Aloha🌺
ハワイのヒロに留学しているカレンです。
留学生活や学校生活がどんなものか毎日綴っていきます!
11月7日 🌦️
今日は午前は仕事に出勤し、午後は免許取得のために翻弄しました
仕事では普段ならミルクチョコレートのディップをするところ、今日はチョコが足らなかったのかダークチョコレートの作業をしました
ダークチョコレートはミルクチョコレートに比べて粘り気があるような硬さがあるので少し扱いにくかったです
途中でミルクチョコレートの作業に変更しましたが、硬さが違うだけでこんなにも扱いやすくなるのかと驚きました
今日はダークチョコレートを少し使いましたがホワイトチョコレートもBICでは扱っていて、自分は使ったことがないですがホワイトチョコは逆に水っぽいと聞きました
柔らかいとそれhそれで難しそうです
お昼ごとには仕事を切り上げて免許を取得するためテストを受けに行きました
今まで2度もテストを受けることもなく終わってしまったので受けれるかすごくドキドキしていましたが、3度目の正直でちゃんと受けることができました
テストではダウンタウン周りをぐるっと2周ほどして駐車を2回ほどして終了でした
車線変更も左右1回ずつし、一番難関だと言われる平行駐車もやりました
できるかとても緊張していたのですが、空いていたおかげで前から突っ込んで止める楽な方法で駐車して終わりでした
よかったです
スタート地点に戻ってきてからも駐車をしましたが、ここでは前進駐車で、これも苦手な駐車方法だったのですが、一発で枠の真ん中にほぼまっすぐ止めることができました
練習では何度やっても運転席側によってしまっていたので車から出て完璧な駐車を見た時は嬉しさで思わず写真を撮ってしまいました
しかも前側のスペースも完璧なんですよ
ここに帰ってすぐにテストを合格したか教えてもらえたのですが、テストは減点式で15点以上引かれたら不合格です
例えばスピード違反(早すぎても遅すぎても)2点減点、平行駐車は橋に寄せきれなかったら減点2点、目視確認しなかったら減点5点、などです(数字はもしかしたら間違えているかもしれません)
ちなみに危ない行動をしたり事故を起こしたら即終了だそうです
自分は運転自体には問題がなかったそうですが、合計7点引かれてしまいました
2点はシグナルミスです
スタート地点に帰ってきた場所で駐車するときに駐車直前のシグナルを忘れていたそうです
指示が出されたのが直前だったこともあって焦り筒だったので忘れてしまいました
気をつけます
そして5点は右折待ちをしているときに遠くから車が来ていて、右折できたけど車が行き過ぎるまで待ってしまっていたためひかれました
判断が鈍い、遅い、っぽいです
この時は試験管が右折に差し掛かったところで違う!と言ったのでびっくりしてしまい焦ってしまったんですよね
違う!って言ったのは特に関係なかったそうですが、この時の右折は確かに自分でも行けたなーとは思いました
どちらも焦りからでたミスでしたが、焦るといつもはできていることもできなくなることがわかったのでしっかり注意をしながら運転をする必要があります
このほかにも自分の中では減点されたかも、と思ったことがいくつかありましたが、実際に引かれたのはこの二つでした
結果は7点減点で15点より低いのでしっかり合格していますが結構ドキドキしました
テスト終わりには試験管お人からとても運転がうまかった、安心して乗れた、指示をしっかり聞くからよかった、焦り(スピードとかの)がなくてよかった、などたくさん褒めてもらいました
自分はあまり運転に自信が持てないのでたくさん褒めてもらったおかげで少しだけ運転に自信が持てた気がします
今回の減点対象だった判断の遅さは自分でも自覚しているのでこれからたくさん運転をして、経験を重ねることでしっかり判断できるようになっていきたいです
テスト後には早速保険の手続きもしました
テスト直後はテスト料金と免許証の写真を撮ってすぐ終わりだったので即帰宅です
免許の写真はシェアできませんが自分の免許は青ベースに虹が描かれています
市民表みたいなのが一緒だとピンク色だそうですが、自分はビザでハワイに渡米しているので、ビザの更新とともに免許も更新しないと行けないライシク手間だし岡野もかかるので市民票はなしです
市民票の方はパスポートとかがあればなくてもいいそうなのでなくても困ることはないですしね
持ち物が増えるくらいです
話がそれましたが、テストが終わって保険の手続きです
保険がないと車に乗れないのでね
数週間前に一度友達に手伝ってもらって保険会社に電話をしていたので、またそこに電話をかけました
電話越しで聞き取りにくいし保険とか難しいことを話しているので、テストを受けるのに車を貸してくれた持ち主に手伝ってもらいなんとか保険の手続きも完了しました
これで今日から車を運転できます
夕方にBCMでChristianity101があったので早速自分で運転してみんなを驚かせてきましたよ
みんな一緒になって運転免許の取得を喜んでくれました😊
帰りにはガスが少ない状態だったのでガソリンを入れんいも行きました
何度かガソリンを入れる練習をしたこともありますが心配だったので人についてきてもらってやりました
日本のとは違って金額やガソリンの量を決めて入れることはできません
入れたい金額、または量になるまでハンドルを握って入れます
なので特にこの金額、量、というのがなければ満タンまで入れるそうです
面白いですよね
今日とりあえず満タンまで入れておきました
車を買った時にすでにガソリンはスカスカだったので満タンまで入れると$41ちょっとかかりました
以前から車を持っているルームメイトによると満タンまで入れておけば大体1月は持つそうなのでそのくらいは持つと思います
基本的に出勤か買い物くらいにしか使わないのでそんなもんですよね
これから車で出勤できたら雨の日とかの憂鬱どが減りそうです
いいこと
・免許取得!🚗
・保険も手続きできた
・車の運転ができる!
悪いこと
・お金がかかりだす
・責任も増える
気分
・嬉しい反面緊張
明日は水曜日です
仕事に行ってきます
でも明日からは車で通勤できるんですよ
これで雨が降っても安心ですね😁
それではまた明日
Mahalo🌺
ランキングに参加しているのでクリックのご協力をお願いしますm(_ _)m
他にもインスタやYouTubeもやっているのでよかったらこちらからどうぞ↓ https://linktr.ee/karen_hawaii