長老の GARMIN Edge810J
恥ずかしながら4ヶ月ぶりのロードバイク
サイコン(Rider420)のブラケット部分が壊れたので修理
50歳を過ぎたらサイコンはGARMIN、その理由をお教えしよう
多摩湖まで初めてライドしてきました!
ℹ︎GPSPORTおすすめルートを初めてサイコンにDLしてナビしてもらった!
【キャットアイ・パドローネプラス】の感想。
ロードバイクのサイコン(サイクルコンピューター)・GoPro用マウントを買ってみました♪取り付け簡単!見た目もスッキリ良い感じ(^^)v
サイコンの更新【キャットアイ・パドローネプラス】。
ケイデンスが出ない件、続報
【サイコン】ケイデンスが出ない(´・ω・`)
【サイコン】画面保護フィルムとシリコンケースを装着
2日連続ライドとigpsportアプリの進化
雨止まないんですけど・・・赤城山ヒルクライム(5)
雨か・・・赤城山ヒルクライム(4)
BACKCOUNTRY ALMI POT で “理想のスタッキング” できたかも
蔵前の味を携えて往く野点コーヒー下町ポタ
GIOS FELUCA キャンプ仕様[暫定版]スペック覚書
本番投入で見えた GIOS FELUCA キャンプ仕様の反省と改善
GIOS FELUCA キャンプ仕様の本番投入と荒川峠[後編]
GIOS FELUCA キャンプ仕様の本番投入と荒川峠[前編]
暫定版 GIOS FELUCA キャンプ仕様とバイクパッキング
ORTLIEB HANDLEBAR PACK で嵩張るテントや寝袋を圧縮積載
好きじゃ無いけどバイクパッキングを見直してみる。
2023年レビュー・・・ツーリング
富士イチ(3日目)・・・バイクパッキングツーリング
富士イチ(2日目)・・・バイクパッキング
富士イチ(1日目)・・・バイクパッキングツーリング
富士イチ(装備編)・・・バイクパッキングツーリング
定年退職した63歳の人生のゴールまで駆け抜けるブログです。過去の想い出話しは後回しにして、好きな自転車、車のこと、これからチャレンジしたいことについて書いていきます。
ロードバイク初心者の忘備録のブログです。 主にメンテや極稀に仕事休めたらロングライドで基本は仕事終わりの20時以降のナイトライドがメインです。 更新頻度は低いと思いますがよろしくおねがいします。
4月24日(木) 曇り 雨はあがっていましたが曇りの朝でした。 定点観測です。 今日は一日中曇りの予報ですね。 さて今日もよろしくお願いします。 先日参戦…
皆さんご機嫌麗しゅうですか。 すっかりブログから離れていました。 というのも、昨年の12月ころから、モチベーションががっつり落ちて・・・・ 理由は不明。 ジムにも通って、ハルヒルには万全のコンディ
皆さんご機嫌麗しゅうですか。 今年初の筑波山でヒルクライムのトレーニングをしてきました。 久しぶりの山です。 モチベーションが徐々に上がってきました。 それにしても、 昨年12月頃から3月頃までモ
今宵の一献:角ハイボール肴:サーモンのユッケ酒吞みながら、鮭を食べる・・・言ってしまった・・ 全然ブログもアップ出来てなかった・・忙しすぎて・・何とか細々とは…
CARACLEが行く!横吹峠と越生梅林(埼玉県越生町)2025.03.01
ようやく3月のGPXまで辿り着きました。もう少しで追い付きそうなんですけど、あとちょっと5月になってしまうんですよね・・・。頑張らねば💦今回のライドは、前回ママチャリでチャレンジしようと思ったら、道を間違えて断念してしまった「横吹峠」へリベンジを行います!前回
3月下旬 メニューを意識して乗るようになって以来、まとまった距離を登らなくなっていた たまには何分L何を何本とか考えずに乗りたい ということで、 ただひたすらに登るだけ のライドを計画する 今までの記録は3月上旬、途中から雨になって引き返した金剛山地ライドで 56km 122...
皆さんご機嫌麗しゅうですか。 今年初の筑波山でヒルクライムのトレーニングをしてきました。 久しぶりの山です。 モチベーションが徐々に上がってきました。 それにしても、 昨年12月頃から3月頃までモ
ママチャリが行く!鶴ヶ島市運動公園ナイトポタ(埼玉県鶴ヶ島市)2025.03.01
この日は、何とダブルヘッダーですwww昼には、横吹峠へのチャレンジをしてきましたけど、夕食後にも軽く走りたいな・・・と思ったので、クールダウン?を兼ねて?走りに行く事にしました!コースはこんな感じです。Ride with GPSでの閲覧はこちら自転車大好きマップで
新企画の第4回目だ。ありがたいことに今日も晴天なり。参加者は6名。自分は1名をご案内〜マンツーマンのガイドだが、これって結構キツい (^^;最低でも2名、出…
TrainerRoad 430 Specialty : Bidean Nam (Threshold 2.7)
本日は2時間でTSSが107、FTPの124%(268w/4.94倍)で15秒、95%(205w/3.78倍)で7分55秒を5セットのThreshold🚴♂️Lv8のVO2 Maxに比べたらLv2.7のThresholdはアクティブレスト...
皆さんご機嫌麗しゅうですか。 すっかりブログから離れていました。 というのも、昨年の12月ころから、モチベーションががっつり落ちて・・・・ 理由は不明。 ジムにも通って、ハルヒルには万全のコンディ
ロードバイクの富士ヒルトレーニングログ投稿がメインです。 機材、食品、Zwift環境、サプリ、コーヒーのレビュー等も行っていく予定です。 レースは富士ヒルをターゲットとしています。
SWK623 - Train smart, Ride hard!
2輪🚲🏍をこよなく愛するサラリーマン(47歳)👨💻 2022年1月にロードバイク購入し、2023年の富士ヒルクライムでブロンズ獲得(78分20秒)、2024年でシルバー目指して奮闘中🚴♂️
「自転車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)