自然とのふれあいの推進 | 中国四国地方環境事務所 | 環境省
中国四国地方のアイコン

中国四国地方環境事務所

自然とのふれあいの推進

自然とのふれあい


写真:水辺の生き物探しの様子足摺岬とツバキの関係を探す
​(高知県土佐清水市)
 

 国立公園は、自然を守るだけでなく、自然についての知識を深める場であり、健康やレクリエーションのために自然とふれあうところでもあります。
 自然の大風景に感動したり、身近な自然にふれてリラックスしたりすることで、自然や人を大切にする豊かな心を育みます。 登山やハイキング、シュノーケリングや自然観察会など、国立公園等ではさまざまな自然体験プログラムをとおして、自然とふれあう機会を提供しています。また、いろいろな人たちや協力によって、国立公園は守られています。

自然公園指導員自然とのふれあいイベント情報

 生き物や植物、星空の観察や生物多様性などをテーマに海・山・川など国立公園等をフィールドに自然にふれて楽しみ、学べるイベントを開催しています。気になるイベントがありましたら、ぜひ参加してみてください。
実施結果についてはこちら
NATS 自然大好きクラブ

自然公園指導員

 国立公園や国定公園内で活動している環境省委嘱のボランティアです。公園利用者に対して、マナーや事故の防止などの助言や情報収集及び提供を行っています。
 詳しくはこちら

パークボランティア

 国立公園および国民公園の保護管理、利用者指導の一層の充実と自然保護思想の普及啓発を目的とし、地方環境事務所長が地区毎に登録しているボランティアです。
 詳しくはこちら

中国四国地方環境事務所管内では、以下において、活動をしています。
・瀬戸内海国立公園          宮島地区
・瀬戸内海国立公園          鷲羽山地区
・足摺宇和海国立公園      大月地区

子どもパークレンジャー

 「子どもパークレンジャー」は、 全国各地 の国立公園などで、「レンジャー」(自然保護官)や「パークボランティア」の 指導 や協力のもと、小中学生のみなさんに、国立公園などのパトロールや、動物や植物の簡単な調査を行う「プログラム」を体験してもらい、自然とふれあい、環境の大切さや社会への貢献の心を学んでもらおうというものです。
 環境省と文部科学省が協力して、平成11年度からはじめています。
 ぜひみなさんも、「本物の自然」の中にとび出して、「レンジャー」の仕事を実際に体験し、人と自然との関係を考えてみてください。
全国の今までの活動や詳しいことはこちら