Colors of Life
S | M | T | W | T | F | S |
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
お昼前から相方と代々木公園へ。
楽しみにしていた One Love Jamaica Festival
![One Love Jamaica Festival 2012_a0167672_21554689.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201205/21/72/a0167672_21554689.jpg)
フェスの楽しみと言えば、やっぱり美味しいごはん!
まず、美味しそうな匂いにつられて大きなソーセージとSOLビール。
![One Love Jamaica Festival 2012_a0167672_226424.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201205/21/72/a0167672_226424.jpg)
だけど、SOLビールってメキシコのビールだったような・・・
ま、いいか~(笑)
そして、ジャマイカと言えばジャークチキンとRed Stripe
![One Love Jamaica Festival 2012_a0167672_22153314.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201205/21/72/a0167672_22153314.jpg)
![One Love Jamaica Festival 2012_a0167672_22383056.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201205/21/72/a0167672_22383056.jpg)
こちらのお店のジャークチキンには、
フェスティバル(揚げドーナツみたいなもの)がついていて、これが美味しかった。
食事の後はブラブラ買い物。
カラフルな雑貨や洋服が並ぶ。
![One Love Jamaica Festival 2012_a0167672_22502455.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201205/21/72/a0167672_22502455.jpg)
![One Love Jamaica Festival 2012_a0167672_22505660.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201205/21/72/a0167672_22505660.jpg)
![One Love Jamaica Festival 2012_a0167672_22513063.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201205/21/72/a0167672_22513063.jpg)
こちらのGROOVYGROUPIEってお店、
可愛い洋服が多くて、よく購入しているのだけど、今日は小物だけ。
ヘアピンとブレスレットを購入。
![One Love Jamaica Festival 2012_a0167672_2256571.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201205/21/72/a0167672_2256571.jpg)
音も楽しんで大満足。
![One Love Jamaica Festival 2012_a0167672_22595884.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201205/21/72/a0167672_22595884.jpg)
![One Love Jamaica Festival 2012_a0167672_2314160.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201205/21/72/a0167672_2314160.jpg)
楽しみにしていた One Love Jamaica Festival
![One Love Jamaica Festival 2012_a0167672_21554689.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201205/21/72/a0167672_21554689.jpg)
フェスの楽しみと言えば、やっぱり美味しいごはん!
まず、美味しそうな匂いにつられて大きなソーセージとSOLビール。
![One Love Jamaica Festival 2012_a0167672_226424.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201205/21/72/a0167672_226424.jpg)
だけど、SOLビールってメキシコのビールだったような・・・
ま、いいか~(笑)
そして、ジャマイカと言えばジャークチキンとRed Stripe
![One Love Jamaica Festival 2012_a0167672_22153314.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201205/21/72/a0167672_22153314.jpg)
![One Love Jamaica Festival 2012_a0167672_22383056.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201205/21/72/a0167672_22383056.jpg)
こちらのお店のジャークチキンには、
フェスティバル(揚げドーナツみたいなもの)がついていて、これが美味しかった。
食事の後はブラブラ買い物。
カラフルな雑貨や洋服が並ぶ。
![One Love Jamaica Festival 2012_a0167672_22502455.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201205/21/72/a0167672_22502455.jpg)
![One Love Jamaica Festival 2012_a0167672_22505660.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201205/21/72/a0167672_22505660.jpg)
![One Love Jamaica Festival 2012_a0167672_22513063.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201205/21/72/a0167672_22513063.jpg)
こちらのGROOVYGROUPIEってお店、
可愛い洋服が多くて、よく購入しているのだけど、今日は小物だけ。
ヘアピンとブレスレットを購入。
![One Love Jamaica Festival 2012_a0167672_2256571.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201205/21/72/a0167672_2256571.jpg)
音も楽しんで大満足。
![One Love Jamaica Festival 2012_a0167672_22595884.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201205/21/72/a0167672_22595884.jpg)
![One Love Jamaica Festival 2012_a0167672_2314160.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201205/21/72/a0167672_2314160.jpg)
#
by chisai_0111
| 2012-05-20 21:42
| フェス
そしてGW前半。
相方の実家がある宮城県に。
お昼頃に、仙台に到着。
仙台駅
![宮城へ_a0167672_19111143.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201205/07/72/a0167672_19111143.jpg)
牛タンづくしのランチ
![宮城へ_a0167672_19124717.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201205/07/72/a0167672_19124717.jpg)
仙台城趾
![宮城へ_a0167672_19134171.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201205/07/72/a0167672_19134171.jpg)
![宮城へ_a0167672_1915151.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201205/07/72/a0167672_1915151.jpg)
![宮城へ_a0167672_19155729.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201205/07/72/a0167672_19155729.jpg)
東北の桜は力強く、美しい。
そして、彼の家族との再会。
あの震災の中、
ちょっとした地形の違いで、奇跡的に被害が少なくすんだ彼の実家。
改めてほっとして、何だか泣きそうになる。
彼の家の裏、静かな風景。
![宮城へ_a0167672_19224931.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201205/07/72/a0167672_19224931.jpg)
![宮城へ_a0167672_19231555.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201205/07/72/a0167672_19231555.jpg)
![宮城へ_a0167672_1923495.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201205/07/72/a0167672_1923495.jpg)
この美しい風景がずっと守られますように…
だけど、同じく七ヶ浜町でも、
菖蒲田浜の辺りは本当に辛い光景だった。
翌日は松島へ。
![宮城へ_a0167672_19313231.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201205/07/72/a0167672_19313231.jpg)
![宮城へ_a0167672_193299.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201205/07/72/a0167672_193299.jpg)
![宮城へ_a0167672_19324747.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201205/07/72/a0167672_19324747.jpg)
![宮城へ_a0167672_19331944.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201205/07/72/a0167672_19331944.jpg)
![宮城へ_a0167672_19335026.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201205/07/72/a0167672_19335026.jpg)
相方の実家がある宮城県に。
お昼頃に、仙台に到着。
仙台駅
![宮城へ_a0167672_19111143.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201205/07/72/a0167672_19111143.jpg)
牛タンづくしのランチ
![宮城へ_a0167672_19124717.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201205/07/72/a0167672_19124717.jpg)
仙台城趾
![宮城へ_a0167672_19134171.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201205/07/72/a0167672_19134171.jpg)
![宮城へ_a0167672_1915151.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201205/07/72/a0167672_1915151.jpg)
![宮城へ_a0167672_19155729.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201205/07/72/a0167672_19155729.jpg)
東北の桜は力強く、美しい。
そして、彼の家族との再会。
あの震災の中、
ちょっとした地形の違いで、奇跡的に被害が少なくすんだ彼の実家。
改めてほっとして、何だか泣きそうになる。
彼の家の裏、静かな風景。
![宮城へ_a0167672_19224931.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201205/07/72/a0167672_19224931.jpg)
![宮城へ_a0167672_19231555.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201205/07/72/a0167672_19231555.jpg)
![宮城へ_a0167672_1923495.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201205/07/72/a0167672_1923495.jpg)
この美しい風景がずっと守られますように…
だけど、同じく七ヶ浜町でも、
菖蒲田浜の辺りは本当に辛い光景だった。
翌日は松島へ。
![宮城へ_a0167672_19313231.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201205/07/72/a0167672_19313231.jpg)
![宮城へ_a0167672_193299.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201205/07/72/a0167672_193299.jpg)
![宮城へ_a0167672_19324747.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201205/07/72/a0167672_19324747.jpg)
![宮城へ_a0167672_19331944.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201205/07/72/a0167672_19331944.jpg)
![宮城へ_a0167672_19335026.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201205/07/72/a0167672_19335026.jpg)
#
by chisai_0111
| 2012-05-07 19:35
| 旅行
またまたのブログ放置(笑;
取り敢えず、駆け足でGWまでのまとめ。
3月18~20日 裏磐梯猫魔へスノボ旅行
泊まっていた裏磐梯猫魔ホテル
![近況報告_a0167672_1716618.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201205/07/72/a0167672_1716618.jpg)
部屋の窓からはこんな風景
![近況報告_a0167672_17191635.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201205/07/72/a0167672_17191635.jpg)
裏磐梯猫魔スキー場
![近況報告_a0167672_17202454.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201205/07/72/a0167672_17202454.jpg)
![近況報告_a0167672_1725782.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201205/07/72/a0167672_1725782.jpg)
![近況報告_a0167672_17434659.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201205/07/72/a0167672_17434659.jpg)
4月7日 はとバス 川崎工場夜景バスツアー
![近況報告_a0167672_17271539.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201205/07/72/a0167672_17271539.jpg)
![近況報告_a0167672_17274411.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201205/07/72/a0167672_17274411.jpg)
![近況報告_a0167672_17282558.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201205/07/72/a0167672_17282558.jpg)
![近況報告_a0167672_17291119.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201205/07/72/a0167672_17291119.jpg)
4月8日 目黒川へお花見
![近況報告_a0167672_1735955.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201205/07/72/a0167672_1735955.jpg)
![近況報告_a0167672_17353961.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201205/07/72/a0167672_17353961.jpg)
![近況報告_a0167672_17361130.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201205/07/72/a0167672_17361130.jpg)
![近況報告_a0167672_17364739.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201205/07/72/a0167672_17364739.jpg)
![近況報告_a0167672_17372996.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201205/07/72/a0167672_17372996.jpg)
![近況報告_a0167672_17375792.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201205/07/72/a0167672_17375792.jpg)
取り敢えず、駆け足でGWまでのまとめ。
3月18~20日 裏磐梯猫魔へスノボ旅行
泊まっていた裏磐梯猫魔ホテル
![近況報告_a0167672_1716618.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201205/07/72/a0167672_1716618.jpg)
部屋の窓からはこんな風景
![近況報告_a0167672_17191635.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201205/07/72/a0167672_17191635.jpg)
裏磐梯猫魔スキー場
![近況報告_a0167672_17202454.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201205/07/72/a0167672_17202454.jpg)
![近況報告_a0167672_1725782.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201205/07/72/a0167672_1725782.jpg)
![近況報告_a0167672_17434659.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201205/07/72/a0167672_17434659.jpg)
4月7日 はとバス 川崎工場夜景バスツアー
![近況報告_a0167672_17271539.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201205/07/72/a0167672_17271539.jpg)
![近況報告_a0167672_17274411.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201205/07/72/a0167672_17274411.jpg)
![近況報告_a0167672_17282558.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201205/07/72/a0167672_17282558.jpg)
![近況報告_a0167672_17291119.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201205/07/72/a0167672_17291119.jpg)
4月8日 目黒川へお花見
![近況報告_a0167672_1735955.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201205/07/72/a0167672_1735955.jpg)
![近況報告_a0167672_17353961.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201205/07/72/a0167672_17353961.jpg)
![近況報告_a0167672_17361130.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201205/07/72/a0167672_17361130.jpg)
![近況報告_a0167672_17364739.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201205/07/72/a0167672_17364739.jpg)
![近況報告_a0167672_17372996.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201205/07/72/a0167672_17372996.jpg)
![近況報告_a0167672_17375792.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201205/07/72/a0167672_17375792.jpg)
#
by chisai_0111
| 2012-05-07 17:44
| 旅行
雨降りの休日はのんびり過ごすに限る。
お昼前に、のそのそ買い物へ。
雨に濡れた公園はなんだか淋しそう。
![雨の休日_a0167672_21251777.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201203/05/72/a0167672_21251777.jpg)
大好きなこの花も。
![雨の休日_a0167672_21271622.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201203/05/72/a0167672_21271622.jpg)
椿と言えば…
大好きな香り、
Maitre Parfumeur et Gantierの「Eau de Camelia Chinois」
![雨の休日_a0167672_21381310.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201203/05/72/a0167672_21381310.jpg)
直訳すると「中国椿の水」(笑)
だけど、ベルガモットやグレープフルーツがスッキリと香る中、
仄かにお茶の香りを感じる辺り、どことなくアジアな感じ。
ラストはサンタルウッドとムスクがほんのり優しく。
ガンティエの持つアジアのイメージってこんな感じなのか。
![雨の休日_a0167672_21492360.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201203/05/72/a0167672_21492360.jpg)
ちょっと場所とアプリを変えて撮ってみた。
こっちの方がこの香りのイメージに近いかも。
スッキリと透明感のある香り。
お昼前に、のそのそ買い物へ。
雨に濡れた公園はなんだか淋しそう。
![雨の休日_a0167672_21251777.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201203/05/72/a0167672_21251777.jpg)
大好きなこの花も。
![雨の休日_a0167672_21271622.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201203/05/72/a0167672_21271622.jpg)
椿と言えば…
大好きな香り、
Maitre Parfumeur et Gantierの「Eau de Camelia Chinois」
![雨の休日_a0167672_21381310.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201203/05/72/a0167672_21381310.jpg)
直訳すると「中国椿の水」(笑)
だけど、ベルガモットやグレープフルーツがスッキリと香る中、
仄かにお茶の香りを感じる辺り、どことなくアジアな感じ。
ラストはサンタルウッドとムスクがほんのり優しく。
ガンティエの持つアジアのイメージってこんな感じなのか。
![雨の休日_a0167672_21492360.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201203/05/72/a0167672_21492360.jpg)
ちょっと場所とアプリを変えて撮ってみた。
こっちの方がこの香りのイメージに近いかも。
スッキリと透明感のある香り。
#
by chisai_0111
| 2012-03-05 21:20
| 日常
最近、お気に入りのブランド 「Jean Nassaus」
とにかくカラフル、そしてキュート♪
![Jean Nassaus_a0167672_2256081.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201203/04/72/a0167672_2256081.jpg)
![Jean Nassaus_a0167672_22564312.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201203/04/72/a0167672_22564312.jpg)
ピンク色の服って、あまり着たことなかったのだけど。
Jean Nassausのピンクは本当にキュート!!
元気になれる色。
そしてもうひとつ、お気に入りの組み合わせ。
![Jean Nassaus_a0167672_2259363.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201203/04/72/a0167672_2259363.jpg)
![Jean Nassaus_a0167672_2259588.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201203/04/72/a0167672_2259588.jpg)
キュートなチロリアンベストに、もう、一目惚れ。
だけど某スマートフォンのCMで、
可愛いモデルの女の子が同じものを着ていて;
やっぱり10代~20代の子が着てると本当に可愛いんだなぁ。
・・・いや、おばばでも気合いで着るけど…(笑;
とにかくカラフル、そしてキュート♪
![Jean Nassaus_a0167672_2256081.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201203/04/72/a0167672_2256081.jpg)
![Jean Nassaus_a0167672_22564312.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201203/04/72/a0167672_22564312.jpg)
ピンク色の服って、あまり着たことなかったのだけど。
Jean Nassausのピンクは本当にキュート!!
元気になれる色。
そしてもうひとつ、お気に入りの組み合わせ。
![Jean Nassaus_a0167672_2259363.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201203/04/72/a0167672_2259363.jpg)
![Jean Nassaus_a0167672_2259588.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201203/04/72/a0167672_2259588.jpg)
キュートなチロリアンベストに、もう、一目惚れ。
だけど某スマートフォンのCMで、
可愛いモデルの女の子が同じものを着ていて;
やっぱり10代~20代の子が着てると本当に可愛いんだなぁ。
・・・いや、おばばでも気合いで着るけど…(笑;
#
by chisai_0111
| 2012-03-04 23:05
| ファッション
以前の記事
2012年 05月2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 10月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
ブログパーツ
最新の記事
One Love Jamai.. |
at 2012-05-20 21:42 |
宮城へ |
at 2012-05-07 19:35 |
近況報告 |
at 2012-05-07 17:44 |
雨の休日 |
at 2012-03-05 21:20 |
Jean Nassaus |
at 2012-03-04 23:05 |