2010年9月1日発表されたストリーミング再生専用機。価格は8,800円。日本では2010年11月発売。
iTVからiTunesStoreに接続してレンタル(期間限定視聴)・購入することができる。レンタルの場合は30日間、映画の再生を開始してから48時間以内の限定で視聴可能(複数回OK)また、PCからもiTunesで購入・レンタル可能。
高解像度(HD) | 標準解像度(SD) | |
---|---|---|
レンタル料金 | 新作500円/旧作300円 | 新作400円/旧作200円 |
購入料金 | 新作2500円/準新作2000円 | 新作2000円/準新作1500円 |
第3世代から最大解像度が1080pになる。
MacベースのOSではなく、iPhoneやiPadと同じiOS搭載。iOSのアプリが対応か。
Apple A5 プロセッサ(シングルコア)搭載。
Appleが2007年1月9日に発表した、テレビとPCのiTunesをつなぐセットトップボックス。2月出荷開始予定。
MacおよびWindows PC内のビデオ、音楽、写真をこの機器に送信し、家庭のテレビで再生することができる。
Appleの表記は「(Appleロゴ) tv」で「Apple TV」と読ませるようだ。
2007年6月1日にアップルストア限定の160GBモデルが登場した。価格は49,800円。