クラウド電話APIサービス。また、それを提供している会社名。 電話をかける、受け取るほかに、ネットワークを通して音声データを送受信するVoIPやSMSの機能を持ち、これらの機能全てを一つのプラットフォームとしてクラウド化、提供している。
こんにちは!今回は、アプリ構築AIサービス「Create.xyz」(以下Create)の新機能Functionについてご紹介します。 Createに関する前回の記事では、Createで統合機能が提供されていない外部データベースと連携するにはSwagger APIを使うしかないとご紹介しました。しかし、この度Function機能が提供され、無料プランでも自然言語のプロンプトを入力するだけで簡単に外部サービスと連携できるようになりました。 今回は、Function機能を使って外部サービスと連携する方法をご紹介します。実際にTwilioとXanoと連携するFunctionを作成しサインアップページを…
こんにちは、モバイルアプリエンジニアのリュウです。 最近、ワイヤレスイヤホンなどのBluetoothデバイスを使って通話する対応を行いました。 そこで、Twilio AudioSwitchというライブラリを知って利用しました。 本記事では、AudioSwitchの使い方とその開発で得た知見をご紹介します。 開発の背景 我々「くらしのマーケット」が提供しているユーザー向けアプリと店舗向けアプリには、 インターネットを介したIPネットワークを通じて音声通話をする機能(VoIP)があります。 ユーザーがアプリ内での通話をより便利に利用できるために、以下のようなさらなる進化を遂げたいと考えました。 -…
こんにちは!今回は、ZeroqodeのTwilio SMS送信プラグインを使ってSMS送信機能を実装する方法をご紹介します。 ノーコードラボでは、Twilioと連携して電話番号認証やSMS送信の機能を実装する方法をご紹介する際、CopilotのTwilioプラグインを使用してきました。ですが、Copilotのプラグインは、最新バージョン4.3.11では正常にSMSを送信することができず、1つ前のバージョン4.3.10ではBubble Plugin APIバージョン4に対応していないため、使い続けることが難しくなってしまいました。 bubble.io そこで今回は、上記のCopilotのプラグイ…
piAId = '1009922'; piCId = '269854'; piHostname = 'pi.pardot.com'; (function() { function async_load(){ var s = document.createElement('script'); s.type = 'text/javascript'; s.src = ('https:' == document.location.protocol ? 'https://pi' : 'http://cdn') + '.pardot.com/pd.js'; var c = document.getElem…
お久しぶりです,トモニテ開発部でSoftware Engineer(SE)をしている鈴木です. every Tech Blog Advent Calendar 2023 の18日目を担当する事になりましたので,鈴木が関わっているトモニテの新規事業についてお話させていただきます. はじめに トモニテ相談室のロゴ トモニテは2023年11月30日に家族・家庭や恋愛に対する悩みをプロのカウンセラーと相談出来る新サービス トモニテ相談室 をローンチしました! 有り難いことに,新卒2年目にも関わらずトモニテ相談室のローンチメンバーの1人に選任していただき,webサイトとそれに必要なAPI全般,及びサービ…
ども@kimihomです。 このブログ記事は Twilio Advent Calendar 2022 の記事となります。 毎年、Advent Calendar の記事は「まとめ」の内容が多かったですが、今回は最近見つけてやってみた系の記事を記します。 着信音が遅くなる問題 本件は、Twilio Voice JavaScript SDK を利用した際に発生しました。TwiML にて、<Dial> で <Client> を指定したとします。 <?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?> <Response> <Dial callerId="+8150++++++++…
これは Livesense Advent Calendar 2022 DAY 16 の記事です。 はじめに 私達のチームはbatonnというサービスを開発しています。 このサービスではWeb上で面接を録画したあと話者ごとに文字起こしをして面接を可視化できるように整形しています。 今回は文字起こしの高速化について行ったことを書きます。 はじめに 文字起こしの大雑把な手順 実装にあたっての話 実際のサービスで動かすときに考えないといけないこと batonnでの話 高速化を考える trackが持っている情報について Twilioのaudio trackを扱うときの注意点 最終的にどうなったか 文字起…
ども、@kimihom です。 最近、Twilio コンソールが一気に変わったので、頻繁に利用する自分からの目線としてレポートしておこう。 日本語 Good bye 以前のバージョンは頑張って日本語に翻訳されていたのが、新バージョンで日本語は完全に振り出しに戻った。コンソールは基本的に英語しかない状態となった。自分自身はもう何年もTwilioを利用しているため、英語だけでも慣れたものだが、これから Twilio を始めようとしている方が、全て英語しかない管理画面を見たときに辛いと思うのではないだろうか。 ちなみに Twilio APIドキュメントに関しては一部日本語化されている。今後日本語訳が…
ども、@kimihom です。 先日 TwilioJP-UG Online Vol.8 - TwilioJP-UG | Doorkeeper が開催された。当日のイベントで急遽プログラム内容が変更となり、最新情報を見ていく時間を取れなかったのでブログとしてまとめておこう。 大枠 まず、以下のページに大きなのアップデートが記載されている。細かいライブラリの変更は別途それぞれのライブラリ側のChangelog の確認が必要だけど、大きな修正変更に関しては Twilio Changelog で十分である。 Twilio Changelog 11/3 ~ 4 にかけて、年1のビッグイベント Twili…
はじめに PHPでSMSメール送信できなかと相談を受けて調べてみた。 SMSサービス いろいろな企業がサービスを提供しているが、No1シェアだった理由と、日本の電話番号も対応していたので、こちらを試してみました。 www.peerspot.com 無料で利用できるものあったがフランスの番号などで日本の番号が使えなそうなので、却下。 トライアル用番号を発行する トライアル用の電話番号が発行される。指定された以外の電話番号も選択可能だが、料金がかかるので、ここは素直に無料の電話番号を取得する 作成完了すると下記の画面が表示される install composer require twilio/sd…