1/144 HG Ⅱネオジオング 製作記18 シナンジュ・スタイン完成
1/1000 超アンドロメダ級戦闘空母 製作記01
ベリーファイア 1/350 日本海軍戦艦 武蔵 パーツレビュー
1/1000 宇宙戦艦ヤマト3199 製作記01
MIEMO プラモデル展示会のお知らせ
軽巡洋艦鬼怒 1944年時 フジミ艦NEXT多摩改造
駆逐艦 浦波 1944年時 製作 ヤマシタホビー+ピットロード
重巡洋艦 足柄 1944年時 ハセガワ1/700 の製作
ハセガワ 重巡洋艦 青葉 製作
1/350 アイアンクラッド 鋼鉄艦 -防空巡洋艦五十鈴(A)購入!
バンダイ 1/1000 アンドロメダ級4番艦アキレス 製作日記5 完成
#1 那智(フジミ1/700)
メビウス 1/144 2001年宇宙の旅 ディスカバリー号 製作記2
ジオン軍ユーコン級潜水艦製作記【戦艦屋 1/1200ガレージキット 】
航空巡洋艦 最上 1944年 フジミとタミヤをミキシングで製作
母の死から立ち直りかけたと思ったら、ブログが閉鎖されるなんて、落ち込んじゃうな・・・ブログごと引っ越しもしないといけないけど、gooブログが好きで今まで投稿してきたのに残念でならない。先が見えないな。なんてこった
静岡ホビーショーも以前は毎年いっていたが、最近は艦船モデルの新製品も発表があまりなく遠のいていました。今年は、18日が休みでもあるし、車でロングドライブ兼ねていってみようかなーなんて思ってたら、事前登録が終了をしておりました。コロナの時のスタイルがデフォルトとして残っているんですね。もうすっかり通常にもどっているのかと思っておりました。静岡ホビーショー
昨年の12月25日をもって運行が終了した「銀河」を広島県の大崎上島で発見!大崎上島の大西港のすぐ近くに係留されていました。とてもきれいな状態で、すぐにでも運行ができるのではないかという美しい姿を見る事ができました。今後はどうなるのかは知らないのですが、どこかでまた航行する姿が見る事ができれば嬉しいな。「銀河」発見
日本、イギリス、イタリアで共同開発中の次期戦闘機に「烈風」の名称を防衛省が検討しているニュースを見た!非常に嬉しいニュースですね。「大和」「武蔵」の名称復帰も望む!烈風
「コレクションブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)