好意は言葉にしないと伝わらないのがこの方の特性です。 | エキサイト【お悩み相談室】 24時間電話でカウンセリング
悩み相談・人生相談ならエキサイト【お悩み相談室】電話カウンセリング

お試し無料相談

好意は言葉にしないと伝わらないのがこの方の特性です。

交際3年目の彼女との関係が良くありません。
自閉症、中度発達障害があるせいなのかは分かりませんが、気分がコロコロ変わって口調や行動も二重人格?と思う程、幼稚園児みたいな時やしっかりした感じで偉そうに喋る時があります。機嫌が悪い時や私が何か気に障ることを言った時した時に後者の方で指摘されます。

私からすると彼女が言っている事自体は一般的に誰が聞いても理解し納得するような言い分なんですが、普段の彼女の行動やら2人の関係やら考えると個人的に理解出来ません。
喧嘩になった時も、彼女の気持ちになって考えたら言いたい事は分かります。だからと言って私が全て悪いとは思いません。
私がした事にも理由があって、良かれと思ってした事も彼女が気に入らないと怒りだします。

私は2人の気持ちや思考がズレているからこんな喧嘩をするんだと思っているので、この時どんな事を思っていたかお互いに理解し合いたいのですが、彼女は自分は悪くないの一点張りです。
私にも悪い所はあると思うんですが、彼女の一方的なワガママな感情を押し付けられている気分です。

些細な事で喧嘩が絶えず私は一定の限界値を超えたら発狂して号泣するようになってしまいました。
同棲中ですが帰宅中の車で電話をしている時などに喧嘩をしてしまったら家に帰るのも嫌な時が多々あります。
色々試してはみていますが、彼女からしてみると私の根本から変えないとダメみたいで、それが私にとっては難しいです。

彼女には自分の事を大切にしている事を言葉にしてほしいと言われます。「好きだよ」と言葉で発しています。
彼女が10万円の家賃を全額払ってくれているので私が家事全般をしています。
お腹がすいたと言われればその時に食べたいものを作り、お風呂上がりに髪の毛を乾かしてあげます。
こんなんでは自分の好意は伝わらないものなのでしょうか?
(ニックネーム: あゆむ)
(ニックネーム: あゆむ)

男性

35歳

2024年7月25日

金城 哲夫

  • 恋愛アドバイザー
  • 上級心理カウンセラー

複数の行政機関で、相談業務に従事しております。更に、長い間、複数の民間相談事業に携わって参りました。

1995年 社団法人メンタルケア研究所開所
1996年 カウンセリング室を開所 /国連NGOカウンセラー
1998年 児童養護施設非常勤(相談員)/日本ペアレント協会講師/子育て相談及び講師
2000年 自殺予防電話相談員/某心理支援機関にてカウンセラー/県交通安全指導員
2017年 保護司/薬物乱用防止指導員講師/某相談機関(恋愛専門相談)
2018年 日本仲人協会(婚活相談及び講師)/県防犯指導員/自治会常任評議員
2019年 民生委員・児童委員(生活全般相談・児童相談・福祉相談)/某相談機関(障がい者専門相談)
2021年 県学校教育支援員/某相談機関にてカウンセラー/ファミリーサポーターにて子育て相談
2022年 県警少年補導員にて相談業務/法務省人権擁護委員
2023年 生活支援サポーター/被害者支援団体にて相談員/教育委員会にて教育相談支援員
2024年 某相談機関にてカウンセラー/ラジオ福祉情報番組パーソナリティ

カウンセラーの回答

関わり方があります

彼女と良くない関係の中でお辛いお気持ちであることをお察し致しております。ポイントを先にお伝えしますと一刻も早く修復ポイントを抑えていくことです。彼女との関係の改善には時間と努力が必要ですが、あゆむさんの状況を見ると、いくつかの点を整理して考えると良いかもしれません。

発達障害に関連するポイントとして、彼女さんが、気分が急激に変わることや感情のコントロールに難しさがあることは、自閉症スペクトラム障害や他の発達障害に関連しているかもしれません。また、状況に応じて、異なるパーソナリティを示すことは、特性特有のストレスに対する反応かもしれません。また、自分の意見を強く主張し、他の意見に耳を貸さないことや、細かい指摘をする行動も発達障害の特徴かもしれません。

改善のためのアプローチとしては、発達障害や自閉症スペクトラム障害を見立てて、その特性に合わせた関わり方を試してみることです。特性を持つパートナーシップには、発達障害専門のカウンセラーとして私でも構いませんし専門家のカウンセリングが非常に有益です。専門家と共にコミュニケーションの改善方法や対処法を学ぶことをお勧めします。

今後ですが、具体的な問題について話し合うとき、一度に一つの話題に焦点を当て、第三者の具体例を挙げて説明するとよいです。また、感情を直接表現するのではなく、状況を客観的に伝えることを心がけると良いでしょう。

さらに、お互いの感情を共有し、彼女の特性と認識したうえで理解しようとすることが重要です。特に彼女の感情や考えを尊重し、共感を示すことが関係改善に役立ちます。

家事全般をあゆむさんが担っているようですが、その負担が大きくなりすぎている可能性があります。彼女との役割分担の見直しや、彼女がどのようなサポートが必要かを具体的に話し合い、バランスを取る方法を見つけましょう。

あゆむさん自身も精神的な負担を抱えているようです。自分自身の健康と幸福を優先し、必要ならば一時的に関係から距離を置くことも考えてみてください。

お互いの特性を理解するために、私でも構いませんし、他の心理学者やカウンセラーと連携して状況を評価してもらいましょう。接し方の一例ですが、タイムアウトを導入し、お互いが冷静になる時間を設けましょう。また、意見を述べる際は、非攻撃的な言い方や視点を使用するようにしましょう。

家事や日常のタスクの分担を見直し、彼女と協力してバランスを取る事が大切です。共同に持っていけたら尚良くなりますので、そういう意味では、彼女との共通の趣味やリラクゼーションの時間を取り入れ、ストレスを軽減する方法を見つける。

関係の改善は一朝一夕にはいきませんが、相互理解とサポートが関係を良くするキーとなります。お互いが幸せになるために、積極的に問題解決に取り組む姿勢が大切と思われます。

回答したカウンセラー

    • 相談中
    • 予約可
    • メール相談可
  • 相談件数10,578件

    • 電話相談242円/1分
    • メール相談4,400円/1通  申込
    • LINEで友達登録・連携すると通知を受け取れます。

ご注意事項

お試し無料相談は、皆さまからご投稿いただいた中から一部をお選びし、カウンセラーが文面でお答えしたものです。
実際の電話相談は有料となりますので、ご了承ください。

金城 哲夫カウンセラーの口コミ

  • 誰にも言えない、相談できない事柄を吐露させていただき、何年振りかの大泣きをしてしまいました。
    金城先生。涙交じりで大変聞きにくかったかと存じますが、初めから終わりまで、変わらぬ優しさで勇気づけてくださりありがとうございました。
    これまで全力で駆け抜けてきましたが少しばかり力を抜いて、いつか今日のことを笑い話にできる様、これからも頑張ってまいります。

    2025年5月1日 (30歳 男性)
  • 夜分遅くありがとうございました。
    やるべき事を明確にアドバイスいただきスッキリしました。今できる事を全て取り組んでいきたいと思えました。また困ったことがあれば相談させてください。

    2025年5月1日 (34歳 男性)
  • 先生に何度かご相談させていただいたこの2年間、これまでの人生で一番苦しくもがいたように思います。藁をもすがる思いでした。人間関係、とくに近しい夫婦の関係の難しさを身に沁みて経験したとともに、とことん自身の弱さやガチガチに囚われた価値観、依存的傾向などを自分を改めて内省し、向き合ったようにも思います。夫婦間で何か起こるたび、また私が不安でどうしようもないとき、先生には都度お話を聞いてもらい、親身に寄り添っていただきました。そしていつも気遣ってくださるコメントや温かいメッセージに何度救われたかわかりません。

    これまで身内や友人にもいろいろ相談もしたこともあり助けられました。しかし、先生のアドバイスやお話はそれらとは次元が違うものでした。本当にありがとうございました。またこれからも相談させていただくことも出てくると思います。そのときはどうぞよろしくお願いいたします。

    2025年4月30日 (53歳 女性)
  • いつもありがとうございます。週明けに昨日、出勤したら、5日前に偶然目が合ったのをまだ引きずっており、よそよそしかったです。しかし、私の視界にわざわざ入ってくるなど、少し楽しんでいる雰囲気でした。しかし私が目指しているのは恋愛ごっこではないので今の状況は私から手を引きます。例の女性はいよいよ彼にアプローチしていってます。嫌な事づくしですが、先生の(一喜一憂せず小さな成長を見逃さず、日常の不安も信頼を築いていくことが重要)と言い聞かせて前に進むしかないですね。。先生のありがたいメッセージはいつも手帳に書き留めています。ありがとうございます。。

    2025年4月29日 (43歳 女性)
  • 本日も相談に乗って頂きありがとうございました。男性と女性の脳の違いをわかりやすく解説して頂き、とてもよく理解する事ができました。また男性は仕事に没頭すると他のことが考えられなくなるという事についても大変わかりやすくご説明頂きました。今後も彼は忙しい状況が続くと思いますが、彼の気持ちに寄り添い、労いの気持ちを忘れずお互い良い関係が築けたら良いなと思います。先生のアドバイスを聞き、メッセージしたら彼から返信が届き、本当に先生ってすごいなと思いました。また何かありましたらご相談させて頂きますのでよろしくお願い致します。

    2025年4月28日 (50歳 女性)

金城 哲夫カウンセラーの他の相談

  • 距離が問いかけるもの ― 不安と...

    彼氏と距離を置くことになりました。 意味ないとわかった上で言うけど距離を置いてみない?と彼氏から言われました。 お互いがお互いのいない生活をどう思うかを知るためにだそうです。 1ヶ月ぐらい待って欲しいと言われましたが、1ヶ月以内にアーティ...   続きを読む

    女性

    20歳

    2025年4月28日

  • 忙しすぎる彼との恋愛に悩む私...

    アプリで出会い付き合った1ヶ月経ってない40代カップルです。長文ですみません。 アプリで出会い、会って3回目で付き合いました。3回と言っても数時間ご飯や飲みに行っただけで、お互いの事をよくわかってません。 1日1回LINEしてたまに彼氏から電話がき...   続きを読む

    女性

    45歳

    2025年4月7日

  • 彼がマッチングアプリを再開し...

    マッチングアプリで出会い6ヶ月でお別れした彼が、別れて1週間も経たないうちにアプリを再開していました。 お別れは彼からでした。 価値観が合わないこと、子供のことで折り合いがつかなかったことが理由です。 彼は子供が欲しいのですが、私はキャ...   続きを読む

    女性

    34歳

    2025年3月16日

  • やらされ感と『もっと自由にな...

    ふるさと納税は誰のためにやっているの。 誰からも強制されるいわれはないし、やるやらないは自由でいいはず。 母に頼まれてやったけど満足感がない。税金対策の名の下でやらされました感が否めずにいる。 他人のお金であれこれ指図されたくない。 も...   続きを読む

    男性

    29歳

    2025年3月3日

  • 心に抱えた傷、苦しむ中で前に...

    親戚と大喧嘩しました。そのストレスで、今心因性失声症になってしまいました。 おばやいとこの言葉に非常に傷ついて、何度も重なりこれ以上傷つきたくないとLINEをブロックしていました。 そしたら家に電話がかかってきて、「ブロックなんて自分勝手す...   続きを読む

    女性

    26歳

    2025年2月17日

お試し無料相談をお申込みするには会員登録が必要です。

悩み相談・教えてカウンセラー!