筆者は3人目で初めて「断乳」を経験しました。
2023年の夏、我が家の3人目の次女が無事おっぱいを卒業しました (^^)/やったー!
自然と卒業したのではなく、ある日を境におっぱいをほしがってもあげないようにしたので「断乳」というかたちで終わりになりました。
これからおはなしするのは、次女の断乳の記録になります。
・断乳を考えている
・断乳の方法がわからない
・断乳するとどうなるか知りたい
次女のおっぱい事情
3人目ということもあり、ママは慣れている授乳(笑)
ですので産まれてすぐからおっぱいを咥えさせることに成功し順調におっぱいを飲んでくれました。
そしてそのまま完全母乳になりました。
ミルクはほぼ要らず、おっぱいを欲しがる時にあげるといった感じの生活でした。
断乳した理由
次女が1歳半過ぎた頃から「断乳」を考え始めました。
理由は5つあります。
哺乳瓶拒否
順調な完母の反面、生後4か月頃から哺乳瓶拒否になりました。そのため哺乳瓶でのミルクはまったく飲んでくれなくなりました。
家でも外出時でもおっぱいなので、授乳室にはよくお世話になりました。(笑)
1歳すぎた頃に卒乳を考え、おっぱいからミルクへの移行に挑戦しましたが哺乳瓶を嫌がったのでできませんでした。
離乳食も順調
生後半年頃から離乳食を始めました。1歳頃には順調にごはんやパンを食べられるようになったので食で栄養は十分に取れている状態でした。
おっぱいは「趣味」のような状態だったと思います。(笑)
歯が生えてる
歯も生えてきていたので、たまに授乳中に嚙まれるとすごく痛かったです。
そしてたまに切れました!!(>_<)
切れている時の授乳の痛みはママならわかるはず、、、!!
ママの睡眠不足
夜間授乳もありました。3時間おきに起きて授乳をしていたので当然睡眠不足。
1歳すぎた頃くらいからは自分が結構きつかったです。
ママの気持ち
ママもそろそろ、
「お酒飲みたいな、、、」
「好きな洋服着たいな、、、」(授乳中はワンピースとか着れないのよね)
「ぐっすり寝たいな、、、」
そんなことを思うことが増えてきたので、1歳半健診で保健師さんに断乳について相談しました。
1歳すぎてごはんも問題なく食べているのにおっぱいを飲んでる子は「おっぱい大好きちゃん」になっている可能性が高いので、断乳しないとおっぱいを終われない可能性が高いと言われました。
それを聞いて卒乳を待つのではなく断乳を決意しました。
断乳のタイミング
断乳を始めてすぐは生活リズムが崩れるかなと思ったので、長男の幼稚園がお休みの時に始めたいと思っていました。
そして長男が夏休みにはいったタイミングで断乳開始!
次女1歳7か月の夏でした。
断乳に向けて
はじめての断乳でしたのでネットで方法を調べたり、YouTubeで色々な方の体験談を見て自分と次女に合っていそうな方法を組み合わせました。
断乳を本人に伝える
1か月前くらいから次女に「もうすぐおっぱバイバイね」と言うことにしました。
まだ喋ることはできない次女ですが、こちらの言っていることはわかっている様子。
授乳のたびに「あと1か月でおっぱい終わりね」「おっぱいがアンパンマンになったら終わりね」と語りかけてきました。(おっぱいがアンパンマンになるのはあとでご説明します)
本人が分かっているのかは不明ですが、「うん」とうなずく時もありました。
急に終わりにするのではなく、本人にも準備をさせてあげました。
断乳の当日
朝一の授乳を最後に断乳することにしました。
1年7か月続けてきた授乳ですが、やはり最後となると寂しかったです。
私にとっては人生最後になる授乳。動画に収め、少し涙しながら最後の授乳を終えました。
ほしがっても絶対にあげない
断乳がうまくいかない理由のひとつに、ほしがって泣くのがかわいそうであげてしまうことにあります。
おっぱいをやめると決めたら、どんなに泣いてもあげないスタンスを絶対に貫きましょう!!
次女も朝一のおっぱいから3時間したくらいに、ほしがって泣き始めました。
その時は眠いのもあったので、いつもなら授乳しながらお昼寝の流れでしたがこの日からは抱っこだけで寝かしつけをしました。
すぐ食べられるものを準備しておく
やはりおっぱいを飲めないので小腹は空くようです。
泣いておっぱいをほしがったときは、おやつやフルーツ、パンで気を紛らわせました。
次女の場合は食べられるものを見せてあげれば、すぐに泣き止んで食べてくれました。
おっぱいをほしがってきたら
次女はおっぱいが飲みたくなると、ママの服をめくりあげようとします。
今まではその合図で授乳をしていましたが、今日からはあげません。
ここで先程お話した「おっぱいはもうアンパンマンになってるよ」と次女にお話します。
おっぱいをアンパンマンにする
アンパンマンって1歳前後の子ならみんな大好きで知ってますよね。
うちの次女も当時アンパンマンはわかるし大好きでした。今も好きなキャラクターのひとつです。
そのアンパンマン様のお力を借ります!!
YouTubeだったと思います。おっぱいにアンパンマンを油性ペンで書いておく方法を知りました。
おっぱいがアンパンマンになっちゃうんです!!赤ちゃんにとっては衝撃ですよね(笑)
〇首を鼻にして、ほっぺと目と口を書くとちょうどいいそうです(笑)
アンパンマンを見た我が子の反応
私は油性ペンで書くのに抵抗があったので、アンパンマンの絆創膏をおっぱいに貼る方法にしました。
おっぱいをほしがった我が子、おっぱいアンパンマンを見たとたん泣き止みました。
でもまたすぐ泣きました。何度も何度も服をめくっておっぱいを探していましたが、そこにおっぱいはなくアンパンマンがいるだけ。
1か月前から言い続けた「おっぱいがアンパンマンになったら終わりね」の意味に次女が気づいた瞬間でした。
「ママが言っていたのはこれなんだ、、、」といった顔をしていたような気がします。
さすがに大好きなアンパンマンはパクっといけないのか、おっぱいを吸うことはしませんでした。
断乳の経過
断乳を始めてからの次女の様子を簡単にまとめました。
断乳1日目
昼間おっぱいをほしがって泣きますが、だっこやおやつ作戦でなんとか乗り切りました。
おっぱいにはアンパンマンを貼って見せています。
夕食は次女の大好きな納豆ごはんをたくさん食べてもらいました。そのおかげ?か断乳1日目の夜は起きませんでした。
断乳2日目
朝5時起床。朝起きてすぐパンを欲しがりました。やはり夜間授乳がなかったのでおなかがすいたようです。
昼間は相変わらずおっぱいをほしがりますが、おっぱいアンパンマンで乗り切りました。
夜寝る時に授乳がないので、寝る時のぐずりが少し大変ですが抱っこでなんとか寝てもらいました。
断乳3日目
朝一のパンは今日も食べました。
不思議なことに断乳をしてから夜起きなくなりました。
授乳中はきっちり3時間ごとに起きておっぱいを飲んでいたのに!
おっぱいアンパンマンは断乳3日目で終わりにしました。
絆創膏のデメリットは長時間貼るとかゆくなることです。ですので、3日目で終了にしちゃいました。
ですがおっぱいを見てもそんなに欲しがらなくなっていました。
夜寝る時もぐずりが減ってきて、抱っこしなくても自分でごろごろして寝ようと頑張ってくれるようになりました。
断乳4日目以降
このまま断乳完了しちゃいそうです!
なんかあんなにおっぱい大好きっ子だったのに、意外とすんなりいけました(笑)
次女にはおっぱいアンパンマンが効いたのかも知れません!この方法やってみる価値はあると思います!!
断乳後の次女
次女はそんな感じで1歳7か月の夏に無事断乳できました。
断乳してからは、おやつやごはんを本当によく食べるようになりました。
夜は起きることなく朝まで続けて寝てくれるようになりました。
断乳後のおっぱい
私の場合おっぱいの張りはそこまでひどくなく、断乳開始して最初の3日間手絞りをしたくらいで、その後はそのまま放置して終わりました。
そしておっぱいはなくなりました、、、Σ(゚д゚lll)
長女と次女が年子だったこともあり、張っていないおっぱいを久しぶりに見て愕然としました。
残り少ないおっぱいを大事にしていこうと思っています(笑)
おわりに
私の断乳はアンパンマンに助けられました。
効果抜群でしたので、アンパンマン好きなお子様にぜひこの断乳方法をお試しください!
\アンパンマンの絆創膏なら簡単にできるよ!/
こちらの記事があなたの断乳の参考になれば嬉しいです。