日曜日は松浦鉄道へ。
前日と今回でかなりの移動距離です。
仕事ではないので撮れるだけ撮って帰ろうと思ってましたが、雨も降りだし途中で帰宅しました。
それでも各所を廻り充実した撮影内容となり、リフレッシュできたかな?(笑)
この日は夜中の2時に出発して4時頃に到着、まだ誰もいないだろうと思っていたら、すでに先客が数名いました。
さすが有名地である浦ノ崎駅です。
一番列車はまだ暗いうちに来るのですが、皆さん張り切って撮影していました。
とりあえず手持ち高感度撮影。
明るくなり本格的に撮影開始!
人も多くなってきたので7時過ぎにここでの撮影は終了。
次の場所へ移動しました。
- 2017/04/10(月) 23:12:11|
- 松浦鉄道
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
本日は佐世保のお仕事。
とりあえずコンデジだけもって出ました。
1日仕事と思っていた仕事が早く終わってしまった。
ま~まだ桜もないし変わった汽車も走ってないからとコンデジで充分だなとロケハンしていたら、なんとレンゲ草が咲いてるではないですか!
こんなことなら一眼持って来ておけばよかったな~。

- 2017/03/31(金) 00:20:21|
- 松浦鉄道
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
本日は佐世保の仕事が入りましたので、仕事終わりに少しだけ撮影してきました。
まずは松浦鉄道です。
ここは新しい橋が完成して、歩道橋から俯瞰できるようになりました。
ただ、アーチの形が表現できないのはちょっと納得いかないです。
反対側はいい感じ?でしたので、次はそちらから挑戦してみようかと思います。
ただ逆光です。
- 2016/06/03(金) 21:47:38|
- 松浦鉄道
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
今日は娘が遠足でしたので、久々のWお弁当箱でした(笑)
そして、久しぶりの佐世保出張!撮影時間もありましたので近場で撮影してきました。
南部と違って、菜の花の咲き具合はまだまだでしたが、春を感じさせる風景を撮る事ができました。
後方は梅の花が所々咲いてましたね~
しかし、今日は肌寒かったな~
松浦鉄道
佐々~小浦
- 2012/03/10(土) 04:03:15|
- 松浦鉄道
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10
8月7日 松浦鉄道での撮影です。
鷹島口~今福の区間で撮影を終えて、今福駅に向かいました。
今福駅の手前の踏切に到着すると、急行『平戸』とMR600が停車していて、その周りでは乗客の方があちこちで撮影をする姿が、線路内にも・・・。(汗)
しばらくしてMR600が出発して行きました。
この後、伊万里駅手前の鉄橋で撮影を考えていましたが、予想以上に時間がかかってしまい間に合わないと
思って、鳴石~楠久で撮影しました。
逆光でしたが、何も考えなく撮影しました(笑)
俯瞰撮影後、すぐに向かっていれば間に合ったかもしれませんね~
排ガスの形が面白いです(笑)
この後は、ゆっくりと有田に向かいました。
【撮影地】
1枚目
今福駅
2枚目
鳴石~楠久
- 2010/08/13(金) 02:45:01|
- 松浦鉄道
-
| トラックバック:0
-
| コメント:7