
他者の言に
幻惑された等の
妄想を抱き続けている方も多い。
我執=egoとはそれほど
巨大なものである。
投資日記に
参入トリガー
建てた理由等
自己心理プロセスをできる限り
詳細に書くようにすれば
自ずと自分の我執が分るようになる。
仲間との知的な会話も
値千金
非常に役に立つ。
円
対ドル
7カ月ぶり
安値更新
日本銀行
政治的
金融緩和圧力
円売先行
急激
円安進行
警戒感
外国為替市場
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MDPIEL6JTSE901.html
マーケットの名言
凡眼には見えず、
心眼を開け。
好機は常に
眼前にあり。
藤田田氏
ポリグロット多言語
加速的躍動
↓
世界は広く
エネルギーは充満している
↓
四方を海に囲まれた
日本ほど
海外との親和性が高い
地域はなかろう。
地政学的には
全ての窓が開かれている。
その歴史を振り返ってみると
飛鳥・推古から
海外文化に触発されて
発展してきた。
近時でも
海外から啓発され
あるいは
海外文化に造詣の深い経営者によって
リードされている。
民間企業でも
社員をどしどし海外体験でもさせれば
触発された至宝は
将来、何十倍にもなって
還元されてくるだろう。
大脳は使い方次第で
すばらしい働きを為しうる。
製造業
低迷
↓
10月
鉱工業生産指数
前月比0.4%低下
エコノミスト予想中央値0.2%上昇
前月0.2%上昇
速報値0.4%上昇
下方修正
ハリケーン
10月
全体生産指数
1ポイント押下
FRB
米連邦準備制度理事会
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MDL3RG6TTDU401.html
マーケットの名言
今の若い人に言いたいコト
僕がこうして世界中飛び歩いていて
痛感するのは
世界のいたる所で
ユダヤ人が支配している。
銀行をはじめ、
どんな分野でも
あの僅かな人間が
全世界を制覇しているんです。
その理由は
何かというと、
大抵のユダヤ人は
フランス語、ドイツ語、
英語、スペイン語、
ロシア語と
5、6カ国語できるんです。
だから、
これだけ世界を
支配できるんですよ。
日本人はよっぽど出来る人で
英語だけじゃないですか。
藤田田氏
日本マクドナルド創業者
リスク資産
新規方向性
確認
↓
ネガティブ
マイナス材料
リスク資産
↓
安全
逃避先
↓
ドル
典型的反応
↓
リスク資産買
議会指導部
財政の崖
回避
↓
行詰懸念
↓
ドル
安全
逃避先
ドル指数
週間ベース
4週連続高
円
主要16通貨
大半
上昇
下速過
買入
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MDLL696S972A01.html
マーケットの名言
たった一人の人間でも、
覚悟を決めれば
状況を変えることが
出来る。
アーマンド・ハマー
マネーマネジメント
景気循環ほど
オモシロきものはなし
↓
先行指標
着目
↓
景気の流れ
分明
↓
日銀の対応は
一呼吸遅れて追随
↓
3カ月連続緩和
想定外
↓
来週
19月曜日
20火曜日
金融政策決定会合
現状維持
コンセンサス
↓
次回会合
12月19、20日
追加緩和
可能性
↓
年明以降
連続的
金融緩和
日本銀行
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MCFR3N0UQVI901.html
豪債務
対比
国内総生産
GDP
大きくない
↓
オーストラリア
政策金利
引下
↓
財政収支
黒字化
先送余地
↓
自動安定装置
完全機能
11月6日
政策決定会合
政策金利
3.25%
据置
2011年11月
2012年10月
計1.5ポイント
引下
国際通貨基金
IMF
理事会
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MDK6AN6TTDSV01.html
マーケットの名言
賃金を支払うのは
経営者ではない。
経営者は
お金の処理をしているだけで、
実際にそれを支払っているのは、
製品なのである。
ヘンリーフォード
(解説)
マネーマネジメントについての
卓見
敗者のゲーム
CNNのインタビューに答えている
thinks the U.S. will not go into a recession
even if we temporarily go over the fiscal cliff.
Fiscal cliff won't 'torpedo' economy
財政の崖は景気を破壊しないだろう
↓
http://money.cnn.com/video/news/2012/11/14/n-warren-buffett-fiscal-cliff.cnnmoney
救済
障壁クリア
追加策不要
↓
スペイン
赤字削減
効果的措置
EU
7月勧告
順守
↓
勧告EU
スペイン
赤字
規定通
国内総生産
GDP
3%未満
期限
1年延長
2014年
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MDIQVR6K50XZ01.html
ドイツ
7-9月
第3四半期
経済成長
鈍化
輸出
家計支出増
成長下支
7-9月期
GDP速報値
前期比0.2%増
4-6月
第2四半期
0.3%増
減速
独連邦統計庁
GDP
前期比0.2%増
フランス
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MDIPOB6TTE0H01.html
マーケットの名言
トレードで
最も重要なルールは
巧みな攻撃をすることではなく、
巧みな防御をすることだ。
ポール・チューダー・ジョーンズ
『マーケットの魔術師』パンローリング p.134
(解説)
著名な投資家。
百戦錬磨の氏は
傾聴に値する
賢明な発言をされている。
上述も何気ない発言だが
極上のアドバイス。
切実な経験があれば
その言の重みが分かるはず。
これが最高のアドバイスと思われるなら
かなりの達者。
このゲームは
妄想を産みやすいので
ゲームの定義が
錯誤しやすい。
ここに
経済本質が顕現する。
トレーディングとは
意外に思われるかも知れないが
敗者のゲーム。
誤解を恐れずに表現すれば
いかに上手く負けるかを
競うゲーム。
新規参入者は
攻撃=セットアップ=仕掛け
そればかりに目が行き
それが全てである一時期がある。
我執=egoが充満していると
気づきにくい。
このレベルから脱却しなくては
定量的収益をあげられる
トレーダーには成長できまい。
金融史が証明している。
金利複利効果
統計学
↓
マーケットの
特異文法を知る
↓
それは
新規参入者が漠然と考え
こうすれば良いだろうと
イマジネーションしている方法とは
似ても似つかないだけに
その方法がわかり辛い。
多数派はこれに惑わされ続ける。
自分の考えを
ノートに書きつつ
日々の蓄積をしてゆけば
この問題は氷解するだろう。
書くことによって
思考の歩を進めることを
習慣としたい。
あり得ない場所に
鍵が落ちていることに気づき
驚嘆するに違いない。
円
対主要16通貨
一段安
衆議院解散
政権交代
可能性
↓
国内景気
先行懸念
↓
日本銀行
追加緩和圧力
↓
円売
活発化
東京外国為替市場
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MDG8M86JIJWC01.html
統計推論モデル
トレーディングに似ている
↓
経済専攻
統計学駆使
数理的モデル開発
↓
確率論
選挙予測モデル
↓
投票日
1週間前
オバマ大統領
当選確率
90%
予測
選挙予想
専門家
ネイト・シルバー氏
すべて的中
投票結果
2008年
前回選
49州的中
http://www.sankei.co.jp/netview/yahoo/kdk/121112.html
マーケットの名言
世界の七不思議が
何かは知らないけど、
八番目の不思議は
知ってるよ。
金利の複利効果だ。
ロスチャイルド
(解説)
マーケットの世界が分かり辛いのは
この金利の複利効果のように
一見、
1:さほど役に立ちそうもない
2:ほとんど役に立たない
3:逆に弊害になるのではないか
と思われる法則が
とてつもなく威力を発揮する
意外な点にある。
通常の金銭感覚と
マーケット流動性の
仕組みとは異なるゆえ。
この点が
錯視に満ちている。
錯視に満ちている世界だと了解されれば
対処法も浮上しよう。
逆説こそが
マーケットの法則である。
論拠
他の評論を読み
多読すること自体は問題ない。
稀に
良質な思考力に裏打ちされた
良い文章に出会うこともあるから。
ある評論文があるとする。
表面的な字句に踊らされずに
その論拠は何かと
常に考えてゆくと
発見が多く有益。
表面字句の
背後にある根拠の質から
判断してゆくのである。
なぜに
このような評論文になるのかと
その根拠を行間に読む。
そうすれば
読むに値する文章であるか
否かが分かる。
読むに値する文章は少ないので
取捨選択術が大切となろう。
家計
所得環境
限界的悪化
↓
10月
景気ウオッチャー調査
街角景気
3カ月前比
景気
現状判断DI
39.0
3カ月連続低下
2、3カ月先
先行判断DI
41.7
前月
1.8ポイント低下
判断基準
50
6カ月連続
下回
家計動向関連DI
現状判断
38.4
先行
41.9
内閣府
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MDD3XY6TTDSD01.html
マーケットの名言
何かできないことが
もし
あるとするならば
それは
その当人に
知恵がないだけのことだ。
ヘンリー・フォード
(解説)
ならば
知恵をつければ
問題は解決する。
あらゆる問題は
解決する。
ヘンリー・フォードの自伝は
衝撃的にオモシロい。
一筋縄ではゆかぬ
アメリカの資本主義経済の懐の深さを感じる。
それは『藁のハンドル』として
訳出されている。
出るとも
次のような名句に逢着した。
出るとも入るとも
月は思はねば
山にかかる
山の端もなし
禅古諺
実に上手い表現力。
月が出た
月が没した
月が満ちて明るい
月明かりがなく闇夜だ
これらは
全て
それを見る人の
主観に過ぎまい。
月それ自身が
満ちたり
欠けたり
する訳ではなかろう。
それを見る人の
主観妄想に過ぎまい。
満月だ。
それはそれでよい。
新月で真っ暗だ。
それもそれでよい。
問題なのは
これに感情を結びつけるのが
情人の性である点。
満月は煌々として明るい予兆
新月は真っ暗闇で悲しみの予兆とか。
月とは関係ない
あらぬ感情をくっつけて妄念を振幅増長させている。
再度、確認したい。
月、それ自身は
満ちたり欠けたりはしないのが
本質。
どこかの山の端を基点として
出没はしまい。
そのように見えるだけ。
これを主観と言う。
本質を見つめていれば
科学技術的には
月面着陸も可能かと。
感傷では
月まで到達できまい。
既にお伝えしてある通り
新テクニカル分析による
予測計算通り
↓
新テクニカル分析が
最優先の先行指標
↓
統計データが
後追い証明してくれる
↓
景気
後退局面
7-9月期
実質国内総生産
GDP速報値
前期比年率
3.5%減
2011年10-12月以来
3四半期ぶり
マイナス成長
物価変動除
実質
前期比
0.9%減
GDP6割
個人消費
0.5%減
設備投資
3.2%減
公共投資
4.0%増加
輸出
5.0%減
輸入
0.3%減
海外経済減速
内需
個人消費
設備投資
陰り
先行
マイナス成長
内閣府
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MDCPJ26TTDS301.html
マーケットの名言
出るとも入るとも
月は思はねば
山にかかる
山の端もなし
禅古諺
心なし
体系性を身につけること
↓
トレーディングと
自己ego=我心=我欲を切り離す習慣
簡単に言えば心なしで
建て玉をする。
心なしの概念については
直近数日間のブログにて
順を追って体系的に解説済み。
その心理プロセス=流れを注視。
この良習慣が身につくと
実に楽々とトレーディングできるようになる。
楽にトレーディングできると
洞察力も増す。
勝者は
非常に楽なココロで
トレーディングに参入している。
何の緊張も
何の苦痛もない。
このような心理は
微塵もありえない。
85%の多数派
通常はこの逆で
トレーディングと
自己ego=我心=我欲が
べったりと癒着している。
これでは大切なことは
わかるまい。
イタリア債務
持続性
疑問なし
常設
安全網
ESM
欧州安定メカニズム
支援要請せず
欧州中央銀行
ECB
イタリア国債
買入
想定外
債務
管理可能
ユーロ圏
救済基金
支援要請
必要なし
イタリア財務省債務管理局
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE8A807W20121109
11月
トムソン・ロイター
ミシガン大学
消費者マインド指数
84.9
前月82.6
上昇
4カ月連続
2007年7月以来
高水準
6カ月後
先行景況感
期待指数
80.8
07年7月以来高水準
前月79
現在景況感指数
91.3
08年1月以降最高
前月88.1
次1年間
インフレ期待値3%
前月3.1%
5年間
インフレ期待値
2.8%
前月2.7%
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MD870G6TTDT501.html
マーケットの名言
自分のココロで、
ではなく、
自分のシステムで
トレードできると言うことは
自己を
トレーディングから
切り離すことを意味する。
チャールズ・フォルクナー
(解説)
このような
心境になれば
如何に有利か。
如何に優位に立てるか。
人間には
誰にでもego=我心があるから
これは難事。
しかし
これを実践すれば
ポートフォリオが
正しいことを証明してくれる。
錯視的感情
錯誤する
↓
何と
錯視に満ちた世界であるか
↓
自己内部
感情点検
感情を点検することは
成功プロセスにおいて
難事の一つだろう。
なぜ
そのように思うのか
そのように感じるのか
なぜ
愉快に感じるのか
逆に
なぜ
不快に感じるのか。
これらが
全て誤りだとしたら。
事実、
トレーディングにおいて
感情はたいてい
誤りであり
偽りである。
つまり
愉快に感じることは
早晩、不快に感じることの源泉となり
一見、不快に感じることは
早晩、愉快に感じるようになる。
このように
自分を客観視する。
簡単なようでいて
難しい。
マーケットの名言
無学の心は
何の心も
何の念もないぞ。
打つ刀も心はなし
切る人も心はなし。
切らるる我も
心はなし。
切る人も空、
太刀も空、
打たるる我も
空なれば
打つ人も人にあらず
打つ太刀も太刀にあらず
一切止まらぬ心なり。
かやうに心を忘れ切て
万のことを
するが上手の位なり。
澤庵宗彭『不動智神妙録』
(解説)
達者のココロを
上手く表現している。
感情コントロール
感情的になるココロは
別次元。
しかし
全部自己内部で執行されるため
同一視しやすい。
人のココロは
広大なスペースを有する。
スペースという
物理量で認識しようとする
ココロがそもそも誤り。
経済世界は
感情をゆさぶりにかかり
それに誘発されやすいのは
凡下の常態。
ならば
感情とは別次元で
常にロジカルに
経済行動ができれば
群集を一歩抜きん出た
優秀な存在になれる。
確率的に言及するならば
感情的行動は
その大半が誤り。
なぜかといえば
表面事象の
妄想のみで
動くので
本質とは逆行するケースが多いため。
このようなことが
体得されていれば
圧倒的
優位に立てる。
10月
工業生産
前年同月比
9.6%増加
9月
9.2%増
1-10月
都市部固定資産投資
前年同期比
20.7%増加
1-9月
20.5%増
10月
小売売上高
前年同月比
14.5%増加
9月
14.2%増
中国国家統計局
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MD7GYU6JTSEH01.html
マーケットの名言
Your greatest weakness
can be
your greatest strength.
Steven Jobs
最大の弱みは、
最大の強みになりうる。
スティーブ・ジョブズ氏
(解説)
この世のオモシロさは
無窮。
それを上手く表現している。
回数累積有利
建て玉方法が正しか、
否かは
簡単に検証できる。
1:回数累積有利の法則:その建て玉法でトレードすればするほど有利になってゆく。
2:時間経過有利の法則:時間が経過すればするほど有利になってゆく。
正しい建て玉方法ならば
必ず上記二つの法則を
同時に満たす。
大切なのは
パラレル=平行して
成立するということ。
上記二つが
同時に成り立たないならば
それは誤りの可能性が高い。
自分のトレーディングを
単に感情ゲームとして捉えず
数値データ化すること
客観視することは
発見が多く役に立つ。
正確にいえば
感情など入り込む隙はないのが
正常なるトレーディング。
感情とは
別次元の作業である。
感情的になった方は
どうなるかは
金融史が証明している。
7-9月
実質国内総生産
GDP
成長率
大幅マイナス
企業業績悪化
設備投資
国内経済
波及
日本経済
景気後退局面
前期比年率3.4%減
昨年4-6月以来
5期ぶりマイナス成長
輸出企業
長引円高
世界経済減速長期化
171社
7-9月期純利益
累計
前年同期比34%減少
シャープ
パナソニック
ファナック
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MD3XVR6K50YS01.html
9月
機械受注
2カ月連続
減少
下落率
事前予想上回
海外経済減速
国内景気
腰折
設備投資
先送
民間設備投資
先行指標
前月比4.3%減
6862億円
製造業2.8%増加
非製造業1.3%増
機械受注
実際設備投資
半年程度先行
生産動向
足元
弱い動き
基調
一進一退
内閣府
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MCQH846KLVR401.html
Fourplay
"Chant"
Tokyo Jazz Festival 2008
http://www.youtube.com/watch?v=Rl4Qr_FOxrw&feature=fvsr
マーケットの名言
敵と戦う時間は
短い。
自分との戦いこそが
明暗を分ける。
王貞治氏
(解説)
スポーツの世界のみならず
投資の世界においても
自分の最大の敵は
あにはからんや
自分自身である
ケースが多いことは
金融史が証明している。
つまりは
投資家には
自滅タイプが多い。
自己省察が
大切なゆえんである。
トレーディングとは
内面のゲームである。
自分の内面を
できるだけノートに書いたり
投稿すれば非常に役に立つ。
そうすることで
自分の内面を
進化させるのである。
また
自分のegoを
コントロールできるようになれば
一皮剥けたこととなり
長足の進歩がなされたことになる。
再選
其の 考え、
感じ方の理解
虚々実々
経済は甘い世界ではない
米大統領選挙
オバマ大統領
再選
extremist
過激主義的
立場拒否
↓
より賢明な政治への道
開ける
ジョージ・ソロス氏
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE8A604320121107
米銀
モルガン・スタンレー
7-9月
第3四半期
トレーディング
損失
計8日
前年同期31日
減少
トレーディング収入伸
米銀大手最大
7-9月
トレーディング収入
4-6月比
40%増加
債券トレーディング収入
89%増
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MD38TB6K50ZE01.html
9月
米求人件数
前月比減少
過去5カ月間
最少
前月比10万件減少
356万件
米労働省
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MD2ND46TTDTF01.html
マーケットの名言
ああなってほしい、
こうなりそうだ、
そうならなければならない
という思いを振り払い、
あるがままに見て
数量化すれば、
あなたは
ほとんどの人よりも
はるかに優位な立場にあると
わたしは思う。
ジョン・W・ヘンリー
マイケル・コベル『トレンドフォロー入門 トレンドの魔術師たちの売買戦略と成功の秘密』パンローリング
(解説)
言葉にすれば簡単だが。
実践するには
具体的な
方法論が必要だろう。
実際は
思考プロセスを明示する
ツールがなくては
進捗しずらい。
やさしいようで
困難極まりないという事象が
この世にはある。
マーケットの勝者が
少数派のゆえんでもある。
※個別フィードバックチェックシート送付済みのご連絡
個別会員以上の方全員に、
フィードバックチェックシートを送付しました。
皆さまの更なるご成功をお祈りしています。
for the time being
さまざまな場所で
さまざまな言語を
習ったり
教えたりした経験がある。
そんな中
語学が
飛び抜けてできる方に出会うのは
楽しみでもある。
当方の経験では
聴覚が良い方が多く
語学の認識の仕方が
異なるらしい。
for the time being
当面
適切
金融政策スタンス
↓
政策金利
オフィシャル
キャッシュレート
3.25%
据置
国内インフレ率上昇
世界経済
改善
今後
追加緩和含
RBA
オーストラリア準備銀行
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE8A502C20121106
マーケットの名言
市場の動きに理屈はない。
経済学で動くわけでもないし、
理論に従って動くものでもない。
市場を動かすのは
人間の感情にほかならず、
なぜかといえば、
人々はなし得る
ほとんどすべてのことを
マーケットに持ち込むからだ。
Richard Smitten 『世紀の相場師ジェシー・リバモア』 角川書店 はじめに
(解説)
マーケットは
良くも悪くも
この俗世の縮図。
良き思いも
高邁なビジネス精神も
世俗的な考えも
貪欲さも
強欲も
全てを
含んで動く。
乗数効果
リスクをコントロールする
知的ゲーム
工夫を凝らすことに
妙味がある。
dataデータは使うものであって
それに使われたら
翻弄されてしまう。
米住宅
回復
波及
↓
乗数効果
↓
10月
米雇用統計
建設業
雇用者数
8月0.3万人増
9月0.2万人増
↓
1.7万人増
加速
住宅ローン回復
金融取引業
雇用者
4000人増
米国内総生産
GDP占有率
住宅投資
リーマン・ショック前
6%程度
↓
2%程度
低下
間接的
経済押上効果
波及
↓
家計
バランスシート調整
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE8A402W20121105
マーケットの名言
リスクを背負うことに
拒否反応を
起こさないことだ。
成功するというよりも、
稼ぐという
確固たる決意がないと
儲けることはできない。
ラリー・ウィリアムズ
最優先
似ている
この実力を形成するプロセスは
一歩、一歩と歩を進めてゆく
それ以外に方法はない
登山に似ている。
一歩ずつ
少しずつでしか
成長できまい。
世に役に立つ
技術とはそういうものである。
ひたすら
耐える時期もあるかも知れない。
しかし
蓄積を継続してゆくと
ある日、
視界がパッと開ける時が来る。
鳥瞰できると
今までの苦労の跡が分かり
トレーディングの仕組みが分かる。
感動の一瞬であろう。
経済成長優先
中国人民銀
↓
中国
2012年
第3・四半期
国内総生産
GDP伸率
7四半期連続
鈍化
↓
最悪期脱
欧州
債務危機
↓
世界景気
2番底後退
可能性
人民銀
微調整
金融政策
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTJE8A100120121102
過去
5回データ
↓
接戦
大統領選
↓
投票後
2カ月間
株式相場
平均3%上昇
非現職候補
選出
↓
上昇幅拡大
商品関連銘柄
テクノロジー株
下落
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MCVNCN6TTDS201.html
マーケットの名言
どんなに
高尚な分野を
探求する時でも、
常識や
注意力、
精一杯
打ち込むことや
忍耐といった
平凡な資質が
一番重要である。
サミュエル・スマイルズ
海岸線
朝靄の中
暗いうちから
海岸線をjogging
ジョギングする
早朝の空気は
奇跡とすら思う
世界中どこでも
ブラジリアでもサンパウロでも
ワシントンでもボストンでも
ニューヨークでも
パリでもロンドンでも
ウラジオストックでも
カムチャッカでも
早朝にウォーキングしている方とすれ違う。
順調な経営者は朝が早い。
例外的に体が弱くて
遅い方も居るかも知れないが。
朝、早くから
仕事を開始される方で
成功できない方は皆無であろう。
早朝の鮮烈なる空気には
何か人生の神秘が
宿るらしい。
民間部門
雇用拡大
国民心理
改善
↓
10月
雇用統計
非農業部門雇用者数
前月比17万1000人増
前月14万8000人増
速報値11万4000人増修正
家計調査
失業率7.9%
前月7.8%
上昇
政府職員除
民間部門
雇用者数
18万4000人増
小売
建設部門
雇用増加
製造業
雇用増
3か月ぶり
米労働省
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MCV1LX6S972E01.html
Bob James &
David Sanborn
Maputo
http://www.youtube.com/watch?v=FDgwBZOMfgo&feature=fvst
マーケットの名言
As I grow older,
I pay less attention
to what men say.
I just watch
what they do.
年をとるにつれて、
人が言うことには
以前ほど注意を
払わなくなった。
人の行動を
ただじっと見る
ことにしている。
アンドリュー・カーネギー
(解説)
行動は
雄弁である。
どんな弁説、
百万言を費やそうとも
一行動の方が
雄弁。
経営の世界だと
長年の間かけて培った信頼が
一瞬の一行動で崩れることもある。
マーケットにおいて
いろいろ言う人は多い。
それが
いかほどの価値を持つか
賢明な投資家ならば
熟知しているはず。
では
マーケットにおいて
実際の行動とは何か。
実際の行動とは
実際の売買であるから
それは四本値である。
四本値に全て集約されてゆく。
実際の行動ほど
雄弁なものはなかろう。
※ 個別フィードバックチェックシート送付のご連絡
個別会員以上の方全員に、
フィードバックチェックシートを
順次送付しています。
皆さまの更なる
ご成功をお祈りしています。
位相
位相
チャートは
位相から考察すれば
マーケットが何を語っているか
どこへ行こうとしていのか
良く分かる。
大切なのは
新テクニカル分析を
日々重ねること。
蓄積のありがたみが身に染みる。
そうすることで
データを客観視できる。
トレーディングが上手い方は
たいていこの視点を持っている。
ego=小我=我欲は
あまりに巨大すぎて
自己省察をしなくては
分からぬ。
それゆえ
マーケット参加者は
錯視しやすい。
たいてい錯覚しつづけて
トレーディングしている。
それゆえ
この位相が優位となる。
10-12月
第4四半期
米経済
回復力
米国
製造業活動
予想上回
拡大
消費者信頼感
4年ぶり高水準
新規失業保険申請件数
減少
米供給管理協会
ISM
10月
製造業景況指数
51.7
前月51.5上昇
5カ月ぶり高水準
コンファレンス・ボード
10月
消費者信頼感指数
72.2
2008年2月以来高水準
新規失業保険申請件数
36万3000件
前週から9000件減少
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MCTB216TTDW101.html
パナソニック
長期格付
2段階引下
BBB
投資適格
下から2番目
アウトルック
安定的
S&P
スタンダード・アンド・プアーズ
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MCUJ8W6JTSE801.html
異常
値動き
年末合意
財政赤字削減
↓
米経済
2013年
大幅歳出削減
増税直面
↓
回復途上
景気打撃
↓
先物業界
不透明
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE8A103220121102
マーケットの名言
三つの顔
勝負師と
研究者と
芸術家。
この3つの要素が
棋士には必要ではないかと
最近、
思うようになりました。
谷川浩司棋士
十七世名人
(解説)
研究者と芸術家である
必要はあるだろうが
投資家は
勝負師である必要性はない。
賢明な投資家であればあるほど
トレーディングに関して
そのような見方はしていまい。
そのような世界ではない。
それは
勝負事ではあるまい。
そんな風に誤解されがちであるし
そんな風にやっている方もいるのは
現実だろうが。
そういった
次元とは
まるで異なる次元で
考えている成功者も多い。
勝負事ではないと
了解されれば
新しい視点でチャートを
見始めることができる。
文法
随分前のことだが
国会図書館で
経済データリサーチをしていて
書誌を調査していたところ
上記の魅惑的な書名に出くわした。
何が書いてあるのだろうと
そのマイクロフィルムを
読んでみたところ
何のことはない
活用、結びなど文法諸規則の本であった。
現代人は義務教育で文法を習うので
文法があって当たり前と思われるが
嘉永年間には
秩序正しいその規則が
神秘的ですら
あったのであろうか。
言霊という字句が
輝いて見えた。
統語論から言及すれば
文法がない言語は存在しえない。
言語にはなぜ文法があるのか。
加えて
nativeネイティブは
その文法を自由自在に使える。
統率者がいない
自然言語が
なぜ、単純な規則に集約されてゆくのか
神秘と言えば神秘であるし
不思議でもある。
マーケットもしかり。
金融史の原始時代ならば
マーケットに文法があることすら
不思議がられるかも知れない。
最悪期
過ぎた
↓
中国経済
底入
↓
3カ月ぶり
拡大
生産
新規受注改善
7四半期連続減速
↓
10月
製造業購買担当者指数
PMI
50.2
9月49.8
上昇
中国国家統計局
中国物流購買連合会
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MCSB5O6S972O01.html
塾でも
考究対象にたびたび挙げた
↓
賢明なる
かの創業者は
なんと言うだろうか
↓
パナソニック
2013年3月期
連結最終損益
米国会計基準
↓
500億円黒字
↓
7650億円
赤字
下方修正
デジタル製品販売低迷
不振事業
構造改革費用積増
繰延税金資産取崩
↓
赤字転落
過去最大損失
前年同期7721億円次ぐ
過去2番目
巨額赤字
↓
戦後
混乱期以来
はじめて
無配転落
http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPTYE89U04Y20121031
マーケットの名言
人生を決めるのは、
環境などではない。
その人が
何を決意したかである。
Anthony Robbins
アンソニー・ロビンズ
(解説)
簡単な言葉の様で居て
内実は深い。
哲学的なことを言っている。
自らの決意を
しっかり胸に刻んでいる方は
どのような分野であれ
リーダーとなっている。
つまりは
決意をしている方は
少数派。
決意自体に
物凄いパワーがあるのである。
リーダーは
このことを良く知っている。
何かを達成したかったら
決意せよ。