コンテのデリシャスな日常 栃木県那須郡那珂川町
FC2ブログ
2023-07-06(Thu)

馬頭へ行ったら、ここのジェラートは外せない・・・♪

小口館下の湯さんからの帰り道、道の駅ばとうへ立ち寄りました。
規模はあまり大きくないけど、地産の美味しい卵や野菜、地元のお菓子などが売っていて、結構楽しめます。
またレストランも併設されており、びっくりするようなかき揚げ蕎麦なんかがいただけます。
私たちの目的と言えば、同じ敷地内にあるジェラート店「アイス工房武茂の里」さんの、ジェラートを食べる事。
建物の入り口には、ずらりと並ぶ美味しい画像。(すべての種類があるわけではありません)
馬頭ジェラート

中へ入ると、その日売っているフレーバーが表示されてます
馬頭ジェラート
これを見ながら、おおよその目安をつけて、いざ売り場へ。

冷凍ケースの中には、沢山の美味しそうなジェラートがありますよ~
馬頭ジェラート

馬頭ジェラート
この中から、奥さんはいつも定番のかぼちゃ、そしてドラゴンフルーツをチョイス
私はバニラとストロベリーをお願いしました
ちなみにお値段ですが、シングルだと400円ダブルだと450円、これってダブル以外の選択肢無いですよね

手前が私の「ゆずシャーベット&ストロベリー」、奥が奥さんの「かぼちゃ&ドラゴンフルーツ」。
馬頭ジェラート
うふ💛、美味しそう

では、いただきまーす
ゆずシャーベット。所々に果肉が見えます。
馬頭ジェラート
サッパリした甘酸っぱい柚子の風味、美味しい~

ストロベリー
馬頭ジェラート
濃厚ミルクと苺のマリアージュ
なまら旨し

奥さんとシェアします。
ドラゴンフルーツ。
馬頭ジェラート
ドラゴンフルーツ自体をあまり食べたこと無いので、コメントし辛いですが、アイスとしてはとても美味しかったです

そして、安定のカボチャ。
馬頭ジェラート
ほんのり甘くて濃厚、カボチャ感が良く出ています。
旨し

コロナ前は、このジェラートと美味しい卵を買いに、道の駅馬頭へ来ていました
久しぶりにこちらのジェラートを食べれて良かった。
馬頭に来たら、アイス工房武茂の郷さんのアイス&ジェラートは外せません
ご馳走様でした

アイス工房武茂の郷
〒324-0617
栃木県那須郡那珂川町北向田179-1
道の駅ばとう内
℡0287-92-0061
<営業時間>
9時15分~18時
2023-06-29(Thu)

馬頭温泉 小口館下の湯さん宿泊記 お風呂・朝ご飯編・・・♪

馬頭温泉 小口館下の湯さんのお風呂&朝ごはん編です
夕ご飯前、日帰り入浴のお客さんが帰るのを待って待望のお風呂
小口館温泉

こちらが小口館下の湯さんの、大きい方のお風呂です。
小口館温泉
ん~、いいですね~。
こちら、貸し切りで使わせていただきました。

では、入浴~
、うぉ、トロトロです
話には聞いていましたが、予想以上のトロトロ湯
全身がコーティングされるよう。
お肌がスベスベ、おっさんが言うのは何ですが、まさしく美人の湯でございます
こちらが湯口、ドバドバではないですが、こんこんと流れてくる様は、ずっと眺めてられます。
小口館温泉
奥さんも大満足のお風呂ですよ

翌朝一人で小さい方のお風呂にも行ってみました。
丁度清掃後で、お湯をためているところ。
小口館温泉
入ってみたのですが、やはりお湯の量が少し足りなかったため、大きい方に移りましたが、こちらのお風呂も貸し切りで使うと、ゆっくりお湯を堪能出来ますね

今回も、夕食前、寝る前、早朝、朝食後としっかり4回、素晴らしい温泉を堪能しました
ホント良かった~
おかげで2人とも、お肌スベスベになりました

朝8時、女将さんが呼びに来てくれました。
お楽しみの朝ごはんです
会場は昨日と同じ部屋、こちらが朝ごはん全景。
ど~ん
小口館温泉
ん~、美味しそうな朝ごはん
ヘルシーで、バランスもよさそう

ほうれん草のお浸し、キノコのバターソテー、納豆。
小口館温泉

ひじき、枝豆豆腐、釜揚げシラスに温泉卵、そしておしんこ。
小口館温泉

新鮮サラダ。ブロッコリーの緑の濃さが凄い
小口館温泉

昨日食べて、その美味しさにびっくりしたご飯と、豆腐の味噌汁。小口館温泉

はい、またまたお櫃完食
本当に美味しいお米でした
小口館温泉
朝からたらふく食べて、至福でございます

後は、最後の入泉をして、チェックアウトの時間までまったり。
そして、いよいよチェックアウト。
料金は、なんと一人消費税・入湯税込みで8,960円
晩御飯時に頼んだ、ノンアルとコーラを入れても、二人で18,360円という超良心的価格でした。
美味しい物をお腹いっぱい食べて、素晴らしい泉質の温泉に入り、この価格。
頭が下がる思いです
チェックアウト時に、おにぎりさんのブログの話題で女将さんと盛り上がりました。
帰宅時は、宿の外まで出てきて丁重にお見送りもしてくれて、女将さんの優しいおもてなしに感謝しながら家路につきましたよ。
小口館下の湯さん、また素晴らしいお宿に巡り合えました
奥さんとも、直ぐにでもまた行きたいね~と話しています

美味しいご飯、トロトロの温泉、優しいおもてなし、全部まとめてご馳走様でした

馬頭温泉 小口館下の湯
〒324-618
栃木県那須郡那珂川町小口386
℡0287-92-3184
2023-06-25(Sun)

馬頭温泉 小口館下の湯さん宿泊記 晩御飯編・・・♪

5月13日14日に、栃木県那須郡那珂川町にある馬頭温泉へ行ってきました
泊まったお宿は、小口館下の湯さん。
私たちが大好きな、ご家族で営まれている小さな旅館です。
こちらの旅館は、私と奥さんがハマっているブログ「温泉安宿大好き 安宿探究中」で紹介されていました
ブロ主のおにぎりさんと奥さんが、主にバイクで、あちらこちらの小さな温泉宿を泊まり歩くという楽しいブログです
馬頭は数年に一度はドライブで訪れる、私たちにとっても身近な街
そこに素敵な小さなお宿が有る事を知り、これは行かねばとなった訳です。
小口館下の湯さんの予約方法は直電のみ、早速宿に電話してGWを外した土曜日に空いている日を聞くと、5月13日との事でしたので、予約を入れました
予約電話の際女将さんが、「うちは小さくて何もない宿ですが、大丈夫ですか?」と聞かれたので、「そういうお宿が大好きなんです!」と言うやり取りをしたのが印象的でしたよ

自宅からは約50㎞、2時間で着きます。
昼くらいに自宅を出て、ボナンザさんでランチして、あとはお宿まで一直線。
チェックインの午後3時少し前、小口館下の湯さんに到着です
小口館

小口館
馬頭温泉のお湯は、トロトロ美人の湯らしく、トロ湯が好きな私は、既にワクワクしております。
優しい女将さんに迎えられ、早速お部屋に向かいました。
小口館
こじんまりとした和室、外は一面の新緑で、鳥のさえずりだけが聞こえ、とっても落ち着きます。
来て良かった~。
嬉しいことにウエルカムお菓子が2種類
馬頭名物鮎せんべいと観世音せんべい♪
小口館
緑茶を頂きながら、和室で食べるウエルカムお菓子、落ち着く~~

少し休んでお風呂に入り、時間は午後6時。
お楽しみの晩御飯です
1階の空き部屋に通されます。
こちらが全景。
どど~ん
小口館
お~、美味しそう

先付け。
小口館
ウドの酢味噌、塩辛、豆腐、山菜の和え物。

お刺身。
小口館
マグロ、サーモン、かつお。

おお~、牛鍋ですよ
小口館
このお姿は和牛様、嬉しすぎる

こちらも嬉しい銀鱈の煮つけ。
小口館
銀鱈って脂がのっていて、フワフワで美しいですよね。

カニ、蛸、きゅうりの酢の物。
小口館
などなど、素朴ながらも美味しそうな料理の数々

では、いただきま~す
では、カキポン酢から食べます。
小口館
ん~、美味しい~。カキが食べれない奥さんに、申し訳ないと思いつつ、美味しくいただきました。

お刺身は厚切りで、とても新鮮
内陸の旅館の刺身って、何故か美味しい私的あるある。
小口館小口館小口館
小口館下の湯さんのお刺身も、例にもれず美味しかったです

筍の煮物は、優しい味付け。山菜の炒め物はご飯が進みそうな味付けで、美味しいです。
小口館小口館
小口館
ウドの酢味噌和えで、口の中はサッパリ。
若い頃は、自分がウド食べて旨いと思えるなんて、思わなかった・・・

そして、湯葉の刺身。
小口館

更に焼き立て塩鮎が登場です。
小口館
どんどん出て来る自然の恵み、もうたまりません

湯葉は優しく、銀鱈はフワフワ
小口館小口館
小口館
カニの和え物もさっぱり。

ここでご飯が登場~
小口館
艶々で美味しそうなご飯です。

そして、お楽しみの牛鍋♪。
小口館

特性ゴマダレにつけて・・・
小口館小口館
旨すぎちゃん・・・幸せ

ご飯は見た通りの美味しさ。
小口館
ピカピカで粒が立っています。

塩辛を乗せると、もう止まりません。
小口館
お櫃のご飯、全部食べてしまいました
これがお腹に応え、半分ほど残っていた牛鍋を目の前に、箸が止まってしまいました
一番好きな牛肉を最後に食べようとした報いか、本当にお腹いっぱいになってしまい、無念の中泣く泣く断念
それほどご飯が美味しかったんです。(後で聞いたら、地元のコシヒカリと教えてくれました)
お腹いっぱいで、しばらく動けず、お茶もすすれない有様
ちょっと前なら、余裕で食べれる量なのに、年は取りたくないですね。とほほのほ
でも、での料理も美味しくて、ヘルシー
私も奥さんも、大満足の夕ご飯でした
ごちそうさま~

お風呂・朝ご飯編に続きます・・・

馬頭温泉 小口館下の湯
〒324-0618
栃木県那須郡那珂川町小口386
℡0287-92-3284

2020-10-25(Sun)

栃木県那珂川町の人気洋食店レストラン道さんで納得のランチ・・・♪

10月11日(日)、栃木県那須烏山市と茨城県常陸大宮市にまたがる、鷲子山上(とりのこさんしょう)神社へお参りに行って来ました
拝殿へ向かう鳥居の前には、こんな看板があります
レストラン道
まさに県境、私たちは茨城側から登りましたww
こちらの神社、通称ふくろう神社と言って、いたるところにふくろうのオブジェが有り、まるでアミューズメントの様な、ふくろう好きにはたまらない神社です。(生体は居ませんでしたが。。)

しっかり参拝した後、お昼ご飯を食べに隣接する那珂川町へ向かいました
お目当てのお店は、老舗人気洋食店の「レストラン道」さん
メディアにも多数紹介されており、特にオムライスとハンバーグが有名なお店です。
レストラン道
道路に大きな駐車場が面していて、お店は駐車場の向こう側。
道沿いに大きな看板が有るからすぐわかります
レストラン道
土日祝日のランチタイムは、行列必至との事なので、開店15分前の11時15分に到着
一番乗りでした

開店時間の数分前、営業中の看板が掛けられたのを確認、店先でしっかりと手の消毒をして入店しました。
入って正面の壁には、有名人のサインや、TV取材時の写真などが沢山貼ってあります
こちらのお店の人気度がうかがえますね

お店の中も、整理整頓が行き届いて気持ちが良いです
レストラン道

では、早速メニューを拝見
レストラン道

レストラン道

レストラン道
肉好きな私には、見てるだけでお腹がへって来るメニューです
とりあえず最初なので、評判のオムライスとハンバーグは外せません。
でも、牛照り焼きも凄く食べたい私、奥さんにハンバーグセットを頼んでもらい、私は牛照り焼きセット
奥さんから、ハンバーグを分けてもらう事で交渉成立です

席について程なくスープと前菜が運ばれて来ましたよ。
レストラン道
とがっていない、丸みのある優しいスープ
前菜は美味しかったですが、何かよく分かりませんでした。

わくわくしながら待つ事15分、オムライス来ました~
ドーン
レストラン道
オムライスのソースは、トマトソースとデミグラスが選べます。
私も奥さんも、トマトソースをチョイス
牛の照り焼きも、美味しそうですね~
レストラン道
とってもステキなお姿です

そして、奥さんのハンバーグセット
ドド~ン
レストラン道
私もハンバーグをいただくので、200gのハンバーグにしました
ハンバーグ、パンパンに膨れています。
では、御開帳~
レストラン道
動画では無いのでわかりにくいですが、大量の肉汁がじゅわ~っと出てきました
これは、美味しそうですね

では、早速オムライスをいただきます
レストラン道
ふわふわの卵に、リゾットの様なライス。
一般的なケチャップライスではありません。
素材の味を大事にしたトマトソースと一緒に食べると、どれも主張することなく、す~っと体の中に吸い込まれていくような、ナチュラルさを感じるオムライスです
あまり噛む必要が無いので、どんどん食べれちゃいますね

そして、こちらもお楽しみの牛の照り焼き
レストラン道
ん~、柔らかい
味付けは、あまり濃くなく、牛の味が引き立ちます。
美味しい一品でした

ここで奥さんから、ハンバーグゲット。
レストラン道
食べてみると、ふわっふわ
肉汁が口の中に広がります
そして、デミグラスソースも、コクがあってとても美味しい
これは、人気出ますよね。

二人ともペロッと平らげ、デザートの時間です
この日のデザートは、サツマイモのロールケーキと里芋のムースです
レストラン道
どちらも食べたことが無いので、どんな美味しさか興味深々。

まずは、里芋のムース。
レストラン道
ほんのりと甘い、ねっとりとしたムースです
まさに里芋、自分がこんな美味しいデザートになるなんて、里芋もビックリでしょうね

そしてサツマイモのロールケーキ。
レストラン道
ふんわり生地に、サツマイモの食感が残る粒々が入ったクリーム♪。
このロールケーキ、べた甘くなく、塩味が少し勝ってるんです。
この塩味が、サツマイモの甘さを導き出しているんですね
どちらも、工夫を凝らしたオリジナリティー溢れるスイーツでした
(コーヒー等飲み物は別料金になります)

素材を生かして作られた、お料理とデザート、とても美味しかったです
さすが地域の名店だなと思いました。
那須烏山や那珂川町方面には、年に何回かドライブで訪れるので、次に伺った時は、こちらも美味しいと評判の、ハンバーグカレーを是非食べてみたいですね

ご馳走様でした

レストラン道
栃木県那須郡那珂川町馬頭馬頭1934-8
☎0287-92-3363

<営業時間>
ランチ11時30分~14時30分(LO 14時)
ディナー17時~20時(LO 19時30分)
日曜・祝日営業
<定休日>
月曜日






2017-06-04(Sun)

道の駅ばとうへ美味しいものを食べに行こう・・デザート編♪

前回の続きになります。
どでかいかき揚げを食べた後に向かったのは、同じ道の駅敷地内にある武茂の郷、レストランから徒歩1分
こちらの建物の前にある看板がこちら

はい、手作りジェラートです
大きな揚げ物を食べたすぐ後ですが、やはりここへ来たからには、ジェラートも食べて帰らねば

かなり前になりますが、初めて道の駅ばとうさんを訪れたとき、こちらのジェラートを食べ、美味しさに感動しました。
種類は20種、お値段はシングル300円、ダブル350円、コーンとカップを選択できます。
私も奥さんも当然のようにダブル、これだけあると迷いますね~

二人で迷ったあげく、私は生いちごミルクとラムレーズン、奥さんはかぼちゃとごまを選択しました。


のどかな田園風景をバックにいただく手作りジェラード♪


生いちごミルク

サッパリしたミクルジェラートに、果肉がたっぷり
うんま~い

ラムレーズン

こちらは濃厚ですが、ラムの風味は控えめ、どなたでも美味しくいただけますよ

かぼちゃ

ミルクの風味が先来て、その後かぼちゃがどど~っと押し寄せてきます
甘さ控えめで、あと味がサッパリしてて、美味しいですよ

ごま

他が皆美味しかったので、充分満足してましたが、見た目地味なごまを食べてびっくり
いきなりごまの風味が押し寄せ、その後バニラアイスのコクがす~っと来ます
なまら旨い
これ一番
。奥さんデカした
ごまとミルクは、とてもいい相性だと再認識いたしました

大きなかき揚げのお蕎麦、美味しいジェラート、目的を達成し、大満足で帰路につきました

私たちも必ず買って帰りますが、地元の人が漬けた美味しい漬物もオススメですよ♪。
この他にも道の駅ばとうさんには、まだまだ美味しい物が沢山ありそうです
秋にまた、行ってみたいですね

ご馳走様でした


武茂の郷 (むものさと)
栃木県那須郡那珂川町北向田183-1 道の駅ばとう 那珂川町観光センター内
0287-92-0061

<営業時間>
夏季(4月~10月)
9:00~18:00
冬季(11月~3月)
9:00~17:00
日曜営業
<定休日>
年末・年始



プロフィール

コンテ

Author:コンテ
食べ歩き大好きなおっさんです。
休日ランチや、小さな温泉宿を巡る夫婦旅行をアップしています。
よろしくお願いします。

ご訪問者数
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
ブログ村