今年買って良かったもの 生活編
こんばんは、ちかです。
「今年買ってよかったもの」のお題を見て、もう今年終わるんだ…ってなりました。はやい。
今年買って良かったもの生活編
1. Apple Watch
やっぱこれ。
ダラダラしてると怒られる。
何より気に入ってるのはこのアプリ↓
Life Cycleというやつですが、自分が何に時間を使ってるのか一目瞭然。
これは買った日(11月11日くらい)から11月末までのデータで、緑の部分は学校、ブルーが睡眠で水色が家、グレーは移動。
移動にどれだけ時間使ってるかがわかりますね。無駄な時間使わないように意識出来るのが良いです。
その他いいところはこちらを参照↓ 買おうか迷ってるひとは見てねっ
2. iPhone 8
わたしはiPhone8を買いました。ずっと6だったので、大幅な違いはないんだけど、Apple Payを使えるのがいいです。現金持ち歩かないタイプだし、お財布出すのも面倒くさいので、コンビニではほぼ100%でiPhoneかApple WatchでQUICPay使ってます。
便利すぎる。楽天カードはQUICPay使えるので、Edy使うより正直オススメ!
3. ランドリン ルームディフューザー
これめちゃめちゃいい匂いです。好き嫌いはあるかもしれないけど、癒やし。
定期購買編
1. Spotify
他の定額音楽ストリーミングサービスは使ったことないんですけど、デザインがかっこいいからSpotifyが好き。「なんかかっこいいから」で選ばれるサービスってすごいなぁって思います。
学生料金あるのもいいですね。
2. NewsPicks
これも学生料金スタートしたので登録したよ。よくあるキュレーションメディアみたいなのはこれからあんまりかな?と思って、信頼できるひとをフォローして、そのひとが発信していく情報を見てる方が欲しい情報に辿り着く気がしました。Twitterとかもそんな感じですよね。
3. Life Cycle
さっき書いたアプリです。これは月額制ではなく年額制ですが、確か1年で1000円です。そのくらいなら払うわ〜と思いました。
来年は買いたいもの
1. スマートスピーカー
発売してすぐ欲しかったけど、なんせバイトもしてない学生なので、金銭的に無理だった!!来年から働くから、そしたら買いたいです。
2. AirPods
Bluetoothのイヤホンならなんでもいいかな〜と思ってたけど、友人がアップル製品で揃えたときの連携感がすげー便利と言ってたのでなるほどな、と。パソコンもMacだしiPhoneだしApple Watchだし、揃えたほうがいいかなと思ってます。無くしそうなのと、デザイン製がいまいちなのが難点。
3. ルンバ的なお掃除ロボット
これはルンバちゃうくてもええんですが、来年から本格的に一人暮らしだし、欲しいなって。髪が長いとね、ドライヤーしたり髪セットしてたらいっぱい抜けて気になるんだけど、やっぱ毎日掃除機かけてる時間が惜しいので、自動化したいところ。。。
4. 乾燥機のついた洗濯機
家にいなさすぎて、シーツとか大きいものを干す時間が全然とれないので、どうしても欲しい。親が新しくかったパナ◯ニックの洗濯機は乾燥機能ついてるけど、生地を傷めないためにって温風が出ずにただただ送風してくれるんですが、そんなんでシーツが乾くかいっ!ってことです。6時間くらいかけても乾かなかった。傷むこと気にするようなものなら乾燥機かけないので、普通に温まって欲しい。
そんな感じ!これは生活編ですが、美容編も書く!予定!
今週のお題「今年買ってよかったもの」