2016-11-01から1ヶ月間の記事一覧
ぼくは無精なんで、なかなか電子媒体になじめない面がある。会社では、経費削減のため今世紀に入ってから一貫してどんどん資料を処分させられていて、昔は本棚1本もらえていたのが、半減、さらに半減とどんどん減らされ、いまやロッカー一つ。その分資料電子…
柳下毅一郎の労作『ロデリック』@スラデックがしばらく前に出て、これはまあ義務として読まねばなるまいよ、と思っていて、やっと数日前にとりかかったところ。 ロデリック:(または若き機械の教育) (ストレンジ・フィクション)作者: ジョン・スラデック,柳…
ぼくはニコラス・ハンフリーの『獲得と喪失』が非常に気に入っている。基本的なアイデアは、人間は何かを失うことで何か新しいものを獲得し、進歩してきたというもの。たとえば、人は文字や記録を発明するのと前後して、本を丸ごと記憶できるような記憶力を…