2024-10-01から1ヶ月間の記事一覧
11月4日まで無印良品週間で全品10%オフで購入できるとのことなので、自宅から約7kmの「里のmuji みんなみの里」までウオーキングも兼ねて歩いて出かけてみました!途中無人販売でサラダレンコンを買ったりやぶさめの吉保八幡神社に立ち寄ったり。歩いて…
雨上がりの散歩道。 気温も下がってきて、急に晩秋を思わせる景色に。 またまた巨大なキノコを発見! たぶん食べられないキノコなんだろうなあ~。 セイタカアワダチソウってクリスマスツリーみたいな形してる。 花をよく見たことなかったけれど・・・。 小…
今日も午前中は日が射して汗ばむような陽気! 朝から畑を耕して一汗かいたので、 この勢いでビール呑んじゃおかなー! と思ったけれど、、、 その楽しみは夕方にとっておくことにしました(笑) まだまだカエルたちも元気に鳴いています。 そして夏の花、日日…
庭を優しく彩るコスモスの花たち。 こちらはウインターコスモス。 どの子もかわいい~。 ● ● ● ● ● ● ● こすもすの花には悲しい思い出があります。 小学校6年生の時、同級生のA君が自転車で横断中に車にはねられて亡くなってしまいました。 こすもすの花の咲…
うにがテラスの上をじっと見ているので、 何がいるの??? と近づいて見てみると! ひい~~~~~~!!! ヘビ~~~~~~!!! 脇に赤い模様があったのでヤマカガシです! 自宅で見かけるのは今年2回目~~~! 5月に見たヘビよりずっと小さいけれど…
残暑と表現するにはあまりにも時期外れな暑い日があったかと思えば、木枯らしかしら?と思うほどに冷たい風の日があったりと、移り気な秋の気候に翻弄されてしまいそうですね。(笑) キンモクセイの花が終わって秋バラのシーズンとなってきました。 夏の間も…
朝からホタテとあずきがニャンプロを連発。 第1ラウンド! あずきの執拗なケリが入ります! ホタテの抑え込みが勝り ホタテの勝利! 第2ラウンド! あずきがソファーから落下! ホタテの勝利! ホタテに負けたあずきが今度はお昼寝中のるうにニャンプロを…
母との思いでの秋田・岩手旅行についてのブログです。母にとって久しぶりの遠出となった旅行でした。田沢湖、角館、岩手山、小岩井牧場などを巡ってきました。親孝行したい時には親はなし。母が元気なうちにまた旅行にでかけようかしら。
少し涼しくなったと思ってたのにまためちゃ暑くなりました(´;ω;`)ウゥゥ せっかく始めたウオーキングも今日はショートカット(笑) 景色はすっかり秋なんですけどね・・・。 過去にもこの時期暑い日あったけれど、日中だけだった気がする・・・。 今年は朝晩も…
一番気を遣ってあげないといけない人は自分自身 ご機嫌を取ってあげる相手も他人ではなく自分 それができれば人生とても幸せになるし みんながそうすれば世の中とても円満になるはずなんだよなあ~(^^♪
久しぶりに再開したウオーキングでめちゃめちゃ体力が低下していることに気づいたので、買い物を徒歩や自転車で行くようにしました! 時間がある時限定ですが・・・。 cosmos-children2021.hatenablog.com 先日はうちから一番近いホームセンターまで歩いてお…
今朝窓を開けるとキンモクセイの香りが・・・。 昨日まで黄緑色だった蕾が黄色く色づいて一斉に咲き始めました。 実は2週間ほど前に一枝だけ開花したのですが、、、 「こんなに暑いのに今年は随分と開花が早いなあ~」 なんて思っていましたが、満開はいつも…
バジルです。 職場の側溝で芽吹いていたバジルの小さな苗をいただいて家の畑の隅っこで育てていました。 それが、こんなに大きく育っていました♪ 夏場はトマトのサラダに添えて食べてましたが、最近料理に使うこともなく放置している状態でした。 傍を通るだ…
9月の下旬から始めていたガーデンリフォームがとりあえず終わりました。 芝桜の植栽を抜いて畑を拡張しました。 花壇の配置が変わったので小道も敷きなおしました。 プチリフォームのはずでしたが・・・。 雑草がたんまり生えていてその処理に手こずり、 今…
秋晴れです! 買い物ついでに海までお散歩。 気持ちいい~~~♬(^^ 海 最高~~~!!! こちらは最近オープンした鴨川シーサイドベース(SEASAIDE BASE)。 来るのは今日が初めて。 「ここがシーサイドベースかあ~~~」 ちょっとお邪魔して・・・、 写真…
2月にEM研究所のEM-1を購入して半年が経ちました。色んな使い方を試してみたもののほとんど止めてしまったというとてもお恥ずかしい結果となってしまいました。継続は難しいです。でも畑の菌活はこれからも続けていこうと思っています。
おはようございます。 急に寒くなってきましたね。 今朝目覚めた時は、 「冷えてるな~」 と思ったけれど気温は16度。 そんなでもない・・・。 昨日の雨もとても冷たく感じましたが、 寒く感じただけか・・・。 5時14分の東の空 毎朝1杯のコーヒーをゆっ…
あずきとホタテが我が家にきてから4か月が経ちました。 生後6ヶ月です。 あずきです ホタテです 性格もはっきりしてきました。 あずきはちょっぴり臆病。 抱っこも嫌いで撫でようとしても避けられてしまう・・・。 それでも夜は時々一緒の布団で寝ていたりす…
もしも生命が今日で終わるなら 私は今日という日をどう過ごすだろうか・・・ なんてことを思って朝の数時間を過ごしてみた 最期の一日をどこで過ごしたい?→やはり自宅よね 最期の一日を誰と過ごしたい?→家族! 最期の一日に何をして過ごしたい?→→→ ●いつ…
やっと涼しくなってきたので夏の間サボっていたウォーキングを昨日から再開しました。 あぜ道の彼岸花の群生 手のひら大のきのこを発見! 彼岸花は色あせ、少し見ない間に景色はすっかり秋色に・・・。 そして私は、たかだか2km程度のウオーキングで既に筋…
房総半島最南端白浜町の野島崎灯台に行ってきました。園内には野島崎灯台の他厳島神社(野島弁財天)や朝日も夕日も見ることができる絶景ポイントも。何度訪れても癒される素敵な所です。
夜明けの東の空です 遠くでカミナリがなっています 間もなく日の出を迎えます 昨日は雨予報でしたが驚くほどいい天気になりました笑笑 今日も予報では雨ですが、、、 北西の空にも晴れ間が見えますが、、、 変わりやすいお天気になりそうです
千葉県館山市にある「漁港食堂だいぼ」に行ってきました。海を見ながら自家保有の定置網船から直送の新鮮な魚を中心に、郷土料理のなめろうやさんが焼き、そして伝統的な海老網漁で捕まえる名物の伊勢海老料理など、産地ならではの料理を楽しめます。