a cup of happy
人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ソーイングセット

ソーイングセット_d0187361_18171899.jpg
大好きな雑貨屋さんの突然の閉店を知り
もう泣きそうになっております。

なぜなら
その雑貨屋さんへ行けば
必ず何かあるという
すごく安心できるお店だったからです・・・

閉店セールに行き
いつでもあるから今じゃなくても大丈夫と思っていた
大物 小物
いろいろお持ち帰りしました。。。

その中の1つがこれです。

かわいい刺繍の入った針山と糸切りばさみ。

はさみは本当は糸切りばさみではないのですが
本当によく切れるので
私は糸切りばさみとして使っています。
友達のtweetちゃんも糸切りとして使っていると聞いたので
もう間違いない!と思い購入しました。

私から娘2人への
クリスマスプレゼントという位置づけで・・・

《手芸が好きになってくれたらうれしいな・・・》

母の願望とともにラッピングします^^

これに似合う 裁縫箱やほかの道具も
少しづつ集めていきたいな。。。







新たなジャンルでまた参加してみる事にしました。
よかったらポチッとお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへにほんブログ村 ハンドメイドブログ いろいろなハンドメイドへ
にほんブログ村

# by witch-of-anranju | 2015-12-17 18:25 | 子どものこと

tetate or tete a tete

tetate or tete a tete_d0187361_06041206.jpg
少し前の内容なのですが
ならまちのボリクコーヒーさんであった
utopianoさんのイベントで
お持ち帰りしたものです。

原種チューリップが大好きで
しかも球根付きというのが
私の《好き》をつつきまくった1品。

春に関東の方の展示会で出品されていたのを見ていて
すっごくうらやましかったのです。

初日の一番に行く事ができたので手に取る事ができました。

しかし大人気商品で
私がお店にいた30分の間に
すべてお嫁に行った商品でした。

tetate(テタテ)なのかtete a tete(テタテト)なのか
よく分からないのですが(^^;)
フランス語で「仲良し」という意味だそうですよ。

そして、なんとこのお花の球根にも出会ったしまったのです。

大好きなお花の球根。
来年の春、かわいく咲いてくれるよう・・・

大切に育てたいと思います^^









新たなジャンルでまた参加してみる事にしました。
よかったらポチッとお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへにほんブログ村 ハンドメイドブログ いろいろなハンドメイドへ
にほんブログ村

# by witch-of-anranju | 2015-12-14 05:44 | 暮らしのこと

秘密の花園 ~春~

秘密の花園 ~春~_d0187361_05582955.jpg

クリスマスのまだなのですが・・・^^;
来年のWSを少しづつ考えています。

奈良にあるイタリアンのお店
U's kitchenさんで定期的にWSを行っている
Aula di U's

そちらで来年の2月29日(月)に行う予定が
この 秘密の花園 ~春~ です。

秘密の花園 ~春~_d0187361_05583203.jpg

大きめの古い薬瓶の中に
春の野の花を詰め込みました。

バーネット作 『秘密の花園』をご存じですか?

あらすじを紹介すると長くなるのですが(笑)
主人公のメアリが住むお屋敷には壁に囲まれた花園があります。
壁はツタで覆われ 
どこか入り口か分からなくなっているのですが
メアリは入り口を鍵を見つけ中に入る事ができるのです・・・

このシーンをイメージしました。

長年誰も入る事のなかった花園は
きっと 野の花が咲き乱れているんじゃないかな。

春にはタンポポ オオイヌノフグリ  ホトケノザ ・・・
色とりどりの野の花が咲き乱れていたはず。

花園へ入る為の鍵も一緒に瓶の中に閉じこめます。。。

私の大好きな世界観です^^

よかったらご参加くださいませ♪

詳しくは こちらの記事まで・・・→ 




新たなジャンルでまた参加してみる事にしました。
よかったらポチッとお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへにほんブログ村 ハンドメイドブログ いろいろなハンドメイドへ
にほんブログ村

# by witch-of-anranju | 2015-12-12 06:18 | WSのご案内

黒いリボンで・・・

黒いリボンで・・・_d0187361_06041640.jpg

相変わらずの
マイペースUPですみません^^;

Instagramをされている方いらっしゃいましたら
是非そちらも見てみてください^^
IGは携帯からちょいっとUPできるので
そちらはちょこちょこUPしてます。。。(言い訳)
名前もそのままwitch_of_anranjuです。
こちらから・・・→ 


さてさて。

この前作ったラムズイヤーのリースを
少しおめかししました。

最近
黒色という色が気になります。

茶色などのナチュラルな色が大好きだったのですが
黒やグレー、白・・・
パキッとした色が気になります。

リースに黒のリボンをつけてみたら
とても好みに変身しました。

うふふ。 



新たなジャンルでまた参加してみる事にしました。
よかったらポチッとお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへにほんブログ村 ハンドメイドブログ いろいろなハンドメイドへ
にほんブログ村

# by witch-of-anranju | 2015-12-11 06:12 | 暮らしのこと

小さなスノードロップのワークショップ

※募集を終了させていただきます。
  ご参加くださる皆様、 お会いできるのを楽しみにしております^^

小さなスノードロップのワークショップ_d0187361_05583033.jpg

2015年の12月のワークショップは
スノードロップの鉢植えを作ります。

手のひらに乗るくらいの
小さな小さな鉢植えです。

スノードロップというお花をご存じでしょうか?

春一番に咲く小さな小さな花です。

フィンランドでは
「年内にスノードロップの花を見た人は
次の年の幸せが約束される」

そんな言い伝えがあるのです。

皆さんの2016年の幸せを願って・・・
12月のワークショップにさせていただきます^^

このスノードロップにはたくさんの伝説や言い伝えがあります。
そんなお話も紹介しながら
作りたいなと思います。

クリスマスという事で
実は・・・
ちょっとしたプレゼントも準備する予定です。
このスノードロップと一緒に飾っていただけたら・・・♪


コメント欄に非公開にて
お名前、希望日程、メールアドレス、ご連絡先を
お知らせくださいませ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
《Cafe mimosa garden》
12月1日(火) 
11時~14時
費用 1500円(ワークショップ代)+ランチ代(1250円)
       
人数:6名様 3名様 (ただいま3名の方からご応募いただいたおります)

  
《自宅 1回目》 ※最寄り駅 近鉄 高の原駅 
           詳しい場所はお申し込みいただいてから連絡させていただきます。
12月4日(金)
11時~14時(もしかしたら1時間早めになるかもしれません・・・)
  費用 2000円(お茶・お菓子付き)
人数:5名様  1名様  (ただいま4名の方からご応募いただいております)


《自宅 2回目》 ※最寄り駅 近鉄 高の原駅 
           詳しい場所はお申し込みいただいてから連絡させていただきます。
12月7日(月)
11時~14時(もしかしたら1時間早めになるかもしれません・・・)
費用 2000円(お茶・お菓子付き)
         
人数:5名様 2名様(ただいま3名の方からご応募いただいております)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
前回のワークショップにご参加くださいました方を
優先させていただいておりますので
募集人数に限りがございますが
ご了承くださいませ・・・

来年のご家族の幸せを願いながら
是非一緒につくりませんか???


よろしくお願いいたします。

          witch-of-Anranju





# by witch-of-anranju | 2015-11-30 05:58 | WSのご案内