コンテのデリシャスな日常 山形県
FC2ブログ
2022-10-09(Sun)

尾花沢そば街道で地元産の蕎麦を味わう・・・♪

山形旅の締めは、尾花沢のお蕎麦
こちらには蕎麦街道なる名店11店があって、尾花沢産の玄蕎麦を使用した美味しい蕎麦を提供してくれているとの事。(尾花沢そば街道の詳細はこちらから
これは何処かのお店で食べなければと、選んだのは二番所の明友庵さん。
明友庵さんを選んだのは、雪中保存し熟成させた玄蕎麦を食べさせてくれる事です
雪中で熟成された蕎麦なんて初めて食べるので、とっても楽しみ
9月4日11時15分明友庵さんに到着。
尾花沢
古民家風のお店は、期待を更に高めます

店内へ入ると、日曜という事も有って殆どが予約席。
フリーの席が2人分空いていて、滑り込みセーフ。
早速メニューを拝見
尾花沢

尾花沢

尾花沢
どれも美味しそうですね
私はお店イチ押しの下足天板そば、奥さんは夏限定メニューの中から、冷やし揚げなすそばをお願いしました。

お茶と一緒に、お饅頭が登場
尾花沢
元々明友庵さんは饅頭屋さんで、敷地内で作っているお饅頭をサービスで出してくれるんです。
これは、いと嬉し。
帰り道、デザートとして車内で美味しく頂きました

待つ事10分と少し。
奥さんの冷やし揚げなすそばが着膳です。
尾花沢
うほ~、茄子が良い色

程なく、私の下足天板そばも来ました。
尾花沢
山形の蕎麦と言えば板そば、そして下足天、これは外せません
美味しそう~

楽しみにしていた雪中玄蕎麦、いただきま~す
まずは蕎麦のみで。。。。
尾花沢
一口噛むと、蕎麦の香りが広がります
しっかり締まっていて、コシもイイ感じ
これは、美味しい~

次は出汁をつけていただきます。
尾花沢
私好みの濃いめの出汁、でも蕎麦が出汁に負けてなく、ホント美味しいです

そして、下足天。
尾花沢
カリっと揚がった下足天は、歯ごたえがありイカの旨味が広がる一品。
うま~い
でも私的には、もう少し衣が薄かった方が良かったかなぁ。

下足天を食べた後に、豆腐で油分をリセット。
尾花沢
この豆腐がいい仕事しております。

そして奥さんより、揚げなすのお裾分け。
みて下さい、この大きさとツヤツヤ感
尾花沢
一口食べると、口の中でとろけます。
そして甘~い
旅館でも感じましたが、山形の茄子は、ビックリするほど美味しいですね。
お口の中が幸せでございます

あっという間に完食し、蕎麦湯でほっこり。
尾花沢
二人とも大満足のお蕎麦でした

尾花沢そば街道には11店舗、次に訪れる時どのお店に行こうかと、かなり先走りですがお店のチェックに勤しんでおります
ごちそう様でした

<おまけ>
明友庵さんへ行く前に、道の駅尾花沢へ行ってみました。
尾花沢と言えば、スイカが全国的に有名ですよね。
そんなスイカで造った、西瓜糖を買いに行きました。
尾花沢の西瓜糖は、この頃通販でもなかな手に入らなかったので、地元なら売ってるかも知れないと行ってみた所、運よく売っていたのでゲット
そして私はお約束のご当地ソフト購入
尾花沢
スイカソフト350円。
スイカが花笠持ってるオブジェが有ったので、記念にパチリ
外のテーブルもスイカ
尾花沢
がっつりスイカ押しの道の駅でございます。
ソフトのお味は、ほんのりとスイカを感じられる、クリーミーな美味しいソフト。

山形旅、最後まで充実した、い~い旅でした。

そば処 明友庵
山形県尾花沢市五十沢1432-38
℡0237-22-1819
<営業時間>
11時~18時
<定休日>
不定休(1月1日)

2022-10-06(Thu)

必ずまた訪れたい山形県肘折温泉・・・♪

前回も触れましたが、山形県肘折温泉に念願叶って、やっと訪れる事が出来ました
肘折温泉
自宅から約400㎞、久しぶりのロングドライブです。

朝5時に自宅を出て、最初の目的地「道の駅 寒河江チェリーランド」へ。
走り続ける事約5時間、午前9時45分位に到着しました。
こちらは、3年前の8月に私が一人で来た際、ジェラートが美味しくて、奥さんにも是非食べさせたいと思っていた道の駅
早速ジェラート店へ突入でございます。
肘折温泉
おお~、3年前の感動が蘇ります

やはり人気のジェラート店、10時前なのに10名近く並んでました。
自販機で券を購入し並びます。
お値段は2種類選べて350円と、とても良心的
肘折温泉
お米やラフランス、チェリー等、ご当地味を含め、14種類のジェラートがありました。

私は3年前も食べた秘伝豆と初めて食べる杏の組み合わせ、奥さんは秘伝豆とチェリーです。
秘伝豆と杏
肘折温泉

秘伝豆とチェリー
肘折温泉
秘伝豆は、ずんだ餡のアイスクリーム版という感じで、豆の味がクリームとマッチして、なまら旨いです。私的に、この秘伝豆は外せませんね
奥さんも、とっても美味しいと喜んでおりました
*チェリーランド寒河江 ジェラートの紹介ページはこちらから

その後、お土産を買い、市内の親戚に会って、いざ肘折温泉へ
寒河江から1時間と少し、夢にまで見た肘折希望大橋が見えてきました。
肘折温泉
ここを下ると、肘折温泉街です
肘折希望大橋を下り、下からパチリ
肘折温泉
とうとう来たぞ~

旅館にチェックインして、温泉街をそぞろ歩き。
肘折温泉
まるでタイムスリップしたかのような空間
日頃の慌ただしさから、解放された感が凄くあります
癒される~

そして、行ってみたかった源泉公園へ、トコトコ歩いて行ってみます。
源泉公園は、温泉街の一番奥、川沿いにありますよ。
こちらには、足湯がありました
肘折温泉
肘折ダムを流れ落ちる水が美しく、何時までも観ていられます

公園内にある、源泉が湧き出している所。
肘折温泉
大地の恵みを感じますね

肘折温泉泉質は、ナトリウム一塩化物・炭酸水素塩温泉、塩分と炭酸でいかにも身体に良さそうな温泉
お宿は20軒位あるようで、どのお風呂も源泉かけ流し
肘折温泉
フレッシュな温泉に、何時でも入れます。(写真は私達が泊った玉乃屋さんの湯口)

そして、肘折温泉と言えば有名なのが朝市。
毎朝6時位から7時半位まで、土地のおばちゃんたちが地物の山菜や野菜などを売っています。
私達も行って来ましたよ。
肘折温泉
おばちゃん達と話したり、他のお客さんとのやり取りを聞いているだけで、楽しい気分になります。
丁度その日、地元のYouTube「大蔵BASE」さんが、撮影に来ていました。
昨年の朝市動画を上げていたので、肘折温泉に来る前に良く見ていたチェンネルで、嬉しくて思わずお声がけしてしまいましたよ
今回は、朝市2022年バージョンを撮りに来たとの事です。
先日その時の動画が挙がりましたので、宜しければこちらからご覧になって下さい。
動画内の玉こんにゃくを食べてむせている所、私達真ん前で観ていました。w

朝市での購入品です
肘折温泉
トマトとしそ巻き味噌。(両方で600円位)
帰宅してから、どちらも美味しく頂きました。
特にトマトは、味が濃くて美味しかった~

あと、朝市で買った訳では無いですが、山形県民ご愛飲の「やまがたパインサイダー」。
肘折温泉
風呂上がりに最高っす

そして帰り間際、車で飲む飲み物を買おうと思い見つけてしまった、「肘折カルデラサイダー」。
肘折温泉
確か1本250円とそこそこのお値段でしたが、ご当地中のご当地なので、思い切って買っちゃいました。
微炭酸でとても飲みやすいサイダーで、美味かったですよ
瓶は捨てれなくて、未だとってあります

肘折温泉、お湯が素晴らしく、温泉街全体が癒される空間で、とても楽しかった
奥さんも、帰って来た次の日から、「また行きたい」と言うほど気に入っております
肘折温泉で過ごした楽しい時間を忘れない様、生まれて初めて「こけし」を購入しました。
肘折温泉
このこけしを見るたびに、肘折温泉を思い出す事でしょう

そして、記憶が薄れる前に、必ずまた二人で訪れたいと思います

*肘折温泉紹介サイトはこちらから

2022-10-02(Sun)

肘折温泉、旅館玉乃屋さんの素朴で優しく美味しいご飯・・・♪

9月3日4日と、奥さんと二人で山形に行って来ました。
朝5時に出発し、寒河江の親戚に会い、その足で向かったのは、奥さんがとても行きたかった肘折温泉。
数年前、奥さんが湯治を計画していましたが、コロナで泣く泣く断念した憧れの温泉です。
泊ったお宿は、旅館玉乃屋さん。
午後3時30分、チェックインです
玉乃屋旅館
私達が大好きな、家族で営む小さな温泉旅館
お部屋は和室の8畳、いたってシンプルなお部屋でしたが、十分寛げます。
(部屋の画像撮り忘れました。。。

部屋で少し休んで、奥さんと肘折温泉街を散策した後、待望のお風呂。
開湯1200年の名湯を、しっかり味わいたいと思います
こちらが玉乃屋さんのお風呂
玉乃屋旅館
うほ~味わい深い、いかにも身体に効きそうな温泉っですね
泉質は、ナトリウム一塩化物・炭酸水素塩温泉。
食塩と重曹の相乗効果で、身体の芯から温まりそうです
温泉は少し熱め、浸かっていると汗が吹き出てきます。
約400㎞のロングドライブでしたが、疲れもすっかり取れました

そして、時間は午後6時。
お待ちかねの晩御飯です
御飯は晩御飯・朝御飯共に部屋食、自分たちのペースでゆっくり食べれるのが良いですね。
さあ、配膳終了し整いました。
玉乃屋旅館
こちらが、全景でございます。
地物の山の幸が、ふんだんに使われた料理ですね
美味しそう~、こりゃたまりません。

名前は忘れましたが地物のきのこの天ぷら、茹でた秘伝豆、茄子の和え物、きくらげの和え物。
玉乃屋旅館
素朴ながら、どれも地物で、ここでしか食べられない物ばかり。
山菜(わらび?)の和え物、筍と椎茸・いんげんの煮物、小茄子の漬物。
玉乃屋旅館
身体に優しそうな物ばかりで、嬉しくなっちゃいます
お刺身は、ブリとまぐろ。
玉乃屋旅館

焼き鮎に自家製しそ巻き。
玉乃屋旅館
このしそ巻き、めちゃ旨でした

では、いただきま~す
まずはお刺身から。
玉乃屋旅館玉乃屋旅館
マグロもブリも厚切りで、脂が乗っていて美味しい~

わらび久しぶりに食べました、筍は優しい味付けで、食感を残しながらも柔らかく煮てあり、とても美味しかった
玉乃屋旅館玉乃屋旅館

和え物は、茄子の甘味が感じられる一品、きのこの揚げ物は、香ばしくて食感が楽しく、これもめちゃ美味しかった
玉乃屋旅館玉乃屋旅館玉乃屋旅館
茄子の漬物。
これが絶品で、女将さんの手作りでしょうが、過去一の美味しさでした
どうしたらこんな味が出せるのか、酸味と甘みのバランスが取れた奥深い味、漬物食べて感動したのは初めてです
デザートの大きな桃(これも山形産)は、食べ切れず、朝ごはんの後食べましたが、甘くて美味しかったです

どの料理もとても美味しくて、身体にも優しそうで、二人とも大満足でございました
お宿のやさしさが伝わる晩御飯、素晴らしかったです
晩御飯の後は、ひとっ風呂浴びて爆睡でございました

そして朝、朝風呂でしっかり整い、朝市を観に行って、時間は7時半。
朝ごはんが運ばれて来ました
玉乃屋さんの朝ごはんです
玉乃屋旅館
どれも美味しかったのですが、なめこが最高に美味しくて、また感動
大粒のなめこ自体に味が付いており、本当に美味しい
また食べたい一品でした。

朝御飯後、もうひと風呂。
都合4回温泉に浸かる、コンテ家いつものスタイルです
名湯肘折温泉を十分味わう事が出来ました

私達が泊ったプランはスタンダートプラン。
一人1泊8,500円(消費税・入湯税込み)と、とてもリーズナブル
小さい旅館ですので、トイレは共同です。
タオル、バスタオル、歯ブラシ等は揃っています。

そして、あっという間にチェックアウトの時間。
玉乃屋さんの女将さん、明るくて優しくて最高です
帰りも外まで出てきて、優しい笑顔で見送って頂きました
見送られる車内で、「次に肘折温泉に来た時も、また玉乃屋さんに泊まろうね」と、意見が一致しましたよ

美味しいご飯と、素晴らしい温泉、ごちそう様でした

旅館 玉乃屋
山形県最上郡大蔵村南山466-6
℡0233-76-2215
*旅館玉乃屋さんのHPはこちらから

2020-08-27(Thu)

米沢で食べた美味しいソフトクリーム・・・♪

先日ブログで、米沢旅行の食事を記事にしましたが、甘い物には触れておりませんでした。
もちろん、しっかり食べてます

まずは1日目の上杉神社のそば、まつが岬お祭り広場駐車場の一角にあった、ソフトクリーム&ジェラートのお店、イル・ジェラートさんを発見
米沢スイーツ
参拝して少し疲れていたから、糖分摂取です

ジェラートも沢山種類が有って美味しそうでしたが、私はソフトクリームバニラ、奥さんはうこぎソフトを頼みました
うこぎとは、米沢で昔から食用を兼ねた垣根として、利用されてきた植物だそうです。
お殿様も奨励されていたそうで、米沢の地にはとてもなじみ深い植物のようですね
米沢スイーツ

私のバニラソフトが出来上がりました
米沢スイーツ
滑らかで、さっぱりとしていて、乾いた喉と身体に元気をくれます

奥さんの、うこぎソフトも出来上がりましたよ
米沢スイーツ
クリームが少し緑がかってますね。
看板の写真と、色が全く同じです。(当たり前と言えば当たり前)
奥さんによると、ミルキーさの中に、しっかりうこぎの味がして、なかなか美味しかったとの事でした

次は2日目の7月24日、泊まった小野川温泉街にある、佐藤豆腐店さんの豆乳ソフト
朝食に出てきた、激ウマおぼろ豆腐の製造元です
米沢スイーツ
豆腐がとても美味しかったので、期待できますね~

朝10時過ぎ、開いてました。
早速おじゃまして購入。
米沢スイーツ
1つ320円、では、いただきます。。。
うわぁ~、とっても濃いです
甘さ控えめのせいか、まさに豆乳、いや冷たいお豆腐を食べてるようです
クリーム自体もとても滑らかで、舌触りも完璧
是非また食べてみたいソフトクリームでした

*佐藤豆腐店さんのHPはこちらです

<おまけ>
帰りの車内のお供として買ったのがこちら
米沢スイーツ
高速のSAで購入しました。
東北へ行くと、何故かゆべしが食べたくなるんですよね
購入したの物は、お土産品のゆべしでしたが、それなりに美味しく、ドライブのお供には十分でした

旅の甘い物、欠かせませんよね
ご馳走様でした


2020-08-09(Sun)

小野川温泉うめや旅館さんの美味しいご飯・・・♪

米沢では、小野川温泉と言う所に泊まりました。
米沢市街から車で約30分、奥座敷的な落ち着いた温泉街です
美味しい空気に、きれいな川が流れていて、とても風光明媚な所です
私たちが泊まった旅館は、この温泉街中心部にある旅館うめやさん
うめや旅館
お料理少量プラン(夜の料理が2品少ない)があって、4連休中でも一人1万円位で泊まれたのと、温泉の泉質が凄く良さそうなのが決め手になりました

結構早く着いてしまい、温泉街を散策する為、荷物だけ置いてもらおうと2時前に尋ねたら、もう用意出来てるからと、チェックインさせていただけるという、神対応をして下さいました
ご主人がとても気さくな方で、着いたばかりだけど、うめや旅館さんのフアンになってしまいましたよ
こういう、ご主人やご家族と、直接触れ合える規模の旅館が良いですね

散策を終えた後、早速お風呂をいただきます。
小野川温泉は、80度の源泉と35度の2つの源泉が有り、80度の源泉は温泉成分が濃いとの事。
うめや旅館さんは、この80度の源泉だけを熱交換システムを利用して、源泉かけ流しで提供しています。
早かったので1番風呂、貸し切り状態で満喫させてもらいました
うめや旅館
湯は無色ですが、私たちの大好物、硫黄のかほりが漂い良さげな感じ。
実際入ってみると、サラッとした感触で少し熱め、じわ~っと身体にしみ込んできます
これは良いお湯、うめや旅館さんを選んで良かった~っと実感です

午後6時半、晩御飯のコールがありました
2階の個室での晩御飯です
量少な目プランの晩御飯がこちらです。
うめや旅館
いやいや、私そこそこ食べますけど、これで十分ですよ

お楽しみの山形牛すき焼き。(米沢牛ではありません)
うめや旅館
イイ感じの霜降りでございます

米沢名物の鯉料理、甘露煮です。
うめや旅館
鯉こくもありましたが、実は私淡水魚が苦手。。。食べれるかなぁ

とろろそば。
うめや旅館

では、いただきま~す
うめや旅館
お蕎麦美味しい!。喉越しが爽やかです

そして、美味しくてびっくりしたのがこちら
手作りこんにゃくです。
うめや旅館
コリコリっとした食感と、滑らかな喉越し。
いくらでも食べれそうでした

さて、私的鬼門の鯉。
鯉こくを頂きます。
うめや旅館
あれ、臭みも全く無いし、美味しいじゃありませんか
全然大丈夫です。鯉克服の瞬間でした
甘露煮も缶詰を食べているようで、骨までいただけました。
ご飯がすすむ、甘辛い味付けも私好み。
美味しかった~

さて、メインイベンターの登場です。
山形牛~
うめや旅館
うわっこれ旨いわ
肉の柔らかさ、脂の甘さ、牛の旨味、これ米沢牛じゃないの?って思う位。
とっても幸せな瞬間です
米沢の味を満喫した晩御飯でした♪。

一夜明けて朝7時半、朝ごはんコールを頂き、晩御飯を食べたお部屋へ直行。
こちらが、うめや旅館さんの朝ご飯です
うめや旅館
美味しそう~。朝からテンション上がりますね

朝ごはんには、お品書きが添えられていました
うめや旅館
殆どが、地元に関わる食材なんですね~

特に美味しかったのがこちら。
うめや旅館
旅館のはす向かいにある、佐藤豆腐店さんのよせ豆腐。
出来立てで、まだ温かいです。
濃厚な大豆の風味がたまらない
そして、びっくりしたのが、おひたし。
なんせ食感が凄くて、サクサクシャリシャリ、とっても心地良いんです
初めて食べましたが、なんだかさっぱりわからず仲居さんへ聞いたところ、「おかひじき」だそうです。
是非また食べてみたい一品でした
ご飯2杯半食べ、お腹もパンパン、大満足の朝ごはんでした

うめや旅館さんご主人のお人柄、温泉、ご飯共にとても良く、快適に過ごせました
奥さん的には、過去最高のお湯だったそうです。(また行きたいよ~
こういうアットホームなお宿が、益々好きになりました

ご馳走様でした
また伺います

うめや旅館

〒992-0076 山形県米沢市小野川町2494
TEL 0238-32-2911/FAX 0238-32-2746

うめや旅館さんのHPはこちらから





プロフィール

コンテ

Author:コンテ
食べ歩き大好きなおっさんです。
休日ランチや、小さな温泉宿を巡る夫婦旅行をアップしています。
よろしくお願いします。

ご訪問者数
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
ブログ村