ぐうたらせいかつ2:そとごはん(富士見台) 2024-11-10T06:00:11+09:00 codomobuta2 食べること、飲むこと、旅行大好きな、ぐうたらせいかつ Excite Blog 和風がヒット(イルパッショーネ 富士見台) http://codomobu.exblog.jp/34215884/ 2024-11-10T06:00:00+09:00 2024-11-10T06:00:11+09:00 2024-10-21T07:52:15+09:00 codomobuta2 そとごはん(富士見台) _b0287241_16270281.jpgこちらもギリギリ最後のカウンター席に座ることができました。
この日は家族連れが多かったようで、テーブル席は私たちが帰るまでずっと埋まっていました。
_b0287241_16271007.jpg
_b0287241_16272258.jpg
_b0287241_16273038.jpg
_b0287241_16273750.jpg
パスタは生パスタに変更することとして、あとは何にしようか悩んでボロネーゼと和風に決定。


★サラダ
_b0287241_16274692.jpg
このフレンチドレッシングがさっぱりしていておいしいのです。


★パン 160円(税込)
_b0287241_16275645.jpg
少し温められているので早めにいただきましょう。


★若鶏と和風野菜の焦がし醤油風味 1,380 生パスタ 180円
_b0287241_16280504.jpg
初めて食べましたが、鶏肉もたくさん入っているし、思った以上に生パスタとお醤油の味が合いました。
海苔の風味もよく、これは隠れたおいしいパスタかもしれません。


★ボロネーゼ 1,080円 生パスタ 180円
_b0287241_16281495.jpg
これは間違いがない味でした。オットはパンの上にソースを乗せて食べていました。


もちもちのパスタはたまに食べたくなります。今度は夜に伺いたいです。

グルメブログランキングに参加しています。
1日1回クリックしていただけると幸いです。


人気ブログランキングへ


グルメランキング

にほんブログ村 


 IL PASSIONE イルパッショーネ     
 中野区上鷺宮4-16-17
 
]]>
ルーがたっぷり(スパイスハブ 富士見台) http://codomobu.exblog.jp/33837776/ 2024-06-22T06:00:00+09:00 2024-06-23T11:16:06+09:00 2024-06-08T15:28:38+09:00 codomobuta2 そとごはん(富士見台) _b0287241_15021926.jpgちょっとスパイシーなものが食べたかったのです。ちょうどPaypayで20%還元をやっていたのでこちらのお店にしたのです。
_b0287241_15022972.jpg
_b0287241_15023824.jpg
_b0287241_15024611.jpg
ランチはインドネパールカレーとタイ料理があり、今回はインドカレーにしました。


★スープ、サラダ、パスタ
_b0287241_15025723.jpg
セットでついてくるコンソメスープとサラダ、ナポリタンのような感じのパスタです。
暑い日でしたので、このような塩分のあるスープやサラダはうれしいです。パスタはサービスの前菜のようで、これが意外とおいしかったです。


★Aセット ポークカレー 1,000円(税込)
_b0287241_15030661.jpg
_b0287241_15031466.jpg
_b0287241_15032226.jpg
ポークカレーにしました。お肉がごろっと入っておりルーもたっぷり。もちろんナンも大きくてこれは食べ応えがあります。
ルーの辛さは普通でお願いしましたが、思ったより辛くなかったです。ナンはバターが少なめで甘さも控えめでした。
そのため思ったよりカロリーは低いのかな、と思いました。


★アイスコーヒー
_b0287241_15033172.jpg
食後はさっぱりとアイスコーヒーをいただきました。


もう少しカレーは辛くてもよかったかも、と思いましたが、ルーが多めなのはうれしいです。
次はタイ料理も食べてみたいです。


グルメブログランキングに参加しています。
1日1回クリックしていただけると幸いです。


人気ブログランキングへ


グルメランキング

にほんブログ村 


 スパイスHUB 富士見台店 
 練馬区貫井3-11-15 ビルディングひまわり 101号室
 
スパイスHUB 富士見台店 (ネパール料理 / 富士見台駅、中村橋駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.0]]>
生パスタにしました(イルパッシィオーネ 富士見台) http://codomobu.exblog.jp/33605567/ 2024-01-03T06:00:00+09:00 2024-01-03T06:00:08+09:00 2023-12-24T15:05:46+09:00 codomobuta2 そとごはん(富士見台) _b0287241_14411687.jpgちょうど中野区のPaypay祭りで20%最大500円戻ってくるキャンペーンをやっていたのです。(2023年12月で終了)
_b0287241_14412314.jpg
_b0287241_14413190.jpg
_b0287241_14413838.jpg
ちょうどテーブル席があいていたので、ゆっくり座ることができました。いろいろメニューがあって悩みましたが、トマトソースとオイルソースにしてみました。

★サラダ
_b0287241_14414980.jpg
さっぱりドレッシングがかかっており、好きなタイプのドレッシングでした。


★パン 120円(税込)
_b0287241_14420018.jpg
ふわっとしたパンで見た目より柔らかかったです。


★トマトソース ガーリックベーコンピリ辛 1,040円  生パスタ 140円
_b0287241_14421763.jpg
かなりガツンとガーリックが入っておりパンチのあるトマトソースになっていました。ベーコンの塩味も程よくて、パスタとよく絡んでいました。


★生トマト バジル シラスのパスタ 1,280円  生パスタ 140円
_b0287241_14422580.jpg
シラスがたっぷりで、トマトとバジルともよく合っていました。全部よく混ぜていただいたほうが味が均一になっておいしいです。
ただ生パスタですと、オイルソースよりやはり濃厚なソースのほうが合うような気がしました。


やはりこちらのパスタは生パスタがよいです、といつも思うのですが、忘れてしまいます。
お店の方も感じがよく、隠れた名店、という感じです。

グルメブログランキングに参加しています。
1日1回クリックしていただけると幸いです。


人気ブログランキングへ


グルメランキング

にほんブログ村 


 IL PASSIONE イルパッショーネ    
 中野区上鷺宮4-16-17
 
]]>
お誕生日会で(お 富士見台) http://codomobu.exblog.jp/33596019/ 2024-01-01T06:00:00+09:00 2024-01-01T06:00:09+09:00 2023-12-20T08:29:22+09:00 codomobuta2 そとごはん(富士見台)
実はこの日、私のお誕生日でオットがお店を予約しておいてくれました。
平日だったので、家から近く、つまみもいろいろあるお蕎麦屋さんです。
_b0287241_06014558.jpg
あまり広くない店内でお店の方は1人でやっているため、予約して正解でした。すぐに満席になりましたので。
_b0287241_06035624.jpg
最初は瓶ビールで乾杯です。よく冷えたビールでした。グラスもちょっとおしゃれです。
_b0287241_06032802.jpg
_b0287241_06033989.jpg
_b0287241_06034814.jpg
締めは冷たいお蕎麦が食べたいので、その前に軽くつまみましょう。


★スパイシースモーク豚トロ 650円(税込)
_b0287241_06040691.jpg
名前の通り、胡椒がピリッときいていてスパイシーでした。豚は温かいので、脂が甘くおつまみにぴったりです。
そして量もたっぷりでしたので、このお値段は安いと思います。


★天然ブリの竜田揚げ 700円
_b0287241_06041448.jpg
こちらはしっかり醤油味がした味でついており、お酒が進むお味でした。豆苗が下にあり、この苦みもブリと一緒にいただくとまたおいしいのです。
_b0287241_06042132.jpg
そのため2杯目は日本酒にしました。ちょっとフルーティーなものとさっぱりとした銘柄のものを飲めて、飲み比べができてよかったです。


★鴨すきやき 650円
_b0287241_06043588.jpg
鴨を食べると寒い時期がきたな、と思います。あまり味が濃すぎず、卵がダメな私がこのまま食べてもちょうどよかったです。


★天せいろ ミックス エビ、生湯葉、なす、オクラ、アンコウ 1,300円
_b0287241_06044736.jpg
_b0287241_06050133.jpg
天ぷらは、大地、海、ミックスの3種類があり、好きなものばかりだったミックスにしました。
サクッと揚がった天ぷらはおいしいのは当たり前ですが、生湯葉はとろけるような食感で、アンコウは甘みが出ていました。これにして正解です。
お蕎麦は量がたっぷりで、二人で1つで十分な量でした。つゆが甘すぎないところが好きなのです。


お料理の量が多くて安いので、なんだかとても安いお誕生日会になりましたが、これがよいのです。
お酒の種類も豊富なのでまた伺いたいです。

グルメブログランキングに参加しています。
1日1回クリックしていただけると幸いです。


人気ブログランキングへ


グルメランキング

にほんブログ村 


 手打ちそばカフェお   
 中野区上鷺宮4-17-6

 
]]>
結局いつものが良いのです(牛蔵 富士見台) http://codomobu.exblog.jp/33323372/ 2023-07-15T06:00:00+09:00 2023-07-15T06:02:10+09:00 2023-06-30T08:10:28+09:00 codomobuta2 そとごはん(富士見台) _b0287241_20563350.jpgネット予約ができるようになって、便利になり、このところよくお邪魔しています。特に今回は練馬区のPaypay20%還元があるため、かなりお得に食べられそうです。
_b0287241_20564183.jpg
席に座ると、すでにタレが用意されており、あとはメニューをみて、何を頼むか考えましょう。
_b0287241_20565692.jpg
_b0287241_20570876.jpg
といっても、最近は面倒なこともあり、いつもお肉は盛合わせでお願いしています。その前にもちろんビールを。
_b0287241_20564919.jpg
キンキンに冷えておりました。これはうれしいです。


★和風サラダ 小 480円(税抜)
_b0287241_20571630.jpg
いつもトマトコーンサラダなので、今回は違うサラダを、と思い、和風サラダにしました。
海苔がたっぷりかかっていましたが、やはりお得度からいったらいつものトマトコーンサラダだな、と思います。


★黒毛和牛特選7種類盛合わせ 2~3人前 3,740円
_b0287241_20572558.jpg
_b0287241_20573300.jpg
お肉は思ったより早く提供されましたが、ゆっくり焼いていきましょう。
_b0287241_20574389.jpg
どれも脂が多くて、お肉が甘いです。これを頼んでおけば、間違いなし、です。
_b0287241_20575279.jpg
ビールの後はワインにしました。


★ライス 小 190円
_b0287241_20580002.jpg
オットがちょこっとだけ食べたかったライス。お肉にはビールも合いますが、ごはんも合いますから。


★キムチクッパ 580円
_b0287241_20580768.jpg
こちらも食べたことがなかったキムチクッパを頼んでみました。あまり辛さはなく、酸味があって食べやすいと思いました。


今回は食べたことのないサラダやクッパにしましたが、いつも方が好きだと改めて感じました。
そしてお肉が良すぎて、次の日から胃腸がつらかったです。もう少し脂身が少ないお肉のほうが年齢的には良いのだと思います。

グルメブログランキングに参加しています。
1日1回クリックしていただけると幸いです。


人気ブログランキングへ


グルメランキング

にほんブログ村


 焼肉問屋 牛蔵   
 練馬区貫井3-10-2 コイケビル 2F
 
]]>
日本酒飲み比べ(お 富士見台) http://codomobu.exblog.jp/33244352/ 2023-05-24T06:00:00+09:00 2023-05-26T07:49:01+09:00 2023-05-05T09:45:45+09:00 codomobuta2 そとごはん(富士見台) _b0287241_07004432.jpg4人掛けテーブルに案内されました。この日はお店の方が1人だったので、少し時間がかかるようでした。
_b0287241_07020397.jpg
最初はビールで乾杯。グラスが大きくて、ごくごく飲めてしまいます。
_b0287241_07021347.jpg
_b0287241_07022256.jpg
通常メニュー以外にも壁に季節メニューがたくさんあります。何がよいかな。


★こごみ天ぷら 400円(税込)
_b0287241_07023407.jpg
もう春はおわりですが、その最後に春の山草を食べることができました。この苦みが大人の味でおいしいのです。
_b0287241_07030015.jpg
そうなると、日本酒が飲みたくなります。飲み比べ、というものが6種類で1,000円であり、いろいろな種類が飲めるので頼んでみました。
水のようにすっきりしたもの、味がしっかりしているもの、昔ながらの濃いもの等、違う種類が飲めるのがよかったです。


★タコヘッド唐揚げ 550円
_b0287241_07024467.jpg
量もたっぷりで、一口サイズになっているので食べやすかったです。
_b0287241_07025234.jpg
下にはクレソンが敷いてあり、この苦みとタコの甘みがよい組み合わせでした。


★湯葉巻き鴨 680円
_b0287241_07031054.jpg
_b0287241_07031822.jpg
こちらも壁のメニューから選びましたが、湯葉が春巻のようになっており、中にネギと鴨が入っていて北京ダックのような感じでした。これもつまみにぴったりでした。


★天せいろ 海 大盛り 1,600円+200円
_b0287241_07032762.jpg
_b0287241_07033383.jpg
_b0287241_07034144.jpg
締めは二人で1つ、天せいろをお願いしました。そのため大盛りにしたら、ちゃんと器と薬味は2人前分持ってきてくださいました。
しっかりしまったお蕎麦は、さすが、という感じでのど越しもよく、さっぱりといただけました。
天ぷら 海は、エビ、かにかま、鯛、ししゃも、ホタテと名前の通り、海鮮たっぷりでどれも甘みがありました。


お値段の割に、量もたっぷりで満足度が高いお蕎麦屋さんです。また夜に伺って、日本酒と一緒に楽しみたいです。

グルメブログランキングに参加しています。
1日1回クリックしていただけると幸いです。


人気ブログランキングへ


グルメランキング

にほんブログ村 


 手打ちそばカフェお  
 中野区上鷺宮4-17-6
 
お (居酒屋 / 富士見台駅、中村橋駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.3]]>
ラザニアはまた食べたい(イルパッショーネ 富士見台) http://codomobu.exblog.jp/33246836/ 2023-05-22T06:00:00+09:00 2023-05-25T07:42:20+09:00 2023-05-07T07:58:23+09:00 codomobuta2 そとごはん(富士見台) _b0287241_06482212.jpg席数があまりないので、予約して伺いましたが、ちゃんとテーブル席が用意されていました。
_b0287241_06482952.jpg
_b0287241_06483507.jpg
_b0287241_06484369.jpg
_b0287241_06485092.jpg
夜はランチと違い、パスタ以外のものもあり、ピザや冷たい前菜、温かい前菜、サラダ類も提供しているようです。
_b0287241_06485820.jpg
暑くて喉が渇いていたので、ビールで乾杯です。結構量がたっぷりあり、泡もきれいでクリーミーでした。

★ミックスサラダ 490円(税込)
_b0287241_06491049.jpg
他の物も食べたかったのでミニサイズでお願いしました。レタス、ブロッコリーなどが入っており、フレンチドレッシングがさっぱりさせるのです。
_b0287241_06492341.jpg
_b0287241_06493204.jpg
2杯目は、ワインです。もう少し飲めましたがデキャンタにしておきました。


★生パスタのミートラザニア 1,180円
_b0287241_06494050.jpg
_b0287241_06494949.jpg
ミートソースが酸味が濃すぎず、クリーミーで優しいお味でした。
生パスタのラザニアは外はカリッと中はもっちりしており、ディナータイムに来てよかった、と思うような一品でした。これはまた食べたいです。


★自家製ベーコンと青じそのペペロンチーノ 940円  アスパラ +160円 生パスタ +200円 大盛り +340円
_b0287241_06495772.jpg
二人で分けて食べるために大盛りにしました。もちろん生パスタに変更しました。
ペペロンチーノは食べたことがなかったのでこちらにしてみましたが、ちょっと塩分が強く、好みの味ではなかったです。せっかくパスタを楽しみにしていたのに残念。


次のパスタはトマトソースかジェノベーゼのような味が濃いものを選びたいと思います。
ラザニアは間違いないおいしさでした。


グルメブログランキングに参加しています。
1日1回クリックしていただけると幸いです。


人気ブログランキングへ


グルメランキング

にほんブログ村 


 IL PASSIONE イルパッショーネ   
 中野区上鷺宮4-16-17
 
IL PASSIONE (イタリアン / 富士見台駅、中村橋駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.1]]>
腹八分目が正解(牛蔵 富士見台) http://codomobu.exblog.jp/33005003/ 2023-03-26T06:00:00+09:00 2023-03-13T08:37:58+09:00 2023-03-02T08:05:38+09:00 codomobuta2 そとごはん(富士見台) _b0287241_06070391.jpg
_b0287241_06071103.jpg
今回はオットと2名だったので、横並びの2名席でした。これはこれで、よい感じです。
_b0287241_06071846.jpg
_b0287241_06072524.jpg
_b0287241_06085568.jpg
メニューを見ますが、いつも盛合わせにしちゃいます。もうお肉を選ぶのが面倒なので。
_b0287241_06074093.jpg
その前にビールで乾杯。オットはハーフ&ハーフの大で、私は普通の中生をお願いしました。
_b0287241_06074753.jpg
_b0287241_06073319.jpg
タレはすでにセットされており、足りない調味料のコチジャンとワサビは追加でお願いしました。
前回、ワサビがよい感じだったのですが、今回は変な味がしてイマイチでした。


★トマトコーンサラダ 小 480円(税抜)
_b0287241_06075722.jpg
結局いつものトマトコーンサラダ。これが好きなので、いつも同じサラダになってしまいます。


★黒毛和牛特選7種類盛合わせ 2~3人前 3,740円
_b0287241_06080684.jpg
_b0287241_06081311.jpg
安定感のあるお肉たち。すべて脂がのっており、味もしっかり違っておいしいです。やはりこのセットはお得です。
_b0287241_06082940.jpg
じっくり焼いていただきます。
_b0287241_06082119.jpg
2杯目はワインにしました。


★ライス 大 290円
_b0287241_06083883.jpg
タレのお肉の際に、ライスを注文。以前よりおいしくなった気がしました。これならばライスを中心に食べてもよい感じです。


★かきチゲ鍋 759円
_b0287241_06084591.jpg
冬季限定のかきチゲ鍋を初めて食べてみました。かきのうまみがよく出ていて野菜もたくさん入っていました。
かきは苦手なのでオットにあげましたが、私はスープのうまみと野菜たっぷりな部分をいただきました。


今回はお肉もお酒も控えめにしておき、胃薬を飲んだので、次の日もすっきりでした。やはり腹八分目がよいのですね。

グルメブログランキングに参加しています。
1日1回クリックしていただけると幸いです。


人気ブログランキングへ


グルメランキング

にほんブログ村 


 焼肉問屋 牛蔵   
 練馬区貫井3-10-2 コイケビル 2F
 
]]>
練馬区の人気店(牛蔵 富士見台) http://codomobu.exblog.jp/32629151/ 2023-01-01T06:00:00+09:00 2022-12-14T11:03:53+09:00 2022-12-14T11:03:53+09:00 codomobuta2 そとごはん(富士見台)

年末に練馬区の人気焼肉店の予約が取れたので、オットと二人で行ってきました。
ネット予約ができるようになったので、寒空の中を何時間も待たなくてよいので楽になりました。
_b0287241_06183599.jpg
とはいえ、21時の予約しかとれず、お風呂も入りすっきりしてからお邪魔したが、前の方が早く食べ終わったそうで、20:30ごろには入店できました。
_b0287241_06184907.jpg
_b0287241_06184263.jpg
_b0287241_06185608.jpg
メニューはいろいろあるのですが、売り切れのお肉が多いので最近はいつも盛合わせをお願いしています。これくらい食べれば私たちは十分なので。
_b0287241_06200411.jpg
_b0287241_06205917.jpg
タレはすでにテーブルにセットされていました。久しぶりにお邪魔してみたら、オーダーはスマホから、となっていました。
このオーダーのパターン、最近多いです。
_b0287241_06210900.jpg
最初はドリンクからお願いします、とお店の方に言われていたので、私は生ビール、オットは黒ビールで乾杯です。


★トマトコーンサラダ 小 480円(税抜)
_b0287241_06211638.jpg
_b0287241_06212675.jpg
サラダが大と小の2サイズになっていました。これはうれしいです。いつもサラダでおなかいっぱいになってしまうので、小サイズができてよかったです。
味はいつも通りおいしいサラダでした。


★黒毛和牛特選7種類盛合わせ 2~3人前 3,740円
_b0287241_06213580.jpg
最初は塩味のお肉4種類から。
_b0287241_06215142.jpg
そのあとタレで3種類。
_b0287241_06214261.jpg
しっかり焼いていきましょう。さすがに脂が甘くやわ辛くておいしいお肉です。このお値段でこのお肉が食べられるのは本当にお得です。
_b0287241_06215845.jpg
ワインも追加したので、お肉もたくさん食べましょう。
と思ったのですが、脂が良すぎて途中でギブアップ。夜も遅いこともあったのでこれ以上お肉を食べることは控えました。


★ライス 中 240円
_b0287241_06221089.jpg
ライスは二人で分けていただきました。タレのお肉と一緒に食べるとおいしいですよね。


★ピリ辛味噌ラーメン 649円
_b0287241_06222173.jpg
でもごはんだけではなく、スープが飲みたかったのでラーメンも追加。これも結構お野菜の量が多くてボリュームがありました。


結局最後のラーメンが多すぎました。お肉も締めも控えめがよさそうです。

グルメブログランキングに参加しています。
1日1回クリックしていただけると幸いです。


人気ブログランキングへ


グルメランキング

にほんブログ村 


 焼肉問屋 牛蔵  
 練馬区貫井3-10-2 コイケビル 2F
 
]]>
今回は両方とも生パスタ(イルパッシィオーネ 富士見台) http://codomobu.exblog.jp/32615797/ 2022-12-30T06:00:00+09:00 2022-12-20T08:18:18+09:00 2022-12-11T15:48:36+09:00 codomobuta2 そとごはん(富士見台) _b0287241_14540275.jpg最後のカウンター席に座ることができましたが、12時半ごろなのに満席で、人気店なのがわかります。
_b0287241_14540882.jpg
_b0287241_14541510.jpg
_b0287241_14542227.jpg
生パスタがよかったのと、濃いめの味のほうが生パスタに合う気がして、トマトソースとボロネーゼにしてみました。

★サラダ
_b0287241_14543116.jpg
さっぱりといただけます。


★パン 110円(税込)
_b0287241_14543751.jpg
パスタのソースにつけていただくように1つ頼みました。


★茄子とベーコンのトマトソース 1,000円 生パスタ変更 大盛り  290円
_b0287241_14544397.jpg
モチっとした生パスタは、やはり濃いめの味のトマトソースによく合いました。こちらのベーコンは本当においしく味があるベーコンなのです。
茄子も程よく柔らかくなっており、やっぱり生パスタにして正解でした。


★ボロネーゼ 900円 生パスタ変更 120円
_b0287241_14544957.jpg
こちらもしっかりとパスタに絡まっていました。ひき肉もたっぷりでトマトソースより濃厚なので、乾麺より生パスタは絶対だな、と思いました。


★デザート ティラミス 390円
_b0287241_14545542.jpg
オットが頼んだデザートです。フルーツ、アイス、ティラミスが乗っています。きれいですし、これは思ったよりさっぱりしていました。


やはり生パスタはおいしいです。
他の席の方もパスタのおいしさに、「おいしい、おいしい」と言っていらっしゃいましたので、地域のおいしいお店と認識されているのだと思います。

グルメブログランキングに参加しています。
1日1回クリックしていただけると幸いです。


人気ブログランキングへ


グルメランキング

にほんブログ村 


 IL PASSIONE イルパッショーネ  
 中野区上鷺宮4-16-17
 
]]>
吉田のうどん(力丸 富士見台) http://codomobu.exblog.jp/32467445/ 2022-12-20T06:00:00+09:00 2022-12-21T08:06:10+09:00 2022-11-06T15:30:43+09:00 codomobuta2 そとごはん(富士見台) _b0287241_15050340.jpgみなさんが帰った後で好きな席に座ることができました。カウンター席は椅子が高いのでテーブル席へ。
_b0287241_15051172.jpg
_b0287241_15051778.jpg
_b0287241_15052320.jpg
せっかくなので、温かいおうどんとつけ汁うどんを1つずつ頼んでみることにしました。


★肉うどん 200g 700円(税込)
_b0287241_15053305.jpg
噂通り、かなり太いおうどんでスルスルと吸うことはできず、ガシガシ食べる、というようなおうどんでした。
出汁は結構濃いめで具は牛肉、茹でキャベツ、わかめ、ネギなどで、わかめはしっかりと歯ごたえがありました。


★田舎汁うどん 200g 850円
_b0287241_15054197.jpg
_b0287241_15054819.jpg
_b0287241_15055841.jpg
なす、キノコ類、インゲン、少しのお肉がつけ汁に入っており、冷たいおうどんにはネギ、のり、大根おろしがたっぷりと乗っていました。
温かいおうどんより冷たいおうどんのほうがより歯ごたえがより強かったです。
_b0287241_15060471.jpg
辛いものはおうどんにそのままかけていただく、というのでやってみましたが、こちらのほうが味が締まります。
_b0287241_15061205.jpg
つけ汁うどんは最後に割りスープをいただきました。


全体的に少し味が濃いめですし、硬いおうどんが有名なので暑い日に伺うほうが良いと思いました。


グルメブログランキングに参加しています。
1日1回クリックしていただけると幸いです。


人気ブログランキングへ


グルメランキング

にほんブログ村 


 手打ちうどん力丸 
 練馬区富士見台2丁目18-9
 
手打ちうどん 力丸 (うどん / 富士見台駅、練馬高野台駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.2]]>
生パスタ変更で正解(イルパッショーネ 富士見台) http://codomobu.exblog.jp/32413488/ 2022-11-13T06:00:00+09:00 2022-11-14T08:17:33+09:00 2022-10-23T15:54:31+09:00 codomobuta2 そとごはん(富士見台) _b0287241_14425372.jpgちょうどテーブル席があいたところですぐに座ることができました。
_b0287241_14430101.jpg
_b0287241_14430853.jpg
せっかくなので、ワインもいただこうかな、と思ってランチのパスタはトマトソースとジェノバソース、パンを1つお願いしました。
_b0287241_14451958.jpg
二人でワインをいただく予定でデキャンタでお願いしちゃいました。


★サラダ
_b0287241_14452513.jpg
セットのサラダです。フレンチっぽいドレッシングがかかっていました。


★パン 110円(税込)
_b0287241_14453677.jpg
これはパスタのソースをつけていただきました。カリッとしたバケットはおいしいです。


★ジェノバソース エビ、ブロッコリー、アスパラ 1,100円+生パスタ変更 +120円
_b0287241_14454401.jpg
この生パスタ、かなりおいしくて変更して正解でした。
モチモチしたパスタとエビのぷりぷり、ブロッコリーとアスパラの食感がとてもよく、ジェノバソースもよい感じに絡んでいました。


★トマトソース なすとベーコン 1,000円
_b0287241_14455096.jpg
こちらはトマトソースでベーコンがしょっぱすぎず、でもしっかり味がありおいしいベーコンでした。
乾麺は細麺のようでまた生パスタとは違った感じが食べられてよかったです。


思った以上に正解のお店で、次回は夜に生パスタを楽しみたいと思いました。


グルメブログランキングに参加しています。
1日1回クリックしていただけると幸いです。


人気ブログランキングへ


グルメランキング

にほんブログ村 


 IL PASSIONE イルパッショーネ 
 中野区上鷺宮4-16-17
 
IL PASSIONE (イタリアン / 富士見台駅、中村橋駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.2]]>
ピーマンシャキシャキ(源烹輪 富士見台) http://codomobu.exblog.jp/32393293/ 2022-10-17T06:00:00+09:00 2022-10-16T17:33:01+09:00 2022-10-16T17:29:39+09:00 codomobuta2 そとごはん(富士見台) _b0287241_16042575.jpg休日の昼間で12時ごろでしたがちょうど最後の1席に座ることができましたが、そのあと外に行列ができていました。やはり休日の昼間は少し遅い時間帯が混むようです。
_b0287241_16050540.jpg
_b0287241_16045133.jpg
_b0287241_16044377.jpg
_b0287241_16043880.jpg
_b0287241_16043284.jpg
_b0287241_16045928.jpg
日替わりがおいしそうでしたので1つはこの日替わりに、もう1つはこちらのお店で有名な麻婆豆腐にして分けていただくことにしました。
_b0287241_16051227.jpg
メインをいただく前に、まずはビールで乾杯。午前中にやるべきことをやってきたので、そのご褒美です。


★四川麻婆豆腐定食 1,320円(税込)
_b0287241_16052045.jpg
_b0287241_16052704.jpg
大きめのお豆腐がゴロゴロ入っていました。唐辛子の量が半端ないですが、見た目ほど辛くなく、あとからじんわりとくる辛さです。
ニラとひき肉がたっぷり入っており、これもおいしいのです。ただ時間がたつとやはり少し塩分が気になりました。最近、塩分控えめにしているからだと思います。


★日替わり定食 エビと茄子の甘辛醤油炒め 1,320円
_b0287241_16054719.jpg
これ、おいしくて手が止まりませんでした。ピーマンがあまり好きではないのですが、これはシャキシャキでよい食感が残り、ちょっと辛いソースとよく合っていました。
茄子の照りとエビのうまみもしっかり感じられました。


やはり30%の威力はすごく、また中野区で食事をしようと思いました。


グルメブログランキングに参加しています。
1日1回クリックしていただけると幸いです。


人気ブログランキングへ


グルメランキング

にほんブログ村 


 源烹輪 
 中野区上鷺宮4-16-10 セイワビル1F
 
]]>
ファミレス飲み(ジョナサン 富士見台) http://codomobu.exblog.jp/31343812/ 2022-06-05T06:00:00+09:00 2022-05-13T08:43:25+09:00 2022-05-09T09:49:17+09:00 codomobuta2 そとごはん(富士見台) _b0287241_09370847.jpgファミレスですが、チキンのおいしそうなのがでたのでお邪魔してみました。
_b0287241_09375237.jpg
ファミレスでもまずはビールです。クーポンで安くなっていたので生ビールにしました。暑くなってきたのでビールがおいしいです。

★甑島産きびなごの唐揚げ 299円(税込)
_b0287241_09380380.jpg
お皿は小さめでしたが、きびなごが思ったより多くのっていました。内臓も一緒に食べるのでちょっと苦みがありお酒によくあうサラダでした。


★J’sクリスプチキンフィンガー 2ピース(ささみ) 385円
_b0287241_09382093.jpg
_b0287241_09383492.jpg
食べてみたかったチキンです。ささみとももがありましたが、健康診断が近いのでささみにしました。
外はカリッと中はしっとりしていましたし、思ったより大きかったので食べ応えもありました。
ソースが選べたのでハニーマスタードにしました。これがなかなかおいしく、たっぷりつけていただくほうがよかったです。
_b0287241_09385373.jpg
2杯目はワインにしました。


★たっぷりコーンとベーコンのピザ 769円
_b0287241_09391640.jpg
コーンが本当にたっぷりと入っていたピザです。自分たちでカットするタイプでしたので、好きな大きさにカットできます。
温かかったのですが、アツアツではなかったのでもう少しチーズが伸びるくらいのアツアツのほうがよかったです。


★焼きたてデニッシュ ソフトクリーム添え 439円
_b0287241_09393494.jpg
絶対これは太るよね、と言いながらオットが食べたデザートです。私はパスしました。


お目当てのチキンはなかなかよかったです。テイクアウトもできるようなのでまた食べてみたいです。

グルメブログランキングに参加しています。
1日1回クリックしていただけると幸いです。


人気ブログランキングへ


グルメランキング

にほんブログ村 


 ジョナサン 富士見台店 
 中野区上鷺宮4丁目6-16
 
]]>
ビロビロと太い麺(淳之介製麺所 富士見台) http://codomobu.exblog.jp/31300727/ 2022-05-08T06:00:00+09:00 2022-05-10T08:53:58+09:00 2022-04-25T08:31:04+09:00 codomobuta2 そとごはん(富士見台) _b0287241_14565651.jpg休日の12時ごろ到着しましたが、それでも外に3名、お店の中に4名ほど待ちがありました。そのあとどんどん列が長くなってきたので、これでもラッキーなほうだったようです。
_b0287241_14571948.jpg
_b0287241_14573984.jpg
_b0287241_14580124.jpg
入口左手に食券機があるので、そちらで買いますが、Paypayを使う場合にはお店の方に声をかけて食券ではなく口頭でオーダーします。
私たちはつけ麺と、さっぱりとした塩ラーメンにしました。量は並盛と大盛りが選べましたが、最初なので並盛にしておきました。
_b0287241_14582162.jpg
卓上の調味料は、胡椒、唐辛子とお酢です。煮干酢が珍しいです。途中でつけ麺に入れてみましたが、癖は感じませんでした。


★濃厚つけ麺 醤油 880円(税込)
_b0287241_14584458.jpg
_b0287241_14590668.jpg
_b0287241_14592619.jpg
どろっとしたつけ汁ですが、見た目より濃くなくしっかりつけても味が濃くなかったです。そしてビロビロと太い麺が面白いです。この太麺がなかなかつけ汁にあいました。


★淡麗鶏そば しお 880円
_b0287241_14595598.jpg
_b0287241_15003489.jpg
こちらは淡麗といっているだけあり、かなりさっぱりしたスープです。麺もこちらは細麺でした。
具はどちらも一緒ですが、ちょっとチャーシューが硬い部分がありました。もう少し柔らかいほうが好みです。


並盛にしましたが、大盛りでもよかったかも。ラーメンよりつけ麺のほうが好みの味だったので、次はつけ麺の違う味も試してみたいです。


グルメブログランキングに参加しています。
1日1回クリックしていただけると幸いです。


人気ブログランキングへ


グルメランキング

にほんブログ村 


 淳之介製麺所 
 中野区上鷺宮4-16-6
 
第六回プラチナブロガーコンテスト開催!

「手づくり料理部門」に応募します。淳之助製麺所 (ラーメン / 富士見台駅、中村橋駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.3]]>
https://www.excite.co.jp/ https://www.exblog.jp/ https://ssl2.excite.co.jp/