普段の生活の中で、世の中は明らかに自分の子供の頃とは違うと感じる事が増えたとう。 息子達の小学校で使う備品の1つ1つや授業のシステムでもよく思う。 授業で一人1台タブレットが貸し出され、提出物を提出したり、休校期間にはTeamsを利用して、自宅で授業を受けたり、パワーポイントの活用方法を学んだりしている。 私が子供の頃当たり前だった事が、そうじゃなくなっているのだから、 当然今の若い世代の感覚や傍にあるのもが違って当然なんだろうなと思う。 その若い世代の作りだすものの中でよく感心させられるのが、私の場合、特に音楽で、歌詞や音を聴きながら、色々な事に気づかされてしまう。 息子達の成長と共に、自分…