2022年10月 : 日々徒然 ~ストレスフリーを目指して~

日々徒然 ~ストレスフリーを目指して~

アラフィフになってもっと自由な時間が増えると思っていました。 でも、そうでもないという現実を奮闘します!!

はじめまして 専業主婦な男ばかりの三人兄弟・田舎の長男の嫁です。 子供も手を離れのん気なつもりでしたが、親離れ・子離れできず、実家の親も姑も介護まっしぐらです。 とりあえずのん気に頑張ります~~!!

2022年10月

コロナで増えたものってなんだと思います??
それは、子供の拒食症です。

先日、ある記事でこんなのを見つけました。

「拒食症」とは摂食障害の一つ「拒食症」と診断される小・中学生がコロナ禍でおよそ2倍に増えたことが分かりました。専門家は「対人的な交流が減り、ストレスが増えたことが要因」としています。

日本摂食障害学会が過度な食事制限で「拒食症」と診断された患者610人を調べたところ、コロナ禍前の2019年と比べて去年は全体で52%患者が増えました。 
年代別では、10代が74.4%と最も増加しています。特に中学生と10歳未満を含む小学生はおよそ2倍となりました。
日本摂食障害学会・井上建医師:「(コロナ禍で)一斉休校があって、小・中高生は学校に行く機会が減りました。ストレスを減らす対人的な交流が少なくなったのが大きな要因。
食事が取れず、栄養を取ることができないので低栄養が長く続く。
脳のボリュームが少なくなることが知られています」井上助教は、他にもホルモンバランスの乱れや骨が折れやすいなどの影響が出ると指摘しています。

ということだそうです。


本当に、子供達は虐げられています。
今でも子供たちはマスクをして学校に通い、給食は前を向いて黙食です。
うちの子の大学も、やっと普通に始まりましたが、大学3回生というのにお友達は2人だけ・・・
友だちもいないから学食で食べたくもないようです。

先日も、母が、親戚が旅行の補助の割引で、タダ同然で行ったと羨ましがっていました。
思わず、
「そのお金って、どこから出てると思ってんの??
 年寄りが遊ぶためのお金・・・税金やよね!!
 あの子たちが全部返していくんだよ!!」と。

こんな状況、テレビでもやってくれませんよね??
先日から朝のテレビの情報番組では、ここぞとばかりに旅行支援金のことを長々と1時間以上流しています。
それも、どの番組も!!
私が専業主婦だからずっとテレビを見ているからだろう!!と言われそうですが、まるで暗示にでもかけるかのように「旅行支援金」のことが垂れ流されていました。
行きたい人はお金を払ってでも行くんだから、支援する必要あるんでしょうか??
子供たちの現状を思うと、旅行に行って大口を開けて笑いながら食事をする大人に、腹が立って、腹が立って仕方ありません。
 
ヒートアップしかけた時、母が言いました。

「ハイハイ、お母さんが言っとくよ!!」
「誰に言ってくれるんよ!!」

その言い方にも腹が立って、詰め寄ってしまいました。
介護をしてもらっているのに、娘はいつまでたっても娘・・・それはわかります。
でも、まるで半人前、子ども扱いにカチンときました。
心でいつも思っています。
姑も、父も、母も、今、私がいないと生活できないのに・・・と。

母たち年寄りの介護と、大学生の子供のあまりにもかけ離れた現状に、そのギャップに疲れ果てています。
会社なら中間管理職みたい( ̄▽ ̄;)

↓ランキングに参加しています
↓共感してくれたらポチッとお願いします
にほんブログ村 介護ブログ 親の介護へ
にほんブログ村










今日、ジャニーズJr.内ユニット・Travis Japanが世界デビューします。
50代のオカンの介護なブログですが、めでたい日なのでそのジャニーズなお話を・・・( ̄▽ ̄;)

tora

こちらがTravis Japanです。
今大活躍の、SnowMan・SixTONESと共に、関東Jr.の兄組でした。
みんな仲間として切磋琢磨してきて・・・SnowMan・SixTONESと同じライブに出演中に、彼らのデビューを聞いた日・・・悔しかった2019年8月8日から3年の月日を経てやっとのデビューです。



もともとSnowManがKis-My-Ft2のバックについていていてくれていたんですが、SnowManがデビュー後、アメリカに武者修行に行くまではいつもKis-My-Ft2のバックについてくれていました。
人見知りなキスマイの、数少ない仲良し??子分です( ̄▽ ̄;)

やめないでくれてありがとう!!

そして、デビューおめでとう!!

↓ランキングに参加しています
↓共感してくれたらポチッとお願いします
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村



今年は年が明けてからいろいろと変化があって忙しく、やっと今、「落ち着いた~~!!」って感じです。
そんな母の入院、父の入院で変わったことは・・・??
母の骨折→入院・父の転倒→入院のあと、私の一番変わったことは枕元にスマホを置くようになったことです。

父が2階で転倒した時、夜中の1時でした。
その夜は、たまたま旦那が出張中で、枕元にスマホを置いていました。
枕元に置いていた理由は、旦那から何か連絡があったら困るからですが・・・その一大事は実家からでした( ̄▽ ̄;)



とにかく枕元にスマホを置いていて良かった~~( ̄▽ ̄;)!!

でも、父がこけたと連絡してきた母には怒っておきました。

「私に連絡するより救急車呼んでよ!!」と。

もちろん私も行きますが、救急車を呼んでもらわないとビチャッとカエルのようにこけて、びくともしない父だったからです。
長時間あのままなんて・・・よく大丈夫だったなあと、胸をなでおろし案件です。

そしてもうひとつは、パジャマで寝ないこと!!
父がこけたのは夏だったので、私はTシャツと部屋着用のズボンをはいて寝ていました。
なので、寝ていた私はそのままパーカーを羽織って実家に駆けつけたんです。
ここで着替えていたら、救急車を呼ぶのがもっと遅くなっていただろうし、部屋着で寝ていて本当に良かった・・・( ̄▽ ̄;)



そして最後に一つ・・・私は基本的に車で移動します。
健康的には自転車で走りたいとも思うのですが、いつも誰かの送迎をしたりしています。
買い物もそのついでにすることが多いです。
実家×2に滞在することも多い最近、スマホでBluetoothで音楽を車に飛ばしています。
これの何がいいかって、”滞在していた場所にスマホを忘れたら音楽が聞こえなくなる”というところです。
これで、実家×2、我が家からスマホを連れ出し忘れるということが無くなりました。
買い出ししすぎてスマホの場所が分からなくっても、”車にある”ってことが分かるので、安心です。
最近は、財布を落とすより、カードを落とすより、なによりスマホを落とすのが大ごとですからね・・・( ̄▽ ̄;)
子供の好きなKis-My-Ft2が私の車のドライブ曲、オラオラです(* ̄∇ ̄*)エヘヘ

なので、これからも、①スマホを常に手元に、②他人に見られてもいいような部屋着で寝る、③車の中での音楽はスマホでBluetooth、と思うのでした。

↓ランキングに参加しています
↓共感してくれたらポチッとお願いします
にほんブログ村 介護ブログ 親の介護へ
にほんブログ村



最近、テレビドラマの話が多いんですが・・・もちろん見ているのは、母との会話を多くするためです。
朝ドラ「舞い上がれ!」きついです・・・( ̄▽ ̄;)
余りにもまぶしすぎて・・・というか、そのまぶしさを受け入れられない私がいます。




楽しみにしていた理由は、
そう、「あのNHK教育のアイ!マイ!まいんちゃん?、大きくなったなあ~~!!」&母の推し・目黒蓮くんが出ている(くる)からでした。
最近、子役からやっと大学生になった舞ちゃんですが・・・
子供の頃、原因不明の熱が出て・・・五島列島のおばちゃん家でのびのびと暮らすことで、不思議にも原因不明の熱が出なくなりました。
何が原因なのか??わかりました??
私はわからなかったんですが・・・母親の過保護で熱??みたいな感じに見えました。
それとも大自然でのびのびと暮らすことで自然に治ったの??
子供は小さい頃、よく熱を出します。
大きくなって体力がついてきたら不思議と治ることはよくあることだと思います。
このドラマでは、母親から自立することで治ったのかな??
私には、一生懸命育ててきた母親より、おばあちゃんののびのびで治ったなんて都合よすぎるんじゃないの??って思えてしまいました。
わが家はいまだに過保護だけどね・・・( ̄▽ ̄;)

そして、大学生活・・・ビデオに撮ってあったその回を見始めたとき、子供が起きてきました。
舞ちゃんは、大学生活に希望を持って、ワクワク・・・
「どのサークルに入ろうか??」とか、「あの子、カッコいいんじゃない??」みたいな感じで楽しそうでした。
あ・・・ヤバい!!と思いました。
大学生になったとたんにコロナ禍・・・
子供の・・・そんな希望に満ちた大学生活は木っ端みじんに粉々となったのでした。
録画を止めるのも可哀想に思えたので・・・
「もうすぐ、めめ(目黒くん)出るみたいよ~~!!」なんて話しておいたけど、心が痛みました。

マスクを外して授業を受けて、サークル活動・・・未来には楽しいことしかないような希望に満ちた舞ちゃんです。
大学生の実態は、今でもオンライン授業で、学食もパネルを立てて黙食!!
サークル活動は控えめで学祭もコロナ禍ぶり(3回生のうちの子にとっては初めて)、友達もできないという感じ。
特に、うちの子の代は、大学では友達もできずに友達を探して一人で推し活現場に励んでいる子が多いようです。




先日、私が見ていたNHK「あなたのブツが、ここに」は、私の応援している関西ジャニーズJr.の佐野晶哉くんが出ているから見ました。
が、話の内容は現在のコロナ禍に寄り添っている内容で、視聴者の共感を得たようで、2022年夏ドラマ満足度ランキング1位でした。
コロナ禍を前向きに生きる人々の日常を、淡々と描いていてその世界に引き込まれ、毎晩楽しみでした。

朝ドラは、元気があって明るい・朝に似合うものがいいのかもしれません。
やはり、年配の人がターゲットなのかなあ・・・
でも、今の若者の・・・大学生の現実とは全く違う・・・前向きになれないなあ・・・と思ってしまったんです。

あなブツでは、主人公の小学生の娘さんがマスクを外しておしゃべりしていた時、「マスクをつけろ!!」と、お年寄りがうるさく言ってきたシーンがありました。
お年寄りがみな、舞ちゃんのおばあちゃんのような人ばかりではないし、おばあちゃんも娘とは確執があったようだし・・・お年寄りが正解でもない!!

やはり、成功!成功のご都合な夢設定が受け入れられないというか・・・それが朝ドラなのかな??

現実に寄り添ってないなあ・・・
ただ、私のひがみ根性が出ただけなのかもしれません( ̄▽ ̄;)
見なければいいだけの話なんですが・・・舞ちゃん、まぶしすぎるよ・・・!!

↓ランキングに参加しています
↓共感してくれたらポチッとお願いします
にほんブログ村 介護ブログ 親の介護へ
にほんブログ村

実家の母をジャニヲタに・・・というか、一緒に笑いながらできる会話の種を模索しています。
そんなこんなを考えていたら・・・Twitterでネットリテラシーを考えさせられることが・・・。
ということで、昨日もTwitterのお話でしたが・・・今日もTwitterのお話を・・・!!



少し前のこと・・・「#スノ担に年齢制限はない」というハッシュタグが荒れていました。
元記事はよくわかんないんですが、このタグに反応して炎上していたんです。
ジャニヲタは、結構炎上することが多いんですよね・・・みなさん、熱いから!!
このハッシュタグをつけたのが誰なのか私はわかりませんが、炎上したのは若い子VS人生の大先輩の女性であることは間違いないと思います。
反感を抱く学生のような若い子たちの中には、「いい年をして!!私たちの方が若いのに!!」という気持ちと、「お金があって貢ぐことのできる大人が羨ましい!!」という気持ちもあるんでしょう。
あとは、スマップの時は・・・とか、嵐の時は・・・とか言われるのも嫌なんでしょうね。
あ・・・それって、「昔はこうだった!!」と言って嫌がられる上司のようです・・・( ̄▽ ̄;)
熟女に反応する若い子、それに反論する熟女・・・カオス状態になっていました。
ま、どっちもどっち。
若いから正しいとか、年上だから正しいとか、そんなことはなくって人間性が一番大事だとは思っていますけどね。

ただ、この「#スノ担に年齢制限はない」の炎上理由の一つ・・・
多分、私より年齢が上の女性が娘さん2人と3人で撮った写真をTwitterにアップしたんですが、その写真、担当さんの団扇が胸の位置に・・・おめかしした3人の顔がまるわかりでした。
まず、それに引いたようです。
子供のころから携帯があってSNSのある生活をしている子供たちは、結構気を付けてTwitterをしています。
例えばライブ参戦した写真をアップするときは、自分の顔を担当の団扇で隠したり、後ろ向きにとって団扇を見せるとか、アクスタの写真をアップするとか・・・。
この写真の方は、「顔が出ているけど大丈夫ですか??」みたいに心配してもらうリツイートも散見されました。
ヨーロッパでは、子供の小さい頃の画像を削除することを親に求める裁判もあるようです。
顔のある写真を載せるというのはちょっと軽率だったかもしれませんね。



もう1人、65歳の方は、SnowManに元気をもらえるとかいろいろ書いて”1万いいね!”をもらっていましたが、その分心無い意見もたくさんもらっていて・・・それ以来ツイートしていません。
せっかく楽しみを見つけたのに可哀想です。

ま、ただの普通の人のつぶやきにこんなに反応して炎上するなんて・・・ほんとビックリです。
ジャニヲタ恐るべし!!

私も今後の参考のために子供に聞いてみました。

「ママもTwitterでヲタクやってるけど、気を付けた方がいいことは何??」と。

子供によると、まず、歳を言うのがおかしいということです。
そういえば、子供はライブ会場で会うお友達の年齢(正確でなくても)を知らないことが多いです。
私たちおばさんと違って、その人の年齢は気にならないんだろうな、ということです。
そして、よくあるのが「おばさんだけどファンクラブ入っていいですか??」みたいなツイートも何故するのかわからないということでした。
「入りたければ入ったらいいだけの話なのに」です。
ただ・・・年をover50みたいに書く人は、同じような人と繋がりたいんだろうなあ・・・とも思います。

そしておばさん構文・おじさん構文が気持ち悪いんだそうです。
タイムリーに先日テレビでやっていました。
文章が長くって、句読点の多い文章で、やたらと文章と文章の間に絵文字が入る文章のことです。
テレビではその書き方はメールが出だした頃、若者たちに気を遣って使った絵文字の名残ではないか??ということでした。
うちの子だけではなく、結構な確率で気持ち悪いと思うようです。

ま、Twitterはつぶやきなので、誰でもいいようにつぶやけばいいんですけどね( ̄▽ ̄;)

ただ、ジャニヲタにはジャニヲタの礼儀があります。
あ・・・8933さんのようになってしまいましたが・・・
例えば
・ライブにはヒールで行かない(これは子供にとっては履いて行ったもん勝ち)
・盛り髪や大きなものを頭につけない
・団扇の大きさは正規のもので胸の高さ
とか。
あ・・・キスマイのライブでは、ペンライトを目の前に来たメンバーの色に変えます。
これがドームだととっても綺麗で・・・自担がどこにいるのかわかりやすいです。
が他のライブでやると本当の担当さんがファンサをもらえないかもしれないので変えたら怒られます。
とかね??

郷に入れば郷に従え!!その常識を持つ必要はありそうです。



そういえば、初めてキスマイのライブに行ったとき、子供はまだ小学生で同伴の私は40代でした。
ファンは、明るい茶髪で盛り髪で、ドームの陰で参戦服に着替えて露出して、「今から出勤ですか??」と言いたくなるような女性が多く、私たちは場違いな感じでしたが、年月とともに変わってきました。
今ではとっても治安が良くなって、俳句効果なのかパッと見て私よりも年上とわかる女性や、家族連れが増えました。
アイドルと共にみんな成長したのね。

SnowManは国民的アイドルになるための、その過渡期なのかもしれません。

↓ランキングに参加しています
↓共感してくれたらポチッとお願いします
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

↑このページのトップヘ