地域脱炭素創生
重要なお知らせ
<ピックアップ>
<補助事業の募集等>
<イベント>
<その他>
- 6月7日 「令和6年度気候変動アクション環境大臣表彰」 受賞者選考に向けた募集開始について
- 6月7日 【第12回グッドライフアワード応募開始】今年もやります!“環境と社会によい暮らし”を大臣表彰します!
過去の情報
- 5月17日 地域脱炭素ネットワーキングイベントの開催及び地方公共団体の募集について
- 5月13日 第8回「インフラメンテナンス大賞」募集を開始します
- 4月12日 2022年度の我が国の温室効果ガス排出・吸収量について
- 4月5日 「地球温暖化対策事業効果算定ガイドブック<補助事業申請用>」の改訂版の公表について
- 3月29日 「令和5年度版 グリーンファイナンスによる資金調達を行った企業の取組事例」の公表について
- 3月29日 「ESG地域金融実践ガイド3.0」の公表について
- 3月29日 「気候変動対応を『チャンス』と捉えた地域金融機関による取組事例集」の公表について
- 3月29日 脱炭素経営の促進に関する各種ガイドの公表について
- 3月22日 まるっと減らそう、再配達!!~4月は「再配達削減PR月間」!受け取りは1回で!~
- 3月22日 PPA等の第三者所有による太陽光発電設備導入の手引きの改訂について
- 3月12日 第六次環境基本計画(案)の公表及び本案に対する意見の募集について
- 3月1日 一般投票スタートします!デコ活アクション大喜利大会
- 2月29日 地球温暖化対策の推進に関する法律に基づく温室効果ガス排出量算定・報告・公表制度における令和3年度温室効果ガス排出量の集計結果の公表について
- 2月19日 第5回「ESGファイナンス・アワード・ジャパン」受賞者の決定について
- 2月16日 「温室効果ガス排出量算定・報告マニュアル(ver5.0)」の公表について
- 2月16日 デコ活(脱炭素につながる新しい豊かな暮らしを創る国民運動)の進展状況について
- 2月16日 「くらしの10年ロードマップ」の策定及び意見募集(パブリックコメント)の結果について
- 2月15日 地球温暖化対策事業効果算定ガイドブック<補助事業申請者用>の改訂に関する意見募集等について
- 2月9日 脱炭素先行地域(第5回)募集について
- 2月28日開催 優れた脱炭素型の都市の開発事業を表彰します ~「脱炭素都市づくり大賞」の受賞事業の決定と表彰式について~
- 1月30日 再生可能エネルギー発電設備の廃棄・リサイクルのあり方に関する検討会中間取りまとめの公表について
- 1月25日 サステナアワード2023 農林水産大臣賞、環境大臣賞、消費者庁長官賞など各賞を決定
- 12月22日 デコ活(脱炭素につながる新しい豊かな暮らしを創る国民運動)の進展状況について
- 12月21日 第4回脱炭素先行地域選定証授与式及び地方公共団体と企業とのマッチングイベントの開催について
- 12月18日 国連気候変動枠組条約第28回締約国会議(COP28)、京都議定書第18回締約国会合(CMP18)及びパリ協定第5回締約国会合(CMA5)が開催されました
- 11月28日 「環境教育・ESD実践動画100選」の選定結果について
- 11月27日 「第11回グッドライフアワード」環境大臣賞最優秀賞等が決定!!
- 11月17日 デコ活アクション大喜利大会の開催について
- 11月14日 令和5年度気候変動アクション環境大臣表彰~受賞者決定と表彰式・受賞者フォーラム開催のお知らせ~
- 11月13日 令和5年度「環境スタートアップ大賞」の募集について
- 11月7日 脱炭素先行地域選定結果(第4回)について
- 11月2日 デコ活(脱炭素につながる新しい豊かな暮らしを創る国民運動)の進展状況について
- 10月27日 温室効果ガス排出量算定・報告・公表制度における令和2年度温室効果ガス排出量の集計結果の公表について
- 10月13日 優れた脱炭素型の都市の開発事業を表彰します ~「脱炭素都市づくり大賞」の創設と募集開始について~
- 9月26日 脱炭素アドバイザー資格制度の認定資格の公表について
- 9月8日 第5回「ESGファイナンス・アワード・ジャパン環境サステナブル企業部門」募集開始について
- 9月8日 第5回「ESGファイナンス・アワード・ジャパン 金融部門」募集開始について
- 9月7日 国連気候変動枠組条約第28回締約国会議 (COP28) ジャパン・パビリオンの実地展示採択結果とバーチャル展示募集
- 8月29日 新しい国民運動「デコ活」第2弾について
- 8月24日 製品・サービスのカーボンフットプリントに係るモデル事業への参加企業決定について
- 8月1日 あなたのサステナブルな取組を日本中、世界中に発信しませんか?~「サステナアワード2023」募集開始~
- 7月14日 「脱炭素につながる新しい豊かな暮らしを創る国民運動」の愛称が決まりました!
- 7月7日 脱炭素先行地域(第4回)募集について
- 7月7日 「脱炭素につながる新しい豊かな暮らしを創る国民運動」の愛称公募選定・発表会について
- 6月23日 北海道地方環境事務所に「北海道脱炭素投資支援センター」を設置しました
- 6月16日 令和5年度再エネ中核人材育成事業基礎講座(夏期)の開催について
- 6月9日 令和5年版環境白書・循環型社会白書・生物多様性白書の公表について
- 6月9日 今年も応援します!“環境と社会によい暮らし”「第11回グッドライフアワード」募集開始!
- 6月2日 「令和5年度気候変動アクション環境大臣表彰」募集開始について
- 5月26日 「カーボンフットプリント ガイドライン」 (別冊)CFP実践ガイドの公表について
- 5月23日 「脱炭素につながる新しい豊かな暮らしを創る国民運動」愛称(ネーミング)公募について
- 4月28日 脱炭素先行地域選定結果(第3回)について
- 4月7日 「地域金融機関におけるTCFD開示の手引き~令和4年度TCFD開示に係る地域金融機関向け研修プログラム概要~」の公表について
- 4月7日 「金融機関向け ポートフォリオ・カーボン分析を起点とした脱炭素化実践ガイダンス」の公表について
- 3月31日 「カーボンフットプリント ガイドライン」の公表について
- 3月31日 脱炭素アドバイザー資格制度認定ガイドラインの公表について
<補助事業の募集等>
- 【重要】令和6年度予算 及び 令和5年度補正予算 脱炭素化事業一覧
- 【重要】2023年度(令和5年度)二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金に係る補助事業者(執行団体)
- 【重要】2022年度(令和4年度)二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金に係る補助事業者(執行団体)
- 【重要】公募情報(脱炭素ポータル)
- 6月14日 令和5年度(補正予算)イノベーション創出のための環境スタートアップ研究開発支援事業に係る間接補助事業の公募について
- 6月14日 「令和6年度予算 港湾における脱炭素化促進事業」の公募について
- 6月13日 「バリューチェーン全体での脱炭素化推進モデル事業」への参加企業・支援機関及び業界団体等の公募について
- 6月10日 令和6年度低炭素型ディーゼルトラック普及加速化事業の公募開始について
- 6月10日 令和5年度「建築物等のZEB化・省CO2化普及加速事業」の2次公募開始について
- 6月7日 令和6年度脱炭素社会構築に向けた再エネ等由来水素活用推進事業のうち、「再エネ等由来水素を活用した自立・分散型エネルギーシステム構築等事業」の公募開始について
- 6月7日 令和6年度 工場・事業場における先導的な脱炭素化取組推進事業(SHIFT事業)の公募開始について
- 6月6日 民間企業等による再エネ主力化・レジリエンス強化促進事業のうちストレージパリティの達成に向けた太陽光発電設備等の価格低減促進事業の二次公募開始
- 6月3日 「製品・サービスのカーボンフットプリントに係るモデル事業」への参加企業・業界団体等の公募について
- 6月3日 令和6年度イノベーション創出のための環境スタートアップ研究開発支援事業に係る間接補助事業の公募について
- 6月3日 令和6年度「建築物等のZEB化・省CO2化普及加速事業」の公募開始について
- 5月27日 「令和6年度予算 建設機械の電動化促進事業」の公募について
- 5月24日 令和6年度地域共創・セクター横断型カーボンニュートラル技術開発・実証事業の二次公募について
- 5月23日 令和6年度「地域の公共交通×脱炭素化移行促進事業」の公募開始について
- 5月10日 グリーンファイナンス拡大に向けた市場基盤整備支援事業の公募について
- 5月9日 「令和6年度バリューチェーン脱炭素促進利子補給事業」における指定金融機関の公募について
過去の情報
- 5月27日 「製品・サービスのカーボンフットプリントに係るモデル事業」への参加企業・業界団体等の公募について
- 5月27日 「バリューチェーン全体での脱炭素化推進モデル事業」への参加企業・支援機関及び業界団体等の公募について
- 5月27日 令和6年度廃棄物処理施設を核とした地域循環共生圏構築促進事業の三次公募について
- 5月17日 地域ぐるみでの脱炭素経営支援体制構築モデル事業参加団体の公募について
- 5月17日 令和6年度脱炭素化・先導的廃棄物処理システム実証事業の公募について
- 5月7日 「令和6年度持続可能な社会形成に向けたESG地域金融の普及・促進事業」における支援対象金融機関の公募について
- 4月23日 民間企業等による再エネ主力化・レジリエンス強化促進事業のうちソーラーカーポート事業の公募開始
- 4月23日 民間企業等による再エネ主力化・レジリエンス強化促進事業のうち窓、壁等と一体となった太陽光発電の導入加速化支援事業の公募開始
- 4月22日 令和6年度グリーンスローモビリティ導入促進事業における車両登録の公募について
- 4月19日 廃棄物処理×脱炭素化によるマルチベネフィット達成促進事業(うちPCBに汚染された変圧器の高効率化によるCO2削減推進事業))の一次公募について
- 4月19日 令和6年度浮体式洋上風力導入促進事業 (うちエネルギーの地産地消を目指す地域における計画策定事業)の公募について
- 4月18日 コールドチェーンを支える冷凍冷蔵機器の脱フロン・脱炭素化推進事業補助金の公募について
- 4月16日 民間企業等による再エネ主力化・レジリエンス強化促進事業のうちストレージパリティの達成に向けた太陽光発電設備等の価格低減促進事業の公募開始
- 4月16日 民間企業等による再エネ主力化・レジリエンス強化促進事業のうち熱分野・寒冷地での脱炭素化先行モデル創出事業の公募開始
- 4月16日 民間企業等による再エネ主力化・レジリエンス強化促進事業のうち屋外照明のスマート化・ゼロエミッション化モデル事業の公募開始
- 4月16日 民間企業等による再エネ主力化・レジリエンス強化促進事業のうち離島等における再エネ主力化に向けた設備導入等支援事業の公募開始
- 4月16日 民間企業等による再エネ主力化・レジリエンス強化促進事業のうちTPOモデルによる建物間融通モデル創出事業の公募開始
- 4月16日 民間企業等による再エネ主力化・レジリエンス強化促進事業のうちデータセンターのゼロエミッション化・レジリエンス強化促進事業の公募開始
- 4月15日 令和6年度脱炭素まちづくりアドバイザー 派遣希望地方公共団体の公募について
- 4月15日 「デコ活」(脱炭素につながる新しい豊かな暮らしを創る国民運動)推進事業の公募開始について
- 4月9日 民間企業等による再エネ主力化・レジリエンス強化促進事業のうちオフサイトから運転制御を行う事業の公募開始
- 4月9日 民間企業等による再エネ主力化・レジリエンス強化促進事業のうち直流による建物間融通モデル創出事業の公募開始
- 4月8日 令和5年度当初予算(繰越) 「地域の公共交通×脱炭素化移行促進事業」の追加公募について
- 4月1日 令和6年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(廃棄物処理施設を核とした地域循環共生圏構築促進事業)の一次公募について
- 3月29日 業務用建築物の脱炭素改修加速化事業(脱炭素ビルリノベ事業)の交付申請の受付開始について
- 3月29日 民間企業等による再エネ主力化・レジリエンス強化促進事業のうち地域における太陽光発電の新たな設置場所(営農地・ため池・廃棄物処分場)活用事業の公募開始
- 3月28日 令和6年度海事分野における脱炭素化促進事業(うちLNG・メタノール燃料システム等の導入支援事業)の公募について
- 3月26日 「先進的窓リノベ2024事業」の交付申請(予約含む)の受付開始について
- 3月26日 民間企業等による再エネ主力化・レジリエンス強化促進事業のうち再エネ熱利用・発電等の価格低減促進事業補助金の公募開始
- 3月25日 令和5年度補正予算 工場・事業場における先導的な脱炭素化取組推進事業(SHIFT事業)の公募開始について
- 3月25日 令和5年度「建築物等のZEB化・省CO2化普及加速事業」の公募開始について
- 3月22日 令和6年度既存のインフラを活用した水素供給低コスト化に向けたモデル構築・実証事業の一次公募について
- 3月22日 令和6年度既存のインフラを活用した水素供給低コスト化に向けたモデル構築・FS事業の一次公募について
- 3月19日 プラスチック資源・金属資源等の脱炭素型有効活用設備等導入促進事業の令和5年度補正予算一次公募について
- 3月18日 業務用建築物の脱炭素改修加速化事業(脱炭素ビルリノベ事業)の公募要領及び補助対象製品の型番の公開について
- 3月12日 令和6年度ネイチャーポジティブとカーボンニュートラルの同時実現に向けた再生可能エネルギー推進技術等の評価・実証事業の公募について
- 3月8日 「令和5年度補正予算 商用車の電動化促進事業」の公募について
- 2月22日 「令和5年度補正予算 商用車の電動化促進事業」に係る 車両の事前登録受付の開始について
- 2月22日 令和6年度脱炭素型循環経済システム構築促進事業 (うち、プラスチック等資源循環システム構築実証事業)の公募について
- 1月23日 再生可能エネルギー事業者支援事業費(駐車場を活用した太陽光発電設備(ソーラーカーポート)の導入を行う事業)補助金の公募開始
- 1月9日 令和6年度地域共創・セクター横断型カーボンニュートラル技術開発・実証事業(環境省R&D事業)の一次公募について
- 12月26日 住宅省エネ2024キャンペーンの開始について
- 12月7日 住宅省エネ2024キャンペーンにおける先進的窓リノベ2024事業の詳細について公表します
- 12月7日 令和5年度海事分野における脱炭素化促進事業(うちエネルギー多消費型の舶用部品に係る省CO2製造プロセス導入支援事業)の公募について
- 11月10日 住宅の省エネ化の支援強化に関する予算案を閣議決定 ~環境省・経済産業省・国土交通省が連携して取り組みます~
- 10月30日 令和5年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(廃棄物処理施設を核とした地域循環共生圏構築促進事業)の五次公募について
- 10月16日 バッテリー交換式EVとバッテリーステーション活用による地域貢献型脱炭素物流等構築事業の2次公募について
- 10月2日 令和5年度「地域の公共交通×脱炭素化移行促進事業」の二次公募について
- 10月2日 令和4年度「社会変革と物流脱炭素化を同時実現する先進技術導入促進事業」の5次公募開始について
- 9月26日 空港における脱炭素化促進事業補助金の公募開始について
- 9月19日 民間企業等による再エネ主力化・レジリエンス強化促進事業のうち離島における再エネ主力化に向けた運転制御設備導入構築事業の二次公募開始について
- 9月11日 令和5年度「建築物等の脱炭素化・レジリエンス強化促進事業のうち自立型ゼロエネルギー倉庫モデル促進事業」の3次公募開始について
- 9月11日 コールドチェーンを支える冷凍冷蔵機器の脱フロン・脱炭素化推進事業補助金の第二次公募について
- 9月8日 令和5年度バッテリー交換式EV開発及び再エネ活用の組み合わせによるセクターカップリング実証事業の公募について
- 9月1日 令和5年度既存のインフラを活用した水素供給低コスト化に向けたモデル構築・FS事業の二次公募について
- 8月28日 令和5年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(廃棄物処理施設を核とした地域循環共生圏構築促進事業)の四次公募について
- 8月17日 令和5年度脱炭素型循環経済システム構築促進事業 (うち、プラスチック等資源循環システム構築実証事業)の 三次公募(間接補助事業)について
- 8月8日 二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(プラスチック資源・金属資源等 のバリューチェーン脱炭素化のための高度化設備導入等促進事業) の令和5年度三次公募について
- 8月1日 工場・事業場における先導的な脱炭素化取組推進事業(SHIFT事業)のうち省CO2型設備更新支援の二次公募開始について
- 8月1日 令和5年度地域共創・セクター横断型カーボンニュートラル技術開発・実証事業(うちスタートアップ企業に対する事業促進支援事業)に係る間接補助事業の二次公募について
- 7月14日 令和5年度脱炭素型循環経済システム構築促進事業 (うち、プラスチック等資源循環システム構築実証事業)の第三次公募について
- 7月14日 令和5年度「デジタル技術を活用した脱炭素型資源循環ビジネスの効果実証事業(デジタル技術活用効果実証)」の公募について
- 7月10日 令和5年度「建築物等の脱炭素化・レジリエンス強化促進事業のうち自立型ゼロエネルギー倉庫モデル促進事業」の2次公募開始について
- 7月10日 令和4年度「社会変革と物流脱炭素化を同時実現する先進技術導入促進事業」の4次公募開始について
- 7月7日 バリューチェーン全体での脱炭素化推進モデル事業への参加企業募集について
- 7月7日 製品・サービスのカーボンフットプリントに係るモデル事業への参加企業募集について
- 7月4日 二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金 (プラスチック資源・金属資源等の脱炭素型有効活用設備等導入促進事業)の令和4年度補正予算三次公募及び(プラスチック資源・金属資源等 のバリューチェーン脱炭素化のための高度化設備導入等促進事業) の令和5年度二次公募について
- 7月3日 令和5年度海事分野における脱炭素化促進事業(うちLNG燃料システム等導入支援事業)の公募について
- 6月29日 令和5年度グリーンスローモビリティ導入促進事業の公募について
- 6月27日 令和5年度商用車の電動化促進事業の公募について
- 6月23日 令和5年度廃棄物処理×脱炭素化によるマルチベネフィット達成促進事業 (うち廃棄物エネルギーの有効活用によるマルチベネフィット達成促進事業)の二次公募について
- 6月20日 令和5年度環境配慮型先進トラック・バス導入加速事業の公募開始について
- 6月20日 地域脱炭素ネットワーキングイベントの開催及び民間事業者の募集について
- 6月19日 令和5年度バイオマス産業都市構想の提案を募集
- 6月19日 令和5年度脱炭素型循環経済システム構築促進事業 (うち、プラスチック等資源循環システム構築実証事業)の二次公募(間接補助事業)について
- 6月16日 令和5年度脱炭素まちづくりアドバイザー 派遣希望地方公共団体の公募について
- 6月15日 バッテリー交換式EVとバッテリーステーション活用による地域貢献型脱炭素物流等構築事業の公募について
- 6月12日 令和5年度鉄道事業等におけるネットワーク型低炭素化促進事業の公募について
- 6月12日 令和5年度地域共創・セクター横断型カーボンニュートラル技術開発・実証事業(うちスタートアップ企業に対する事業促進支援事業)に係る間接補助事業の公募について
- 6月9日 令和5年度国内資源循環体制構築に向けた再エネ関連製品及びベース素材の全体最適化実証事業(間接補助)の公募について
- 6月5日 令和4年度「平時の脱炭素化と災害時の安心を実現するフェーズフリーの省CO2独立型施設支援事業」の2次公募開始について
- 6月2日 令和4年度プラスチックの資源循環に関する先進的モデル形成支援事業の結果及び令和5年度同事業の公募について
- 6月1日 「令和5年度地域金融機関向けTCFD開示に基づくエンゲージメント実践プログラム」における参加金融機関募集について
- 5月30日 令和5年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金・地球環境保全対策費補助金(グリーンファイナンス拡大に向けた市場基盤整備支援事業)の公募について
- 5月30日 令和5年度「地域の公共交通×脱炭素化移行促進事業」のうち、 LRT・BRT導入利用促進事業の公募開始について
- 5月29日 令和5年度低炭素型ディーゼルトラック普及加速化事業の公募開始について
- 5月29日 令和5年度廃棄物処理施設を核とした地域循環共生圏構築促進事業の三次公募について(単年度事業)
- 5月26日 工場・事業場における先導的な脱炭素化取組推進事業(SHIFT事業)のうち企業間連携先進モデル支援の公募開始について
- 5月26日 令和5年度地域共創・セクター横断型カーボンニュートラル技術開発・実証事業の二次公募について
- 5月25日 「令和5年度金融機関向けポートフォリオ・カーボン分析支援事業」における支援先金融機関の公募について
- 5月25日 空港における脱炭素化促進事業 補助金の公募開始について
- 5月25日 令和5年度建築物等の脱炭素化・レジリエンス強化促進事業のうち自立型ゼロエネルギー倉庫モデル促進事業の公募について
- 5月25日 令和4年度社会変革と物流脱炭素化を同時実現する先進技術導入促進事業の三次公募について
- 5月23日 令和5年度「建築物等の脱炭素化・レジリエンス強化促進事業」の公募開始について
- 5月22日 新たな手法による再エネ導入・価格低減促進事業のうち熱分野・寒冷地での脱炭素化先行モデル創出事業の公募開始について
- 5月19日 プラスチック資源・金属資源等の脱炭素型有効活用設備等導入促進事業の令和4年度補正予算二次公募及びプラスチック資源・金属資源等 のバリューチェーン脱炭素化のための高度化設備導入等促進事業の令和5年度一次公募について
- 5月15日 工場・事業場における先導的な脱炭素化取組推進事業(SHIFT事業)のうちCO2削減計画策定支援及び省CO2型設備更新支援の公募開始について
- 5月11日 コールドチェーンを支える冷凍冷蔵機器の脱フロン・脱炭素化推進事業補助金の公募について
- 5月9日 地域ぐるみでの脱炭素経営支援体制構築モデル事業参加団体の公募について
- 5月8日 令和5年度水素等新技術導入事業の公募について
- 5月8日 令和5年度脱炭素イノベーションによる地域循環共生圏構築事業のうち、「温泉熱等利活用による経済好循環・地域活性化促進事業」の公募開始について
- 5月8日 地域脱炭素ネットワーキングイベントの開催及び地方公共団体の募集について
- 5月8日 令和5年度廃棄物処理×脱炭素化によるマルチベネフィット達成促進事業 (うち廃棄物エネルギーの有効活用によるマルチベネフィット達成促進事業)の公募について
- 5月8日 「令和5年度地域におけるESG金融促進事業」における支援先金融機関の公募について
- 5月8日 令和5年度脱炭素社会構築に向けた再エネ等由来水素活用推進事業のうち、「再エネ等由来水素を活用した自立・分散型エネルギーシステム構築事業」の公募開始について
- 5月8日 令和5年度廃棄物処理施設を核とした地域循環共生圏構築促進事業の二次公募について(国庫債務負担行為事業)
- 5月2日 令和5年度脱炭素型循環経済システム構築促進事業 (うち、プラスチック等資源循環システム構築実証事業)の第二次公募について
- 5月1日 令和5年度地域脱炭素融資促進利子補給事業に係る指定金融機関の公募について
- 5月1日 令和5年度ナッジ手法の社会実装促進事業の公募開始について
- 4月28日 民間企業等による再エネ主力化・レジリエンス強化促進事業のうちTPOモデルによる建物間融通モデル創出事業の公募開始について
- 4月27日 民間企業等による再エネ主力化・レジリエンス強化促進事業のうちオフサイトからの自営線による再エネ調達促進事業の公募開始について
- 4月25日 民間企業等による再エネ主力化・レジリエンス強化促進事業のうち屋外照明のスマート化・ゼロエミッション化モデル事業の公募開始について
- 4月21日 令和5年度脱炭素型循環経済システム構築促進事業 (うち、プラスチック等資源循環システム構築実証事業)の公募(間接補助事業)について
- 4月20日 民間企業等による再エネ主力化・レジリエンス強化促進事業のうち離島における再エネ主力化に向けた運転制御設備導入構築事業の公募開始について
- 4月18日 民間企業等による再エネ主力化・レジリエンス強化促進事業のうちデータセンターのゼロエミッション化・レジリエンス強化促進事業の公募開始について
- 4月10日 令和5年度既存のインフラを活用した水素供給低コスト化に向けたモデル構築・FS事業の一次公募について
- 4月10日 令和5年度既存のインフラを活用した水素供給低コスト化に向けたモデル構築・実証事業の一次公募について
- 4月7日 民間企業等による再エネ主力化・レジリエンス強化促進事業のうち①オフサイトから運転制御可能な需要側設備・システム等導入支援事業及び②再エネの出力抑制低減に資するオフサイトから運転制御可能な発電側の設備・システム等導入支援事業の公募開始について
- 4月7日 令和5年度国内資源循環体制構築に向けた再エネ関連製品及びベース素材の全体最適化実証事業の公募について
- 4月3日 令和4年度(第2次補正予算)プラスチック資源・金属資源等の脱炭素型有効活用設備等導入促進事業 (うちリサイクルが困難な廃プラ等を石炭等のエネルギー代替として利用するために必要な設備を導入する事業)の公募について
- 3月31日 地域における太陽光発電の新たな設置場所(営農地・ため池・廃棄物処分場)活用事業補助金の公募開始について
- 3月31日 民間企業等による再エネ主力化・レジリエンス強化促進事業のうちストレージパリティの達成に向けた太陽光発電設備等の価格低減促進事業の公募開始について
- 3月31日 再生可能エネルギー事業者支援事業費(駐車場を活用した太陽光発電設備(ソーラーカーポート)の導入を行う事業)補助金の公募開始
- 3月31日 「商用車の電動化促進事業」補助金に係る車両の事前登録の御案内について
- 3月30日 民間企業等による再エネ主力化・レジリエンス強化促進事業のうち 直流による建物間融通モデル創出事業の公募開始について
- 3月30日 プラスチック資源・金属資源等の脱炭素型有効活用設備等導入促進事業の令和4年度補正予算一次公募について
- 3月28日 工場・事業場における先導的な脱炭素化取組推進事業(SHIFT事業)の公募開始について
- 3月24日 民間企業等による再エネ主力化・レジリエンス強化促進事業のうち再エネ熱利用・発電等の価格低減促進事業補助金の公募開始
- 3月24日 「再エネ×電動車の同時導入による脱炭素型カーシェア・防災拠点化促進事業」補助金申請の受付開始の御案内について
<イベント>
- 6月27日開催 第4回「先進的窓リノベ2024事業活用セミナー」の開催について
- 6月25日開催 「第1回 河川内樹木等のバイオマス利用促進セミナー」の開催について
- 6月24日開催 「令和6年度(第1回)工場・事業場における脱炭素セミナー」の開催について
過去の情報
- 6月18日開催 「温室効果ガス排出量算定・報告・公表制度における算定方法検討会(第9回)」の開催について
- 6月14日開催 「企業・自治体向け海外展開セミナー -脱炭素・環境ビジネスを地域から世界へ-」の開催について
- 6月12日開催 「省エネ法・温対法・フロン法電子報告システム」(EEGS)の操作方法及び温室効果ガス任意算定・公表機能に関する説明会の開催について
- 6月5日開催 第2回GX実現に向けた排出量取引制度の検討に資する法的課題研究会の開催について
- 4月10日開催 環境先進企業を認定する「エコ・ファースト」認定式(第22回) 開催のお知らせ
- 3月28日開催 第3回「先進的窓リノベ2024事業活用セミナー」~賃貸集合住宅編~の開催について
- 3月27日開催 「充電インフラ説明会in広島」を開催します
- 3月25日 「気候変動・脱炭素都市ウィーク」開催結果について
- 3月25日 「Green Startup Pitch」を開催いたしました
- 3月21,22日開催 令和5年度気候変動適応全国大会の開催について
- 3月21日開催 業務用建築物の脱炭素改修加速化事業(脱炭素ビルリノベ事業)の公募説明会(大阪会場及び東京会場)の開催について
- 3月21日開催 令和5年度第3回30by30に係る経済的インセンティブ等検討会の開催について
- 3月13日開催 脱炭素経営フォーラム (2023年度)の開催について
- 3月12日開催 令和5年度環境スタートアップ大賞の受賞者発表および「Green Startup Pitch」の開催について
- 3月12日開催 第2回「先進的窓リノベ2024事業活用セミナー」~分譲集合住宅編~の開催について
- 3月11日開催 「既存インフラ等を活用した再エネ導入促進セミナー」の開催について
- 3月6日開催 気候変動・生物多様性喪失・汚染 ~3つの環境危機に対処するシナジーアプローチの促進~ SDGsステークホルダーズ・ミーティング 兼 SDGs推進本部円卓会議環境分科会の開催について
- 3月6日開催 令和5年度資源循環分野における脱炭素・循環経済に係るシンポジウムの開催について
- 2月29日開催 シンポジウム「気候変動×生物多様性による豊かな地域づくり~食と環境の未来を中心に~」の開催について
- 2月28日開催 J-クレジット制度「プログラム型プロジェクト検討報告会」の開催
- 2月27日開催 第1回「先進的窓リノベ2024事業活用セミナー」~賃貸集合住宅編~の開催について
- 2月26~27日開催 「気候変動・脱炭素都市ウィーク」開催のお知らせ
- 2月20日開催 令和5年度温泉熱の有効活用促進セミナーの開催について
- 2月19日開催 第5回「ESGファイナンス・アワード・ジャパン」表彰式の開催について
- 2月9日開催 「次世代液体燃料シンポジウム2024」開催について
- 2月1日開催 「再エネ導入のためのオンラインセミナー~令和6年度補助事業および多様な導入事例の紹介~」の開催について
- 2月1日開催 「工場・事業場における脱炭素セミナー」の開催について
- 12月26日開催 「温室効果ガス排出量算定・報告・公表制度における算定方法検討会(第8回)」の開催について
- 12月19日開催 令和5年度ビジネスマッチング会の開催について
- 12月14日開催 令和5年度 第3回グリーンファイナンスセミナーの開催について
- 12月14日開催 「気候変動適応センター設立5周年記念国際シンポジウム」 開催のお知らせ
- 12月1日開催 「令和5年度環境スタートアップ大賞」プレイベントの開催について
- 11月27日開催 「製造業におけるカーボンニュートラルに向けた取組~再エネ利活用の可能性を探る~」セミナー開催について
- 11月17日開催 「これからの木質バイオマス利活用」セミナーの開催について
- 11月7日開催 地域脱炭素創生・岡山コンソーシアム「脱炭素ビジネスセミナー」の開催について
- 11月7日開催 「地域循環共生圏フォーラム2023」の開催について
- 9月28日開催 「再エネ導入のためのオンラインセミナー~多様な設置場所に拡がる再エネ~」の開催について
- 8月31日 「温室効果ガス排出量算定・報告・公表制度における算定方法検討会(第7回)」の開催について
- 8月31日 令和5年度 第1回グリーンファイナンスセミナーの開催について
- 8月24日 令和5年度 事業者向け気候関連財務情報開示及び自然関連財務情報開示に関する勉強会の開催について
- 8月17日 「地域脱炭素を推進するための地方公共団体実行計画制度等に関する検討会(第5回)」の開催について
- 8月8日 シンポジウム「カーボンニュートラルとネイチャーポジティブの同時達成に向けた取組 ~環境配慮型再エネの推進に向けて~」 の開催について
<その他>
- 6月7日 環境省ナッジ事業の結果について ~電力消費昼シフト実証(上げ・下げDRによるピークカット・ピークシフト及びCO2削減)~
- 6月6日 「離島への浮体式洋上風力発電導入検討の手引」の公表について
- 6月3日 「省エネ法・温対法・フロン法電子報告システム」(EEGS)の温室効果ガス任意算定・公表機能リリースについて
過去の情報
- 5月31日 持続可能な地域づくりに資する地域指標分析ツールの提供について
- 5月24日 グリーンインフラ支援制度集を更新しました(令和6年度版の公表)
- 4月23日 令和6年度クールビズについて
- 4月5日 令和6年度のベストナッジ賞コンテストについて
- 4月1日 株式会社脱炭素化支援機構による株式会社LINK-USに対する支援決定及び出資について
- 3月22日 カーボン・オフセット指針及びオフセットガイドラインの改訂について
- 3月22日 株式会社脱炭素化支援機構によるヒラソル・エナジー株式会社に対する支援決定及び出資について
- 3月22日 環境省ナッジ事業の結果について~カーボンフットプリントやコミットメント、ポイント等の効果を予備実証~
- 3月21日 『できることから始める「気候変動×防災」実践マニュアル -地域における気候変動リスクを踏まえた防災・減災対策のために-』の公表について
- 3月15日 環境省ナッジ事業の結果について ~効果の実証された環境教育の社会実装が開始~
- 2月27日 令和5年度後期「自然共生サイト」認定結果について
- 2月13日 株式会社脱炭素化支援機構によるユニバーサル マテリアルズ インキュベーター株式会社が運営するUMI3号脱炭素投資事業有限責任組合に対する支援決定、出資及び覚書の締結について
- 1月30日 株式会社脱炭素化支援機構による株式会社ファーメンステーションへの支援決定及び出資について
- 12月22日 株式会社脱炭素化支援機構による株式会社笑農和への支援決定について
- 12月8日 熊本県熊本市バイオガス熱電併給事業への出資決定について
- 11月28日 株式会社脱炭素化支援機構のリノベる株式会社への支援決定及び出資について
- 10月30日 株式会社脱炭素化支援機構における特定の需要家向け太陽光発電事業に対する支援決定及び融資実行について
- 9月5日 「地域コンソーシアム形成等を通じた地域脱炭素投融資促進事業」における「中・南九州地域コンソーシアム」の設立について
- 8月31日 株式会社脱炭素化支援機構の株式会社坂ノ途中への支援決定及び出資について
- 8月7日 株式会社脱炭素化支援機構における複数の需要家向け太陽光発電事業に対する支援決定及び融資実行について
- 7月14日 株式会社脱炭素化支援機構のエクセルギー・パワー・システムズ株式会社に対する支援決定および出資について
- 7月3日 株式会社脱炭素化支援機構の株式会社パワーエックスへの支援決定及び出資について
- 6月16日 株式会社脱炭素化支援機構のOishii Farm Corporationへの支援決定及び出資について
- 5月9日 株式会社脱炭素化支援機構のエレファンテック株式会社への支援決定について
- 3月31日 株式会社脱炭素化支援機構の株式会社コベックへの支援決定について
- 3月24日 株式会社脱炭素化支援機構のWOTA株式会社及び株式会社ゼロボードへの支援決定について
地域脱炭素の趣旨
地域脱炭素は、脱炭素を成長の機会と捉える時代の地域の成長戦略であり、自治体・地域企業・市民など地域の関係者が主役になって、今ある技術を使って、再エネ等の地域資源を最大限活用することで実現でき、経済を循環させ、防災や暮らしの質の向上等の地域の課題をあわせて解決し、地方創生に貢献できます。
地域脱炭素創生室の業務内容
地域脱炭素創生室では、関係する各省地方支分部局との緊密な連携の下、管内各地域に対する「ワンストップ窓口」として、各地域の地方公共団体・地域金融機関・地元企業等あらゆるステークホルダーから相談を受け、脱炭素に向けた地域づくりをきめ細やかに支援し、同時に、地域課題の解決と地域活性化に取り組んでいます。
脱炭素先行地域づくり事業・重点対策加速化事業の推進【主に自治体向け】
地方公共団体における脱炭素に向けた計画づくりの支援【自治体向け】
脱炭素経営の促進【民間企業向け】
環境省をはじめとした各省の脱炭素支援メニューの紹介【全団体向け】
セミナー・説明会等の開催【全団体向け】
- ・地域脱炭素ロードマップに基づく「脱炭素先行地域」「重点対策加速化事業」を目指す自治体への支援に取り組んでいます。
- ・中国地域の地方支分部局による連絡会の運営を行っています。
- ・「地方公共団体実行計画」の策定・改訂を行う自治体の支援に取り組んでいます。
- ・脱炭素に関する地域協議会等へ参画し、地域の連携を促進しています。
- ・脱炭素経営、ESG地域金融、SCOPE3対応等の促進を図り、民間企業における脱炭素の支援に取り組んでいます。
- ・自治体、地域金融機関、地元企業等へ関係省庁の脱炭素支援メニューを紹介し、活用の促進を図っています。
- ・国の施策や予算情報の発信など、地域のニーズにあったセミナー、説明会等を開催しています。
中国地方の取組はこちら
中国地方の脱炭素先行地域やゼロカーボンパークなどの取組について紹介しています。
中国地方におけるパンフレット等
地域脱炭素の取組に対する関係府省庁の主な支援ツール・枠組み 補助資料
脱炭素先行地域づくりガイドブックの参考資料である「地域脱炭素の取組に対する関係府省庁の主な支援ツール・枠組み」(令和5年2月、環境省)を基に、活用者の目的に合わせた補足資料を作成しました。(令和5年3月更新)
上記の参考資料に掲載されている関係府省庁の施策等の中から皆様が「実施したい取組内容」に適した施策等を探せるように工夫しました。また、参考となる中国地方内の取組事例についても一緒に紹介しています。
「地域脱炭素の取組に対する関係府省庁の主な支援ツール・枠組み」と一緒にご活用ください。
上記の参考資料に掲載されている関係府省庁の施策等の中から皆様が「実施したい取組内容」に適した施策等を探せるように工夫しました。また、参考となる中国地方内の取組事例についても一緒に紹介しています。
「地域脱炭素の取組に対する関係府省庁の主な支援ツール・枠組み」と一緒にご活用ください。
地域脱炭素に向けた取組(西粟倉村、東広島市)
中国地方において地域脱炭素に積極的に取り組む岡山県西粟倉村と広島県東広島市を取材し、その結果を取りまとめました。(令和5年3月更新)
地域脱炭素に取り組む際の参考として、お読みください。
地域脱炭素に取り組む際の参考として、お読みください。
お役立ち情報はこちら
地域脱炭素創生の実現に向けた取組の参考になる情報を取りまとめ、紹介しています。
問い合わせ先
中国四国地方環境事務所 地域脱炭素創生室
TEL:086-223-1544
E-mail:CN-CHUSHIKOKU@env.go.jp
TEL:086-223-1544
E-mail:CN-CHUSHIKOKU@env.go.jp