米国けんきゅうにっき 2007年02月

学位取得後、研究者として米国へ。このさきどのようなことが待ち受けているのでしょうか?

帰国後の有様

 さて米国に戻ってきてから1週間以上が経過した。さすがに時差ボケ(jetlag)が残っているというワケにはいかなくなった。それでもまだちょっと日中がダルい。それとは裏腹に日々の日照時間がどんどん長くなってきていることが実感できる。夏はもうすぐ(?)だ~


【悲しかったコト】
 まず帰るまでに心配していたのが自動車。3週間半もほったらかしだったので、ちゃんと動くのだろうかと思っていた。のだが、ついてすぐにエンジンをかけるも、すんなりと始動。ヤッタ~と思ったのだが......どうもカーステレヲが壊れたらしい。ウンともスンともいわん。そのあと一度だけたまたま機能したときにiPodをつなげたのだが、走行中にまた停止。そしてショックなことにiPodまで道連れにされた~。しかもiPodの延長保証は昨年末まで。くっそ~、アップルタイマーでも搭載されてるんじゃね~だろうな~?

 まあ気を取り直してカーステレヲをWal-Martに物色に行った。もうなんでもいいから安いヤツを選んだのだが、設置配線図が極上にわかりにくいっ!あれで理解できる米国人はいるのだろうか?二回ほど車のヒューズを焼ききって、買ってきたやつの設置はあきらめた。(もちろん早速、返品だ)

 実は週末に若人たちと温泉に行く約束をしていたのだが、車のなかは音無しの世界。さすがに帰りはちょっとハイになってある若人のコイの話で盛り上がっていたのである。


【ちょいウレシイこと】
 日本に滞在している間に、ラボからメールが届いていた。前、書いたフルペーパーが程よいデキらしくてワタシの帰国次第サブミットしようという内容。たしか昨夏末あたりに骨子を固めたやつだな。そこでこの時差ぼけ期間はその論文の手直しに費やしていた。今回、初めてReference Managerなるアプリを使う。(今まで参考文献は手で入力していた。)感想は便利かもしれないけど、挙動が不審なこともありちょい不安だ。それにあれじゃサイテーションした論文、読まないんじゃないか?ところで今日、ボスに久しぶりに会う。実に1月以上ぶりだ。講演のことを聞かれたので、前半のはダメダメで後半はマアマアだったと答えた。まあともかくボスはやたらと帰国を喜んでいた。喜ぶといえばワタシの髪型を会う人みんなが聞いてくるのだ。「ヘイ、コーユー、どうしたんだ?」みたいなカンジだ。

 あとLexyから聞いたのだが、Bozemanでは4月にビアフェスタが執り行われるとのこと。かなり待ち遠しい。

 
 まあそんあところで近況報告だ。すんません、放置気味で<(_ _)>

米国へ戻る

 一昨日、モンタナに戻ってきた。出国はいろいろとあって成田エクスプレスに乗り遅れ、そのおかげで離陸50分前の成田到着となった。それでもチェックインができるんだから、意外とダイジョーブなんだね。(もちろん空港が空いていたということもあるが......その代わりに、私的出国恒例にしているカツ丼を喰らう機会を逸してしまったことは口惜しい限りだ)
 米国の入国審査はあっさりするほど簡単で、おそらくは緑色のI94を持った人たち(観光目的での入国、つまりビザなしね)よりも素早く終わってしまった。Seattleに着いたのも予定より早く、現地時間で早朝だったため、入国審査はかなり空いていた。ワタシの場合、今回は乗り継ぎの都合で10時間のSeattle待ちだったので、入国審査に何時間掛かろうと気にしていなかったのだが、予想以上の速やかな進行は結果的に現地での12時間待ちをもたらした(TдT)

 さて今回の一時帰国を簡単にまとめよう。まず私的大事件としては断髪だ。

Myself_Before.jpg
Myself_After.jpg
3年半切らなかった漂流者カリカリチューン

 今回も前回の美容院に行って切ってもらった。先方のメンバーはワタシを見たとたん、「ああっ、おひさしぶりっす!」と気さくに声をかけてくれた。そして断髪の直前になっても、「ホントーにいいんすか?」と念を押されるしまつ。ワタシはもう「はいっ!カリカリに刈っちゃってくださいっ!」とお願いした。で、結果は......ああ、アタマが軽いっ~!

 
 今回は3年半ぶりの帰国とゆーこともあり、できるだけ多くの人たちに会おうと決めていた。その結果、この3週間半でのべ40人近くに会ったことになる。

Tokyo_station_01.jpg
MyMix_00.jpg
ex_boss.jpg
丸の内ビルにて、院時代の恩師や先輩・同期新宿、ライブハウスにてネットで知り合ったRoman-ssのお二人院時代の恩師と先輩と
high_schoolmate.jpg
Collagemate.jpg
phillys.jpg
高校の同期、5年半ぶり大学の同期、右の方は実に10年ぶりか?フィリー組と或る製薬会社の人たち・幼なじみ
Tsukuba.jpg
Ibaraki.jpg
Ibaraki_Kosen.jpg
修士の頃の恩師とかつて分子研で知り合った方今居るラボの学生さんFくんの友人たち大学院の先輩
MyMix_01.jpg
Shibuya.jpg
Ebisu.jpg
ネットで知り合ったぼんさんとktymさんと修士の同期みんなモンタナに来たことがある人たちやはりネットで知り合った女性、もう一人居たのですが撮影係に
Tokyo_station_02.jpg
TIT_01.jpg
old_friend.jpg
東京駅にて後輩とある講演後の打ち上げ古い友人、アキバツアーにて


 ......なんだかアレだが(^ ^;Δ、かいつまんで簡単に説明する。フィラデルフィアというのは昔、住んでたデラウェアの町からクルマで1時間ぐらいにあり、よくそこの日本人研究者たち(UPenn、CHOPやThomas Jefferson大など)と飲みにいったりしていた。その一方でデラウェアで知り合ったある会社(仮にM社としておこう)から来ていたヒトとは仲が良く、しばしば彼とともに旅に出たり、もちろん飲みにもいったりしていた。さらに彼の会社の元同僚がワタシの修士時代の同期だったり(一番下の段の真ん中の写真に写っているやつ)、彼の会社のほかの同僚たちをたくさん紹介してもらったり(二段目右写真)、またまた彼の大学院の指導教官の息子さんが同時期にフィリーに居たり(二段目右と最下段真ん中)と複雑なつながりができた。このフィリーの会合ではやはりワタシの高校の同級生やNYで偶然出会った幼なじみの女の子なども参加して、非常に混沌な関係が形成されつつあったのである。

 2段目真ん中の写真はしばしばこのブログでも登場している○ンピ○のコードを持つ男とNだ。Nとはここ10年ほど連絡がつかなかったのだが、ワタシの幼なじみ(最下段右)とアキバを練り歩いているときに、ホントーに偶然に出会う。その結果、後日、3人で会うことができたわけだ。(この会合の日が前エントリで書いた様に、終電を乗り過ごしたときね。)
 デラウェアで知り合ったM社の彼(下から二番目と最下段真ん中)と修士同期(一番上の左、下から二段目左と真ん中)は東海岸でワタシを介して知り合いとなり、東京でもよく会うらしい。彼らはBozemanに訪れたことがある。またこの修士同期の彼とは今回、温泉にも行き、ワタシのマイミクさん(ボンさんとktymさん、下から2段目左、彼らともW. Yellowstoneで会った)との会合にも参加してもらった。ところでktymさんとボンさんもお互いマイミク同士なのだが、今回が初顔合わせだったようだ。ちなみに下から2段目真ん中の写真の女性は○工大の助手だが、大分時代からの知り合いだ。(上記の修士同期も大分時代で重なっている)彼女とは米国で2回会っているが、ワタシの元カノジョと凄い険悪であった。

 3段目左の写真には、やはりこのブログでも登場しているハズのザ○というコードを持つ存在がある。修士時代の指導教官であり、実は大学の先輩でもあるのだが、学生時代のその軋轢は類を見ないモノであった。(すなわちものすごく仲が悪かった。)その彼とは米国で2回ほど偶然に会っており、その結果の今回の邂逅である。彼の大学でも講演をし、なんだか歓迎会まで開いてくれた。(ホントーに隔世の感があるなぁ......)さらにおみやげとして大学名入りのTシャツやら彼の最近の論文の別刷りまでもらう。ちなみにこの講演会・歓迎会には大分時代(そのころのボスは一段左、今回、東京まで来てくださった)、岡崎の分子研で知り合った方も来てくださった。実に7年ぶりである。さらに今、ウチのラボにいる学生、Fくんの出身研究室まで顔をだす。(三段真ん中)ここのボス(暗号名はコーズ○ン)とはワタシが修士の頃の学会発表以来の因縁があるのだが、ここでは割愛。ここでFくんの元仲間たちのFくんへの熱いメッセージを受け取り、uくん(昨年末に彼のボスとともにBozemanに訪問)にクルマで送ってもらいさらに北関東深部まで遠征。ここでは大学院時代の先輩と再会。(三段右)彼とは前回の帰国以来で3年半ぶりだが、この地に訪れるのはもう10年ぶりだろうか?先輩とは焼き肉を食べながら、終電ギリギリまで歓談した。なんだか懐かしかったな~。ところでこの先輩と最上段左右の写真に写っている女性の先輩とは同期である。そしてこの女性の先輩こそがワタシがもっとも尊敬する方だ。(そう、牛丼伝説とか......)○工大の講演には都合がつかず、参加できなかった後輩たちとも今回、出国直前に会うことができた。(最下段左)彼らとは東京駅丸の内ビルで再会。お昼ご飯という約束だったのだが、かなり夕方5時くらいまで歓談してしまった。

 今回はネットで知り合った方とも会う機会を得た。一段真ん中は東京(以前はアキバ)で音楽活動を繰り広げているRoman-ssというユニットの方たち。彼らのライブを幼なじみとともに聴きにいった。そしてまた上記でもふれたktymさんとボンさん。さらにやはり○クシィで知り合った女性2人。(下から二段目右)彼女たちもお互い初顔合わせで、それぞれ遠方よりの訪問。初対面にもかかわらず時間を忘れて話していた。

 さてさて中には3回くらいだぶって写っているヒトもいるが(^^)、いろんな人たちに出会えた。また今回は縦のつながり(ワタシの直接の知り合い)から横の関係(ワタシの友人や知人同士の紹介)ができたなあとちょっとウレシく想うのである。特に10年ぶりに会った友人や先輩たちに「そんなcooyouを見ていると元気になってきたよ」と言われたのはちょっとジ~ンと来てしまったよね(*/∇\*)まっ、そんなんだから、ワタシももっとがんばっていこうと新たに想うのであった。

2007_0218_Montana.jpg


雪降るBozemanにて



P.S. 写真掲載で不満などがありましたらお知らせを~。

早朝のアキバ

Akiba_2007.jpg 一昨日、大学の同期と会う約束があった。その前にアキバで購入するものがあったので、そのあとで彼らと合流するつもりだったのだが、F曰く丸一日空けたので朝から会おうとのこと。そんなわけで11時頃にオバQのホームで待ち合わせるが、御丁寧に小一時間遅刻していただいた。(代わりに昼ご飯をおごってもらったが......)その後、夕方頃に先日、アキバで偶然出会ったNと合流。彼らとともにのみに行くことに。ちなみにFとは3年ぶりだがFは実に7年ぶりで、その間の連絡は全くナシ。まさにアキバでこの間出会ったのが久しぶりなのだ。

 さてアキバでの酒宴だが......ワタシは帰宅するつもりでいたのに、Fが突然、「もうオマエ、終電ないぞ」とか言われて唖然としてしまった。仕方がないので3時まで居酒屋で時間を潰したあとに、マンガ喫茶で朝まで過ごして帰宅となったのだが、まさか一時帰国の間に早朝のアキバを拝むことになろうとはね_| ̄|○ ガクッ

 今日のニュースで東武東上線ときわ台駅前交番の巡査部長の殉死を知った。

救助の巡査部長死亡=東京都板橋区の東武線事故

 東京都板橋区の東武東上線ときわ台駅で、線路に侵入した女性を助けようとした警視庁板橋署の宮本邦彦巡査部長(53)が電車にはねられた事故で、重体だった宮本さんが12日午後2時25分、治療を受けていた同区内の病院で死亡した。 


 あの辺はかつて住んでいた場所の近くであり、大学受験のころも近くの中央図書館で受験勉強にいそしんでいたものである。従って、交番の場所もわかるし事故の起こった踏切もよく利用した。助かってほしいという思いがあったのだが......改めてご冥福をお祈りいたします。

元フィリーの住人たち

20070208152639.jpg 昨日は二子玉川にてフィラデルフィア・デラウェアでの日本人コミュニティ同窓会を行った。二子玉川は日本の実家のある場所からバスで30分で行くことができるので、昨日の会場は比較的容易にアクセスできた。これまで長津田や筑波・水戸に東京駅、箱根や町田、アキバと関東圏をそこらじゅうで飛び回っており、すでにかなり疲れてきていたのだが、昨日の二子玉はちょっと地元で気楽な場所だ。
 さてこの集いだが、ワタシが東海岸に住んでいたころに出会った人たちとの再会である。ワタシが住んでいたデラウェアの町、ニューアークからフィラデルフィアへはクルマで1時間くらい。きっかけは高校の同期が偶然にもフィラデルフィアに赴任してきたことが発端だ。その後、ニューアークで行われたブルワリフェスタやメリーランドであったデモリッションダービィなど、いろいろなイベントで享楽を共有した仲である。残念ながら今回は全員の集合はままならず、スポックや氏の参加はかなわなかった。

 今回の会合はワタシのタイトなスケジュールを縫って組まれた。これはワタシの高校の同級で現在もフィリーに在住している友人の一時帰国にも合わせたためである。ほかにもデラウェア時代の友人やその友人の会社の同僚(彼らともデラウェアのブルワリで飲んだ)、そしてワタシの幼なじみも参加してくれた。集合写真は個人情報を隠す様にしてるが、なんだかヘンだね(^^)

 今日はやはり高校の同級との会合だ。東京駅に8時ごろ集合なので、シャワーを浴びてから出るかね。

日本の温泉

 昨日まで北関東に行っていた。筑波で講演と茨城で友人や先輩に会うためだ。アキバから筑波エクスプレスで45分。つくばセンターにたどり着く。筑波で一泊したのちに土浦まで出て、常磐線で水戸へ。水戸駅からバスで茨城大学に行き、友人と大学前の定食屋でお昼をともにした後に、先輩の働く高専まで送ってもらった。帰りはスーパーひたちでの帰京だが、久しぶりの電車での旅はちょっとしたノスタルジィを醸し出した。

 さて先週末は修士の頃の同期とともにハコネへ日帰り温泉の旅としゃれこんだ。最初、彼はクルマを出してくれると言っていたのだが、それだと反省会が出来ないのでロマンスカーで行こうと提案した。

romancecar_01.jpg
romancecar_02.jpg
romancecar_03.jpg
もう10年ぶりだ駅弁(?)もひさしぶり!

 このロマンスカー弁当だが、マイミクの一人が日記で紹介しており、そのときから興味があったのである。しかもこの容器は再利用可能なのでアメリカでお弁当箱に利用できそうだ。

Mt_Fuji.jpg
Odawara.jpg
3rd_Tokyo.jpg
富士山だ懐かしい小田原城第三新東京(^^)に到着
hakone_tozan_01.jpg
hakone_tozan_02.jpg
gora.jpg
箱根登山鉄道の登坂角は世界で2番目とか強羅最終防衛線だ

 さてロマンスカーを乗っている間に繰り広げられる外の光景はホントーに懐かしいモノばかり。かつては田舎だと思っていたその風景も今となっては大都会だ。また私は強力な晴れ男なので、富士山がよく見えた。
 箱根湯本は相変わらず変化なしだが、かつてエヴァンゲリオンでの設定されていた使徒迎撃用要塞都市、第三新東京がここ、湯本であることを思い出す。このまま登山鉄道に乗って強羅まで行き、さらにバスに乗って箱根ガラス美術館まで登った。その奥に友人オススメの温泉場はあった。

onsen_01.jpg
onsen_02.jpg
hanseikai.jpg
彫刻らしい......温泉入り口反省会会場

 温泉はすばらしいの一言だ。人々の喧噪とは無縁の空間と眼前に広がる光景はタマシイの洗濯を促す。小一時間ほど浸かっているウチにのぼせてきたので温泉から出て帰路につき、町田の反省会場へ向かうのであった。

懐古

 日本に着いたのが1月23日。すでに10日を過ごした。この10日の間には東京中を飛び回っており、あんまり実家に腰を据えていない。昨日は先輩(以前、ブログで少しふれたが、ワタシがもっとも畏敬し尊敬する方で、高速で牛丼を食べるヒト)の会社に挨拶に行くことと、先輩とともに○工大時代(博士課程の2年次まで)の指導教官の先生にお会いするという予定であった。恩師の先生とはお昼をご一緒する予定だったのだが、先生は近くのフランス料理店を予約までしていただいていた。かなり楽しかったのか2時間半くらいの間、饒舌に自分の近況を語ってくれた。

 ところで先輩の会社は麹町にあるのだが、JRの最寄り駅は市ヶ谷である。ワタシがかつて通っていた大学の隣の駅だ。実は今週はじめはこの界隈に訪れる機会が多かった。たとえばマイミクの一人と会う予定で早稲田まで行ったり、卒業証明書の発行のため神楽坂まで出てきたりと、まあいろいろだ。そんななかでちょっと神楽坂を歩いてみた。

Kagura00.jpg
Kagura01.jpg
Kagura02.jpg
神楽坂だねぇ丘の上の毘沙門様モンタナにもあるウェンディズ
Kagura03.jpg
Kagura04.jpg
Kagura05.jpg
美学、学生の頃に通った辛いカレーを出すジョンブル、閉めてたねぇおいしいコーヒー屋、ラ・トゥール


 昔、辛いカレーでお世話になったジョンブルは閉まっていた。(たしか10倍カレーでヒイヒイいって食べていたキオクが......)美学も喫茶店だが、ここのフロートはこぼれるほどのアイスが乗っていたなぁ。ところで昔、バイトしていた本屋が店を閉めていた。ちょっと残念。

 
 さて今日は渋谷で友人に会う予定だ。イエローストーンでお会いした方との再会だ。
プロフィール

cooyou

  • Author:cooyou
  • はじめまして!2001年に日本を飛び出し米国へ。研究分野は化学でしたが、2005年のはじめに職場を東海岸から山の中へ移し、その際に研究分野も大きく変えました。そして2010年に結婚とグリーンカード取得。さらにさらに2011年夏に再び1800マイルを東に向かい、新天地、ミシガンに生活の場を移しました。2016年夏に仕事の都合でテネシーに引っ越しました。クルマ関係の仕事ですが、未だに合間を見ては投稿論文の準備をしています。まあ、せっかくの貴重(?)な人生なので、日々の出来事を残しておくことができれば幸いです。

    (最近の報道でFC2の将来の運営に少し不安を覚えましたのでライブドラブログにミラーを設置しました。メインの更新はFC2でこれまで通りにやっていきますので、あちらはバックアップと考えてください。)
最近の記事
最近のコメント
カウンター
以前からあるカウンターが機能してないので設置します。まあ閑古鳥が鳴いておりますブログですが...ゆっくりしていってね!
アルバム
ブログ内検索
カレンダー
01 | 2007/02 | 03
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 - - -
カテゴリー
月別アーカイブ