Googleが開発する、モバイル向けの基本ソフトウェア(OS)・ミドルウェア・インタフェース・アプリケーションなどのこと。
Androidの特徴は第一に「オープンソースソフトウエア」の「プラットフォーム」であることが挙げられる*1。*2
各キャリアやメーカーが独自のデバイスにOSをインストールして提供することができるため、汎用性が高い。またアプリなどのファイルの扱い方がよりオープンであるため、iOSなどの限定的なプラットフォームと比べて自由度が高い。その反面セキュリティソフトの必要性などリスクも高いとされる。
端末機種自体をさまざまなメーカーが開発していることから、さまざまな特徴を持った機種が発売されており、日本独自の規格・機能も搭載されている。日本で初めてAndroidを導入したのNTTドコモで、2009年夏モデルから採用している。
(2011年2月現在)
ただしこれらの機能は、すべて各キャリア及びメーカー、機種によって違いがあり、端末自体の性能も均一ではない。
一方iPhoneはApple社が総合的にデザイン・設計・開発を行っていることから、品質が一定である。
特徴 | Android | iPhone |
---|---|---|
開発 | 各社が開発 | OS・端末ともにApple社のみ |
アプリの決済方法 | キャリア課金・Google決済システム*4等*5 | 利用したクレジットカード決済*6・iTunes Card(プリペイドカード) |
提供キャリア | docomo・au・Softbank | docomo・au・Softbank |
Googleサービスとの連携 | ◎ | △ |
iTunes・Apple製品との連携 | △ | ◎ |
マルチタスク | ◎ | ◎ |
アプリケーション間の連携 | ○ | ○ |
NFC・赤外線・ワンセグ | ○ | × |
拡張性 | ○ | △ |
(2013年12月現在)
*1:「何かをするための土台」という概念。Androidがプラットフォームと言われるのは「アプリケーションソフトが動くための機能・課金システムを提供する土台」という意味。
*2:Androidオープンソースプロジェクト(AOSP)を推進する業界団体に「Open Handset Alliance」という団体があり、日本の携帯電話会社はNTTドコモ、KDDI、遅れてソフトバンクモバイルが加盟している。
*3:携帯電話メーカーや通信事業者などと共に「Open Handset Alliance」と呼ばれるアライアンスを組んで開発を進めている。
*4:googleアカウントが必要
*5:各端末による
*6:Appstore